- 1 :日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県):2011/10/29(土) 23:16:38.96 ID:+4OSxRNz0
-
カーバッテリーが上がってしまったとき、
他の車のバッテリーとケーブルでつないで復活させる「ジャンプスタート」。
自動車教習所で習うので、実践したことはなくても知識として持っている人は多いかと思います。
このジャンプスタートで、うっかり接続ミスをしてしまい、
想像もしえない悲惨な結果になってしまったと言う写真が注目を集めていました。
今後ジャンプスタートをする人の警告の意味も含めて、ご紹介いたします。
ttp://labaq.com/archives/51709467.html - 17 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:21:21.64 ID:kh6vHz4c0
- >>1
よく見えないけどどこにつないでんの - 37 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:24:57.36 ID:YTLGM6m10
- >>1
画像見て決めた
バッテリー上がっても自分でやらない。JAF呼ぶわ。 - 52 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:27:07.17 ID:bWnOHn9Y0
- >>1
あるあるw - 61 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:29:04.52 ID:fLnWd53a0
- ちゃんと説明書見てやれよ
車検証と一緒に車の説明書入れてるだろ
あれ見てやれ
俺は今まで3回ぐらいやった事あるけど>>1見たら怖くなったわw - 4 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:18:00.39 ID:GvvzvIze0
- プラスはマイナスに、マイナスはプラスに繋げばいいんだろ
- 5 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:18:10.66 ID:s7dVfsaG0
- バッテリー上がったときに別の車と直結できるかでどうかで男の価値は決まる
- 7 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:18:59.63 ID:EGdxCH6S0
- どうやったら間違えるの?
- 8 :名無しさん@涙目です。(空):2011/10/29(土) 23:19:19.02 ID:TpF02zz20
- どんな悲惨な光景なのか、ある程度想像はついていたが
実際の失敗写真みると強烈だな… - 9 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 23:19:22.99 ID:Ldf7Xss4O
- 車はプラスから繋ぐんだっけ?
不思議 - 24 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/29(土) 23:22:26.91 ID:9LdtXvn10
- >>9
車体全体がマイナス端子みたいなもんだから
先にマイナスつないでプラスをゴソゴソしてると思わぬところでショートする - 10 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 23:19:52.67 ID:y6q2Jc+c0
- JAF呼べばいいだけなのに
男ってほんとバカ - 13 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:20:45.24 ID:qLVVuen30
- >>10
女のが馬鹿だけどな - 51 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 23:27:07.23 ID:y6q2Jc+c0
- >>13
平均的には男のほうが馬鹿。
女は突出して賢いやつはいないがだいたい賢こ。
お前はさしずめ底辺だろう。 - 73 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:31:34.62 ID:qLVVuen30
- >>51
言い訳乙
女はゴミだし無能だしさっさと子供産んだら自殺したほうがいいと思うわ - 11 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:20:06.20 ID:a7oTn1KP0
- 炎上した結果だよな?
- 12 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 23:20:44.68 ID:kDMVPN410
- バッテリーとつなげるケーブルの形状をプラスマイナスで変えればいいじゃん
USBも表裏間違えないように形状変えろ - 14 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:20:45.86 ID:rqyb8qia0
- 自+→相+→相-→自-
- 15 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 23:20:48.29 ID:F1qiv5B4O
- 車のフレームがマイナスなのは何で?
- 75 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:31:51.38 ID:HtPwreGV0
- >>15
アースを兼ねているからだろ。 - 16 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 23:21:16.42 ID:CO3xHjjY0
- すげぇな
車のあのバッテリーってそんなに電流高いのか - 18 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (山陽):2011/10/29(土) 23:21:28.36 ID:BogSkS7MO
- 人は死なんかったのか?
