- 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 09:03:31.59 ID:FAwr3QtH0●
-
橋下氏が大阪の電気料金を半額にさせる可能性
電力会社は総括原価方式によって「コストをいくらかけても儲かる仕組み」を構築できた。
PPSが供給する電気は契約電力50kW以上の大口事業者しか契約ができないが、契約すると電気料金が約3割下がった実例もある。
また、「既存電力会社が送電網を開放して託送料(送電手数料)がなくなれば、半額でも供給できるのではないか」(PPS会社幹部)という。
現時点で橋下氏はPPS導入について発言していないが、橋下氏の政策スタッフはこう語る。
「多くの政治家は関電の票とカネが欲しいから強く出られないが、橋下さんにしがらみはない。
太陽光や風力などの自然エネルギーは設置費用が高く、安定供給に難があるため、
エネルギー政策の専門家からは「急激な移行をすればコストが跳ね上がる」との指摘がある。
また橋下さんは、自然エネルギー信奉者ではない。高い電気を売りつけようとする経産省や
関電の既得権を取り上げることが最大の狙い。まずは株主総会で、大株主として発送電の分離を要求するだろう。」
それが実現すれば大阪の電気料金は半額になる可能性もある。
相手は関西財界の雄だけに、かなりド派手な戦いになりそうだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20111207_74113.html - 2 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 09:04:04.62 ID:+1UlpTTz0
- こっちも半額にしてくれ
- 5 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 09:05:46.15 ID:5Htr+7Rj0
- 社員の給料半分にするだけでこのとおり!!
- 29 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 09:10:13.91 ID:FAwr3QtH0
- >>5
電力会社の経費のうち、人件費が占める割合は少ない。
社員の給料を半額にしても電気料金は半額にはならない。 - 10 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 09:06:45.88 ID:+4hwdtuJ0
- 国会議員になってくれ
- 11 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 09:07:04.75 ID:8cuUPtB90
- 人気取り政権
- 12 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 09:07:17.23 ID:FJHcIPBr0
- まぁ、マスコミとの癒着や天下り、献金やめるだけでもかなり経費は浮くわけだしな
- 13 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 09:07:21.88 ID:jZuqbelGP
- まぁ停電リスクの増大を受け入れれば
電気代下げるのはできそうではある - 14 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 09:07:38.47 ID:6Bmngj/00
- これから橋下に喧嘩売った連中は徹底的にやられるよ。
スカッとする政治だなあ。 - 17 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 09:07:50.47 ID:pr9ecBSI0
- そりゃ電力会社に勤めたら勝ち組と言われてきたように、
儲けは凄かったからね。
半額は注目を浴びるためのブラフにしても、かなり行ける感じはする。
でも政党を国会内にも入り込ませないと厳しいんじゃないかな?
頑張って欲しいね。 - 18 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 09:07:52.24 ID:PtHUdIkU0
- 関電いうても公務員みたいなもんやしな
- 22 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 09:09:09.63 ID:I834DJe4i
- 賭けるか
- 23 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 09:09:23.74 ID:K64y10eL0
- もうドイツみたいに電力自体、海外から買えよ
- 27 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:10:03.48 ID:qier75YZ0
- >>23
近くに友好国がないわけだが - 34 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/07(水) 09:11:09.61 ID:toM7JanlP
- >>23
海の下に電線通すのかい? - 24 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 09:09:28.10 ID:BWWqv59p0
- 勝ち確みたいな仕事やってる奴はどんどん勝負の世界に引きずり込め
- 25 :名無しさん@涙目です。(空):2011/12/07(水) 09:09:49.61 ID:9cAethtq0
- 初代日本国大統領もお願いします
- 26 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 09:09:57.54 ID:PyDNdpi+0
- 人気取りやない事を願うで
裏切るなや - 28 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 09:10:06.27 ID:NcZGC+Mq0
- うおーーーー!!!橋下!橋下!
- 30 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/07(水) 09:10:26.76 ID:sq5cxwftO
- 大阪の街に爆勝宣言が響き渡るな
ハッシモト!
ハッシモト!
- 37 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 09:11:57.01 ID:GYGOnyf+0
- >>30
近隣府県じゃ爆笑宣言ですがねww
ファッ下!
ファッ下!
