- 1 アフィオタ(SB-iPhone) 2012/01/14(土) 15:15:49.52 ID:77lYtNIn0
- 理系学部人気が一層強まる一方、法学や経済学など社会科学系学部の志願者数がダウン――。
2012年度入試も、この傾向が続きそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120114-00000500-yom-soci - 3 アフィオタ(京都府) 2012/01/14(土) 15:17:00.09 ID:S92r/xp50
- 量子物理学科入学者「理系入学、これで就職余裕だな!!」
地学科入学者 「まったくだ!」 - 5 システマー(福島県) 2012/01/14(土) 15:17:28.18 ID:p6QnSANU0
- 理系にイケメンが増えたら
キモメンの最後の拠り所がなくなってしまう - 6 ステルス一派(東京都) 2012/01/14(土) 15:17:33.92 ID:MFTeUbjc0
- イケメンも理系に染まればキモくなるからなあ
- 9 ステーマン(富山県) 2012/01/14(土) 15:19:06.36 ID:mRr2q3Am0
- いい企業にはイケメンばかり入るのか
でも不細工の嫉妬でつぶされそうだなソニーとか - 11 アフィ豚(東京都) 2012/01/14(土) 15:22:44.02 ID:rnGnhTHb0
- 2008年度 センター試験科目別平均
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2008/seiseki_g/1_zentai.html
総合点 文系 理系
国語 122.5 126.5 理系の勝ち
数学 110.2 130.2 理系の勝ち
英語 124.7 127.9 理系の勝ち
社会 67.2 67.8 理系の勝ち
理科 60.1 70.6 理系の勝ち - 13 アフィ豚(東京都) 2012/01/14(土) 15:23:51.19 ID:rnGnhTHb0
- http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
文系の偏差値のからくり
合格者の数学の偏差値
高2→高3
文Ⅰ66.4→67.0
文Ⅱ63.6→64.6
文Ⅲ58.4→61.1
理Ⅰ70.2→66.6
理Ⅱ68.0→64.2
高2では数学は文系理系共通問題、高3では文系数学、理系数学と別れる
高2の数学の偏差値は
理Ⅰ>理Ⅱ>文Ⅰ>文Ⅱ なのに
高3の数学の偏差値は
文Ⅰ>理Ⅰ>文Ⅱ>理Ⅱ となってしまう。
文系数学と理系数学の母集団の違いである。
センター試験得点率では 理Ⅰ・理Ⅱ>文Ⅱ・文Ⅲなのに
予備校2次偏差値では 文Ⅱ・文Ⅲ>理Ⅰ・理Ⅱ となる原因の一つである - 17 ステルス一派(SB-iPhone) 2012/01/14(土) 15:25:09.85 ID:w8L7rckt0
- まあ昔からいるはな。俺のイメージだと阿部寛と藤木直人か。
- 21 青文字(SB-iPhone) 2012/01/14(土) 15:47:31.42 ID:vlXiXMnW0
- おれ理系学生だけど学科にびっくりするくらいのイケメン居るよ
しかも気さくで良いやつ
- 関連記事
-
- デリヘル嬢の河本順子(33)が人気お笑い芸人にレイプされたとネットに書き込み逮捕
- 一個30円だったビックリマンチョコが復活!デフレ時代にそのお値段84円の強気価格!!
- アメリカ男子、ここ10年でデブが飛躍的増加。27.5%→35.5%
- 【速報】フジのクイズ番組で「ありがとウサギ」の名前を答える問題が震災を連想させ不謹慎と話題に
- 桜島、2週間で100回超の爆発
- 「セックス大国」中国、売春婦の数は2000万人
- これからは理系にイケメンリア充が増える?理系学部人気
- 人口減少時代突入へ…千葉県で初の人口減少
- 福島第一原発作業員が心肺停止に
- 新成人が就きたい職業、第1位は公務員
- 児童ポルノ画像の拡散が止まらない…カボスなどファイル共有ソフトが温床
- コロンビアで迷子になった希少な「メガネグマ」が少年に保護され話題に
- フジテレビが「ステマ」と話題に
| トップページへ戻る |