『花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011』(フジテレビ系)が予想に反して大苦戦中である。
初回こそ10%を超えるも、新垣結衣主演の月9『全開ガール』に惜敗。
ついに第4話では5.5%にまで落ち込んだ。当初の目論見から外れ、制作サイドは嘆いているかもしれない。
だが、我々視聴者にとっては予想通りの結果のように感じる。
ただ、ひとつだけ予想外だったことはAKB48のエース・前田敦子の主演ドラマにも関わらずファンがなびかなかったことだ。
主人公である芦屋瑞稀(前田)は女子であるにも関わらず憧れのハイジャンプ選手・佐野泉(中村蒼)を
追いかけて男子校に男子として編入する。怪我で復帰出来ない佐野に復帰してもらおうと奮闘する、
2007年に堀北真希主演でドラマ化された伝説のドラマだ。原作は中条比紗也の『花ざかりの君たちへ』である。
当時、最高視聴率21.0%を獲得したヒット作。
堀北の他に小栗旬や生田斗真、水島ヒロ、岡田将生、山本裕典などなど今ではすっかり人気俳優となった面々を排出し、
一度にたくさんのイケメンを堪能出来る夢のようなドラマだったのだ。
なぜそのドラマの第二弾がこのような散々な結果となっているのだろうか。
まず、そのテンションである。4年という歳月を越え「とにかくイケメンばかり出ていた」とい
う記憶だけになってしまったのだろうか…と疑ってしまうくらい、ただ騒がしいだけのテンションに驚いた。
あれだけ男子が揃えばうるさくなるのは当然だが、まとまりがなさすぎるのではないだろうか。
そんなテンションを日曜の9時という放送時間に充てたのが失敗である。
この時間の前クールといえば、あの異例のヒット作『マルモのおきて』だ。
ほろりと泣けるドラマから打って変わり、男子高校生がギャーギャー騒いでいるドラマでは、
せっかく『マルモ―』で掴んだ視聴者が離れるのは無理もない。
そして一番大きな敗因は4年というスパンだろう。昔の作品をリメイクすることは珍しいことではない。しかし4年は短すぎた。
前作の出演者がいままさに現役で活躍している上に、当時オンタイムで見ていた世代は今回も充分ターゲットである。
『ごくせん』のように登場人物を変え、違う舞台となれば別だが、
今回は多少の相違点はあるもののベースは全く同じなのだから、
どう見ても前作の出演者と比べざるを得ない状況になってしまう。
これが10数年も前のものであれば、前作の出演者を知らない世代がターゲットになるため、
そこまでシビアに比較することはなかっただろう。
ただでさえ、今クールは「男装女子+イケメン」のドラマがなぜか多い。
しかも、それぞれイケメンにはKis-My-Ft2やHey! Say! JUMPなどジャニーズの若手や
前作イケパラ出演者である山本裕典が起用されている。彼らに比べれば、イケパラ出演者の知名度は低い。
これでは「あっちゃんとよく分からないイケメン高校生が騒いでいるだけのドラマ」と見えなくないのだ。
彼らにとってはかなり不利な戦いなのである。
とはいえ、そんなイケメンを判定する女子よりもシビアな評価を下しているのは、
AKB48ファンや前田敦子のファンなのかもしれない。
放送前に、韓国大好きとか言ってたから、法則発動しただけ
前はTBSとテロ朝の争いだったけど
フジが参戦してフジがババ引いただけだお♪( ^ω^)
こうなったんだお♪( ^ω^)ぷ
ハマタの存在が唯一無二の理由に決まってるだろwww
ただ、その絶対数がメディアが煽っているにもかかわらず、思った以上に少ないってだけで。
>前作イケパラ出演者である山本裕典が起用されている。
ちょっと待て、まるでこの2つの視聴率がいいみたいじゃねーか(´・ω・`)
似非イケメンわらわら総コケだぞ
どう考えても逆効果
ただそれだけ
4年しか経ってない過去にやったドラマやる意味ねーだろw
でも、両方見る気にならない俺みたいな人の結論はたった一つ
つまらないから
いそがしいゆえ、劣化が早すぎで、浜田化に向かっててまっしぐら。
アイドルの寿命は短い。
出てる若手が可哀想だわなもっと若手男を全面に出すか
一人一人エピソードで取り上げるかしないと前田が酷過ぎてカバーしきれてない
普通に使われるような国語になっちゃってるのが悲しい。
ハンサムでいいじゃないですか。
ジャニ系がメインで沢山入ると微妙
前田が女にしか見えないのに、
周りが一生懸命芝居してる姿が哀れで見てられない。
前作で受けていた生徒たちのぶっ飛び演技の鮮烈な印象が残りすぎている
あれは一度限りのもの・・今回の中途半端な踏襲ぶりはサムさが倍増されていて
観ていて痛々しいだけ
4年しかたってないし、毎年毎年再放送しまくってたんだかねw印象つきまくりなのは当然
1000人分テレビを視聴することはできないもんなw
引っ張りすぎだ
にあるかのよう。
レイプシーンて堀北の時もあったの?
