Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
タイトルバナー
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


風力発電

1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 22:42:16.02 ID:YKR1Rc/w0●

風力発電にも限界があるって知ってた? 予想外のタービン回転スピードでクラッシュ炎上!

風さん、風さん、激しすぎちゃダメよ~ん。
そんな悲鳴を上げて、巨大な風力タービンの炎上破損事故が発生しちゃいましたよ。

英国スコットランドのノース・エアシャイアにある風力発電所がクラッシュしました。
風力発電所には15基の風力タービンが並び、周辺の2万世帯へ電力を安定供給していますが、高さ100メートルの風力タービンが
回りすぎちゃって炎を吹いたなんて事件は今回が初めてだそうです。一瞬で300万ドルの装置が吹き飛んじゃったと地元では大ニュースとのこと。

http://www.gizmodo.jp/2011/12/post_9717.html


7 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 22:43:45.73 ID:iASRQ6pl0
>>1
ソフトバンクハゲハゲ詐欺


28 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/18(日) 22:48:01.71 ID:k87PxRMv0
>>1
水平対向縦軸風車はそもそもそういう原理だから。


62 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 23:01:10.17 ID:Bp2nv86G0
>>1
結構激しくてワロタwwww


3 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/18(日) 22:42:59.78 ID:cSfZgME40
なに、この終末的な画像。


4 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:43:00.65 ID:/Pb2oexp0
風w力w発w電wwww


10 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:44:00.89 ID:xNwj18+L0
派手に燃えてるなぁ



11 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/18(日) 22:44:38.56 ID:uQqEJbwt0
風車が爆発したって30km立ち入り禁止なんてことにはならんだろ?
水力発電のダムの堤防が爆発したら被害は甚大だろうなぁ


12 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/18(日) 22:44:50.80 ID:QTVQ1xvf0
日本に作るんだったら羽根閉じれるようにすればいいだけ。


13 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/18(日) 22:44:56.04 ID:kFwapB9J0
発電より蓄電の画期的方法見つけないと意味ないよな


14 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 22:45:02.75 ID:CakP9g290
日本には向かないって話は、以前から聞くよね


15 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:45:29.70 ID:A3l7eon40
遠心力で自動にかかるブレーキくらいつけとけよ


16 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 22:45:32.69 ID:6CSwI+lb0
風車はいいよな
地元にはないけど、1時間くらい車運転するとある

限界が発覚とか、そういう問題じゃないと思う


17 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:45:52.52 ID:Gv6ZgINW0
台風のときは風車を回らないようにするんだろ


19 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/18(日) 22:46:20.25 ID:kFwapB9J0
>>17
根元から折れるな


26 :名無しさん@涙目です。(空):2011/12/18(日) 22:47:29.94 ID:idOmkIse0
>>17
うん
回り過ぎないように回転数抑えるタイプもある


31 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/18(日) 22:49:15.66 ID:JuRXEl7+0
>>19
確かヘリのローターみたいに羽が動いて
止める時は縦方向にできたはず


38 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/18(日) 22:51:16.45 ID:kFwapB9J0
>>31
なにそれ?かっこいい///


46 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:53:28.24 ID:W/sOLDAW0
>>31
そいつがプロペラピッチの変更(可変ピッチ)ってやつだわ

ゼロ戦がアメリカのハミルトンのをライセンス生産してて
戦後、戦中分も払おうと思ったら1㌦でいいよって言われた奴もその技術


18 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:46:05.49 ID:hDmHqagf0
燃えてるのを利用して火力に切り替えればおk


20 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:46:23.67 ID:W/sOLDAW0
一定速度になるようにプロペラピッチ変えるだけで余裕だろ


24 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 22:46:44.86 ID:dEqpgpnq0
ペラ破損して、崩壊って動画は見たことあるが、炎上するものなのか?
風がなきゃ電力消費して回してやらないといかんし
風力発電って扱い辛いんだな

効率にこだわらなければ、もちっと安定して運用できるのかな?


32 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 22:49:23.26 ID:goFDhE8w0
風が強い日は止めるかなんかしてなかったっけ


33 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 22:49:32.87 ID:rjdA+wDN0
さすがに固定ピッチペラじゃないだろ


34 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/18(日) 22:50:35.61 ID:idMV9y6Q0
普通はブレードのピッチ角を機械で調整でして回りすぎを防いでるハズなんだが.....


