Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
タイトルバナー
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

エヴァンゲリオン破
2009年に劇場公開された映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』は、旧「エヴァ」を観ている人ならば驚くこと確実の『新劇場版』第2作。その問題作が、いよいよテレビ初登場だ。
ブルーレイ&DVD制作時にも多数の調整を行い『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE』としてバージョン情報を付した形でリリースされた本作だけに、今回のテレビ放送でも「TV版」と題したバージョンを
放映することが決定。それも制作会社のカラーが監修を務めた上での新編集であり、劇場版を観ている人には、どこが調整されているのかを探すのも楽しいかもしれない。
同じく金曜ロードショーで初オンエアされた『序』は本編ノーカットだったが、今回も同様かどうかは、まだ明かせないという。
 旧テレビシリーズの展開を踏まえた『序』とは異なり、『破』では新たなストーリーはもちろんのこと、新ヒロインの真希波・マリ・イラストリアス、新エヴァンゲリオン仮設5号機、さらには人気ヒロインのアスカが名字を「式波」と変えて登場するという、旧シリーズのファンにとってはうれしい驚きの連続だった。それでいながら、エンターテインメント作品として高いクオリティーを保っており、それを証明するかのように観客動員数は250万人超、興行収入40億円、ブルーレイ&DVDは累計100万枚の出荷枚数を記録するという、劇場版アニメーションとしては異例の大ヒットを記録している。
 オリジナルのテレビシリーズは1995年より放映され社会現象を巻き起こし、放送終了後もその人気は時を経て衰えるどころか加速しているSFアニメ。『新劇場版』は新時代の要求に応えるべく、新たな観客のための新たな物語として製作開始された。『破』の次回予告において、次作は『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q Quickening』となることが明かされているが、公開日などは未定のまま。『序』のテレビ初放映は『破』の公開に合わせてのものだったため、今回のテレビ放送でも何か新情報が明かされるかもしれない? ファンは期待したいところだ。


2ちゃんねるの反応は以下から

2 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:40:39.27 ID:Iml1k+0b0
今の日本で放送できないシーンが多々あります


3 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:41:17.85 ID:NJjkY01q0
で、いつ?


4 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:41:30.17 ID:c8e8V27LO
メガネにモザイクかけるのか



5 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:41:45.79 ID:SCF1uFjW0
何時放送するんだよボケ

ちゃんと書いとけ


6 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:41:55.15 ID:LrSQgM+h0
8/26の金曜ロードショー


7 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:41:58.51 ID:OV2+LePH0
綾波、濃い!



8 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/01(金) 22:42:16.67 ID:9zZrfiSL0
どうせ画質悪いバージョンだろ。


9 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:42:23.51 ID:wWJv42+O0
日本映画チャンネルである不適切な表現がございますがなんとかーってスーパーにいらっときてしまう

世の中には腐るほど不適切な表現があるだろが



10 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:42:23.85 ID:MrfQLCag0
Qの映像が流れるかどうかだ。それに全てがかかっている


11 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:42:25.35 ID:9MCdDSSf0
まだ流行ってるんだな


12 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:42:29.66 ID:lLf4Vtlk0
地上波はいらない。NHKBSかWOWOWで



