Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
タイトルバナー
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

原発2
東京電力は23日、福島第1原発2号機で原子炉建屋などの水素爆発を防ぐため原子炉格納容器に窒素を注入する作業を始めると発表した。同日、作業員が窒素注入のためのポンプを敷設した。
また高濃度汚染水浄化システムのセシウム吸着装置(米キュリオン社製)の能力が想定の20分の1だったのは、一部の弁で開閉表示の向きを油性ペンで書き誤り、正しく操作できなかったのが原因だった。

格納容器への窒素注入は工程表で7月中旬までの実現を目標にしている。1号機で4月6日から始め約5万立方メートルを注入している。だが、2、3号機では、原子炉建屋内の湿度や放射線量が高く、実施が遅れてきた。

このうち、2号機では20日に原子炉建屋の二重扉が全開されたことで湿度が下がった。そこで作業員5人は23日、建屋外にポンプを設置し、約30分間の作業で2.64~4.81ミリシーベルト被ばくした。今後、注入による安全性や水素の濃度変化を評価し、経済産業省原子力安全・保安院の了承を得て作業を始める。

一方、セシウム吸着装置で汚染水が素通りしていたことが23日に判明。書き誤りミスを修正し、再び試運転を始めた。改めて放射性物質の除去能力を評価し、数日中にシステムを本格稼働する。

また6月2日に福島第1原発近くの沖合3キロの海底の土壌から1キロあたり0.45~0.43ベクレルのプルトニウム239、240を検出したと発表した。過去の調査と同じ水準で、東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「もともと(核実験で)存在していたものと区別できない」としている。


2ちゃんねるの反応は以下から

セガは22日、同社の主力ゲームソフト「龍が如く」の世界出荷がシリーズ累計500万本を突破したと発表した。2005年12月に第1作を発売して以来、6年での大台達成となった。
龍が如く of the end

ニンテンドー3DS用ソフト「テイルズ オブ ジ アビス」は発売延期となり、6月30日発売予定だ。2005年発売のPS2用ソフトのリメイク版で、バトルが立体視で楽しめるほか、メインビジュアルが新たに追加されている。同作品のPVが公開された。
テイルズオブジアビス

PSP用ソフト「コープスパーティー Book of Shadows」は9月1日発売予定。PSP用ソフト「コープスパーティーBR」から派生したさまざまな物語を収録。BRを中心に関連付けられているサテライトエピソード集だ。同作品のOPムービーが公開された。
コープスパーティ

劇場アニメ「そらのおとしもの 時計じかけの哀女神」は6月25日公開予定。水無月すうさんの漫画が原作で、バカエロとシリアスが交錯する内容が人気だ。劇場アニメの最終予告編ムービーが公開された。
そらのおとしもの