- 1 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/03(土) 19:24:58.81 ID:m/AO/hBX0
-
英景気回復、日本の「失われた10年」より悪い状況に-シティグループ
12月2日(ブルームバーグ):2016年末までの英国の景気回復局面は、日本のいわゆる「失われた10年」と同様か、
あるいはそれより悪い状況になると、シティグループは指摘した。
シティのエコノミスト、マイケル・ソーンダース氏とアン・オケリー氏は2日に電子メールで配布した顧客向けリポートで、
2015年までの実質国内総生産(GDP)は、08年1-3月(第1四半期)に記録したリセッション(景気後退)前のピークの水準を回復できないと予想。
08-16年の累積GDPは1990年代の日本の失われた10年と同様か、それ以下になると分析している。
エコノミストらは「第1次と第2次世界大戦に伴う混乱を除けば、英国にとってこの100年で間違いなく最悪の景気循環だ。
恐慌に関する一般的な定義はないが、それに当てはまるかもしれない」と述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVMB6D0D9L3501.html - 81 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/03(土) 19:32:35.95 ID:pEvdKbzz0
- >>1
>失われた10年
これを言っていいのはドイツとアメリカさまくらいだろ - 4 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 19:25:32.04 ID:bUsBvqsI0
- タイガー・ジェット・シン?
- 5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 19:25:46.81 ID:11RgDXuF0
- 日本も続きまっせ!
- 6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 19:25:47.17 ID:zcKCOAUB0
- 失われた10年?20年の間違いだろ。
- 7 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 19:25:48.85 ID:BysJ3/OY0
- ポンドが50円になるのか
- 8 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/03(土) 19:25:50.26 ID:FLVb4CB00
- 日本が悪い
- 9 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 19:25:53.21 ID:C1rpfwHg0
- あれほど日本を小馬鹿にしてたくせにアホだな
- 10 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 19:26:00.27 ID:JFyc5ErB0
- 日本は10年どころじゃねーだろw
- 11 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 19:26:00.77 ID:4khMMplL0
- 元より存在しない10年にしようぜ
- 12 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 19:26:10.09 ID:KeYCCs6h0
- イギリスってここ50年くらい、ずっと不況な印象。
- 13 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 19:26:18.63 ID:g74y4Im50
- まぁ俺たちに影響はないんですけどね
- 14 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 19:26:40.48 ID:3fbZaqA20
- イギリス猿ざまああああああああああああああああああああああああ
- 25 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/03(土) 19:27:15.42 ID:lIO4kfo30
- >>14
他人事だと思っているのか - 15 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/03(土) 19:26:49.18 ID:ShC8x3NB0
- 20年だ
間違えるな
20年経済成長してない - 19 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 19:27:00.37 ID:mP8vDrFy0
- 日本もいずれ・・・・だな
- 20 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/03(土) 19:27:01.38 ID:+RYWe6ua0
- 不況なのに緊縮財政してる国だからな
- 21 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 19:27:08.50 ID:0xRWfDMHi
- バブルなんて本当にあったのか?
いつよ? - 29 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/03(土) 19:27:39.58 ID:qbmWDwG60
- >>21
100年前じゃね - 22 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 19:27:09.77 ID:Ipmo0+Av0
- 謗法による穀貴災、謗法を止めろ。
- 23 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 19:27:13.62 ID:h2B5oVzK0
- ついこないだまでバカにしてたじゃないっすかw
- 24 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 19:27:14.74 ID:QjDIo4ea0
- いや次はどこの国とかいうレベルじゃないから
- 26 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 19:27:35.06 ID:HAOPh2vG0
- 何が失われたのかわからなかったけどな
ユニクロは国際的に成功するし - 27 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 19:27:37.99 ID:6nm7K1ZcP
- イギリスは中央銀行が戦ってくれるから大丈夫だろう
クルーグマン「イングランド銀行の勇姿」
http://econdays.net/?p=5358 - 30 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 19:27:47.56 ID:JLoZHqug0
- イギリスはもう売るものさえないからダメだろ
- 31 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 19:27:50.37 ID:DPSRK5aR0
- とりあえずイギリスは飯を改善しろ
それが景気回復の第一歩だ - 48 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 19:28:56.48 ID:iM1KqQts0
- >>31
最近はイギリスでも改善されてきてるんだぜ
まぁパンすら不味かった10数年前までが異常だったんだが - 32 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 19:28:00.12 ID:OiVQAIeHP
- 1ポンド200円オーバーの時代は長かったよな
- 33 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/03(土) 19:28:04.85 ID:Ek6VdA1r0
- ニート国家の本領発揮だな
- 34 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/03(土) 19:28:06.64 ID:4aMkClT00
- 日本も似たような報道されてたんだろうな
- 35 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/03(土) 19:28:15.37 ID:Z5lXjBsW0
- 失われた10年て今から見ると現在よりはるかに暮らしよかったんじゃないの
サラリーマン家庭で家族揃って280円の牛丼食いにいくことなんて無かっただろうし - 36 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 19:28:17.17 ID:gXaYKBCW0
- ようこそジョンブルガンダム。
没落国家同士仲良くしようじゃないか。 - 37 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 19:28:19.62 ID:NCEoTtwm0
- これ以上メシマズになるのか
- 41 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/03(土) 19:28:26.46 ID:MOjcpdF30
- 製造業とか土人にやらせればおk
俺たちは金融で行くぜとか言ってたツケだろ
- 55 :名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/03(土) 19:29:41.86 ID:7rZ5S4CZP
- >>41
一応ロールスロイスが足掻いてるんだけどね
製造業界ってのは国から無くしちゃダメなんだよ
その点日本は製造業界の経済規模が他国と比べて凄まじいからある意味安泰 - 42 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 19:28:31.78 ID:OM7Y//Q30
- 瞬間的な悪化と継続的な悪状態を比較するとか馬鹿っぽくね?
