- 1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2011/09/03(土) 22:16:28.65 ID:???
- アメリカのゲーム情報ポータルサイト「IGN」が、北米版スーパーファミコン「Super Ninten
do Entertainment System」(SNES)の発売20周年を記念して、歴代SNESゲームソフトトッ
プ100を発表した。
このトップ100は、ユーザーの投票で選出されたものではなく、IGNが独自にランクづけした
もの。評価基準は、発売当時におけるゲームのクオリティ、オリジナリティ、繰り返しプレ
イしうる(飽きのこない内容)か否か、ゲーム業界に与えたインパクトの4項目だという。
上位10作品は以下の通りとなっている。
第1位『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』
第2位『クロノトリガー』
第3位『スーパーメトロイド』
第4位『ファイナルファンタジーVI』(海外タイトル『Final Fantasy III』)
第5位『スーパーマリオワールド』
第6位『ストリートファイターIIターボ』
第7位『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』
第8位『スーパーマリオカート』
第9位『スターフォックス』
第10位『スーパーマリオRPG』
トップ10のうち7作品が任天堂から発売されたゲームとなったこのランキングについて、
日本のネット住民はどう感じているのだろうか。2ちゃんねるの関連スレッドを見ると、
「まあ順位はともかく妥当なラインナップ」
「風来のシレンが入ってないけどどういう事?」
「特に文句ないわ
日本で同じことやっても似たようなランキングになるだろ」
「天地創造がないので論外」
と、ランキングに納得している人と、お気に入りソフトがランクインしていないことに不満
を抱く人とで、意見はまっぷたつに分かれている。
また、日本産のゲームが多くランクインしていることに言及するネット住民も多く、
「日本のゲームばっかだな
海外限定の人気タイトルこの頃には無かったのか」
「日本の黄金時代すなぁ」
「このころは日本のゲームだらけだったのにな
今は、、、」
と、日本のゲーム業界の黄金時代を懐かしむ意見も寄せられていた。
(R25編集部)
ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/5827934/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:17:07.23 ID:ADgNUVZS
- >>1
マリオ大杉 - 72 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:03:50.83 ID:mfPVzK/Y
- >>1
ゼルダやってないが概ね異論は無い - 3 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:19:47.27 ID:6t8LbS7s
- クロノが一番
- 4 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:20:53.01 ID:yrzEaxUm
- 優秀なゲームクリエイターがいないんだよ糸冬
- 5 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:20:54.28 ID:eesglbWF
- スターフォックス最強
- 6 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:21:48.29 ID:Y7H5+RMj
- ドラクエは不人気。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:21:50.83 ID:i30JrahU
- ___________
/ ヽ
| , i ,i i , |
|_n__|i__|i____i|__|
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\/ニ´/ `ヽ
{ .〆  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
/ ̄ ̄\./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
/ \; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
/ _____ ) / \ ',',',;;,'i ,;',i __ _
( / ^ ^ ヽ ノ/ ヽ ',;::'、| \_--―― ―  ̄  ̄ ヽ
.ヽヽ_(、_, )_ノノ ヽ'' {////;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::: _ _. /
| ! -=ニ=- |i | 、 i´´´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´´'
\ `ニニ´ /} ! ',',;;i
 ̄ ̄ ̄ / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
!'' { }'' !.
/ i, 〉 ヽ.、
彡、,,,-‐┘ └ュュュュ - 8 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:22:09.79 ID:+ghVspTp
- ストⅡ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:22:15.69 ID:VvjCSNK6
- SFCのスターフォックスは正直厳しいものがあるだろ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:22:19.77 ID:7zOY9vD4
- 今も大して変わらんだろ。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:24:40.75 ID:LxuQ2Kxb
- アクトレイザーが大人気ってのは嘘だったのかよ!!!!!!!!!!!!!!
