- 1 :ケツすべりφ ★:2011/10/01(土) 10:18:58.29 0
- みなさんは大学に行きましたか? 何らかの事情があり大学に行かなかった人は、
大学に通ったことのある人が想像する以上にいると思います。実は私もそのひとり。
大学に行ったことのない人にとっては、「大学」がどのような場所であるのか
チンプンカンプンなのです。そこで何が行われているのか。どのようなシステムなのか。
とにかく謎だらけなのが「大学」です。そもそも日本に数ある大学の名前も、大学野球や
駅伝出場校しか知らないレベルです。
ということで今回は、私のまわりにいる「大学に行かなかった人」からかき集めてきた、
彼らが思っている「大学像」をご紹介したいと思います。
まずは肯定的なイメージや疑問から。
・全員とりあえず頭がいいらしい。
・大学生はみんな英語がペラペラらしい。
・少なくとも英語がバリバリ読めるらしい。
・歴史とかも暗記しているらしい。
・ヤンキーがいないらしい。
・学生プロレスがさかんらしい。
・チアリーダーがいるらしい。
・授業に出なくてもいいらしい。
・よく会話に出てくる「単位」ってのは何だ?
・よく会話に出てくる「学部」ってのは何だ?
・高校の時に塾に通って勉強しまくったんだから、素直に尊敬する。
・広い広い教室みたいなところで、教授というのが話すらしい。
・美大生は全員デッサンがすごいうまいらしい。
・美大生はエプロンを着てベレー帽をかぶっているらしい。
・メガネをかけた「ハカセ」みたいなのがいるらしい。
・緑の芝生の「庭」みたいなところで、寝転びながら本を読んでいるらしい。
・よくメシを食う。「大盛り」や「特盛り」が大好きらしい。
・大学の中にレストランみたいなのがあるらしい。そこで昼めしを食べるらしい。
・ほぼ全員が、ミクシーやFacebookなどのSNSに登録しているらしい。
・好き勝手休んでもいいらしい。
……どうでしょうか? あっていますか?
http://youpouch.com/2011/09/30/113023/
- 2 :ケツすべりφ ★:2011/10/01(土) 10:19:11.05 0
- (>>1の続き)
続いては、やや否定的なイメージや疑問です。
・チャラいのがたくさんいるらしい。
・毎日のように飲み会をしているらしい。
・なぜゲロを吐くまで飲んでしまうのか。これが若さというものか。
・とにかく出会いだらけで、合コンも盛んらしい。
・男女ともに、恋人が2~3人ずついるらしい。
・性的に乱れまくっているらしい。
・サークルという部活動みたいなものがあるらしい。
・サークルの合宿というのが、また乱れたものらしい。
・勉強している学生がいないらしい。
・決まった教室がなくて、クラスというカンジではないらしい。
・パラパラを踊っている人が多いらしい。
・中高時代にマジメだった人も、大学に行ったらハジケてしまうらしい。
・親に仕送りをしてもらって、さらに遊び呆けている大学生がいるらしい。
・みんな流行の服を着ているらしい。
・男女交際がとにかく盛んらしい。
……どうでしょうか? こんなカンジなのでしょうか?
ほかにも「大学サッカーや大学野球の選手たちは、一日中練習しているのかな?
どうやって生きているのか謎すぎる」や、「大学出てるから何でも出来る人だと思ったのに、
高卒のオレよりバカっぽかったからショックだった」などの意見もありました。
ちなみに、大学に行かなかった人に「本当は大学に行きたかった?」と聞いてみたところ、
これまた意見は半々。「実は大学に行きたかった。時間を戻せるなら、行ってみたい」
という人もいれば、「大学になんて行かなくて本当によかった。バカになる」という人も。
プロレスラーの大仁田厚や西村修、のりピーこと酒井法子さんなどは、けっこう歳をとってから
大学に入りました。また、過去には80歳になって東大の法学部を卒業した男性もいるのだとか。
もし「実は大学に行きたかった」という人がいれば、今からでも遅くはないかもしれません。
(文=長州ちなみ) - 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:20:37.20 0
- 毎日出席とレポートに追われる
- 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:24:29.17 0
- 痛ニュー民の9割は修士・博士持ちの高学歴ばかりだから
このスレは10もいかない - 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:25:38.61 0
- 大学を即どこかの企業への就職につなげるいわゆる「就職予備校」として考えなければ、
学費だけの問題さえクリアできれば、いくつになってから大学入ってもいいんじゃないか?