- 43 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/03(土) 19:28:32.84 ID:xsRoMv4N0
- もうどの国も駄目だな
どっかの国が我慢できなくなって核戦争で人類終了 - 44 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 19:28:36.26 ID:guU8iUmx0
- イギリスは石油でるんだよな
- 45 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/03(土) 19:28:36.14 ID:Ro8ZY3CJ0
- 仲間内でこういう事を言う場合、要するに自己申告は、
今のEUみたいに他がマジでヤバイ場合に
たかられないように予防線を張ってるだけですので - 46 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/03(土) 19:28:48.64 ID:6Eaq5YP20
- いよいよ戦争か
- 47 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 19:28:48.67 ID:7+ApY93k0
- 失われた何十年とか言うより平成って言ったほうが早いよな
- 49 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 19:28:57.54 ID:bnZyVOFZ0
- 世界史的に見ても一度没落した国が復興するのは非常に珍しい。
- 56 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/03(土) 19:29:43.14 ID:q+qMHKXO0
- オリンピックがあるからいいよね
- 57 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/03(土) 19:29:43.20 ID:cfLdc6ps0
- イギリスなんて基礎産業が吹っ飛んでるのにどうやって支えるんだろう
- 61 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/03(土) 19:29:58.72 ID:1fqpC5Qt0
- ようやく最後の舞台が整ったな
英国が動かんと事が運ぶぬからな - 62 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 19:30:00.71 ID:eDmyvzcZP
- 日本の若い世代の大部分も人生終わってるんだから
第三次世界大戦やれよ
- 63 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 19:30:02.74 ID:IsADbz3f0
- 散々日本を馬鹿にしてましたよね?イギリスさんよ
- 64 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/03(土) 19:30:05.64 ID:GNuK64Ca0
- 失われた10年って毎度思うけど
失ったんじゃなくて異常に膨れ上がっていたものが元に戻っただけなんじゃねえの。 - 75 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/03(土) 19:31:44.31 ID:jkqeYLAi0
- >>64
同じくずっと気になってた
なんで失われた=あって当然だったみたいな言われ方をするのかが分からん - 89 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 19:33:08.45 ID:6nm7K1ZcP
- >>75
経済をフル稼働できていれば得られたものが無くなったから。
赤い部分の累積が1000兆くらいか。
- 65 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/03(土) 19:30:06.49 ID:RR26q8CMP
- でもこいつら他所の国のダメだししてれば満足なんだろ?
- 66 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 19:30:07.31 ID:lGW9u4nu0
- あれ??日本の製造業を捨てろって言ってる連中の憧れの国じゃないの??
- 72 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 19:31:27.25 ID:iM1KqQts0
- >>66
あいつら金融は不況に異常に弱いことを解ってないからな - 92 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/03(土) 19:33:23.82 ID:MPxSPw2R0
- >>72
金融は合成の誤謬で一瞬でポシャるからな
まぁ政府が金出すパターンが殆どだが - 67 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 19:30:09.81 ID:7uJoOPFV0
- 今度はイギリス韓国中国オーストラリアにABCD包囲網食らうのか
- 68 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/03(土) 19:30:39.18 ID:s2vtdGAu0
- いくら何でも経済政策オンチの日本ほどにはならんだろw
- 69 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 19:30:52.74 ID:pbjrvUECO
- またパンクロックが生まれるな
- 70 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/03(土) 19:31:05.38 ID:clp1IZcd0
- イギリスは資産家が海外に逃げてるらしいからな
日本でも最近金持ちいじめが盛り上がりそうな雰囲気だが、そうすれば日本もやばくなるだろうな - 76 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 19:31:49.82 ID:5RPblfpP0
- スマフォのCPUで主流なARMってイギリス製だよな
これが無かったら詰んでたな - 94 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/03(土) 19:33:34.71 ID:BmNFkvGv0
- >>76
開発がじゃね?
