- 1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/03(木) 18:51:31.88 ID:Z0Ytn1xL0
-
東京電力巡り株主代表訴訟へ
3月の福島第一原子力発電所の事故で、東京電力が巨額の損失を出したのは、経営陣が安全
対策を怠ってきたためだとして、東京電力の株主およそ30人が歴代の経営陣に対し、合わせて
1兆1000億円余りを返還するよう求める株主代表訴訟を目指すことになりました。
提訴を目指しているのは、東京電力の株主およそ30人です。これらの株主は「3月の福島第一
原発の事故は東京電力の歴代の経営陣が地震や津波などの安全対策を怠ってきたために起き
た」と主張して、過去20年余りの間に役員を務めたおよそ60人を対象に、総額で1兆1000億円
余りを会社に返還するよう求めることにしています。1兆1000億円という額は、東京電力がことし
8月に明らかにした原発事故による損失の見込み額だということで、会社側が求めに応じない場
合、株主代表訴訟を起こすことにしています。株主代表訴訟になれば、1兆円を超える請求額は
国内では過去最高になるということです。株主の1人は「経営陣はこれまで、『原発は安全だ』と
繰り返してきたが、その結果、取り返しのつかない事故が起きてしまった。株主総会でも原発の
危険性に対する指摘を受け止めてこなかったので、司法の場で責任を追及していきたい」と話し
ていました。これについて東京電力は「まだ内容を把握していないので、コメントできない」として
います。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111103/t10013718141000.html - 2 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/03(木) 18:51:52.46 ID:SLx34VcZ0
- えっ?
- 3 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 18:52:23.34 ID:WJiO6IGG0
- 私の年収?
- 4 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 18:52:25.10 ID:hz5AqZeE0
- 株主とか東電と同罪だろ
- 61 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 19:02:11.43 ID:PsMXsSRd0
- >>4
いやむしろこれはやるべきだろ
こういう時に黙ってるから東電みたいなクソ経営が成り立つわけで - 5 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 18:52:32.98 ID:X9/GpyuW0
- 決まった時は税金は投入するなよ
- 8 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 18:53:19.64 ID:031TMU+r0
- よくやった
- 9 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 18:54:11.99 ID:1/acISoz0
- じゃあ国民は、株主が東電がやってることをを放っておいたことによって
こんな被害になったんだから、
この株主ども相手に訴訟起こそうぜ。 - 14 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 18:55:00.76 ID:9+yZwa+p0
- 地獄まで取り立てろ
- 15 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 18:55:15.99 ID:Sm3sx0x50
- 国税1兆円が東電に
東電から1兆1000億が株主に
はああああああ!? - 32 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 18:57:52.33 ID:ubvninf40
- >>15
ばかじゃないの?
まれに見る池沼だなw - 52 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 19:00:56.94 ID:4fyE/pJP0
- 近代史最悪の泥仕合になるか、つまらないプロレスか
>>15
株主にじゃなくて、過去含めた経営陣が会社に金を返せってことよ
本来そうなってるべき。
清水や勝俣武藤藤本その他、絶対にのうのうと生かしておくべきじゃない。 - 95 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 19:06:56.78 ID:9hrjqJxu0
- >>15
所詮きのこはアホだな - 16 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 18:55:18.91 ID:chXoyUOL0
- 株は自己責任
- 17 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 18:56:03.38 ID:XPGeqRpB0
- 結局なんで東電は国営化されなかったん?
