- 1 : アフィリエイトマン(長野県):2012/01/07(土) 09:33:05.76 ID:pkCCeOVW0
-
ニュージーランドでクジラ70頭座礁
http://tvnz.co.nz/national-news/pilot-whales-strand-in-nelson-4677450
- 2 : ステマ一派(福島県):2012/01/07(土) 09:33:25.47 ID:JVPHqeJU0
- もうやだああああああああああああ
- 4 : 嫌ステマ民(神奈川県):2012/01/07(土) 09:33:29.62 ID:2Watukhf0
- これはあかんで
- 5 : スネオ(WiMAX):2012/01/07(土) 09:33:41.91 ID:rstzWFQH0
- ザショウ(ザトウ)クジラ
なーんちゃってw - 6 : アフィえんがちょ(東京都):2012/01/07(土) 09:33:47.29 ID:KyxXAltV0
- 腹を据えろ!!!!!!!!!!!!!!
- 8 : アフィペルガー症候群(茨城県):2012/01/07(土) 09:33:53.86 ID:Ci8KGYHN0
- よほど都合が悪いようだな
- 9 : アフィブロガー2号(埼玉県):2012/01/07(土) 09:34:10.67 ID:VgoO9m2Q0
- とりあえず胃袋の中調べろや
- 10 : ↑この人ステマしてます(東京都):2012/01/07(土) 09:34:29.33 ID:0GhwH/e60
- ステマクジラで大地震くるぞ
- 11 : アフィカス(WiMAX):2012/01/07(土) 09:34:42.14 ID:2yQlgyLI0
- もう本格的なクジラの侵略だろ
- 14 : 名も無きステマさん(東海地方):2012/01/07(土) 09:35:15.76 ID:ycZl9wcyO
- 311の前と状況そっくりじゃん…
- 15 : 嫌ステマ民(SB-iPhone):2012/01/07(土) 09:35:20.04 ID:UNi2hfEti
- 座礁ステマ
- 16 : 嫌ステマ民(福島県):2012/01/07(土) 09:35:27.75 ID:s+F4cOb40
- 吼えるな雑魚が
- 17 : エステマ乗り(家):2012/01/07(土) 09:35:42.11 ID:Ld7Aj2W+0
- これは…くる…!
- 21 : アフィえんがちょ(東京都):2012/01/07(土) 09:36:19.51 ID:KyxXAltV0
- んじゃ3月な
- 22 : アフィ民(鳥取県):2012/01/07(土) 09:36:29.43 ID:COkNQaDiP
- 間違いないす
て
ま - 23 : ステマスイッチ(千葉県):2012/01/07(土) 09:36:31.00 ID:KxQexHs60
- ニュージーランド(^_^)/~
- 24 : ひとけた(大阪府):2012/01/07(土) 09:36:39.95 ID:XB4kLgnF0
- 実は、このクジラの座礁は大地震の予兆として有名だ。昨年2月のニュージーランド大地震前には、
同国南島南西沖で107頭のゴンドウクジラが海岸に乗り上げていたし、日本でも3・11の1週間前に、
茨城県鹿嶋市の海岸でカズハゴンドウクジラが約50頭も打ち上げられていた。
<“地震のツカイ”が静岡に現れた不気味>
琉球大名誉教授の木村政昭氏(地震学)が言う。
「クジラは音に敏感で、超音波を聞いて方向を決めているといわれています。地震の発生前にも
音波が出ることから、座礁との因果関係は否定できない。ただ、それよりも注目されているのが
リュウグウノツカイです。めったに姿を現さない深海魚ですが、地震の前に現れるといわれている。
東日本大震災前にもいろんな海岸で打ち上げられたと聞きました」
実際、3・11の1年以上前、09年11月ごろから、富山や福井、京都、兵庫、山口、長崎などで
何十匹と見つかっていたことから、話題になっていた。そのリュウグウノツカイが昨年12月21日早朝、
静岡県牧之原市の静波海岸で見つかった。静岡県といえば東海・東南海・南海地震の3連動地震だ。
昨年末、政府の有識者会議は、その震源域の従来想定を見直し、約2倍の範囲に広げることを盛り込んだ
中間報告を公表したばかりである。想定マグニチュードも従来の8.7から9.0程度に引き上げられる見通しだからゾッとする。
ここ数日の不気味な動き。用心に越したことはない。 - 25 : アフィキラー(宮城県):2012/01/07(土) 09:36:56.90 ID:SOYkz4v/0
- 本当に地震と鯨の座礁って関係あんの?
