- 1 : 社長(佐賀県):2012/01/05(木) 20:50:44.72 ID:ibn5qvKQ0
-
ハーバード大学図書館、朝4時の風景
これをみてみんなどう思うだろうか?
ハーバードの図書館には20の教訓があり、学生達は日々これを意識して学生生活を過ごす。
1.今居眠りすれば、あなたは夢をみる。今学習すれば、あなたは夢が叶う。
2.あなたが無駄にした今日はどれだけの人が願っても叶わなかった未来である。
3.勉強に励む苦しさは今だけであり、勉強しなかった苦しさは一生続く。
4.明日やるのではなく今日やろう。
5.時間は絶えず去りつつある。
6.学習は時間がないからできないものではなく、努力が欠くからできないものである。
7.幸福には順位はないが、成功には順位がある。
8.学習は人生の全てではないが、人生の一部として続くものである。
9.学習する事が人生の全てとは言わないが、学習すらできぬものに何ができるのであろうか。
10.人より早く起き、人より努力して、初めて成功の味を真に噛みしめる事ができる。
11.怠惰な人が成功する事は決してない、真に成功を収める者は徹底した自己管理と忍耐力が必須である。
12.時間が過ぎるのはとてもはやい。
13.今の涎は将来の涙となる。
14.犬の様に学び、紳士の様に遊べ。
15.今日歩けば、明日は走るしかない。
16.一番現実的な人は、自分の未来に投資する。 ?
17.教育の優劣が収入の優劣 ?。
18.過ぎ去った今日は二度と帰ってこない。
?19.今この瞬間も相手は読書をして力を身につけている。 ?
20.努力無しに結果無し。
http://product-empresario.blogspot.com/2012/01/blog-post.html - 33 : 無党派さん(千葉県):2012/01/05(木) 20:57:14.37 ID:uC8dqQsF0
- >>1
あぁ20条な。3年生の時担任が厳しい先生で帰り会で毎日言わされたわ - 36 : 神(東京都):2012/01/05(木) 20:58:58.51 ID:i9NoxZ6b0
- >>1
キモすぎわろたw - 61 : F-15K(東京都):2012/01/05(木) 21:06:46.20 ID:F1mzOigS0
- >>1
なにこの机、眩しすぎ。こんなんで勉強できるわけ無いじゃん。 - 4 : 社長(佐賀県):2012/01/05(木) 20:51:13.13 ID:ibn5qvKQ0
- ハーバードの図書館事情
※朝4時に開館している日はない
http://hcl.harvard.edu/hours/unit.cfm?unit_id=1
何故このような捏造記事が求められ、生まれ、そして受けるのか、
昔から日本では、一般の人があまり体験したことがないような海外の場所・環境について、
やたらと誇張・神格化して精神論に持ち込む傾向がある。
ウォールストリートしかり、シリコンバレーしかり、ハーバードしかり。
「こんな奴らがウヨウヨいるんだぜ」と威圧するパターンが多く、それを好む人も多い。
http://togetter.com/li/237132 - 21 : くじら(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 20:54:01.71 ID:a2c2nOFJ0
- >>4
日曜日開館してないとか、どこのFランだよ。
- 5 : 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2012/01/05(木) 20:51:40.39 ID:RNJSuMHZ0
- どっかのアニメーターだろ
- 7 : ダンサー(大阪府):2012/01/05(木) 20:51:51.06 ID:Z0NDs1O50
- ___
/::::::::::::::::\ アフィカス共の養分になるくらいなら
/:::::─三三─\ こんな板など滅ぼしてしまうお…
/:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \ /⌒)⌒)⌒)
| / / /.. ` ⌒´ | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒) / ゝ ::::::.,,-''" \
| ノ \ /_,-'" \
ヽ / ヽ /\ \
| | __ //\\ \
/|[]::::::|_ / \/\\ /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
- 8 : 竹やり珍走団(愛知県):2012/01/05(木) 20:51:53.00 ID:/OCRKP69P
- 全員黒髪じゃん
- 12 : 公務員(神奈川県):2012/01/05(木) 20:52:48.67 ID:8DKsjKGs0
- ステマだったのか
- 13 : 竹やり珍走団(広島県):2012/01/05(木) 20:52:51.25 ID:AQ+H2s8RP