- 35 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 18:58:25.67 ID:CYPEzwOX0
- >>17
並の政治家じゃ東電に意見出来ない
かなりの政治家でも批判するのが精一杯
それが電力会社の底力 - 56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 19:01:22.24 ID:XPGeqRpB0
- >>35
㌧クス、インフラ握ってるところってやっぱり強いんだな。 - 18 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 18:56:08.24 ID:7aCLzN0S0
- つぶしあえー
- 19 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 18:56:37.27 ID:1LOYSWC60
- >1兆1000億円という額は、東京電力がことし
>8月に明らかにした原発事故による損失の見込み額だということで
なにこの見積もり、なめてんの? - 20 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/03(木) 18:56:40.71 ID:NVDfaj570
- むしろ一緒に責任取れよ
- 21 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/03(木) 18:56:44.92 ID:J3M+zvXk0
- お前らの株なんてもうねえよ
当たり前だろ - 22 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 18:56:47.77 ID:7EglpXN70
- これは有志募って国民が東電並びに株主から損害賠償取るべき
- 24 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/03(木) 18:57:01.94 ID:ThUm19oj0
- 東電の株主なんて加害者側のくせに何調子コいてんだよ
- 25 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 18:57:03.36 ID:bwDN0bXsO
- 国を訴えて、俺たちの国税を泥棒しようとしたキチガイ株主と比べたら
数億倍マシだな - 26 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 18:57:05.14 ID:sZsXExra0
- 収入印紙の額がすごいな
- 27 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 18:57:06.23 ID:k5xeIR+E0
- 株主責任とかなかったっけ
- 28 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 18:57:07.89 ID:g2/IYU4Q0
- 俺の中で東電株主なんて東電に寄生する虫なんだけど
逆に私財投げ売って補償に回せやゴミクズ - 29 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/03(木) 18:57:26.79 ID:i5+wd/hF0
- 株買ってる自己責任だろヴぉけ
調子のんなクズども - 33 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 18:58:00.58 ID:tlT/Byls0
- 100株持ってる俺もできますか?
- 34 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/03(木) 18:58:25.62 ID:QCRXU5pe0
- つーかこうなったのも株主責任だから
- 36 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/03(木) 18:58:25.78 ID:Xe2kEYxPO
- トンキン被曝して病気になっても自己責任のお知らせ
- 37 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 18:58:35.32 ID:BxBUue3IP
- 株主責任っていったいどういう意味だったっけ?
- 38 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 18:58:35.29 ID:Q0ShrrTbO
- GJ
絶対に勝て - 39 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/03(木) 18:58:37.84 ID:K78d44r10
-
福島の友達は原発のせいで家屋の価値が0円になってしまって補償してもらってないのに
なんで東電社員はボーナスもらえるの? - 40 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 18:58:40.59 ID:chXoyUOL0
- そもそも一企業が原発事故の責任を取ることなど不可能なんだよ
責任をとれる奴が責任を持って原発の運転をすべきなのであって
つまりそれは国である
原発は国有化すべき - 41 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 18:58:41.41 ID:n5AnpiIb0
- 株式会社を理解できてないやつ多数
- 42 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 18:58:47.66 ID:sZsXExra0
- 何で株主叩いてるの?
これ勝訴しても株主に一円も入らんぞ
経営陣からむしり取って賠償金とかに充てる戦略 - 66 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/03(木) 19:02:36.83 ID:J3M+zvXk0
- >>42
早とちりだった
正直、スマンかった - 75 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/03(木) 19:04:22.89 ID:hMpAFg/d0
- >>42
おっしゃるとおり
経営責任を追及するために、刑事告訴あるいは民事告訴をすることが株主には認められている
失った損益は経営の失敗によるものだから、身銭きってでも返しなさいということ - 43 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 18:58:59.80 ID:3dCEuKkC0
- いつものニューカスで安心する
- 44 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 18:59:10.85 ID:dZ6AAZk30
- さっさと管理ポスト行きにしろ。
- 45 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 18:59:18.41 ID:kMAUqa8k0
- 過去20年余りの間に役員を務めたおよそ60人を対象に、総額で1兆1000億円
余りを会社に返還するよう求めることにしています
どんどんやれ - 46 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 18:59:30.24 ID:7EeMcXFL0
- 30人って少なすぎ
株主もっといるだろ - 68 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/03(木) 19:03:21.04 ID:vyMpHQhp0
- >>46
もう先が無いと思って売っちゃった
2,000円が500円になったけど、しかたがない - 47 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/03(木) 18:59:31.66 ID:7drcZ8TK0
- 株主共々地獄に落ちろ
- 48 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 18:59:34.40 ID:N+TbxPS20
- とりあえずν速のアホどもに説明しておくけど、「株主代表訴訟」は役員から企業に
賠償金を払わせる訴訟で、株主が賠償金を貰えるわけじゃない
だから何百兆円請求しようと印紙代は定額 - 49 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 19:00:46.40 ID:P+d5kfw/0
- >役員を務めたおよそ60人を対象に、総額で1兆1000億円余りを会社に返還するよう求めることにしています。
くそ役員の退職金を会社に返還して賠償金に当てろって事だろ?