むしろある程度歳がいってる人は真面目に勉強するし
それが目的で大学来てるから
ただ今は就職率が教授の評価項目のなかでのウェイトが上がっちゃってるので、
つまりは大学の就職予備校化なんだが、
そういうわけで、就職目的でない人が来るのを歓迎しない教授もいるらしい
本末転倒のふざけた話だけど - 6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:33:53.18 0
- 大学行ってない人って大学を過大評価し過ぎなところがあるよね
大卒ってだけで単純に賢いと思い込んでる人が多い気がする - 7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:34:50.04 0
- 実験してた記憶しかないんだけど、これってどこの大学?
- 10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:38:11.45 0
- >>7
理系
- 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:35:43.96 0
- とりあえず女子大だと春あたりに正門前とかがえらいことになるってのはあるな
サークル勧誘うぜえ (´・ω・`)
つか想像極端すぎだろw - 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:37:45.21 O
- 実際こんな感じだった
- 11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:39:37.09 0
- 肯定的なイメージは合ってるね
否定的なイメージは文系にかぎる - 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:42:26.89 0
-
以前、鬼女板で
大学生のことを「生徒」と言っている主婦が居た。
大学に行ったことのある者なら、「生徒」なんて小中高みたいな
呼び方をしないことは知っている。大学生は「学生」と呼ぶのが普通だ。
そこで、俺はすかさず「おまえ、高卒だろ」と書いてやった。
相手は開き直って「高卒のどこが悪い」と書いていたが、
思わぬところで学歴が分かるものであるwwww
- 20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:00:11.91 0
- >>12
なるほどね
さすが - 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:02:49.71 P
- >>12
これが「チンコ付いた鬼女」ってやつか - 31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:39:26.50 0
- >>12
小学生は「児童」だろ。
おまえ小学校も出てないんじゃない? - 69 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 15:06:56.96 0
- >>12
ところがどっこい、大学教員でも学生のことを生徒って呼ぶ奴は結構いる。
ちゃんとした都内の有名大でも。
大学生が自分のことを「僕たち生徒は」とか言うこともよくある。 - 22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:05:13.47 O
- >>20
確かに呼び方が違うのにもはや混同されてるね。小学生は児童、高校までが生徒、大学生が学生なんだが、もはや高校生も学生とか呼ばれたりしてるのはかなり多い。
- 74 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 15:21:22.74 0
- >>69
学生を生徒と呼ぶ奴って、自分に自身がないから
その学校に行ってるんだって、学校自慢に走りそうだよね。
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:42:32.08 0
- 2部学部でサークルはいってなかったから、遊びのイメージがよくわからない。
- 14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:46:57.46 O
- 大工学校
- 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:47:01.47 O
- 文系はサークルと遊びとバイトが本業だろ
- 16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:49:19.01 0
- こういう事してるから学生の犯罪や卒業ができない
- 17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:49:27.91 O
- >・ヤンキーがいないらしい。
でもホストみたいなのはゴロゴロいるよな - 18 :kkk:2011/10/01(土) 10:50:29.26 0
- 肯定否定含めて全て一つ一つ見ていくと
「そういう奴もいる」って答えが全部に当てはまる。
- 19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:57:00.22 0
-
大学の教授たちは「研究者」であって「教育者」ではない。
これが、大学と小中高校の最大の違いだ。
教育者ではないから、講義なんて学生に理解させようと思って行ってない。
だから大学では「授業」と呼ばず「講義」と呼ぶ、
大学生は、教わるのではなく自ら勉強するために大学へ行くのである。
だから、講義に出席しなくても、自ら勉強しさえすればそれで良い。
- 38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:53:41.91 0
- >>19
「教授たち」とか「授業ではなく講義」とかw