- 19 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 23:21:46.20 ID:z3OCfIHn0
- マイナスは放電のみだからどこでも良いんだっけ
- 20 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 23:21:49.86 ID:bFY5l+EE0
- そういやケーブルに順番絶対に間違えるなよ!とは書いてあるけど
間違ったらどうなるかは書いてないよな・・・
こうなるのか
胸熱
- 21 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 23:21:55.78 ID:kEhKvAY00
- だからボディに繋げって言ったのに
- 22 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 23:22:02.13 ID:Wbl3Y8Fq0
- +と-繋げたらすぐ炎上すんの?こえーよ
- 23 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 23:22:13.71 ID:IbqnP2O10
- >自動車教習所で習うので
習ってねーよ - 38 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:25:02.53 ID:UXYv7yZq0
- >>23
学科で習うだろ? - 57 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/29(土) 23:27:41.00 ID:dJAGgGw40
- >>38
1年ぐらい前にとったけど習わなかったな - 79 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 23:32:18.49 ID:6XQe1WUB0
- >>38
今は危ないから触れるなたいう教育に変わってる。
液の補充は教本に乗ってたな - 70 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 23:30:44.48 ID:i1KqyFbpO
- >>57
学科の最後のクソつまらないビデオでチラッと出てきた気がする - 25 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 23:22:31.67 ID:4XUy4vj9O
- 上がってる方の車のプラスからバッテリー貸してくれる車のプラスへ繋いだあと、
バッテリー貸してくれる車のマイナスから上がってる方の車のマイナスへ、だっけ? - 26 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/29(土) 23:22:34.33 ID:OMeDmw2N0
- もう怖くて車乗る期なくしたわ
- 27 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 23:22:37.55 ID:E5EwCO4K0
- 直列回路と並列回路って、この時間帯のおまいらは知らんだろうな。
- 28 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 23:23:02.24 ID:GDMsZ3SZ0
- 教習所で習った記憶はないけど
充電器でよく充電はしてる - 29 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:23:31.16 ID:sdtfEnUJ0
- バッテリー上がったときに別の車と直結できるかでどうかで男の価値は決まる
- 44 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 23:25:49.06 ID:z3OCfIHn0
- >>29
それは言えてる
エンストした時の対処法とか、チェーン巻くのとか - 62 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:29:07.72 ID:ssFMp9RH0
- >>29
そう思ってジャンプケーブルを車に乗せっぱなしだけどおいしい思いをしたことない
職場の上司のオッサンを1回助けたことはあるだけ - 30 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 23:23:32.48 ID:6Dz0CpzA0
- マジかよ
バッテリーがどこにあるのかも知らんわ - 31 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:23:41.79 ID:eu9gY0YQ0
- 電位差を理解していればGNDも分かる
- 32 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:24:19.97 ID:Sd6DvBTG0
- やり方はマニュアルに書いてあるだろ
- 34 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:24:27.00 ID:K9mQn94s0
- 教習所でやった記憶ないな
- 35 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:24:29.20 ID:yxBU5Owb0
- 何度か繋いだことはあるがやらかした結果は初めて見た・・・
- 40 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:25:27.86 ID:WceLGcMw0
- 赤はVW?
銀はホイールに特徴があるくらいか - 41 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 23:25:29.10 ID:HqpOw5Eb0
- 車のバッテリーは爆発するから気をつけろ
- 42 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:25:44.51 ID:UIT1erWa0
- 押しがけしろよ
- 43 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 23:25:46.97 ID:xIDxVB+90
- 教習所で習ったことないんだけど…
- 45 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 23:25:55.59 ID:uOQsOzAQ0
- この程度の理科知識って小学校レベルだろうに
おまえらおかしいんじゃないか - 46 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/29(土) 23:26:12.92 ID:5oWUg5II0
- バッテリー本体に接続方法書いてあったような・・・
- 55 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 23:27:27.84 ID:fom8ITg60
- >>46
説明書なんて飾りです - 47 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:26:42.44 ID:Y1QKLlFS0
- プリウスのバッテリー上がりが意外と多い
そして女、老人は説明書なんて読まないもんだから、ボンネット開けてもどこに繋いでいいのかわからないときた
まぁ、ヒューズボックス開けるとプラス端子でボンネット内のチンコみたいなところをマイナスの仕様にした
トヨタも鬼畜っちゃ鬼畜だがw - 48 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:26:44.64 ID:rqyb8qia0
- 水素ガスとか超怖いな
小学生の頃のガスバーナーのドキドキ思い出すわ - 49 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:26:56.00 ID:KwxKD1Yx0
- 習った記憶ないな・・・
タイヤの交換は教習中にパンクして路肩でやってハンコ貰った記憶あるけど
- 50 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 23:27:00.04 ID:FbFf4Ypj0
- 俺はこれ買って車に積んでる。まだ使ったことないけど。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/thebattery/securestart.html - 53 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:27:16.83 ID:mwe5mfPM0
- 並列回路
直列回路
と考えろ - 54 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:27:25.55 ID:/qyigcGz0
- らばQの猫がケモナー心を刺激してかわいい
- 56 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 23:27:36.72 ID:xExn6h560
- 鉛蓄電池の充電なんだから化学を習ったことのある高卒なら
理屈考えればミスるはず無いのにな - 58 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:27:56.52 ID:Ns1D4cuY0
- ボンネットの裏側に説明書の絵書いとけよ
- 59 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/29(土) 23:28:26.89 ID:CL9g/zhv0
- 細いケーブルだと電力が足らない時があるよね
- 63 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:29:13.43 ID:ncm3bB350
- >>59
そうなの?