相変わらずスレタイしか読まんのなw
- 50 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 19:00:55.84 ID:mE9TWbbB0
- これ請求の印紙代だけで100億円かかるぞ。
30人で割っても一人3億払ってんじゃん。
どんな金持ち達だよ。。。 - 81 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 19:05:07.48 ID:Dx3MK4aU0
- >>50
こういう馬鹿見るたびに教育ってのは重要な資産だなってことをひしひしと感じる
頼むから株主代表訴訟で検索してくれ‥‥ - 51 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 19:00:56.77 ID:wKbtt6kP0
- 株主はあたまおかしい
東電は糞だが、何十年も株主総会で承認してたのはお前らだろ
補償や廃棄物処理を考えなきゃ低コストな原発により利益を挙げて、
それにより良い利回りの配当を受け取っていた分際で、
いざ事故が起こってその補償で株券が紙くずになったら
弁償しろとか、、、こいつらへの補償はどこから出てくんだよ、くそが
株主は有限責任で自分らが罪に問われないことだけを感謝しろ - 53 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 19:00:58.35 ID:GFSWZCwJ0
- まさか、この前の訴訟はこの為の布石か?
たしか、裁判で異常なほどの大きな災害ではない→免責は効かない
東電\(^o^)/オワタ - 58 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 19:01:32.21 ID:cewI92+U0
- 政府支援の1兆円を株主が根こそぎいただきまんごーですかw
- 59 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 19:01:53.96 ID:gX/OJJ5P0
- 何があっても収入は減らないからな
俺らが金出してるし - 60 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/03(木) 19:01:57.25 ID:FE2skGD60
- まあ2000円以上だったのがいまや500円弱だもんな
- 62 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 19:02:25.76 ID:kMAUqa8k0
- 本文くらいよもうや
- 64 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 19:02:27.24 ID:GhFsXsOK0
- 東電→株主→国民
正しい金の流れ方 - 65 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 19:02:32.27 ID:R9D+QhHO0
- いっぱい搾取して、潰してくれ
- 67 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 19:02:51.27 ID:9YNJdX1i0
- 仕方ない
税金で
わかりにくく補填してさしあげましょう
消費税も10%と目出度く上げれそうだしwwwwww
byミンス - 69 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 19:03:23.52 ID:xwKMd0ou0
- なんで株主のことバカとか言ってる池沼が多いんだ?
お前らがここでさんざん叩いてる経営陣(旧含む)に貰った報酬返せやって裁判おこしてるのに。
口ばっかのお前らになぜ批判されないといかんのだw - 70 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 19:03:30.10 ID:chXoyUOL0
- ひょっとしてこの株主達は訴訟をするために東電株をわざわざ買ったのか?
- 72 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 19:04:04.12 ID:kMAUqa8k0
- >>70
そういうやつらもいるだろうな - 71 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/03(木) 19:04:02.88 ID:XmGJhg5+0
- これはauto
そもそも株主が企業をちゃんと監視してこなかったのが原因だろ
主要株主は1000兆円賠償しろ - 73 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/03(木) 19:04:20.22 ID:D4HmZZO70
- 逆に俺が株主を訴える
- 74 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/03(木) 19:04:22.21 ID:VLkgh+M+0
- すげー
でもこれ裁判起こすだけでどんだけ金かかるの? - 76 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 19:04:31.03 ID:ST+E8f720
- 経営陣を監視しなかった株主が悪い
- 77 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 19:04:51.59 ID:+hmW21WH0
- この株主は応援出来る
どんどん経営陣から毟りとれー^^ - 78 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 19:04:59.66 ID:yciCfA2VO
- やるべきクズ共
東電幹部
株主←new! - 79 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 19:05:03.97 ID:id5c+Fib0
- 今まで東電の方針に同調してたんだろ?