漫画で仕入れたか、ドラマで見たかしらんが。 - 23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:05:50.63 i
- 大学4年間専門だけを勉強すればいいと思って入学したが、1~2年は高校と同じ一般教養、3年専門、4年は就職活動。ガッカリ。大学はペースメーカーにならない。自分でやるしかない。
- 24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:08:28.40 i
- 大学4年の秋に就職を決めないと一生大変なことになる。この一番大切なことを誰も教えない。
- 25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:14:09.29 O
- 将来やりたいことがあって、本当にその大学とその学科に進んだのか疑問になるような学生が多い
- 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:18:05.78 0
- スウェット着て半纏着てタバコ吸いながら卒論書いてた記憶しかない
- 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:26:29.08 0
- 漏れのイメージ
・就職できない、したくないヤツは大学院に行く - 30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:31:09.78 0
- >>27
呼んだ? - 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:29:05.46 0
- 同い年の大学生がバイトで入ってきたとき 幼稚だなと思った。
- 29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:29:56.92 0
- >>28
そんな、お前のバイトの程度の低さを語られても・・・ - 32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:40:20.40 0
- 経済学部だが、就活とダブスクで遊べないよぅ
- 33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:44:18.07 i
- うちの京大院卒(複数)は英語出来ない、海外の学会では原稿読むだけ、質問には答えられないと言ってるがw
- 35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:50:32.66 0
- >>33
普通に読める人ならもう少し努力すりゃなんとかなるとは思うんだが
その努力が面倒なんだろうなあ - 34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:46:53.37 0
- ニッコマ以下は大学と認めない
- 36 :34:2011/10/01(土) 11:50:41.42 0
- マーチ未満と言った方がわかりやすかったな
- 37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:52:05.07 O
- 大学は周りはみんなライバルだし、探り合いと見栄の張り合いばかりでそれに耐えられない奴は落ちこぼれていくし、全然チャラチャラ出来なかった。
- 58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 13:49:03.53 0
- >>37
周りがライバルって概念はなかったな。
他人を落としても何の得にもならなかったからみんなでレポート書いたり勉強したりして
逆に協力体制ができていたけどな。 - 39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:57:20.31 0
- 階段教室の後ろの方から抜け出すために、匍匐前進が上手くなった。
- 40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:58:57.74 0
- 英語ペラペラの人もいるし、毎日飲み会してる人もいる
逆にダメな人はとことんダメだし、ほとんど引きこもってる人もいる
大学は自由度が高いからいろんな人がいるってだけの話なんだよな
- 41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 12:03:13.07 O
- 大学ってあれだろ?
江口洋介とかでてた「愛という名のもとに」みたいな感じなんだろ?
知ってるぜ? - 42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 12:06:07.91 0
- ど理系の自分から言わせてもらえれば、大学=自分の責任で勉強しにいくところ
設備も高校とは比べ物にならないし、実験その他の自由度も高い
そういや、大学は偏差値じゃない、とか言うやついたけど
理系に限って言えば、偏差値の高い国公立大学ほど国からの補助があるから
コスパが良いw - 43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 12:20:14.41 0
- 英語ペラペラ → ありえない
- 44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 12:22:02.62 0
- 三流大学逝ってるアホなんて
勉強は嫌
高卒で働くのも嫌
な怠け者っていうイメージしかない。 - 45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 12:23:04.29 O
- すり鉢状の広大な教室で講義を受けるフリをして爆睡
- 46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 12:26:02.57 0
- げんしけんとか見るとほんと楽しそうで羨ましい
ところでよく留年したとかいうやついるけど大学ってそんな大変なのか?
