20日まで甲子園球場で行われた全国高校野球選手権で準優勝した光星学院(青森県八戸市)は
22日、甲子園でプレーした野球部員3人が昨年末に飲酒したことが分かったため、停学処分にすると
発表した。記者会見した法官新一校長は、青森県高校野球連盟に不祥事を文書で報告したことを
明らかにし、今後の対応については「高野連に相談し、指導を仰ぎたい」と述べた。
同校長によると、3人は昨年12月、それぞれが帰省中に飲酒。そのことを自らインターネット上に
書き込んだとの情報が、22日に学校に寄せられた。学校側は同日登校した部員に聞き取り調査をし、
飲酒の事実を確認したという。同校長は22日以前には「事実を全く把握していなかった」と話した。
日本高野連は同校を処分する可能性について「学校の会見の内容が分かっていない。県高野連から
の報告を待ち、必要ならば審議委員会に諮ることになる」とした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000069-jij-spo
高野連、早ければ24日にも処分 光星学院高の飲酒問題
日本高野連の竹中雅彦事務局参事は22日、光星学院高(青森)の野球部員が飲酒をしていた問題で
「事実であれば言葉が出ない。青森県高野連に確認を取るように言ってあり、報告書が間に合えば
24日の審議委員会で処分を決める」と語った。
学校側は昨年12月に部員3人が飲酒をしていたと発表しているが、竹中参事は「学校が早い時期に
把握していたなら問題。(部員の)ブログには上級生の暴力のことも書いてあるらしいので、
全てを調査してほしい」と話した。
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082201000933.html
前スレ(★1:2011/08/22(月) 16:26:34.76)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314008537/
フジテレビへのデモの報道で、なぜかデモとは関係ない写真を掲載し、
ネットで失笑をかっている。
誤って掲載した写真は、掲示板「2ちゃんねる」内で、今回のデモが
いかに大規模だったものか、ネタとして取り上げていた写真の一つらしい。
■「やっぱ2ちゃんチェックしてんだなwww」
朝鮮日報は8月21日夜、ウェブ版に「東京で2回目の反韓流デモ、6000人集まる」という
見出しを掲げ、フジテレビデモについて報道した。記事には、デモ隊は400人ずつ組になり、
韓流捏造を中断せよ、偏重放送を中断しろといったスローガンを叫び、午後5時までの
局の周囲を行進した、と書かれている。そしてデモの様子を写した3枚の写真が
掲載されたが、その一枚は、数え切れないほどの人がフジテレビを取り囲んでいるように
見えなくもないものだった。
「2ちゃん」では同日の午後7時頃、「韓国のニュースサイトが偽デモ画像に釣られる」
というスレッドが立った。この写真は、今回のデモがいかに凄かったか、ネタとして
「2ちゃん」にアップした写真の一つで、朝鮮日報が間違って掲載してしまった。
「これVIPでネタにしてた奴じゃんwwwやっぱ2ちゃんチェックしてんだな」
「おい工作員w どうすんだよこれw」
「新聞社がネットで画像を拾って掲載かよ 取材しろ」などと失笑が起きた。
■掲載後1時間半で写真は差し替えられた
この写真がアップされたのは同日午後5時47分頃。韓国の読者からも記事コメント欄に
「恥をかきたくなければ写真は下げた方がいい」などといった指摘が寄せられた。
そうしたこともあったためか、掲載されてから1時間半ほどで別の写真に差し替えられた。
>>2以降に続く
ソース:http://www.j-cast.com/2011/08/22104999.html
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314009607/
そんなHTML5で作られた「スーパーマリオブラザーズ」が公開され、話題となっています。
従来のHTMLに比べ、マルチメディア機能が大幅に強化されたHTML5では、今までのように
Flashなどの外部プラグインに頼らなくても、単体で複雑なゲームなどを動かすことが可能と
言われています。今回紹介する「Infinite Mario Bros」も、ベースはあくまでJavascriptで、
HTML5の高いポテンシャルを感じさせてくれるものとなっています。当然ながら、ブラウザが
HTML5に対応していないと遊べませんので、古いブラウザを使っている人はご注意を。
操作は方向キーで左右移動、「S」キーでジャンプ、「A」キーでダッシュ。ファイアマリオに
変身すれば、もちろんファイアボールを投げることも可能。あと一応カベキック的なことも
できたりしますが、たぶんあんまり使いどころはありません。
普通のマリオとちょっと違うのは、遊ぶたびにコースやマップが自動生成される点。コースの