47 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/18(日) 22:53:30.61 ID:k87PxRMv0
>>34
電動だと振動でピッチ制御が上手くいかなくなることがある
電動式以外に圧力式のもあるがこちらは機械的故障が伴うとアウト
フェイルセーフ系の解決策用意する方が楽だろうね


51 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 22:54:24.55 ID:hXXKbQTKO
>>34
そういう機械式ってのは壊れやすくこまめなメンテが不可欠


35 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 22:51:03.63 ID:O2kmWQje0
うは
これと同じ



48 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 22:53:35.68 ID:dEqpgpnq0
>>35
おーこれだこれ
最後の映像みると、想像以上の大きさみたいで、
そう考えると、回転数が怖すぎる

雷で壊れることも多いんだっけ?


36 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 22:51:09.14 ID:dEqpgpnq0
周りのが壊れてないんだから、この発電機だけ不具合があったんだろうな
電気系統なのか機会系統なのかどっちだろ


37 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:51:15.18 ID:Y5ZSWONH0
爆発もそうなんだが羽が折れて他の風車を真っ二つにしたりするから困る


42 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 22:52:21.74 ID:Y+b63zFs0
クラッチ付いてんだろ?
無いの?


43 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/18(日) 22:53:04.29 ID:wgoRYss20
潮力発電、地熱発電
日本で実用可能な自然エネルギー発電ってこのぐらいじゃね?


44 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 22:53:23.44 ID:pth1RULN0
モータ上にあって火事が起きたら落ちるまで待つしかないから面倒くさい


45 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/18(日) 22:53:24.85 ID:v/E9tCXd0
普通なら安全機構付いてるんだが


50 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/18(日) 22:54:16.02 ID:idMV9y6Q0
前にこっちの風力が落雷で燃えた時、消防が「高すぎて放水届かねぇwwww」で燃え尽きるまで
放置されてたな.....


52 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/18(日) 22:55:18.03 ID:QwiiFb730
オランダじゃ洋上風力発電は失敗だった
(発電量に対して維持管理費がまったく吊り合わない)
って結論が出てるみたいなんだけど
今更後追いで洋上風力発電作ろうとしてるアホどもを早く止めてくれ


61 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/18(日) 23:00:23.96 ID:k87PxRMv0
>>52
オランダは岩盤に埋め込んでる。
風向きが安定している以外は海に設置する理由がないもの。イニシャルコストが高い。
浮島式の場合、例えばメンテナンスドックとかを岸壁や船に設置してそこでメンテできる。
という解決策を用意してみたようだよ


91 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 23:25:47.03 ID:2ISB6cg/0
>>52
ちなみに日本のは風車の形も違うよ
レンズ式になってる風車だよ


93 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/18(日) 23:28:51.16 ID:k87PxRMv0
>>91
制御難しいが得られるエネルギーの大きい縦軸がいい。
事故の危険がでてきたらロック開放すれば回転しなくなる。


57 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 22:58:09.30 ID:f8YYBv6l0
情弱原発擁護厨涙目糞ワロタwwwwww


【電力】発電コスト 2030年試算 風力8.8円、太陽光12円[11/12/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323739162/

【電力】ドイツ 再生可能エネルギーでの発電が原発を上回る [11/12/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324199518/


58 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 22:58:40.24 ID:Zbmlgb4c0
画像が戦争みたいになってんな


63 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 23:03:49.52 ID:d8IR8Ei6P
原発推進派必死wwwwwwwwwwwww
そんなに利権を失うのが怖いかwwwwwwwwww


66 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/18(日) 23:09:12.40 ID:ZB/z+VL60
再建しないと課程して後始末込みで400万ドルくらいだろ
こっちは後始末込みで400億ドルかかってるんだがww


67 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 23:09:46.60 ID:m+GqMqsD0
日本企業が本気出せば大丈夫だと思う。
あっちはドイツ以外は結構雑な仕事するし。
原発で動いてるフランス製の排水ポンプが故障しまくりだし。



68 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 23:10:16.36 ID:ovHbObtc0
まぁ、事故ってもこのように笑い話になるだけだから。

原発は、事故ったら千年は影響残るからな。
笑い話どころじゃあない。


70 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 23:12:06.40 ID:Fje8boIB0
>>68
千年?適当なことを抜かすな


69 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 23:11:49.83 ID:5JxPzeCM0
新宿駅の階段や廊下に発電・逐電とかつけられないのかな