これすげーな
ttp://www.geocities.jp/shinzou0321/house-of-harley-davidson/do-it-yourself/jump-start.html
- 60 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 23:28:55.37 ID:OzyOe9leO
- ホームセンターにシガレットで出来るヤツ売ってたぞ
- 64 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:29:22.77 ID:UXYv7yZq0
- それはそうと、ちょっと前にココでオススメの溶接機聞いたら車のバッテリーを何個か直列って聞いたんだが
コレ見るとかなりヤベーんじゃねぇか? - 65 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:29:36.50 ID:Q0igVgRs0
- でもJAFって高いよな
月5000円だっけ - 89 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:35:15.11 ID:jZ+HA6WJP
- >>65
今はJAFじゃなくて任意保険のロードサービス呼ぶんじゃないのかな。
どうなんだろ。 - 66 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:30:29.76 ID:sdtfEnUJ0
- 太いケーブルだと電圧が足らない時があるよね
- 67 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 23:30:45.63 ID:6XQe1WUB0
- さすが12Vとは言えど100Aなだけあるなな。
- 68 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 23:30:45.83 ID:eqiEV2w40
- 先日バッテリー上がってるプリウスいて俺のと繋いだけど、何か訳わからん構造になってんだな
どこにバッテリーあんのかよくわかんなくて説明書見てようやくわかったわ
じーさんばーさんがプリウス乗ってたけどああいう年齢の人にはキツイよ
老眼で説明書もよく見えんって言ってたし - 69 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/29(土) 23:30:46.32 ID:Bbd2iPYZ0
- 何度かやったことあるけど
手順間違ってたかもしんねぇ・・・
最初に赤ケーブル(+)をあがったバッテリーのほうに繋いでから生きてるバッテリーに繋ぐのが正式なのか - 71 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:31:32.46 ID:sdtfEnUJ0
- この1年で3回バッテリーあがった軽トラ救出したわ
自ら声をかけ後ろから押しただけだけどな
- 72 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/29(土) 23:31:32.73 ID:VvnxPzcX0
- ブースターケーブルって乳首を挟むには凶悪は形してるよね
- 74 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 23:31:43.06 ID:31JGSkia0
- 昔、一瞬だけ謝って接触させた事あったな
リアの電動アンテナのモーターがいかれただけで済んだ - 76 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:32:05.91 ID:FP3QJ3c50
- 火花出たことあるけど、気にしなかったな
この画像見てたらビビってできなかったと思う - 77 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 23:32:15.20 ID:Y+UbG6aE0
- 一回やったことあるな
プラプラマイマイだっけ? - 78 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:32:15.91 ID:rPjrdbBw0
- ブースターケーブルのパッケージに丁寧に書いてあるのに間違うのか・・・
- 81 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/29(土) 23:32:22.88 ID:fEevBWTG0
-
メーカー台車FITを給油してから返そうとしたら給油口のレバーが見当たらなかった
今の車って給油口を直接押して開けるんだな - 82 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 23:33:03.79 ID:aoQ28iaK0
- ボンネットの開け方すら分かんねーよボケ
- 83 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 23:33:44.65 ID:kEhKvAY00
- ていうか、マジで危ないからふざけた事書くなよお前ら
ガソリンの代わりに軽油入れる間違いとは比べ物にならんぞ - 85 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 23:33:55.59 ID:qOhaKoOm0
- うちのは競技用のドライだから他車を助けると自分まで死ぬ
- 86 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 23:34:03.10 ID:Ucxr5va/0
- 教習なんかで習ってねーぞ
- 87 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:34:05.77 ID:Db5fjFBq0
- 完全に上がったバッテリは劣化して充電してもオワリなんだから
普通にディーラー呼んでそのまま新しいの購入+取り付けてもらう
だろ(´・ω・`)
- 88 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 23:34:37.73 ID:FAg8gEAF0
- ネタで書いてる奴もいるだろうけど
本気でわかってない奴もいそうだな
最近の車ってそうそういじる必要がなくなってるし - 91 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:35:44.60 ID:Y1QKLlFS0
- あと、バッテリーあがったらパワーウィンドウも初期化されるから気をつけろよ
- 98 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 23:37:54.06 ID:Ajjirsom0
- >>91
されたらどうなんの?
閉まるだけ? - 94 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 23:37:05.39 ID:otu3Egxd0
- 線を繋ぐのはミスった時にコワイから、バッテリーを一旦移してエンジン掛かったらバッテリー戻すのが良い。
- 95 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 23:37:13.50 ID:HU6jszBn0
- JAF呼んだ方が早い
- 96 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:37:38.44 ID:UMyVians0
- 激安のほっそいケーブルは安物買いの銭失いだから買うなよ
- 97 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:37:41.64 ID:drroSmra0
- むねよしのシール貼っとけ
- 99 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:38:15.63 ID:0w9PcReM0
- バッテリー上がった車を助けようと颯爽と現れたのに微妙にケーブルが届かなかったときの恥ずかしさ
- 100 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 23:38:16.36 ID:yIlD/Fl6i
- どんだけおっちょこちょいなんだよ
間違いようがないだろ
- 関連記事
-
- NHKのドラマがひどすぎる件
- 島田紳助、超有名女優Aにノーパン出演指令か
- AKB48公式プロバイダ開始!!
- 【画像あり】人気ロリ顔アイドル小板橋優姫 オタに服を買わせた現場を目撃され解雇
- アンタッチャブル柴田、芸能界復帰は仕事が激減していることを告白
- 【速報】ウクライナ美女たちが動物園で全裸で抗議
- 【画像アリ】バッテリー上がったとき、ケーブルを繋ぎ間違えるとこうなる
- 男子の好きなコスプレNO.1は?
- 「正直、無理・・・」と思う女性の特徴ランキング
- 「インディペンデンス・デイ」続編が2本進行中キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 石橋貴明芸能界引退キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 【画像あり】大橋のぞみ(12)ちゃんのスタイルが大変なことになってる
- 当たり屋が「当たり」に失敗した動画が話題に
| トップページへ戻る |