- QS 世界大学ランキング2011-2012 年版 top300 日本の大学を抽出
1東京大学 25 位(昨年24 位)
2京都大学 32 位(昨年25 位)
3大阪大学 45 位(昨年49 位)
4東京工業大学 57 位(昨年60 位)
5東北大学 70 位(昨年102 位)
6名古屋大学 80 位(昨年91 位)
7九州大学 122 位(昨年153 位)
8北海道大学 139 位(昨年175 位)
9早稲田大学 185 位(昨年182 位)
10筑波大学 186 位(昨年172 位)
11慶應義塾大学 188 位(昨年206 位)
12神戸大学 247 位(昨年234 位)
13広島大学 249 位(昨年254位)
14東京医科歯科大282 位(昨年300 位)
日本の大学は以上の14大学がランクイン
http://www.jsps.org/information/2011/09/qs-2011-2012-63a2.html
- 69 : 洋菓子のプロ(東京都):2012/01/05(木) 21:10:42.45 ID:CWaWhF4L0
- >>13
さすが我が母校や^-^ - 14 : 白い恋人(千葉県):2012/01/05(木) 20:52:52.81 ID:IL4rmH8X0
- 起きてる起きてる
- 16 : 漫画家(愛媛県):2012/01/05(木) 20:53:00.30 ID:B4B0TMjzP
- こんなの信じるのは無駄な労働を美徳とする日本の社畜脳だけだろ
- 17 : 声優(京都府):2012/01/05(木) 20:53:14.77 ID:LMq9tNPo0
- あーなるほど素天摩だね
- 18 : 選挙運動員♀(千葉県):2012/01/05(木) 20:53:15.69 ID:K1v1M2Ig0
- まだ4時じゃないぞ
- 19 : DQN(東日本):2012/01/05(木) 20:53:17.27 ID:pXKkNYdL0
- 予備校の自習室かよ
- 20 : ダンサー(滋賀県):2012/01/05(木) 20:53:39.36 ID:pB3vd0y70
- ハーバー丼の思い出
- 22 : 防衛大臣(東京都):2012/01/05(木) 20:54:02.34 ID:99EPq2z+0
- これでもう4時か、建てろよ
使えねーな - 23 : 養豚業(奈良県):2012/01/05(木) 20:54:16.01 ID:7gyj11A10
- 俺の母校じゃね~か
- 30 : 空軍(家):2012/01/05(木) 20:56:46.75 ID:n8CjrkJD0
- >>23
聞いてない聞いてない - 40 : ガリソン(京都府):2012/01/05(木) 20:59:39.81 ID:3ouK/4Dh0
- >>30
よほど都合が悪いようだな - 24 : 知事候補(関東・甲信越):2012/01/05(木) 20:54:24.63 ID:fa8f8JUfO
- ハーバー丼食いながら自習してたの思い出したわ(^v^)
- 26 : 通訳(庭):2012/01/05(木) 20:54:39.34 ID:pwCC4S3r0
- 学歴偏重社会はステマ
- 27 : ダンサー(長屋):2012/01/05(木) 20:55:08.22 ID:/HlY3ChW0
- 日本人は相変わらず非合理的な精神論が好きだねステマ
- 28 : 生き物係り(千葉県):2012/01/05(木) 20:56:29.65 ID:rzbShAjd0
- 佐賀なんかにこもってるから・・・
- 32 : ウルトラマン(岩手県):2012/01/05(木) 20:57:08.32 ID:7athelI10
- アニメーターみたいだな
- 34 : 竹やり珍走団(dion軍):2012/01/05(木) 20:57:30.76 ID:Yc2zz2QhP
- 一瞬信じたじゃねえかステマ
- 35 : 生き物係り(チベット自治区):2012/01/05(木) 20:58:51.52 ID:HMW4sy5/0
- もう4時か・・・
- 38 : 自宅警備員(SB-iPhone):2012/01/05(木) 20:59:14.38 ID:uVqKQvqI0
- ハーバードのロースクールが気になるならペーパーチェイスっていう映画がオススメ
恋に、勉強に、友情全てが詰まってる - 39 : 客室乗務員(中部地方):2012/01/05(木) 20:59:38.37 ID:YyO7i6kN0
- んな教訓無いよ
- 41 : フート(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 21:00:28.54 ID:N5DW7kRd0
- ※日本時間です
- 42 : ダンサー(東日本):2012/01/05(木) 21:00:29.40 ID:thv9+lMp0
- 日本時間の朝四時だろ
- 43 : 竹やり珍走団(庭):2012/01/05(木) 21:00:37.83 ID:btSmcNIBP
- 京大の図書館はずっと開いてるんだろ?