- 12 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:24:59.45 ID:i30JrahU
- ___________
/ ヽ
| , i ,i i , |
|_n__|i__|i____i|__|
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.|
.Π __! ! -=ニ=- ノ!_
.| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
,. -‐ '| | |
/ :::::::::::| | モ ン ス タ ー ハ ウ ス |__
/ :::::::::::::| | の rニ-─`、
. / : :::::::::::::| | 巻 物 `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、 |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃ |`iー"|
.レ ヘ. .ニニ|_|____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::Ц:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::| - 13 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:26:06.84 ID:AMvKamOf
- 今は声優が誰かで購入を考える変態がたくさんいる時代だからな
- 14 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:27:58.65 ID:ADgNUVZS
- >>13
やっぱ萌えのせい(おかげ)だよな… - 15 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:28:05.29 ID:HZwXk+Au
- >>13
そう考えれば、SFCはゲーヲタとアニヲタがきちんと棲み分けてた最後の時代だな - 16 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:31:14.40 ID:7Xu5+wln
- スーファミよりPS初期が黄金時代
- 18 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:32:27.84 ID:sug3OZO0
- >>16
糞ゲー連発時代でもあるなw - 17 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:31:53.59 ID:i30JrahU
- |・\ ___ /・>彡
ミ \.\ /ヽ||iiii||/ l/./彡
.\.\|||iii|| l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| .>ノ(・'・ ).| , i ,i i , |
__! ! )-==-(|_n__|i__|i____i|__|
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ | ^ ⌒ |
{ .〆  ̄ ̄ヾ (_,, )ヽ、. / |
i;;',,, r---イ /|,、_,, !ニ=- ノ _!_
.l;';',;,, } /;\ / ヽ /ヽニ´/ ̄ `ヽ
.|;;',;, } ./;;;,, \',",'/, ;;;;;;ヽ ,〉/ }
/ ̄ ̄\./;;,',';; ノ⌒'・- ,_',',;;::';,/ i,、_, , ,',;:',i
/ \';;" / ;,':;','’;, "' -、_ l l ,; / ,',l
/ _____ ) /"ll -,,,l, l"';;,':;:' ン´ヽ ,';','i
( / ^ ^ ヽ ノ〈 ' .! ! ”{"'-||、i /;;,',';; ゙i ,;';i
ヽヽ_(、_, )_ノノ i ! ! ! '/,',',';;" /i ,;',/
| ! -=ニ=- |; } ' ' ,' 、 / / \
\ `ニニ´ /、 / 〈 < {////
 ̄ ̄ ̄ !;;', / i;,;、 !
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ みがわりにたおされる ┃
┃ 場所 ビジネスニュース+ . ┃
┃ 最大HP 15 最大満腹度 100% ┃
┃ ちから 7/7 経験値 8 ┃
┃ 武器 こん棒+3 ┃
┃ 防具 ▼トドの盾-1 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ - 19 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:34:15.78 ID:DyvfqwHq
- 欧米が本気出してなかっただけ。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:36:30.79 ID:M7D1e1Ds
- ダークハーフないのか
- 21 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:36:56.16 ID:guBLoHwk
- スペランカーとカラテカは?
- 22 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:38:00.90 ID:v2jIsAm3
- 趣味以外の世界を見ていないから趣味範囲内での内容で作品を作らざるをえない
- 23 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:38:02.93 ID:3BEEoU9T
- まぁ大抵ゼルダがトップだな
- 24 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:39:14.31 ID:9F6EXajk
- ドラクエ5がないのはアメリカらしいけど
向こうででているかはしらん - 25 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:40:54.65 ID:kQM15v17
- 重装騎兵VALKENは無いのか?
- 26 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:41:19.49 ID:kzzASX7i
- あいつらほんとメトロイドとゼルダ好きだな
- 27 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:41:25.07 ID:fvGaF6qc
- そういえばマリオが世界的キャラになってた古き良き時代ってあったよな
もう記憶の彼方だけど - 28 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:41:49.18 ID:kRI7wcJj
- 新桃太郎伝説面白すぎ
3DSで新作でないかねщ(゚Д゚щ) - 29 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:42:24.64 ID:sJOEfbFD
- 個人的に納得できないのは9,10位ぐらいだな。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:43:51.70 ID:B7gRgsh6
- なぜファミコン・ウォーズないのか…
頭を使うゲームが嫌いなやつらめ… - 31 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:45:58.52 ID:ajLBkzsc
- クロトリってそんなおもろかった??