72 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 23:12:22.31 ID:TuJ2Js930
作りに問題があるだけじゃねーの


74 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 23:13:04.37 ID:dEqpgpnq0
風力発電のペラって騒音が酷いと聞いたことがあるが、ホントにそうなの?
低周波だとかで、可聴域の騒音より心身に堪えるんだとか


78 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/18(日) 23:16:58.70 ID:k87PxRMv0
>>74
シャフトかタービンの方だと思います。


80 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/18(日) 23:17:57.71 ID:QwiiFb730
>>74
騒音と低周波があるから集落の近くは無理
そして風力発電は大規模にやらないと
カスみたいな発電量しかないんだけど
大規模にやる土地もない

だから洋上しかないんだが
洋上だと維持管理費高すぎて
まったく割りに合わない

日本じゃ風力発電は無理ってこったな


75 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/18(日) 23:13:27.45 ID:+mMSs5OH0
周囲に低周波をばらまいてうつ病にさせるんでしょ?


76 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/18(日) 23:14:15.62 ID:KwqnS/st0
現実的な最新火力VS処分まで含めた原子力はどうなんだよ。


77 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 23:15:48.45 ID:cM1hMgVZ0
一方、いつもメンテナンスの核ゴミ発電である


81 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 23:19:08.44 ID:f1jMY5X90
北海道における風力発電の現状と課題~稼働状況とトラブル状況~
http://www.nisa.meti.go.jp/safety-hokkaido/denki_hoan/h21fy_wp_enq/index.htm



(・∀・)ほう


82 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 23:21:23.88 ID:mAHclTR80
風車は周囲に山がなくだだっ広い場所で安定した風が吹いてるところなら最適
日本じゃ洋上以外厳しいよ


86 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/18(日) 23:23:12.57 ID:k87PxRMv0
>>82
海流、水中温度差、水中圧力差、潮力、太陽光あたりが海上のエネルギー資源



83 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/18(日) 23:22:46.73 ID:+mMSs5OH0
標高の高いところに頭頂高の高い風車作れば低周波回避できるよね


87 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/18(日) 23:24:20.90 ID:bZBK0jmL0
今回が初めてだったらおそらくはこの個体が抱えてたなんらかの問題が原因だろ


88 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/18(日) 23:25:06.19 ID:t1SqMpOl0
洋上水素製造構想なんてもんがあるんだな


89 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/18(日) 23:25:28.39 ID:RR80xwQ00
技術の成長と供に発電コストの下がっていく地熱と風力
コストが際限なく上がっていく火力
(安全性を考えなければ)コストは安い原発

どれを選ぶべきかは明白


90 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 23:25:38.59 ID:vKyMXfRV0
田舎の馬鹿共が何でも車使うせいで火力コストが上がるんだよ
水素かバイオメタノールで動く車にするか自転車乗れや


92 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 23:27:07.55 ID:NWyQ2SRM0
共振周波数と一致したら一発だろうな


94 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 23:31:31.32 ID:ziW493EM0
原発事件に比べれば被害なんてお子様
笑ってすませられるレベル


95 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 23:33:32.25 ID:sF0W0PuG0
火力最強他糞


96 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 23:33:48.30 ID:DqPTOdE30
さっさと核融合発電させろや


97 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/18(日) 23:37:56.26 ID:lHv2qUfH0
所詮は風車だから壊れ易い
原発みたいに数万人を殺し死の大地を作らないだけマシだけどな


98 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/18(日) 23:38:08.62 ID:dkmFZ2DV0
モーターで制御すりゃいいのに。


関連記事
Powered By 我RSS

この記事へのコメント:
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/12/25(日) 00:29:20
    ここまで景観の問題に触れるやつは無しか・・・日本の数少ない資源の一つが人工林(日本国内の森林総面積40%)など、世界が羨むすばらしい自然なんだが・・
    これを生かして、観光業をしている近くに風力発電を立てれば、それが一発で崩壊、大都市圏の近くに住んでそれを当たり前に教授してる連中には、永久にわからないんだろうな・・・
  2. ゆとりある名無し | 2011/12/25(日) 06:09:30
    風力発電は帆船と同じ。風が強すぎるとマストが折れる。
    帆船みたいに風車を布にして、帆を降ろせるようにしたらどうかな。
コメント:を投稿する
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する