- 44 : 無党派さん(静岡県):2012/01/05(木) 21:00:54.26 ID:xPxlcBiT0
- いくらなんでもこんな人生は嫌だわ
- 46 : 留学生(愛知県):2012/01/05(木) 21:02:08.27 ID:cKAAswEp0
- 大学の図書館は24時間ひらいとけよ
貸し出し出来なくていいからさ
なんのために入場者をIDカードで間引いてるんだよ - 47 : fushianasan(チベット自治区):2012/01/05(木) 21:02:13.12 ID:PJWqC3OQ0
- でもレーガン以上の大統領は永久に出ない
理論矛盾だ - 48 : 留学生(岩手県):2012/01/05(木) 21:02:22.12 ID:8ILyS/tM0
- もう4時か
- 49 : パーソナリティー(福島県):2012/01/05(木) 21:02:36.18 ID:mGc2K8GX0
- トヨタの工場と似たようなもんだろw
- 53 : 僧侶(東京都):2012/01/05(木) 21:03:31.59 ID:e8a5PU1P0
- 大学の卒論やってると、余裕で午前4時だったんだが。
- 54 : クマ(東京都):2012/01/05(木) 21:03:35.11 ID:97vB40JV0
- 磨り減るだけのゲーム乙。
- 55 : 三銃士(catv?):2012/01/05(木) 21:03:56.15 ID:F+ABczxU0
- これ逆に日本人はこんなに働いているとか社長も電車で通勤しているとかって
向こうの奴らがビビるパターンの方が多いんじゃないの - 67 : 序二段(SB-iPhone):2012/01/05(木) 21:08:45.68 ID:uWGOuWJj0
- >>55
アメリカの大学は日本の学生より勉強してるのは確かだけどね。
大学の4年や6年の努力が、労働条件の違いになってるんだとしたら、努力は先にしろってのもわからないでもないが。
あとすてま - 74 : トリマー(関東・甲信越):2012/01/05(木) 21:14:26.44 ID:DZGKhJrDO
- >>67
向こうの連中は討論だのシミュレーションだの創造分野の知的追求みたいな分野も結構多い気がする
だから引きこもって調べものしたり、レポートにまとめるような時間をさくことはあっても、一日中座って暗記に打ち込むみたいな非生産的なお勉強はあまりやらない気がステマ - 99 : 美容師見習い(四国地方):2012/01/05(木) 21:26:01.85 ID:Zlq7ZSJ2O
- >>74
うちの国の皇太子妃がハーバード卒だろ
聞いてみたらすぐ教えてくれんじゃね - 59 : ぬこ(岡山県):2012/01/05(木) 21:05:30.87 ID:d94PS31/0
- つうかいつ寝るんだよ
2chにだって朝4時に上がるスレとかいっぱいあるし - 60 : 浴衣美人(チベット自治区):2012/01/05(木) 21:06:27.11 ID:0jgTjVDD0
- 俺の大学の中央図書館は夜8時で閉まるんだが?
うちより早いところ無いだろ - 62 : トリマー(関東・甲信越):2012/01/05(木) 21:07:20.39 ID:DZGKhJrDO
- これは何かの仕事だろ
自活勉強で出来る集中力じゃない
動物の行動学的には数人必ずサボる奴が出るから - 63 : 絢香(チベット自治区):2012/01/05(木) 21:07:25.36 ID:JvQUgcTE0
- アメリカ人は大学入ってから朝から晩まで勉強する
日本人は大学入る前の一年間だけ受験勉強するが大学入ってからは勉強しない - 64 : インストラクター(福岡県):2012/01/05(木) 21:07:34.51 ID:Iiiwb7MY0
- 普通の感覚だと、
え、そんな時間に図書感開いてんの?試験前なのかな?