やったけど、あまり記憶にない。
それより、アメもRPGやるんだな。スト系や銃・ミサイル攻撃モノしかやらんと思ってた。 - 32 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:46:06.41 ID:yrzEaxUm
- ゲームってなんなの。
俺はFFがビジュアルにはしりだしたころ冷めてあまりゲームしなくなった。
映画みたい~なんてもてはやされた頃。
ゲームはビジュアルとアイデア両方がとても大切、個人的にはドット絵でもアイデア重視だけどね。
ゲームの最終形態はバーチャルリアリティ、仮想現実の完全な実現だと思う。
いまは容量処理能力が全然足りないから、アイデアと発展途上のビジュアルで勝負するしかない。
過去の栄光が最良でもないし、現実も中途半端。
リアルで朝、目が覚めたら城に呼ばれるまで俺はゲームには期待しない。
モンハンとかは付き合いでやるけど。 - 33 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:49:26.63 ID:sxyZPfwr
- クロノトリガー / クロノクロス オーケストラメドレー
- 34 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:49:30.04 ID:sAKK6bFW
- FZERO
エキサイトステージ
ぷよぷよ
トルネコ
ファイナルファイト
ファイヤープロレスリング - 35 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:49:41.92 ID:sWBGWvZd
- × 日本の黄金時代
◯ 任天堂の黄金時代
第1位『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』 任天堂・京都
第2位『クロノトリガー』 スクウェア・東京(創業者は灘高出身)
第3位『スーパーメトロイド』 任天堂・京都
第4位『ファイナルファンタジーVI』(海外タイトル『Final Fantasy III』) スクウェア・東京
第5位『スーパーマリオワールド』 任天堂・京都
第6位『ストリートファイターIIターボ』 カプコン・大阪
第7位『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』 任天堂・京都
第8位『スーパーマリオカート』 任天堂・京都
第9位『スターフォックス』 任天堂・京都
第10位『スーパーマリオRPG』 任天堂・京都
こうしてみると、ゲーム業界は完全に西高東低だったんだな。 - 57 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:20:05.12 ID:qcD5lU24
- >>35
スクウェアももともと高知の会社だしなあ。メインバンクが四国銀行だったりしたし。 - 36 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:52:52.68 ID:Xb705wyq
- エストポリスみたいのは嫌いなの?
異人さん - 37 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:52:56.87 ID:AorexBP7
- パネポンだろJK
サテラビュー版は認めない - 38 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:53:45.10 ID:Rka39AZe
- 当時は満足してたけど今振り返ると本当に横スクロールアクションと
コマンド式のRPGしかなかったハードだったなって気も - 39 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:54:32.69 ID:3BEEoU9T
- マリオは今でも世界的キャラで、任天堂だけは今でも世界ランキングでブイブイ言わせてるだろう
任天堂以外の日本メーカーが崩落しただけで - 40 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:58:27.32 ID:sWBGWvZd
- カプコンって、いまどんな感じですか?
バイオハザード、ストリートファイターは今でも売れてる? - 41 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:01:02.06 ID:ItLpt+Dy
- 発売当時におけるゲームのクオリティ、ゲーム業界に与えた影響とかを考えればスーパードンキーコングなんかはランクインしてしかるべきだと思うんだが。
少なくともFF6の数倍も世界で売れたんだし。 - 45 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:05:59.53 ID:S8AzMM1m
- >>41
その都度のブレイクスルーは、また別問題じゃね
スーパードンキーコング、スターフォックス
ハード変わるけど、バーチャファイターetc - 42 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:02:12.76 ID:CHLQJv56
- リンクの冒険。愛戦士ニコル。パルテナの鏡。
名作だらけなのにディスクシステムはゼルダ第一作以外は無視されるよね - 43 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:03:50.97 ID:tgzTmroo
- 昔の日本は良かった的な、、
- 44 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:04:10.63 ID:rT6i3Z8l