腐の皆様方がこぞって観るから
異例のヒット作『マルモのおきて』~
じゃ、マルモ以上にヒットした、裏番組の-JIN-仁 は超ヒット作な
舐めてるからな、視聴者を
イケメンがごほうびに虐待されるドラマなら見てもいいが
???
無理となったら
責任逃れかw
国民的アイドルってゆうのが捏造で一般人は興味ないから
前田がブサイクで演技下手やから
前田主演ありきで立てられた企画なんだから、共演者はいい迷惑。
はぁ?仕事を引き受けた時点で言い訳できねーだろカス
主演の責任は当然あるね
まずマルモからあれだけ下げるとか普通ない
初めてこの枠でやった松雪とは訳が違うよね
・・・せっかくもらった仕事断れるか??
”イケメン”の兄ちゃん達にww
そんなに仕事ないよ、十把一絡げのすぐ消えていく存在だもの
被害者というのはホントに変だけど・・・断れないよ
親方「AKB48で儲ける奴は悪党だ、AKB48で稼げねえ奴は能無しだ」
男ファンだけじゃなく主婦層やおじいちゃんおばあちゃんからの支持を得て
初めて国民的って言えるだろうに
ファンの愛情だとかわけわからん理由でトップになったから。
数少ないファンが大量の票を投入すれば選挙では勝てるけどお、公の
視聴率では絶対に数字は取れない、インチキ選挙が証明されたと言うことだねwww
どっちもどっち というか全部ダメ
前田も国民的アイドルの一位なんていうトンデモナイ触れ込みで、このざま
周りを囲むイケメンも残念
何より企画したプロデューサー連中がアホ
チビッコ見てもつまらねぇし
このAKBusu共が誰にも相手されず朽ちていけばいい
秋葉原のドンキに戻ればキモオタ☆パラダイスだよ!
これに尽きるんじゃないの
末期だな。女性層もファミリー層も見ないから
もっとピッチを広く使わないとね
明日イケパラ見よーっと
脳内再生してもなんか絵にならないんだよ
ずっと地下に引きこもってればよかったのに
ワロス
視聴者層考えてない(笑)
以上
- 関連記事
-
- 坂口良子、尾崎健夫と来春結婚!交際13年
- 『ダイ・ハード5』はロシアより愛をこめて・・・頑張れ、ジョン・マクレーン!
- 「ケンシロウ役は阿部寛!? 」 北斗の拳、実写化キャスティングが話題に
- “日テレジェニック2011”緑川静香、中村葵、広瀬玲奈、高嶋香帆、広村美つ美がDVD発売イベント
- 泉ピン子がピンチ 「渡る世間は鬼ばかり」終了で収入激減
- 「子子子子子子子子子子子子」 ← なんて読むでしょう?
- AKB48前田敦子の「イケパラ」が下降の一途を辿る理由
- AKB前田敦子主演のイケメンパラダイス 第4話の視聴率は何と5.5%
- AKB前田敦子へのバッシングが過熱 「AKBオタク」にしか通用しないタレントか?
- 海老蔵・麻央夫妻、長女命名「麗禾(れいか)ちゃん」
- スパイダーマンの新作映画「アメイジング・スパイダーマン」予告編
- ギャル曽根さんが入籍
- 高木ブー痩せた…半年闘病から復活へ
| トップページへ戻る |