徹夜しなきゃしけないなんて、普段勉強してない連中なんだなー - 65 : 映画館経営(茸):2012/01/05(木) 21:07:37.78 ID:wqceseYr0
- ハーバー丼が懐かしいな
- 66 : 小学生(大阪府):2012/01/05(木) 21:08:18.45 ID:HBZJMNXG0
- ハーバードのステマ
- 68 : 社会保険庁職員(家):2012/01/05(木) 21:10:20.30 ID:3aUJsr420
- ハーバード神格化は見ていて痛い
入学難易度も実績も東大のほうが数倍上
- 70 : 酒類販売業(埼玉県):2012/01/05(木) 21:10:59.14 ID:tD6zzZ6N0
- ※この教訓と事実(写真含む)はハーバードのものではないらしいです。
中国で流行ったユーモアとのことです。大変お騒がせいたしました。
ただ、個人的にはこの言葉から学ぶことはとても多い気がしました。
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 78 : 空気コテ(WiMAX):2012/01/05(木) 21:15:46.79 ID:5ZI4oShm0
- >>70
適当すぎるだろ
どんだけ無能なんだよw - 72 : 女工(神奈川県):2012/01/05(木) 21:12:08.18 ID:aIOv8OUp0
- 努力が苦じゃない人間もいるからな。
- 73 : 留学生(北海道):2012/01/05(木) 21:12:30.76 ID:uhau9mqOO
- テレホ時代は朝4時くらいが頭おかしいやつばっかり残っててなかなか面白かったな
早起きしてくるやつもいたけど - 75 : 僧侶(catv?):2012/01/05(木) 21:14:51.96 ID:lsxjX8kz0
- ステマ図書館
- 77 : 通訳(静岡県):2012/01/05(木) 21:15:08.92 ID:cHvMoxPr0
- 俺は日大と早稲田院を卒業したけど日大には24時間空いてるとこ無かったけど
早稲田はPCルームは24時間だったから早稲田スゲーって思ったわ - 80 : 防衛大臣(東京都):2012/01/05(木) 21:15:49.14 ID:99EPq2z+0
- >>77
理系? - 91 : 訪問販売(SB-iPhone):2012/01/05(木) 21:21:07.37 ID:HBgl2P/Q0
- >>77
国立来たら、お前驚きのあまり心臓発作起こして死んじゃうだろうなw - 79 : 新宿在住(神奈川県):2012/01/05(木) 21:15:49.16 ID:B/BTJ2fN0
- ハーバード大のスペシャルマーケティングか(´・ω・`)
- 81 : 神主(神奈川県):2012/01/05(木) 21:16:03.16 ID:Be3IXBe30
- 学問の身につけ方はアメリカの方が合理的だなー
中学レベルから専攻まで一直線
二次関数の微積なんかで燃え尽きる心配なし - 87 : 防衛大臣(東京都):2012/01/05(木) 21:18:31.13 ID:99EPq2z+0
- >>81
なんつーか中学と高校の溝が酷い
高校を義務にしてカリキュラム見なおして欲しい
それで一年余裕持たせて文章指導とか大学予科の科目を導入してだな… - 82 : 殲10(佐賀県):2012/01/05(木) 21:16:06.27 ID:b7lVPSTF0
- 連呼してるやつまじうぜぇっぇえ
- 83 : 通訳(宮城県):2012/01/05(木) 21:16:21.37 ID:nnwTGrTy0
- 21 されどそんなものは活力ある人生60歳までしか通用しない そう人は死という時の方が圧倒的に長いのだから
- 84 : クマ(東京都):2012/01/05(木) 21:16:56.28 ID:97vB40JV0
- 本当にその分野が好きで好きでたまらんか、ただ得意科目の延長で就職するために入るかの違いじゃねーの?
研究機関なら前者のが好ましいんだろうけど、残念ながら全部が全部そうじゃないからな。 - 85 : ピッチャー(東京都):2012/01/05(木) 21:17:20.32 ID:jBVZloTK0
- 日本なら大学にステマなら24ステマなところ結構ステマだろ
- 86 : 占い師(福岡県):2012/01/05(木) 21:18:19.47 ID:/wPzsNu80
- 大学に24時間勉強できる部屋があるっていいな
飲んだくれの溜まり場になりそうだが - 88 : 浴衣美人(チベット自治区):2012/01/05(木) 21:18:46.43 ID:0jgTjVDD0
- 日本でもローの自習室はこんな感じだよね
俺は会計士組だったんで、こういうとこに縁はなかったけど - 89 : 神(東京都):2012/01/05(木) 21:18:53.97 ID:i9NoxZ6b0
- エリートだ高収入だ高学歴だという称号を得るためだけに自分の人生を捨てる社畜どもって自分がただの愚民だと言うことに気づけないのだろうか?