東日本大震災の前に鯨の大量座礁とかあったっけか - 37 : ステマ連呼厨(東京都):2012/01/07(土) 09:38:46.91 ID:ln+eQBu/0
- >>25
東日本大震災の一週間前
茨城県の沿岸部に、50頭ほど鯨が座礁した。
一週間前、
200頭以上の、イルカの群れが、瀬戸内海と日本海に現れた。 - 44 : アフィ社長(SB-iPhone):2012/01/07(土) 09:39:14.62 ID:bSvU1vL50
- >>25
散々取スり上げテられてマたのに何ス言っテるんだマ - 28 : ステルス一派(内モンゴル自治区):2012/01/07(土) 09:37:09.78 ID:EPMhqGt1O
- これは誤差では済まないな
マジで来るぞ - 31 : アフィオタク(長崎県):2012/01/07(土) 09:37:25.06 ID:SmGZxzJ70
- 習志野市大久保さえ無事ならそれでいい
- 38 : ステマダメ(東京都):2012/01/07(土) 09:39:02.30 ID:vDn6LXwn0
- >>31
あんな地平線しかないとこどーにもなりようがないだろ - 32 : ステマダメ(東京都):2012/01/07(土) 09:37:54.30 ID:vDn6LXwn0
- まぁひと通りはそなえとくか
- 35 : アフィリエイト(長野県):2012/01/07(土) 09:38:33.04 ID:S1nc6bE50
- ご冥福
- 36 : アフィだいすきクラブ会長(神奈川県):2012/01/07(土) 09:38:43.68 ID:hoe9Scss0
-
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U - 43 : アフィブロガー(家):2012/01/07(土) 09:39:10.33 ID:IiywCjH70
- 日本に売ればいいのに、外貨獲得できるし
これ理由に今年の調査捕鯨中止依頼できる、日本も鯨格安で手に入ってウマウマ - 45 : アフィ軍(神奈川県):2012/01/07(土) 09:39:16.90 ID:IxCSmPs70
- これは完全にキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!
- 46 : ステマラー(神奈川県):2012/01/07(土) 09:39:16.81 ID:bKtVsF9v0
- いやああああああ
神様、ニュージーを助けて - 58 : アフィスレ大王(アメリカ合衆国):2012/01/07(土) 09:41:22.21 ID:oMRjs+1R0
- >>46
NZに来るなら鯨はNZの方角へは逃げませんよ - 47 : アフィリエイト(アメリカ合衆国):2012/01/07(土) 09:39:33.16 ID:t33VSrtD0
- クジラ増えすぎてるんとちゃうか
- 48 : 名無しステマー日給30円(宮城県):2012/01/07(土) 09:39:44.50 ID:IA7UBJsT0
- ニュージーランドに来るんだからいいだろ
- 52 : ステマ乙(ニュージーランド):2012/01/07(土) 09:40:08.93 ID:ntwLw6LU0
- これはニュージーランドの南島のステマ
- 53 : アフィキラー(宮城県):2012/01/07(土) 09:40:32.36 ID:x8nW6boZ0
- 予知のヤツラは何て言ってんだ?
- 54 : ステルス一派(長屋):2012/01/07(土) 09:40:47.34 ID:L32YYzQi0
- これほんとにくるだろ笑
- 55 : ステマ野郎(茨城県):2012/01/07(土) 09:41:04.88 ID:oEHIIYEM0
- ♪ ∧__,∧.∩
r( ^ω^ )ノ _
└‐、 レ´`ヽ ドッシンシン ドッシンシン ドッシンシーン
ヽ _ノ´` ドッシンシン ドッシンシン ドッシンシーン
( .(´ ♪
`ー
ドッシンシン ドッシンシン ドッシンシーン
♪ ∧__,∧ ♪ ∧__,∧ ♪ ∧__,∧ ♪
m( ^ω^ )m m( ^ω^ )m m( ^ω^ )m
└‐、 r┘ └‐、 r┘ └‐、 r┘
ドシ ┌┘ └┐♪ ┌┘ └┐♪ ┌┘ └┐ ドシ
!l 」_ 」  ̄ ̄ {__L ! !l 」_ 」 ̄ ̄ {__L ! !l 」_ }  ̄ ̄ L_L !l - 56 : エステマ乗り(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 09:41:07.01 ID:HYOD3vHc0
- 去年、今年とクジラ、イルカの大量座礁があったけど、これって異常じゃね?