13 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:43:37.38 ID:iYwsmNbJ0
         /イ/: : : ; : :.,' : : : :,: : : : :.ヽ,
.        / : : : : : : :/!:::∧.: : : : lヽ;:::lヽ;:ハ
        /l. :/: :,イ: :/_」/--V^ヽハ、::::::::::;::リ
.       | |: : : /_/  ′    r' ト、ハ:::::i:::|
        |ハ; . : :イ ォ=-‐´   _  ,{ l,イ リ.   f⌒'⌒))
        | /: :,. ::|         ,r `¨`.! :|.     ゝ._ イ!
        !': : : : .:|.     rー y   .| ハ  ~´
.       /: : ,': : : ゝ     ヽ_ノ  ./ .:::!.:,
      /.: : :,.: : .:::::::|\     / i  :::l::.l  また加持さんに会えてうれしいわ♪
      ,′: : i: : : :::::::|  > _, イ  |  :::|::.!
.     i.: : : _」: : : :::::::| ,rセ¬ュ.|ヽ,_j ::::::l:::|
.     ゝ ´  !: : : : ::::|/,ィ--‐ュ`ヽ,'.ソ :::::;イ ̄`ヽ
    ,′  .r弋: : : : :{,ィ ,二,_  }',{ ::/'.'.}    '
    !    . {'.'.'乂.: .::{. `´_,ィ .|   |',ルイ'.'.'.!    .i
    l   .V,'.'.'.'.'`ヽ∧  ー/  |'.'.'.'.'.'.{/    l
.    !    V,'.'.'.'.'.'.'.}.∧ y′ ,勹'.'.'.'.∧.   |
     |    ,'.'.'.'.'.'.'.'.{  .〉 {   { .}.'.'.'.'.'.'.',  .|




14 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:44:18.67 ID:/6+PNa420
そもそも新劇Qって作られてるのか?
全然作られてる気配がしないんだが。


15 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:44:40.95 ID:rRVj1sA/0
はよQ完成させろよ


16 : 【東電 69.6 %】 :2011/07/01(金) 22:45:15.93 ID:S1QayIYYO
(「・ω・)「 ガォー



17 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:45:40.72 ID:iYwsmNbJ0
>>14

貞本が漫画の方の連載再開させるみたいだからQの公開近いと思われ


18 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:45:46.56 ID:uPEhIxN80
↓性的な意味で


19 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:45:59.17 ID:CPrQbLZ80
おせーよ
もうBDで見た



20 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:46:32.39 ID:bi5P/HXj0
普通に暴走して使徒食ったTVVerの方が展開的に面白かった


21 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:46:38.11 ID:xHK6m7aG0
新劇は綾波ルートなの?


22 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:46:47.81 ID:6dY6JJcq0
Qの予告がどうなっているかな。



23 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:46:55.50 ID:D5gpMH8yO
ジブリがみたいにQの新情報公開とか無いかな。


24 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:46:56.86 ID:SSkeqsul0
おせーよ
もう映画館で見た


25 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:47:02.50 ID:OIy85xvR0
>>14
たぶん今年の秋公開



26 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:47:29.54 ID:cfhjtIkP0
まーたーあーうー ひまでー

ベシャッ グシャッ グシャッ


27 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:47:32.29 ID:TYA6WZZd0
クオリティの高さは認める。
制作のテンポの遅さも認める。



28 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:47:35.67 ID:TrURYUyh0
エヴァも もう飽きたなあ
マドカの方が遊べるぜ


29 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:47:55.46 ID:VYB8+8Mz0
>>25
マジかよ、あと2ヶ月で秋だぜ・・・



30 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:48:08.11 ID:f1t6wpC/0
ヱヴァQはやくしろ


31 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:48:25.96 ID:SZf1fNU60
>>25
予告が全く出てこないし秋は無理だろ


32 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:48:26.12 ID:nhHYil4JO
最後、アスカってどうなったの?



33 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:48:41.61 ID:24JKju6QP
あの翼をくださいがテレビで流れるのか


34 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:49:08.11 ID:b8ZotgaM0
綾波
式波
真希波
波ばっかだな。なんか意味あんの?



35 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:49:13.04 ID:JjShjRYV0
今更エヴァとか古いなーw
いったいいつのコンテンツよw


36 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:49:25.20 ID:cfOglqmO0
カオルくんはまだ出ない


37 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:49:31.20 ID:eD8dqKbMO
今日のゲルゲットショッキングセンターは盛り上がりそうだなwww



38 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:49:46.97 ID:RATmAfV1i
わけわかんないアニメって人気出るよね


39 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:49:49.71 ID:yF6IRHgj0
破を問題作っていうのは違和感あるな


40 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:49:53.17 ID:7V1L85O+0
ネットウヨクはパチンコが嫌いなくせにエバンゲリオンが好きという矛盾をかんじる。



41 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:49:54.86 ID:uRFqWFPA0
ミサトさんが一番だろ


42 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:49:55.53 ID:DyXpyOvtO
>>32
アスカってだれ?