構造はわりと単純ですが、言われなければ自動生成とは気付かないレベルで、これはこれで
スゴい気も。ちとジャンプの挙動がクイックすぎる気もしますが、「マリオ度」はなかなかに高く、
マリオ好きな人なら普通に楽しめるのではと感じました。
調べてみたところ、もともとはJavaで作られていたゲームで、オリジナル版はなんとあの
「Minecraft」の作者・notch氏の作品。タイトルも同じ「Infinite Mario Bros」で、HTML5版と
遊び比べて、違いを探してみたりしても楽しいかもしれませんね。
なお日本でもつい先日、HTML5で作成された「グラディウス」が公開され話題になりました。
こちらは一度非公開になってしまったものの、現在はテクニカルデモという名目で再び復活。
現状ではステージ1のみの実装ですが、こちらも再現度はかなり高く、HTML5のスゴさが
よく分かる内容となっています。
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1108/18/news072.html
Infinite Mario - HTML5
http://arcade.rawrbitrary.com/mario/
GRADIUS
http://appsweets.net/gradius/
公式ブログで発表した。また、同時に新しいファンクラブを発足するための準備室を立ち上げ、
まだ準備中ながら新公式サイトも開設している。
21日付けエントリー「お知らせ」では、まず、新事務所について
「本日8月21日から今後の芸能活動を、Grick株式会社でお世話になることになりました」と報告
(編集部注:Grickはモデルの畑野ひろ子や女優・声優の松本まりかなどが所属)。
移籍に際しては、7月下旬からさまざまな報道や憶測が飛び出したこともあり、
「ご心配をおかけしたファンの皆様、大変申し訳ありませんでした。どうかご安心ください」とお詫びしている。
(>>2->>5あたりに続きます)
ソース:Narinari.com
http://narinari.com/Nd/20110816119.html
お知らせ(平野綾公式ブログ)
◇http://ameblo.jp/hirano--aya/entry-10992604312.html
平野綾 新公式サイト(準備中)
◇http://ayahirano.jp/
Grick(公式サイト)
◇http://www.grick.jp/
関連ニュース
【芸能】平野綾、ブログ更新できず「大事なお知らせしたかったのに」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313671338/
★1が立った時間:2011/08/21 01:28:51
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313857731/
公開最終オーディションが21日、SME乃木坂ビルで開催された。ソニー新人発掘史上最大の応募総数3万8934人の中から
最終審査に残った56人のうち36人が第1期メンバーに決定し、同時に暫定選抜に16人が選ばれた。
同グループは、AKB48とは異なり専用劇場を持たずホールを中心に活動。AKB48のように年1回の選抜選挙を行わず、ショーを
前半と後半に分け、間に設けられた休憩時間に投票が実施され、後半ステージのポジションが変わる形式をとる予定。
秋元氏は「どこまでできるかはまだわからないが、毎回投票によって立ち位置が変わることで、全てのメンバーにチャンスがある」
とAKB48とはひと味違ったシステムが用いられることになりそうだ。
暫定選抜のフロント5人に選ばれた桜井玲香(17)は「不思議な感じ。まさか残れるとは思っていなかったので、
夢を見ているよう」とメンバー入りが信じられないようで、秋元真夏(17)は「自分自身をいっぱい出して頑張りたい」
と活動に意欲をみせた。
また暫定センターに立った吉本彩華(14)は「嬉しいというか、この言葉しか浮かばない」と笑顔をみせ、
市来玲奈(15)は「ライバルは前田敦子さん」、橋本奈々未(18)は「私はアイドルらしくないと思っているので、
体当たりというところで…ライバルは指原莉乃さん」と早くもAKB48を意識した。
乃木坂46は、秋元氏とソニーミュージックが手を組みプロデュースが行われ、グループ名の「乃木坂」は
最終オーディションが行われた会場「SME乃木坂ビル」に由来し、「46」は「AKB48より人数が少なくても負けないという意気込み」
(秋元氏)という意味で名付けられた。合格者は10月からテレビ地上波で放送予定のバラエティー番組に出演し、
ソニー・ミュージックレコーズよりCDデビューが決定している。
▽オリコンスタイル
http://www.oricon.co.jp/news/music/2000936/full/