お笑い100万票でピカガレキに埋まる犬坂塵ってねwww - 31 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:10:28.87 ID:7wmSSczC0
- これできたらすごい実績だな
- 32 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/07(水) 09:10:32.02 ID:Z2BZNCXQ0
- 工場移転続出で関西大勝利来そうだな
- 33 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 09:10:47.57 ID:Sw8MrIFoO
- そんなにぼられてたの知らなかった…
日本マジひでーな… - 35 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 09:11:23.82 ID:tdobSfGy0
- 来年は大阪の株価20000円でんがな
- 36 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 09:11:53.04 ID:oaKIUBkx0
- まだ職員は民意じゃないと言うのかね
- 38 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 09:12:10.42 ID:TGQZ1/fk0
- えー、マジか
- 41 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 09:12:38.41 ID:dGf6qxAD0
- これやったらマジすげえな(・ω・`)
- 42 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:13:03.89 ID:yh3nz8eB0
- 日本の電気料金はダントツの世界一だからな
- 44 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 09:13:11.64 ID:EgrxkcbV0
- 橋下総理やれよ
- 45 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 09:13:20.65 ID:7TCZ8BBP0
- こんなのが国政でてきたら、利権に縛られてる既存政党じゃ勝ち目ないだろうな。
- 60 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 09:17:13.79 ID:wN2aD8yZO
- >>45
人材がいない
民主党みたいになる - 46 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 09:13:21.82 ID:cQZobSNt0
- 橋下もっとやれでしか見てなかったけど、大阪の綱紀粛正が本当に成されたら
結構無敵の都市になるんじゃないか - 47 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/07(水) 09:13:43.65 ID:NZRm3AH50
- 大株主っつーところから雑誌が勝手に広げるだけ広げてるだけじゃん
- 48 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:13:47.02 ID:5wq8lMYm0
- いいなあ大阪
東京の老害もなんとかしてれよ - 49 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/07(水) 09:13:55.29 ID:ch+ptSsB0
- お前ら何度騙されれば気が済むの
- 50 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:14:07.70 ID:TIWMJTD80
- まあ東電があれだけクソだったのに
関電だけまともなわけないわな - 51 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 09:14:16.37 ID:FJHcIPBr0
- とりあえず大阪国総理で間違いないだろう
- 52 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:14:21.07 ID:Thnodo/v0
- 間電「民意じゃない」
- 53 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 09:14:28.39 ID:IeHuoSXS0
- 大阪に引っ越す人続出
- 56 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 09:15:22.00 ID:BwvSFefE0
- 大阪には関電や府警と組んで
電気代ぼってる所いっぱいあるよ - 59 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 09:16:35.04 ID:FAwr3QtH0
- 太陽光や風力と言った補助金目当ての発電はすべて電気料金に跳ね返っている。
これが総括原価方式。総括原価方式だと電気代は高くなる。
だから総括原価方式をやめる。 - 63 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 09:18:34.82 ID:xMgAhN180
- これができたら神と呼ぼう
ただちょっと敵作りすぎなんだろうけど
喧嘩することによって世論を味方にできるからいいかもな - 64 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 09:18:36.15 ID:x13r9qg20
- 口では凄いこと言ってるが本当に実行できるのかよ
- 67 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 09:19:51.15 ID:2cQlZ+i60
- 橋下すげえな
- 68 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/07(水) 09:19:53.21 ID:lb58Eh6o0
- 日本の電気代が高すぎるのとで無駄に生産コストが上がってるのは事実
輸出競争力にもつながる。がんばれ - 69 :名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/07(水) 09:19:56.40 ID:oBVlCEJHO
- 市民からは愛されても周りからはシカトされて精神ハゲしそうだな
市民からの愛は実行できないと反転して批判に変わるし - 70 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 09:20:54.87 ID:/Gjuya930
- 関電が出来たら、他の電力会社も下げろ!てなることを期待
- 71 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 09:20:57.29 ID:4MesCnOo0
- 普通に考えて、大規模工場なんかの大口顧客だけ値下がりして
一般家庭は倍ぐらいの料金になると思うのだが。 - 72 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 09:21:08.39 ID:rbv06ts10
- 原発ぶっ壊した何も責任とってない東電よりも先に関電が解体されるのか
東京って無能だよね - 73 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 09:21:08.59 ID:+dLTMuyz0
- 大阪都構想失敗しても大阪の人は満足しそうだな