43 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:49:55.84 ID:F2m1vECe0
エヴァンゲリオンに限らずアニメみる男の人って気持ち悪い、ドン引きする
って聞いたことあるよ



44 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:50:00.22 ID:93oWbGN90
ところで、劇中でもヱヴァンゲリヲンという表記になってるの?
タイトルが違うだけ?


45 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:50:19.42 ID:/6+PNa420
もはやビックビジネスと化してるから今年秋はないわ…
さんざ盛り上げることを考えると少なく見積もって半年以上先でしょ。
早くて今年の冬休みシーズン。悪けりゃ来年の夏ってとこか。



46 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:50:29.82 ID:WRE2zYwv0
序の視聴率低かったのにやるのか


47 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:50:32.02 ID:YICgKvhk0
http://i.imgur.com/rW676.jpg
アナログの人はこんな感じにw


48 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:50:44.00 ID:ffnMs5bb0
>>29
マジかよ・・



49 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:50:44.86 ID:BWlGul4X0


当日の急上昇ワード 「今日の日はさようなら」


50 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:50:50.51 ID:3MKW/CHi0
せめて歌やめてよ
恥ずかしくなってチャンネル変えるとおもう


51 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:50:54.95 ID:75ygrjE/0
>>34
全部日本の軍艦の名前



52 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:51:02.00 ID:psIHHROEO
終らないコンテンツ


53 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:51:08.55 ID:NfcZwOni0
良いのかよ、津波連想させる壮絶なシーンあるぞ


54 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:51:11.11 ID:hWjeSMjg0
どうせエロいシーン全カットだろ?



55 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:51:20.22 ID:Z/soTXnL0
エバの作品ってどれも狭ーい世界でこねくり回してるのが笑えるw
シンジ徴兵~カオルくびちょんぱ まで。
劇場版とか新とかどれもこの世界の話。いわゆるダイジェスト。いわゆる焼き直し。
画がこ奇麗になったくらいではしゃいでるエバヲタってなんなんだろう。
例えばセカンドインパクトまでの話とか誰かを題材にスピンアウトもの創るとか、
工夫すりゃいーのにって思う。
ま、ひきこもりのエバヲタには相応しいか…
少しはガンダムのあの拡張性の高さ、世界観の深さを参考にしたら良いのにな。
ビジネスとしてもやりやすいし。



56 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:51:28.10 ID:ffnMs5bb0
>>47
放送日にはアナログ放送は終了しています


57 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:51:50.34 ID:u1dZ6cnt0
>>47
www
宇宙戦艦ヤマトでこんなのあった気がするな



58 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:51:52.05 ID:TYA6WZZd0
このご時世だから,ヤシマ作戦だけリピートしまくりの2時間ということも,あり得る。


59 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:51:52.65 ID:GeXuB+mi0
最新版まだかよwwww来年か?オイww



60 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:51:56.50 ID:ApyTdb8R0
序が惨敗だったのにまだやるのか?



61 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:52:09.41 ID:FA/gFS/a0
2010年 JOYSOUNDカラオケ年間総合ランキング
1 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
2 キセキ GReeeeN
3 春夏秋冬 Hilcrhyme
4 magnet minato(流星P) feat.初音ミク、巡音ルカ
5 ハナミズキ 一青窈
6 裏表ラバーズ wowaka feat.初音ミク
7 メルト supercell
8 炉心融解 iroha(sasaki) feat.鏡音リン
9 Butterfly 木村カエラ
10 ワールドイズマイン supercell

10代を対象とした「アニうたランキング」を発表
http://www.barks.jp/news/?id=1000065340
【みんなが選んだアニうたランキング】
1位:高橋洋子 / 残酷な天使のテーゼ
2位:ロードオブメジャー / 心絵
3位:放課後ティータイム / ふわふわ時間
4位:和田光司 / Butter-Fly
5位:放課後ティータイム / U&I
6位:東方神起 / Share The World
7位:きただにひろし / ウィーアー!
8位:supercell / 君の知らない物語
9位:放課後ティータイム/ NO,Thank You!
10位:DOES / 曇天