時間がありすぎて暇とかいってるわりにはそういう話をよく聞く - 48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 12:29:51.14 0
- >>46
10年前の京大電気だったが、四分の一は留年してたよ
最近の学生は出来が悪いと教授が言ってた
- 49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 12:30:17.78 0
- >>46
ダメな奴は何をやってもダメ
無理して入学しても、化けの皮がはがれるのは時間の問題だからな。
レベルが上がるほど顕著になっていく - 50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 12:39:54.78 0
- >>46
理系はそれなりにいるとしても、文系で留年するやつって・・・。 - 53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 13:00:23.12 0
- >>50
大学に籍おいてるだけで自由すぎる人とかもたまに - 47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 12:26:51.39 0
- 俺の友人はスポーツ推薦で東洋大学に進学したが
工学部で中退した。
スポーツ推薦で工学部は詐欺だろ?卒業できるわけねえじゃん。
- 51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 12:42:08.71 0
- だいたい合ってる
- 52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 12:46:57.16 0
- 1-3年は自習と実験してた記憶しかない。
一番遊んだのは4年だな。研究室のやつと仲良くなるから - 54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 13:13:01.34 0
- 正直あまり行かなかったし、行っても後ろで駄弁ってるだけだったな
- 55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 13:13:59.93 O
- 薬学部だけど毎日のように1限から4限までぎっしり(必修)
試験は難しいし教科によっては半分以上が本試不合格になるよ - 56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 13:28:02.91 0
- AV女優がいそう
- 57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 13:32:44.39 0
- 実は大学の方が高校よりもレベルが低いのが多いという現実
- 59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 13:54:22.72 0
- 俺は工学部だったけど、大学入って最初やる一般教養なんて中学校レベルだぜ
アレはもう授業料詐欺、時間の無駄 - 62 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 14:08:15.04 0
- >>59
高校の内容をベースにすぐに先に進めるラインが旧帝大理工かな。
ここ10年15年前あたりからは、九大・東北あたりでもそれが難しくなってきているようだが。 - 60 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 13:55:56.72 0
- 朝調べると、卒業するための単位を揃いました。あとは論文だけ….だけ….
- 61 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 13:58:09.66 O
- 塾生はみんな趣味がアツいよ
- 63 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 14:10:31.61 O
- 白いソアラに乗ってテニスに行く
- 64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 14:33:50.01 0
- >>63
おっさん乙 - 65 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 14:38:13.10 0
- まー大卒ってもアホな奴めぐり合わせの悪い奴はいる訳で
そういう人が派遣やらの底辺労働してると、高卒社員は
気分いいらしいよ - 66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 14:41:46.26 0
- 都内の大学の学生は学校を三つくらいかけもち、英会話、アルバイト、専門学校
自分の大学といった感じかな。普通の学生は英語はほとんどだめ。
特別な学生だけだよ、英会話が出来て、外国人と話せるのは。都内には凄すぎる学生
学生大勢いるはず。 - 67 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 14:43:31.92 0
- 行く前のイメージは、親のスネかじって遊ぶ4年間
実際に大学行くと受験から開放されてバイトばっかりしてたなw
親が払った学費は無駄だと思うけど、
就職までの繋ぎとしては良かったと思う。 - 68 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 15:06:18.70 0
- つか、就職すれば大学行っていても
たいしてかわらんしな。 - 70 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 15:14:04.74 0
- >>68
得意先に同じ大学出身者がいるとかなり違う。 - 72 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 15:18:23.97 0
- >>70
違うの内容が低俗すぎるwww - 71 :学生失格:2011/10/01(土) 15:17:26.77 0
- まぁ英語は当然だし、自国語+2言語程度使えない人間は大卒の価値無いよな。
最低限それくらいの教養と専門分野持ってこその大卒だよ。 - 73 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 15:21:13.99 0
- 外国語等の代返の利かない講義以外には一切出ず、
バイトに明け暮れている学生がいた。
試験になると他人のノートとかコピーして対応。
こんなのが大卒と言えるだろうか。 - 76 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 15:37:56.07 0
- >>73
> 試験になると他人のノートとかコピーして対応。
俺もそういうのが大学のイメージだったぞ?