イギリスに半導体工場のイメージはない - 77 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/03(土) 19:32:03.48 ID:ZRb4PoNY0
- 皮肉を言われる立場になるんだな
- 80 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 19:32:27.99 ID:h2B5oVzK0
- 70億人だからね~
地球のキャパって何人なんだろう? - 82 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 19:32:37.86 ID:OiVQAIeHP
- 日本はループ物でいう所の3周目くらいに入ってるからな、
イギリスその他世界はまだ1周目の始まりに過ぎない - 83 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/03(土) 19:32:39.63 ID:+QmhplB+0
- おまえらはこの10年間何してたの?
- 84 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 19:32:40.87 ID:b9U8GB7X0
- 金融立国なんて幻想だったか
- 85 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/03(土) 19:32:42.13 ID:4sYtf0Bh0
- いい加減に年○パーセントで経済成長しなきゃひっくり返るような
経済システムから脱却しよーや。
もう成長よりも資源や資本の分配にシフトせにゃ、完全に行き詰まるぞ~
止ると死ぬのじゃ~は寛平だけでいいよ。 - 86 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/03(土) 19:32:44.45 ID:siezaw0o0
- ざまあwwwメシウマwwww最低でも失われた10年と同等とかwwww
- 87 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/03(土) 19:32:46.55 ID:pJCapLgL0
- 俺の失われた毛髪とどっちがヤバイ?
- 95 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 19:33:40.65 ID:fkBVH2Cu0
- >>87
お前に取っては失われた毛髪の方がヤバいに決まってるだろ。
俺には関係ないけどな。 - 88 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/03(土) 19:32:58.86 ID:7yM9dG6G0
- 日本がたどる道だろ
- 90 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 19:33:14.65 ID:CoZa/ZP80
- イギリスやば過ぎだろ
全土で暴れて店を壊し車を破壊しSONY工場に放火した突然起こったあの暴動は
結局なんだったの?
今となってはなにも語られないな - 91 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 19:33:14.93 ID:A1cXXUTn0
- どこも日本と同じような目にあうよ
開発されつくした国土と、少子高齢化と、需要不足
発展の余地がない資本主義ほど悲惨なことはない - 93 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/03(土) 19:33:26.34 ID:C65UafnRO
- まあ頑張れ
島国なんだから移民に乗っとられない限り大丈夫さ - 96 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 19:33:53.03 ID:mjhWpD+Z0
- ダイヤモンドか何かの経済誌で
ただ、店を開けているだけの営業努力のかけらも見られない商店街は
大型店舗に駆逐されてしまえ。そういう店こそ、日本経済のガンだ
って辛口なコラムを読んだな - 97 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/03(土) 19:33:58.96 ID:fCxJlZUh0
- イギリスはまだいいよ油田あるし
女王連邦持ってるし
日本は不況とか関係無くチャイナとメリケンに挟まれて絶対に戦争になる
マジで - 100 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/03(土) 19:34:16.55 ID:jfl+WFvg0
- 日本進みすぎだわwww先進ガラパゴスといえよwwwww
- 関連記事
-
- 【速報】米国がイランと戦争する気満々
- 【画像】福岡ナンバーのフェラーリ6台大破
- 【速報】2011年カラオケランキングが酷い
- 【画像あり】外人「中国のコスプレはレベル高すぎるだろ。日本も見習え」
- 茨城から世界的な天才が現れる
- 速報 2014年人類滅亡 プレアデス星人が国連で演説する
- イギリス経済がやばい 日本の「失われた10年」より悲惨な状況へと突入する
- ゆとり学生、常に耳にイヤフォンをしていないと落ち着かない
- おっぱいのAカップ激減・Eカップ急増
- 武富士、社員の8割退職へ
- オーストリアに欧州初のSEX専門学校が開校
- 臓器提供自販機 設置
- 【速報】福島第一原発の核燃料 床まで突き抜けていることが判明
この記事へのコメント:
-
名無しの権兵 | 2011/12/04(日) 00:07:43こういう考えは不況をズルズル長引かせる遠因になるからやめてくれまじで
64 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12 /03(土) 19:30:05.64 ID:GNuK64Ca0
失われた10年って毎度思うけど
失ったんじゃなくて異常に膨れ上がっていたものが元に戻っただけなんじゃねえの。
75 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12 /03(土) 19:31:44.31 ID:jkqeYLAi0
>>64
同じくずっと気になってた
なんで失われた=あって当然だったみたいな言われ方をするのかが分からん -
名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/12/04(日) 00:43:28中国が株の空売りして1ポンド200円↑にしてたのはあまり知られていないらしいな
今の日本も同じじゃないかな? -
名無しの権兵 | 2011/12/04(日) 02:46:52>>1
いや、正しい考え方だよ
潜在供給能力、なんて言っても、実際には需要の無い財しか作れない生産基地がそれだけ多いってだけの話だから
ゴミしか作れない工場ばっかなのに、潜在供給がどうとか信じちゃ駄目よ
| トップページへ戻る |