311がある前は座礁にあまり意識してなくて年間で結構打ち上げられてたのかもしれんが
意識しだしてからは座礁ニュースがすごい目につくぞ
クジラもイルカも頭が良い生き物みたいだしなんか怖いな - 61 : 嫌なら見るな(SB-iPhone):2012/01/07(土) 09:41:35.45 ID:5WPeGDi+0
- これは久々のガチ
これはガチ - 62 : アーフィ(岩手県):2012/01/07(土) 09:42:28.95 ID:I5bSJlzh0
- <スタート>
┌これはステマか?┐
YES NO
↓ ↓
効いてる効いてるwww 効いてる効いてるwww - 63 : ステマ必死だな(SB-iPhone):2012/01/07(土) 09:42:29.66 ID:i6UPJ0pK0
- きたあああああああああああ
- 65 : アフィ狂(関東・甲信越):2012/01/07(土) 09:43:00.45 ID:oEBEXcUSO
- 捕鯨禁止してたから増えすぎたんだよ
- 66 : ↓この人アフィブロガーです(宮城県):2012/01/07(土) 09:43:07.91 ID:pOZfvZZV0
- クジラなんて毎日どっかに打ち上げられてるよ
こんなステマに流されるなよ - 68 : アフィオタク(北海道):2012/01/07(土) 09:43:25.02 ID:wmY+1DF40
- SSの公式声明はよ
- 69 : 赤文字(千葉県):2012/01/07(土) 09:43:27.09 ID:sflrQ40f0
- これは完全にオワタ
- 70 : ↓この人アフィブロガーです(埼玉県):2012/01/07(土) 09:43:49.36 ID:Z9/FfGQg0
- こうすてまた世界に平和が訪れるのだった
- 71 : 風の谷のステマさん@ステマはニュー速で(庭):2012/01/07(土) 09:44:00.89 ID:9XjTBlpy0
- ステマステマ浮かれてる場合じゃねえw
まじヤバイじゃんw - 76 : アフィリエイトマン(群馬県):2012/01/07(土) 09:44:31.92 ID:fL7ZGAOi0
- 安心と信頼のクジラ&ニュージーランド
- 77 : 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(京都府):2012/01/07(土) 09:44:33.21 ID:95EMK7uC0
- 津波のステマ
- 78 : ステマルガー症候群(チベット自治区):2012/01/07(土) 09:44:49.53 ID:di9QN7WA0
- この前小田原にうち上がってたな
- 79 : 枯れたステマの統一思考(栃木県):2012/01/07(土) 09:45:04.26 ID:8a7UnW350
- うわああああああああああああ!!!!????
- 80 : 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(SB-iPhone):2012/01/07(土) 09:45:09.03 ID:4OBt/TL00
- きっとこの寒さも…
- 81 : 愛のシステマ戦士(大阪府):2012/01/07(土) 09:45:09.59 ID:zd9nLi3v0
- 効いてる効いてるw
- 83 : アフィブロガー1号(家):2012/01/07(土) 09:46:01.13 ID:Gbg96sz+0
- この手の煽りスレもお得意のアフィアフィ
どんどん煽ってネタ作れやお前ら - 84 : アフィ大好き(SB-iPhone):2012/01/07(土) 09:46:01.89 ID:dtekzJDJ0
- シーシェパードの捨て魔
- 85 : ↑この人ステマしてます(中国・四国):2012/01/07(土) 09:46:07.53 ID:ngZBCctiO
- シーシェパードは助けないのか
- 94 : ステマニア(長崎県):2012/01/07(土) 09:47:08.04 ID:42wun4Rn0
- 座礁したクジラはオーストラリア人がおいしく頂きました
- 95 : アフィブログ”管理”人(茸):2012/01/07(土) 09:47:13.75 ID:ifgUB3+c0
- 鯨ステマ
- 98 : ステマ野郎(SB-iPhone):2012/01/07(土) 09:47:40.09 ID:UFEb1f720
- 静岡の1、2頭は余裕だったが
- 99 : エステマ乗り(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 09:47:42.06 ID:HYOD3vHc0
- リュウグウノツカイが昨年12月21日早朝静岡県牧之原市の静波海岸で見つかった
クリスマス前にもニュー速で盛り上がったけどこれは何かが起きる確率群上がりだぞ - 100 : ↓この人アフィブロガーです(dion軍):2012/01/07(土) 09:47:42.27 ID:U4RiSevs0
- ニュージーランドまたか
大変だなあそこも
- 関連記事
| トップページへ戻る |