講義とか聞いて無くても、試験で結果さえだせればおkみたいな。 - 75 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 15:35:17.39 0
- 各校舎に和田サンみたいのがいて、毎夜「イベント」とかいう宴が催されてるとこなんじゃ・・・
- 77 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 15:46:02.39 0
- 麻雀が上手い
- 78 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 15:51:10.79 0
- 大学名を聞かれて、学部まで言うバイト学生って何なの?
俺、そいつと同じ大学の同じ学部出身なんだけどw - 79 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 15:58:51.73 0
- >>78
お前を慕ってやってきたんだろう。
かわいがってやれ。 - 80 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 16:11:10.97 O
- 毎日飲み会だけ当たってる
- 81 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 16:11:46.51 0
- 毎日飲み会はちょっと年上の従兄弟に延々と言われたわ
最初は冗談かと思ってたけど、ガチっぽかったな - 82 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 16:21:18.95 0
- 飲み会のかわりに毎日ゲーセン行ってた。
- 83 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 16:30:36.05 0
- 大学に行ったら彼女できますか?
- 84 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 16:36:35.93 0
- >>83
いいえ
それはアニメです - 85 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 16:36:41.47 0
- 【またDQNか】【やっぱりDQN】【さすがDQN】
【さすがFラン校卒】【DQN丸出し】【DQNじゃ日常】 ┌─────────┐
【童話天国(幼児大喜び)】【どうせ塗装工だし】 │基地に 空襲警報! |
【DQN民国】【だってDQN】【相変わらずDQNか】 │基地外に非難せよ!|
ヤレヤレ… 【解体工だから仕方ない】【これがDQNクオリティ】 └―――──――――┘
. ∧__,,∧ 【それでこそ高校中退】【まぁあの地区出身だし】 ヽ(´ー`)ノ
( -ω-) 【DQNでは日常風景】【DQNすげー】【だからDQN】 ( へ)
. /ヽ○==○【今週もDQN三昧】 【DQNでは軽い挨拶代わり】 く く
/在 ||日| B【基地に空襲警報発令!基地外に非難せよ!】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
【フィンランド人・珍名さん】
スキージャンプのヤンネ・アホネン選手 政治家には、エスコ・アホ元首相。
日本の政治家になった民主党の、ツルネン・マルテイ氏。 ボクシングには、アシカイネン選手。
アイスホッケーには、ヤリ・クリ選手。 乗馬でアテネオリンピック代表になった、ピーア・パンツ選手。
ノルディック複合には、ヤリ・マンティラ選手。ちなみに男子です。
Finland This Weekというサイトによると、パーヤネン、アホカス(フィンランド初の大使は、アホカスでした)
さらに女性のフルネームでは、ヤーナ・アホ、ヘンナ・アホといった名前も実在するというからビックリ。
・アホさん ・アホネンさん ・ヒエタラ・イルカさん ・アシカイネンさん ・エーロ・カッパさん(長髪のイケメン)
・スンマネンさん (スンマネンさんの~ と言う時は発音がスンマセンに変化します。)
・パンツ・ミルカさん(女性、しかも美人) ・ウーント・マッテロさん などなど。
ケツカイネンという名前もあると見かけましたが、ちょっと確認がとれませんでした。
- 86 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 17:13:12.93 0
- 大体俺の想像と同じ。
特に
・チャラい
・毎日飲み会
この辺はどこでも鉄板なんでしょ?
そもそもサークルってなんなの?
