Yahoo!JAPANブランドのスマートフォン「Yahoo!Phone」が9月下旬以降に数量限定で発売される。
ヤフーとソフトバンクモバイルは8月18日、Yahoo!JAPANブランドのスマートフォン「Yahoo!Phone」
(SoftBank 009SH Y)を開発、9月下旬以降に数量限定で発売すると発表した。Yahoo!JAPANブランドの
端末は初。
シャープ製のAndroid端末「AQUOS PHONE THE PREMIUM SoftBank 009SH」をベースに、ヤフーが開発した
Android向けホームアプリ「Yahoo!ホーム」や、Yahoo!オークションなどYahoo!JAPANの各種サービス専用
アプリなど13アプリをプリインストールする。Yahoo!ホームは、Web版Yahoo!JAPANの利用統計に基づき、
ニーズの高いサービスをホーム画面に集約している。
またYahoo!ショッピングなどで付与されるYahoo!ポイントが2年間、最大で10倍になる特典や、Yahoo!
プレミアム会員費(月額346円)が2年間無料になるなどの特典が付く。
OSはAndroid 2.3、液晶ディスプレイは約4.0インチ(960×540ピクセル)。約800万画素カメラを搭載する。
カラーは「アドバンスドホワイト」。
Yahoo!JAPANのスマートフォン版トップページは、今年6月の月間ページビュー(PV)が1年前と比べ約6倍
に増えているという。今後もPCや従来型携帯電話対応に先行し、AndroidやiOSなどへの最適化やアプリ開発
に注力していくという。
▽画像:「Yahoo!Phone」発売 ヤフー初の自社ブランドスマートフォン
▽ITmediaNews
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/18/news057.html
http://gigazine.net/news/20110817_psvita_spec/
ソニーの次世代携帯ゲーム機「PlayStation Vita(PS Vita)」の詳細なスペックが公開されました。
なんと競合相手となる任天堂の次世代携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」どころか、
PS3やXbox360といった据え置き機を上回るメモリを搭載するなど、高い性能を備えています。
次世代携帯型エンタテインメントシステムPlayStation Vitaソーシャルネットワークとの連携を強化
~Facebook、foursquare、Skype、Twitterの専用アプリケーションを提供~
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110817_psvita.html
ソニー・コンピュータエンタテインメントのプレスリリースによると、
2011年内に日本、2012年初頭に欧米で順次発売予定の「PlayStation Vita(PS Vita)」向けに
大手SNS「Facebook」、位置情報連携サービス「foursquare」、無料通話ソフト「Skype」、
マイクロブログ「Twitter」の専用アプリケーションを提供するそうです。
これらの専用アプリケーションはPlayStation Storeから直接PS Vitaに無料でダウンロードでき、
ホーム画面に表示されるアプリケーションアイコンを選ぶだけでブラウザを立ち上げることなく、
利用可能。
さらに各サービスを利用している友人や知人から共有された画像や動画を楽しむことも可能となっています。
そしてPS Vitaの詳細なスペックも公開。CPUはクアッドコアの「ARM Cortex-A9 core」で
GPUもクアッドコアの「SGX543MP4+」、
メモリはPS3(メインメモリ256MB、ビデオメモリ256MB)や
Xbox360(メインメモリ、ビデオメモリ共用で512MB)を上回るメインメモリ512MB、
ビデオメモリ128MBの構成。
また、マルチタッチ対応の5インチ(960×544)有機ELディスプレイやマルチタッチ対応背面パッド、
120fps QVGA(320x240)または60fps VGA(640x480)動画を撮影可能な
前面および背面VGAカメラ、6軸検出システム(3軸ジャイロ・3軸加速度)、3軸電子コンパス機能、
IEEE 802.11b/g/n対応の無線LAN、Bluetooth 2.1+EDR、GPS (3G/Wi-Fiモデルのみ)などを搭載。
さらに対応コーデックは以下のようになっており、PSP同様、メディアプレーヤーとしての需要にも
応える仕様となっています。
ミュージック
-MP3 MPEG-1/2 Audio Layer 3、MP4 (MPEG-4 AAC)、WAVE (Linear PCM)
ビデオ
-MPEG-4 Simple Profile (AAC)、H.264/MPEG-4 AVC High/Main/Baseline Profile (AAC)
フォト
-JPEG (Exif 2.2.1), TIFF, BMP, GIF, PNG
-以上です-
ソニー http://www.sony.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6758
関連スレは
【ゲーム】ソニーのPS VitaのCPUはサムスン製であることが判明 [11/07/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312384484/l50
【ゲーム】ソニーの「ヴィータ(Vita)」に値下げ圧力、任天堂「3DS」に追随期待も[11/08/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312519419/l50
【ゲーム】ソニーが「プレイステーション3(プレステ3)」値下げ 年末商戦に向け販売増狙う[11/08/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313536219/l50
・ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は17日、家庭用ゲーム機
「プレイステーション3(PS3)」の希望小売価格を18日から5000円値下げすると
発表した。年末商戦に向け販売拡大を目指す。
記憶容量が160ギガバイトの機種は2万4980円、320ギガバイトは2万9980円になる。
北米と欧州でも17日から同様に値下げした。PS3の3月末時点での販売は累計5000万台で、
11年度は前年度比70万台増の1500万台の販売を目指している。
11日に1万円値下げしたライバルの任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」
(希望小売価格1万5000円)は、8~14日に前週の約58倍の21万4821台
(エンターブレイン調べ)を販売し急回復。ソニーも値下げで他社製品に対抗する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000028-mai-bus_all
※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313550447/
11月17日に決定した。
本作は、2月に発売された3on3形式の対戦格闘ゲーム『MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of
Two Worlds』に、新キャラクターを追加したもの。米国の出版社・マーベルが展開する
マーベルコミックのキャラクターと、カプコンのキャラクターが、新たに12体追加され、
総勢50キャラによるバトルを楽しめる。またゲームバランスが調整されている他、
要望の多かった“観戦モード”が追加されている。
いよいよ発売日が決定した本作。新キャラクターも含めた50キャラによるアツい戦いを
体験できるまで、あと3カ月だ。
電撃オンライン
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
http://www.capcom.co.jp/mvsc3/
国内週間販売台数の速報を発表。2011年8月11日からの値下げ効果もあり、週間販売台数は
21万4821台となった。週間販売台数では、発売初週の37万1326台に次ぐ過去2位の数字。
なおこれでニンテンドー3DSの国内累計販売台数は、152万1326台となった
(集計期間:2011年2月26日~2011年8月14日)。
※記事中のデータはすべてエンターブレイン調べのもの。
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201108/16048556.html