- スーパーファミコンなら「タクティクスオウガ」は外せない
これぞ至高の名作
それにしてもスーファミ時代はカセット高かったなあw
一本1万超えとかwww - 46 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:08:16.43 ID:uzVEkxdy
- FF14が一本道になるのは、固定的なシナリオを前提に場面が展開されるからだ。
量は時に質を凌駕する、メモリが増えてシーンが多様化し、キャラも増えると、
ゲームの前提も実際には大きく転換している。従来の手法でそれを実現すると、
FF14のような膨大な作業量の割には、退屈なシナリオのゲームが完成する。
今は、ゲームの前提が崩壊している。かつて優位にあったのは、たまたま
その時代の条件に適応できたからだ。前提条件が変わってしまったら、手法も
変化しないと、無駄に投入する資源が増えて、完成したゲームは駄作になる。 - 47 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:08:22.37 ID:sWBGWvZd
- ff6までは、面白かったのにね~。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:08:35.56 ID:RZm6Ht5q
- ドラクエ5とロマサガシリーズがランクインしていないだけで駄目なランキングだな
マザー2 - 49 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:09:34.25 ID:RZm6Ht5q
- ドラクエ5とロマサガシリーズがランクインしていないから駄目なランキングだな
マザー2も聖剣2もメタルマックス2も無いじゃないか - 50 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:09:40.34 ID:sWBGWvZd
- ff7以降は、cgに金かかりすぎて、ゲームの自由度が失われたね。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:12:11.68 ID:vC4W4c21
- トルネコの大冒険は名作だがな。はぐれメタルの剣と正義のそろばんで+99持てたら幸せだった。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:12:53.15 ID:AFrce1Uv
- 昔の日本には自由があった
コンニャクゼリーごときでゴタゴタ言うような馬鹿はおらず
援助交際もみんなおおっぴらにやっていてお咎めなし
児童ポルノも普通に書店で売っていて
混浴露天風呂には女子大生がしょっちゅういた
ディスコではボディコンスーツの女が股おっぴろげで踊り狂い
銭湯には刺青者はふつーにいた
かといって何のトラブルがあったというわけでもない
今の世の中は、他人の一挙手一投足を縛り付けたい奴だらけ。
自分以外の奴の自由を奪って、それが良い国のあり方だと思ってるバカだらけ。
そんな自由の失われた国に、自由の極地たるゲームなどの創作物において優れた作品が出るとは到底思えない。
文化の成熟度がかつてより遥かに下がってしまったのだ。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:18:18.97 ID:sWBGWvZd
- >>52
それ自由か?w
その時代に青春を過ごした40代の悲惨さをしってるのか?w - 59 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:21:24.97 ID:AFrce1Uv
- >>54
自由だよ。
少なくとも今よりは自由だ。
俺もその当時に青春をすごしたが、今よりずっといい時代だったな。
少なくともトゥナイトとギルガメと姫テレビを無くしたのは
青少年の健全な育成において間違っていると思う。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 06:49:24.66 ID:lXtsobwT
- >>54
俺40代だけど悲惨さってなんだ? - 53 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:15:15.18 ID:+ViYSTJ3
- PS2時代が一番遊びたいゲームが出てたかなあ。今は次世代に期待してる
- 55 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:18:54.83 ID:r0vARvAz
- おまいら日本国内だと色々出てきて思い出も多いだろうが
俺もお前らも好きなロマサガとかそもそも海外じゃ販売してねーから
海外販売作だけならこのランクもわからんでもない
後アクトレイザーは任天堂に押されただけで20位以内に入ってるはず - 56 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:19:12.32 ID:4t2BthOI
- ふん、くだらんな
- 58 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:21:15.47 ID:/MO7mXhl
- ネットワークの主導権を日本が取るには、漫画アニメゲーム業界がまとまって、共有したシステム作り日本のネットワークとして世界に打って出る
電子書籍、ネットワークゲームなど共通のシステムで売り出せば、ソフトでの競争力あるから世界に打って出れる
韓国ならすぐ政府がまとめて官民一体でできるんだけどな
日本は電子書籍もみんなバラバラで糞、ゲームもソニーと任天堂が手組めばアップルストアみたいな世界に通用するもの作れる
まず日本で一つのネットワーク環境を一つ整えたら?