サービス残業すればするほど資本家の手にカネが集まって余計に自分の生活が厳しくなると言うことすら理解できないんだろうな
自分は正しいことをやっていると頑なに思い込んでいるあたりネトウヨと同じだわ
そういう愚民養成所のトップが東大やハーバード - 90 : 接客業(埼玉県):2012/01/05(木) 21:20:01.78 ID:vr3Lyetr0
- 好きな分野なら寝る間惜しんで勉強するのは当然だと思うけど・・・
クッソみたいなTVやゲームやってるよりは全然楽しいから - 93 : 不老長寿(東京都):2012/01/05(木) 21:22:06.68 ID:brSXcRzi0
- 普通に4時なんかに勉強しないほうがいいだろ
- 94 : 外来種(宮城県):2012/01/05(木) 21:22:27.93 ID:t1vupt7G0
- 関係ないけどモスクワ大学って高級ホテルみたいな概観してるな・・・一度行ってみたい
- 95 : 彼女居ない暦(神奈川県):2012/01/05(木) 21:22:30.18 ID:aw8Y2Rp10
- 好きでやってるならいいじゃない
- 関連記事
-
- 【画像あり】 22歳ママが合法ロリ過ぎると話題に
- ついに出た!石原さとみ似のFカップアイドル(22)
- 花王 杉浦太陽と石黒彩のブログが酷似 ステマか?
- 14歳美少女の特技が凄いと話題。 youtubeで2000万回再生
- ズボンを脱いで下着姿で電車に乗るイベント
- 人気AV女優が「同じ人間なのに、職業が違うだけで幸せになれないとか言うな」と差別的扱いに激怒
- 【画像】『ハーバード大学図書館、朝4時の風景』が凄すぎワロタw
- 新年初ソフマップ、佐武宇綺(19)「ドキッとすると思います」
- 【速報】上戸彩結婚確定
- 乳もみ、セクハラ、顔射、AKB握手会モラル崩壊で中止の危機に
- 【画像あり】吉岡聖恵のジャンプ力が凄い件
- 実写映画『逆転裁判』の再現度が高すぎる件
- 【速報】相武紗季の中2時代の写真が可愛すぎると話題に
この記事へのコメント:
-
名無しの権兵 | 2012/01/07(土) 12:50:59あなたが無駄にした今日はどれだけの人が願っても叶わなかった未来である。
・・・・・それっておもしれぇなぁって思って。 -
寧夏回族自治区 | 2012/01/07(土) 14:35:31ぶっちゃけ米英の大学の世界の学術における権威ぶりは、英語の浸透度も助けて、実力以上の評価を得ている。そこに世界中から学生が来るわけだが、そこで学位をとったって米国が敷いた道を歩くだけで、結局みんな奴隷根性なわけだ。だから・・・アジアでも日中で協力して世界の学術の主導権とろうぜ!欧米は日本以上に研究に投資できなくなってる今がチャンス。
-
名無しの権兵 | 2012/01/07(土) 18:39:50アジア主義者はお呼びではないのよ
シッシッ -
隅田 | 2012/01/07(土) 21:07:30>>33
リアルにミサワみたいな奴がいる -
名無しの権兵 | 2012/01/14(土) 18:41:41※3
オマエ、リアル厨房か?www
シッシッって、文字に起こしてまで書きこむな、時々見かけてオレが恥ずかしい思いするのが不快だwwww
まー、超格差社会のシナーでは学歴以外でのし上がる術はないが
実は中共独裁体制の存在の隠れ蓑でもあるんだろうな
「チミが落伍するのは社会のせいじゃない、努力の足りさだ!」つーて
でも党幹部のお偉方見ても、どーみても愚鈍って面構えがチラホラするのはなんなんだろう
精神論は嫌いだが一つ好きな言葉がある
「努力した者が全て成功するわけではないが、成功した者は須らく努力している」 -
名無しの権兵 | 2012/01/14(土) 19:28:12中国は労働力としてののびしろすらない現状、使う価値はない。
| トップページへ戻る |