同罪だよ。むしろ資産を差し出して一緒に復興に貢献しろ - 80 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 19:05:06.20 ID:q0BU1/080
- これじゃ役員が返還して社内で再配布して終わりじゃねーかw
ちゃんと使途まで求めるとしてもザルだろどうせ - 82 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 19:05:07.55 ID:Sw1HnHfR0
- 株主責任は?
- 88 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 19:06:07.01 ID:xwKMd0ou0
- >>82
責任があるから経営陣に対して訴訟おこしてるんだろ
バカ? - 96 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/03(木) 19:07:02.25 ID:hMpAFg/d0
- >>82
株券購入による資本金以外の責任は一切なし
お金を投資しただけだから当たり前 - 83 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/03(木) 19:05:37.40 ID:yM9IhIm/0
- おいらの2千株の分も補填してください><
- 84 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/03(木) 19:05:44.84 ID:tjKLR6QYO
- 東電はボーナス出すぐらい余裕あるんだし、税金使うな
- 85 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 19:05:49.27 ID:+14O4BsC0
- 設備投資させなかったから株主も自己責任
- 86 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 19:05:57.40 ID:45cVV5YW0
- 原発事故したら電力株は紙くずになるって前提で株を買ってるんじゃないの?
なんでもありか - 87 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 19:05:58.52 ID:67CWSn5X0
- ついにきたか
- 89 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 19:06:07.40 ID:ZgVBoxDj0
- 勝ち逃げありだとぬるぬる経営されてしまう
ここでイッパツ徹底追求してほしい - 90 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/03(木) 19:06:31.88 ID:5dykgWjR0
- がんがん行け
- 91 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/03(木) 19:06:33.49 ID:GYmIKz0L0
- 株主も東電と一緒に死ぬべきだろwwwwwwww
- 92 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 19:06:40.56 ID:kMAUqa8k0
- 東電の歴代役員リストとか2chで誰か作ったの?
履歴事項全部照明くらいだれかとれよ - 93 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 19:06:45.02 ID:A2CbNgnU0
- 他の株主も続けよ
- 94 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 19:06:49.27 ID:s8yRzZMW0
- 東電、なんで上場廃止にならないの?
- 97 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 19:07:07.11 ID:mJ41MLAD0
- この30人凄い金持ちなんだな(´・ω・`)
- 98 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 19:07:13.53 ID:OzJCCWo90
- 2ちょんねるでも電力株は絶対安定の高配当株として人気だったよね?(´・ω・`)
- 99 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 19:07:15.75 ID:hLYRTCjM0
- 真の勝ち組が、東電役員の勝ち逃げを潰しに来たか
いいぞ、もっとやれ - 100 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/03(木) 19:07:17.75 ID:YCzehS960
- 株主が一番被害者面してるんだろw
- 関連記事
-
- 年収300万円未満 男47.0% 女71.6%
- 福島の幼児の尿から1リットル当たり187Bqのセシウム検出
- 地球は2025年 水不足で戦争が起きる
- 『ONE PIECE』最新63巻の累計売上が300万部突破
- 消費税10%確定
- 【速報】東京のスーパーの商品棚で8μSv
- 株主30人が東電に対して1兆1000億円の株主代表訴訟キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 【速報】イスラエルが核を搭載できるミサイルを実験
- 【速報】千葉の会社が東京湾に高濃度のセシウム水を放出していたことが判明 東京湾終了
- 福島原発が再臨界か
- 【速報】世田谷スーパー放射能 原因は瓶で確定!!
- 【速報】気象庁が地震発生の前兆現象を公式確認
- NY非常事態宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
| トップページへ戻る |