- 60 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:22:52.77 ID:pM3zBSIW
- CD媒体を採用していれば、SFCはもう一化けしたはず。
一タイトル8000円から11000円もしたのが、4000円から7000円位で供給できたのでは。
考えてみたら64もそうだった。
ゼルダとマリオ買ったら、あと一本に手が届かない価格設定だった。
おかげで悪魔城やスパロボ見送ってもた。そろそろvcで補完するかな。 - 64 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:42:56.82 ID:Zd0rQqZU
- >>60
当時のCDの読み込みは糞だったから受け入れられたかは未知数。
という自分はカセット派。
任天堂のゲームキューブでカセットを捨てたことを残念がったくらいだ。
好きなものは割高でもOK。スムーズにゲーム出来る方が大事と思ってたなあw
でも、ネオジオにカセットは無理です。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:27:35.13 ID:2qY+GERi
- メタルマックスリターンズ
ボール・ブレット・ガン
つーか、ボール・ブレット・ガンって今年PCに移植されたんだな
今ググッて知ったよ
525円だ皆買え - 62 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:35:21.90 ID:OMQwcL86
- 日本って本当に抽象芸術なら最強だな
写実ではザコすぎて世界に置いていかれてるけど
萌え路線しかないよな - 63 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:40:11.93 ID:1KYfcABT
- 日本メーカーの凋落ぶり半端ねぇw
- 65 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:46:23.53 ID:Xhdx/zE7
- F-ZERO
ストII
マリオカート
FF6
が今憶えてるけっこうやったタイトル - 66 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:50:30.58 ID:aQt+AJLo
- ロマサガは面白かったな~
ドラクエは上位に入ってないのか? - 67 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:52:08.09 ID:aQt+AJLo
- 餓狼伝説も面白かった。
パロドュースみたいな名前のゲーム面白かった。ツインビー - 68 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:53:36.66 ID:aQt+AJLo
- ぷよぷよ
PC原人
カービィ
スターオーシャン
トレジャーハンター
ファイアーエンブレム
懐かしいな… - 69 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:55:07.39 ID:aQt+AJLo
- ボンバーマンも桃鉄も無いとは…
- 70 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:57:27.48 ID:S8AzMM1m
- >>69
それ、どっちもハード関係ないからな
お前にとっては、スーファミ版が最初だったのかも知れんが - 71 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:01:43.61 ID:pan48oTl
- 日本の黄金時代はスーファミからPSまで
RPG,アクション・アーケード・ホラー・スポーツと
土台を全部作っちゃったからねぇ
今はその土台を元に表装してるだけ
だから欧米も日本もドッコイドッコイになってる
- 73 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:04:05.75 ID:4q4MHf1Q
- GTA3とHaloあたりまではまだまだ和ゲーが強かっただろ
ドンパチ殺人ゲーが流行りだしたらそりや日本は追いつけない - 74 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:04:32.29 ID:RyJYLv5R
- アクトレイザーや超魔界村が入ってないのはおかしい。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:06:06.97 ID:7ZVfHW5D
- それよりマリオRPGのサントラ再販してくれよ。
ただでさえ高かったのに、Wiiでできるようになったら相場爆上げとか… - 76 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:06:47.82 ID:zYR0SX8/
- タクティクスオウガ、フロントミッションがないのはおかしい
- 77 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:07:57.98 ID:gH4fkQv1
- 重装機兵ヴァルケン
- 78 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:08:26.97 ID:mPT/quY3
- フロッピー版ゼルダはハマッタ
ダチと朝までやってたwバカですw - 79 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:17:43.29 ID:8YMRUmim
- ヨッシーアイランドを知らない奴は 一度くらい遊んでみるべき
- 80 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:18:47.64 ID:RvhRO38/
- そりゃゲーム機なんていう奇形コンピュータに
欧米が力入れて無かっただけ - 81 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:24:04.55 ID:+s4NvM9z
- 一方北米ではスーファミでゾンビが隣人を食ったとか言うくだらねえゲームがリリースされていた
- 82 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:26:13.34 ID:ZcmNy47B
- あまり大きくない会社がある
↓
その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る
↓
それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う
↓
優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる
↓
会社がどんどん大きくなって大手になる
↓
あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる
↓
有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる
↓
本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく
↓
過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
- 85 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:31:10.50 ID:JeTlL34z
- >>82
なかなか的確やな - 86 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:34:02.92 ID:mtRpIKor
- >>82
ハリウッド映画会社もそんな感じでジリジリシェア落としてるね。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 01:13:57.75 ID:drJDQUEB
- >>82
この流れから逃れるにはどうしたら良いんだろうね - 83 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:28:58.99 ID:3Yk9oelr
- ラングリッサーは無いのか
- 84 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:30:38.77 ID:drJDQUEB
- 2D時代は日本が強くて
3Dになったら欧米が強くなるって
なんか納得 - 87 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:35:05.74 ID:1BnKiZlH
- ドラクエは国民的ゲームなんだな
あくまでも日本人にのみ人気で海外人気はいまひとつ。
まるでサザエさんだわ。 - 88 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:45:27.81 ID:pJlQO+bi
- なんでたまごっちがランクインしてねえんだよボケ
- 89 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:51:45.92 ID:EognAOpk
- 今は大規模資本やそれに匹敵する資本支援がないとゲームもろくに作れないしね
またその場合、投資回収も要求されるから、無難な人気作のシリーズが
延々と繰り返されるか、人気作のパクリに終始して、目新しい意欲作は出なくなる
ケータイや携帯ゲーム機、スマフォにばかり新作が集まるのは、比較的低い投資で
ゲームが作れるから - 91 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 01:19:37.26 ID:wsXy4KzG
- 21世紀最大のヒット作が『怪盗ロワイヤル』らしいからな。
プログラマーという生物がいかにゴミかということだろうw - 92 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 01:42:31.43 ID:tWQQGOtj
- ちょっと逸れるが今のPCのパワーだとゴルフボールのエアロも
十分計算できる。ところが全く計算できない部分がある。それが
プレーヤーのプレイだ。スイングが分からないのだ。インパクトも
フェースもフォローも全く分からないつーか、分かりようが無いwww - 93 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 01:49:22.95 ID:5vf9k/gi
- ゼルダつまらねえよ
- 94 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 01:55:08.30 ID:pJlQO+bi
- 日本のゲームをぱくんじゃねえよ糞ヤンキー共
- 95 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 01:59:08.13 ID:7zIrvMIZ
- アウターワールドはよかった
- 96 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 02:34:55.86 ID:phFflQdc
- シレンがないのは納得いかんが
マリオRPGやクロノトリガーがノミネートされてるってるのは
外人も分かってるね - 97 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 03:12:04.12 ID:OWofVdns
- ローグクローンのわんさかあるアメリカで
トルネコやシレンのランクインは無理だろう。
そもそもドラクエ自体受けなかったし。 - 98 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 06:16:19.19 ID:ewmAD+BN
- アメリカのランキングだけあって、スターウォーズ3作品入ってるな。
ドンキーコングも人気あるね、俺はやったことが無いが。
セプテントリオンが無いのは何故だ。
あと、PS版は絶対に許さない。 - 100 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 07:50:18.40 ID:Flt9Fa0E
- 2チャンネルって今でもあるの?
- 関連記事
-
- PS3/Xbox 360「デッド オア アライブ 5」 2012年発売予定
- 「ゲーム史上初と言えるほどの充実タイトル」 任天堂、発表会で巻き返しに自信…モンスターハンター4なども発表
- 『WiiU』を成功させるために任天堂がやらなければいけないこと
- 『ニンテンドー3DS』右スライドパッド拡張&モンスターハンター発売決定
- 日本で「プロゲーマー」は成り立つのか?
- 話題作『テイルズ オブ エクシリア』が発売前にネタバレされる悲劇…流出元は韓国
- 米サイトが選ぶスーファミトップ100は「日本の黄金時代」
- アニメ化してほしいゲームは?TOP10― 1位「逆転裁判」、2位「リトルバスターズ!」、10位「クロノ・トリガー」他
- PS3『MHP3rd HD Ver.』は初週28.8万本、『ブラック★ロックシューター』10万本超え
- 東京ゲームショウにGREE(グリー)が出展 「ゲーム業界名乗るな」の声
- PSP the Best「モンスターハンターポータブル 3rd」 9月22日発売決定
- ”AGE2011”ことPS3/Xbox 360「ドラゴンボール アルティメットブラスト」 12月8日リリース 四星球が付属
- HTML5で「スーパーマリオブラザーズ」「グラディウス」が作られる
| トップページへ戻る |