盆正月辺りの居酒屋のうざい騒がしさは腹が立ってくる。 - 87 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 17:22:25.13 0
- うーん、実際大学に行ってた人間から見ると、出会いだらけって
くらいしか合ってないな。スレタイはw
英語は外語大でもなければペラペラな人の方が圧倒的に少ないだろう。
毎日飲み会はまあやろうとすればできなくはないが、現実問題そんなに
金が続く奴の方が少ないだろ。毎週飲み会くらいなら結構いると思うが。 - 88 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 18:25:30.49 0
- 俺は中卒なので、大学どころか高校すらも想像の中にしかない
- 89 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 18:25:56.91 0
- 英語ペラペラとか言ってるけど、
たしか大学生のTOEICの平均スコアって525で、半分位じゃなかったっけ? - 90 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 18:42:42.33 0
- 本当に英語ペラペラなら、
日本人同士でも日常的に英語で会話してるだろ・・・
今はほとんどが大学卒なんだし。 - 92 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 18:53:38.24 0
- 中学高校大学でも英会話の授業なんてほとんど無いのでペラペラは無理。
しかし学術書や論文を読む必要があるので、ある程度英語は読める。
- 93 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 18:55:43.24 0
- 高校までとの最大の違いは、留年が多いということ。
必修科目で基準点に達しない者は容赦なく留年。
俺のクラスは二年生の時60人だったのが、
三年生になったら45人になった。 - 94 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 19:02:16.95 0
- クラスがあるのって珍しいんじゃない?
- 95 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 19:10:01.50 0
- >>94
ちょっと前にスレ立ってたように思うんだけど、席まで決まってる大学があるみたいだよ
もう高校と変わんないw - 96 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 19:15:26.06 0
- 壁がコンクリの物が少ないオサレ部屋に住んで
車はおっきいの(ジープみたいなの?やトランクあるお父さん乗るやつみたいなの)を所有
本を紐でくくって持って今くらいの時期は白いセーターなんか肩から羽織る
冬はスキーに泊りがけで行ってラブロマンス
夏休みは7月頭~9月下旬まででヨーロッパへ一ヶ月以上旅行行く。留学で一年くらい行くのもあるが外国語は全然習得せず(部屋のインテリアに洋書などはある)
実家は庭に芝生が綺麗に生えていて大きい白い犬がいる
異性の友達の相談でバーに行って赤や青の酒飲んでその日の内にセックスをする - 97 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 19:18:26.46 0
- 若大将みたいな学生生活を送ってみたかった・・・
- 98 :内閣府☆虚勢乙☆ウオッチャー 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆Jk.fVY/M9I :2011/10/01(土) 19:26:05.41 0
- 毎日麻雀三昧なイメージがありマス
- 99 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 19:27:28.42 0
- 大学なんか何にも楽しくないよ。
楽しいのは一部のリア充だけ。
コミュ力ない奴は地獄のような生活を送るだけ。 - 100 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 19:31:55.31 0
- 14年間で4つの大学に通った俺は大学王だな
- 関連記事
-
- 中国で日本の食の発明品が変態過ぎ!と話題に
- セグウェイでの通勤実験 不思議な光景に
- 最近の定規がとんでもないことに
- みのもんた、来年3月に引退か
- 志願したい大学、1位は「明治大学」
- フェイスブックは就活の一つ
- 大学に行かなかった人が想像する『大学』のイメージとは? 「毎日飲み会している」「英語ペラペラ」「出会いだらけ」
- 最も好きなファストフード店はどこ?1位にマクナル
- 「笑っていいとも!」新レギュラーに渡辺直美、AKB48・指原莉乃、山崎弘也が決定!
- 痴漢疑われたら「とにかく走って逃げろ」
- NHK大河ドラマで描いてほしい偉人、1位は「聖徳太子」
- わさびの力でイグ・ノーベル賞
- 矢口真里「ヘキサゴンはまだ終わりではありません」
| トップページへ戻る |