- 74 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 09:21:24.66 ID:lcvA/SBS0
- 天下りで高額給与と退職金を貰えるところだな
- 75 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 09:21:28.05 ID:w4BBeU6GO
- 電気は関西一円に相談してからにしてくれ
大阪だけの問題じゃねえし - 77 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 09:22:05.69 ID:+tlj4TznP
- おお、こいつは言うことでかいが言っていることの一つは絶対実行すると思う
ただ気性が荒い地域だから馬鹿に怪我させられないか心配だ - 78 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/07(水) 09:22:13.52 ID:QDlvfzg30
- 大阪に住みてえ
- 79 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 09:22:37.73 ID:l44X/IDb0
- 発送電の分離
原発に関してはじっくり取り組むべきだろうが、これは早急に進めるべき
今の東電解体にも繋げられるいいニュースだ
震災後一時期湧き上がったけど、利権ぐるみでいきなり消沈しちゃったからなー
関西で先鞭をつけてくれれば、全国にも波及できる - 80 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:22:51.69 ID:Hu2mbTuE0
- わかったから早くやれ
いい加減、嘘くさくなってきたな - 81 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:23:09.11 ID:SgxDQOda0
- 半額とか無理だろ普通に・・・
どこをどうすれば半額になるかのメカニズムについて触れてくれよ記事にするなら - 82 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 09:23:09.80 ID:qjpyJmW20
- 暗殺されないか心配だけど
橋下が殺られたら一揆が起きるだろうな
民主を主に皆殺しにされるわ - 84 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 09:23:26.02 ID:hDlJQyfa0
- 周りが勝手にいってるだけだろ?一つ一つ確実に改革していってくれ。
- 85 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 09:23:33.29 ID:FSVxdFD+0
- まあこれに心躍らせない大阪人はいないだろうなw
- 86 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 09:23:44.61 ID:enRw9Jus0
- 既得権益は粛清だ
- 87 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 09:23:45.15 ID:xMgAhN180
- この問題こそ世論調査するべきだろ
おい!マスコミ!いますぐやれよ! - 88 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 09:23:49.39 ID:PPnYCp7H0
- まさに破壊神だな
- 89 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 09:24:23.05 ID:BenxPGe/0
- 親父が関電下請けだけど単価すごく良いからな
1次下請けでもウハウハだからね - 90 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 09:25:01.11 ID:0wlfIcQr0
- 利権でズブズブに汚れた現状を掃除してくれるなら橋下応援する
ただ、金儲けの為に政治してるんならいい気はしないな。 - 91 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/07(水) 09:25:14.24 ID:NZRm3AH50
- http://www.ullet.com/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E9%9B%BB%E5%8A%9B/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB
- 95 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 09:26:19.99 ID:0wlfIcQr0
- >>91
どういうことだってばよ... - 93 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 09:25:53.38 ID:qtzJ9rpy0
- ちょっと色々言い過ぎちゃうか
一つ一つ実行してから言えよ - 94 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/07(水) 09:26:08.01 ID:yXPXVm5k0
- 橋本さんが総理になって欲しい
- 96 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 09:26:22.04 ID:6HsS0kWO0
- 関西マスコミの橋下叩きが加速するな…
がんばってくれ、応援している。 - 97 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 09:26:34.82 ID:FAwr3QtH0
- 今の大阪の労組は市民の敵だよ。
橋下氏の人件費削減要請に 労働組合 「もっと税金取ったらええやん」
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/119.html
大阪の労組は市民の血税を金づるとしか考えていないのだ。 - 98 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 09:27:06.80 ID:CxIykGfL0
- ,. -─=─- 、.
,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、
/ ト、 / \/ ', /| \
/ | ``'' ''´ │ ヽ.
/ 、─‐┘ └─‐ァ ヽ
.l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l.
.l ,. -' __ __ `丶、 l
l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .!
| ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < |
l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .!
l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 /
ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', /
\ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ /
\ レ '´ ヽ , へ / \| /
゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ
` 'ー-=====-‐'' ´
- 関連記事
| トップページへ戻る |