20代男女に聞いた つい口ずさみたくなるアニメソングランキング
http://cobs.jp/enquete/realranking/2011/01/28_1e.html
男性編
1位 残酷な天使のテーゼ『新世紀エヴァンゲリオン』 22.3%
2位 崖の上のポニョ『崖の上のポニョ』 19.8%
3位 CHA-LA HEAD-CHA-LA『DRAGON BALL Z』 19.3%
3位 となりのトトロ『となりのトトロ』 19.3%
5位 ハレ晴レユカイ『涼宮ハルヒの憂鬱』 5.9%
女性編
1位 崖の上のポニョ『崖の上のポニョ』 32.4%
1位 となりのトトロ『となりのトトロ』 32.4%
3位 残酷な天使のテーゼ『新世紀エヴァンゲリオン』 28.8%
4位 ムーンライト伝説『美少女戦士セーラームーン』 23.2%
5位 CHA-LA HEAD-CHA-LA『DRAGON BALL Z』 11.8%



62 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:52:23.86 ID:AS2vGCxYP
>>42チャゲアスのアスカだよ。



63 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:52:34.07 ID:Yfr5pbULO
Qフラグでいいんだよな?


い!い!ん!だ!よ!な!






64 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:52:58.78 ID:43pJnh4O0
新劇はTV版と比べるとだめだな
画がきれいになってもよくなるとは限らない典型
今更TV版の時みたいに中身のないはったりに夢中になるやつはほとんどいないだろ
ただの萌えアニメに成り下がったなw


65 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:53:13.11 ID:KTrdcSpG0
>>55
もうちょっと上手く対立煽ろうな



66 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:53:52.94 ID:/6+PNa420
>>60
12%ちょいは惨敗ではないと思うが、オタク界隈と一般世間の熱気の違いは
確実に表れた数字だな。


67 :ワエレ:2011/07/01(金) 22:54:17.83 ID:ST5CITRa0
http://teamkays72.web.fc2.com/browser/youtube.html
↑ここならいい情報があるかも。



68 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:54:27.80 ID:2VVqNxTN0
エバー


69 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:54:33.48 ID:P+kkY9H0P
どうせなら4作品全部やった後に4週連続とかでやってほしい


70 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:54:40.31 ID:EatRMlAw0
【ネタバレ注意】
新劇では、人類補完計画 第27次中間報告になっていた。
(旧TVと映画は第17次中間報告)

つまり、旧劇のサードインパクトから10年後の世界。



71 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:54:47.29 ID:IqWasWsS0
劇中の童謡はいらなかったな。
あの意味不明な悲壮感の演出はマイナスだ


72 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:54:48.01 ID:bi5P/HXj0
破は序以上にポカーンだろ
初めてみる人は


73 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:55:36.60 ID:hg+72CzH0
サントラはかなり良かった。



74 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:55:40.86 ID:dvLUMzg30
>>66
OTKはテレビでは観ないからなあ…
劇場に足運ぶかBD買うか…
TVの視聴率には結び付きませんな。



75 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:56:02.54 ID:3MKW/CHi0
またよその実況がエヴァ見ないって馬鹿なの?死ぬの?って書き込みで荒らされるのか



76 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:56:14.94 ID:IP5NFNKu0
テレ東は対抗してEOEやれ


77 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:56:17.37 ID:75ygrjE/0
>>69
そもそも
果たして、4作品完結まで行くかどうk…



78 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:56:22.09 ID:NI3v3SWJ0
また視聴率とスレのノビのギャップでスレが立つのか
10%切らなきゃいいがな


79 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:56:49.86 ID:OV2+LePH0
>>53
逆に、なんでダメなの?



80 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:56:59.13 ID:8FTqVpVK0
>>71
あの童謡で伊集院光の顔が浮かんだ人間はかなり多いはず


81 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:57:04.54 ID:QMhDaZ4V0
最後、シンジが、もう2度と使途は現れないようにって神になるんだろ。
皆の記憶からもシンジは消える。



82 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:57:26.14 ID:OsdnzT/1O
序がTVで放映された時の一般人の反応で、オタクアニメの域を出ないと分かった


83 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:57:41.60 ID:SQrp8+E80
思いっきりヲタ向けに作ってあるから数字は読み易いだろうな


84 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:57:46.14 ID:UfMfma1l0
正直、旧TV+劇場版のほうがトガってて面白いよね
新劇観るとどうしても「庵野も老いたなぁ」って感じるよね

正直、旧TV+劇場版のほうがトガってて面白いよね
新劇観るとどうしても「庵野も老いたなぁ」って感じるよね

正直、旧TV+劇場版のほうがトガってて面白いよね
新劇観るとどうしても「庵野も老いたなぁ」って感じるよね

正直、旧TV+劇場版のほうがトガってて面白いよね
新劇観るとどうしても「庵野も老いたなぁ」って感じるよね

正直、旧TV+劇場版のほうがトガってて面白いよね
新劇観るとどうしても「庵野も老いたなぁ」って感じるよね

正直、旧TV+劇場版のほうがトガってて面白いよね
新劇観るとどうしても「庵野も老いたなぁ」って感じるよね

正直、旧TV+劇場版のほうがトガってて面白いよね
新劇観るとどうしても「庵野も老いたなぁ」って感じるよね





85 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:58:00.53 ID:iYwsmNbJ0
>>81
それなんてまどマギ?


86 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:58:03.17 ID:zIc3yvPY0
ガイナックスは在日朝鮮人利権


87 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:58:08.93 ID:3rf9hSya0
と文句言いつつもお前らよく見てるな



88 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:58:56.76 ID:WRE2zYwv0
個人的に破の見所はトウジが委員長を抱きしめるところだけだったわ
そこをスローで放送してくれるなら見てやるよ


89 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:59:22.65 ID:a6Ry9Qga0
破のゼルエル戦って演出的にみるとテレビアニメ版の劣化でしかないからな

テレビアニメ版のゼルエル戦は神がかってた



90 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:59:23.99 ID:24JKju6QP
どうせなら旧劇を放送してシンジのオナニーでお茶の間を凍りつかせてほしい


91 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:59:24.74 ID:eu7mpek+0
>>86
新劇場版はガイナックス作品じゃないよ


92 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:59:25.80 ID:Ic0jC6TR0
この次もみーんなで見てね



93 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:59:28.36 ID:OV2+LePH0
>>64
どいつもこいつもお馬鹿になってて
幻滅した。
綾波なんてぽかぽかぽかぽか言って
寸胴で味噌汁煮立てて食事会って馬鹿かぁ




94 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 22:59:28.95 ID:dhDPoLjY0
Q今年じゃないの?


95 :3月1日はバカチョン記念日:2011/07/01(金) 22:59:34.45 ID:dicvNRMG0


は ?




96 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:00:11.53 ID:GeXuB+mi0

最近基地外ワンピースだらけでウザイww

↓アンチ氏ねw



97 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:00:48.11 ID:mFfxptLZ0
公開予定とはなんだったのか


98 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:01:04.55 ID:I1zgd1xS0
>>34
全員クローンになったという意味とおれは受け取ってた


99 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:01:28.71 ID:0/zaaj0S0
異様に絶賛されてるけど、個人的に良くなかった
戦闘シーンが派手になっていくだけでメリハリがない



100 :名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 23:01:29.37 ID:eu7mpek+0
>>76
テレ東はもう旧エヴァの放送権も持ってないのよ




2ちゃんねるニュース参照 → http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309527604/-100

エヴァンゲリオン破2
リボルテックヤマグチ No.100 Evangelion Evolution エヴァンゲリオン初号機(初回生産分)

関連記事
Powered By 我RSS

この記事へのコメント:
コメント:を投稿する
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する