「るろうに剣心」龍馬伝タッグで実写映画化!剣心役は佐藤健
和月伸宏「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の実写映画化が決定した。
主人公・緋村剣心役に選ばれたのは佐藤健。監督は大河ドラマ「龍馬伝」の大友啓史が務める。
松橋真三プロデューサーはキャスティングの理由のひとつとして佐藤のルックス、背格好のイメージが近いことも認めつつ、「剣心というキャラクターは、過去の業を引きずりながらも、愛くるしい笑顔が魅力。自らの宿命と対峙しながらも、決して暗くならず、まわりを安心させる笑顔ができる役者は、いま佐藤健しかいない」と語った。
大河ドラマ「龍馬伝」で岡田以蔵役を演じた佐藤だが、実はそれ以前から映画「るろうに剣心」のオファーがあったという。
佐藤は「『龍馬伝』で演じた岡田以蔵役では、心を無にして以蔵という役を生きることに集中していましたが、今回の剣心という役は、原作のある作品で、誰もが知っているキャラクターだからこそ、役を生きるだけでなく、“見せる”演技が問われていると思います。ディテールにもこだわって、スタッフさんと剣心像を作っていきたい」と意気込みを見せる。
映画「るろうに剣心」は、明治維新のために伝説の人斬りとして過ごした剣心が、維新以後、殺さずの誓いをたて、町から町へ流浪の旅をしているところから物語が始まる。
製作はワーナー・ブラザース映画、制作プロダクションはSTUDIO SWAN(IMJ-E)で、この夏クランクイン。
公開は2012年を予定している。
2ちゃんねるの反応は以下から
- 2 : ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2011/06/28(火) 22:38:35.00 ID:???0
- ●佐藤健コメント
ぼくは今殺陣の練習をしています。ハードルがものすごく高いことはわかっています。
しかし、みなさんに認めていただけるような実写映画がこのチームならつくれるんじゃないかと思っています。
今までこの作品製作に携わってきた全ての方々、そして原作のファンの方の想いを胸に、心して挑みます。
もしよろしければ、応援のほどよろしくお願い致します。
●大友啓史監督コメント
佐藤さんとは「龍馬伝」で信頼しあってやってきた仲。
今回は彼の魅力をさらに引き出すべく、“人斬り”の業にこだわって、芯強く生きる剣心をお見せしたいですね。
佐藤さんが衣装を着て剣をふりかざす姿はまさにそんな剣心そのもの。
アクション場面では彼の高い身体能力が存分に発揮されています。
役者がひとつの作品の中でどんどん進化していくのはすごいこと。彼自身がノッていることがよくわかりますよ。
演出する側としてもさらに挑戦できると確信しています。実はスタッフには原作ファンを何人も入れています。
彼らが場面毎に「うおー!」と喜んでいるくらい、原作の世界観をいい意味でいま拡げていっている。
混沌から新しい時代をつくろうとした剣心の熱く強いスピリット、それをこの映画で体感してもらうべく、
僕も役者もスタッフもすべてを注ぎ込んでいきます。ぜひご期待ください。
●和月伸宏コメント
<佐藤健さんへ>
この企画が動き始めたばかりの頃、妻と「主役の剣心は誰がいいかな?」と話したところ一番に挙がったのが佐藤健さんでした。
なので決定した時は本当に驚き、それ以上に嬉しく思いました。素晴らしい演技、期待しています。
<大友啓史監督へ>
「龍馬伝」楽しく拝見させてもらいました。龍馬と弥太郎の対比が人間味溢れていて面白かったです。
「るろうに剣心」原作はアクションの多い少年漫画ですが今回の映画では大友監督の人間ドラマの演出に期待しています。 - 3 : ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2011/06/28(火) 22:38:40.86 ID:???0
- ●ウィリアム・アイアトン(製作総指揮)コメント
10年間愛された「ハリー・ポッター」シリーズが最終章を迎えるこの夏に、
我々ワーナー・ブラザース映画ローカルプロダクションが新たなプロジェクトをスタートさせます。
額に傷のあるハリーと頬に傷のある剣心、どちらも心優しく、どんな時でも必ず最後はみんなの期待にこたえてくれる。
2人には誰からも愛される共通点がたくさんあります。「るろうに剣心」は、まさに邦画の“ハリポタ”になる可能性を秘めています。
和月伸宏先生の素晴らしい原作に才能あふれる佐藤健さんと圧倒的な演出力の大友啓史監督を迎え、
シリーズ化も視野に入れて製作・配給・宣伝が一丸となって取り組んでまいります。ぜひご期待ください。
(了)
■実写版『るろうに剣心』|佐藤健 オフィシャルブログ『WITH』 by アメーバブログ
http://ameblo.jp/takeru-s/entry-10936957797.html
■ジャンプスクエア 「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」実写映画化決定!!
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/topic-rurouni/index.html
和月伸宏先生からの喜びのコメントを入手!
実写映画化にあたりまず編集部から言われたコトが
「これはアニメやゲームと違う。実写は全て監督のモノだ。」でした。
成程確かに「創る」「描く」前者と「演じる」「撮る」後者では骨格からして全くの別物、
門外漢には解らないコトが多い分野で和月は今回脚本作りの途中まで参加させて貰いました。
自分にとって漫画は子供、アニメやゲームは子供から生まれた孫、
そして今回の実写映画は養子に出した監督と制作の人達の子供となります。
立派な成長を期待してみんなで一緒にワクワクしましょう! - 4 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:41:03.33 ID:lVBM6hs50
- 今ならまだ間に合うYAMERO
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:43:18.22 ID:ISjW1cD50
- もう6スレ目か
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:44:02.38 ID:yYPvIwa40
- 別物でよろしく
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:44:12.49 ID:07TU5yq80
- テニスの王子様のミュージカルみたいなノリだろこれ、要は腐女子向けの映画w
90年代ジャンプと共に育った男性ファンはお呼びじゃないんだろうなぁ… - 8 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:44:32.53 ID:p879w9r80
- 玉木は出ないよ
夏から大河撮影だし - 9 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:44:42.36 ID:GGK9DbHS0
- 追憶編以外なとこやるなら
漫画ならまだ許せたいや逆刀でもあの勢いで殴ったら死ぬだろってとこはどう表現すんだろ - 10 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:44:47.09 ID:ILOYUqIu0
- 綾瀬はるかも噂になってなかったかな
出るって - 11 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:44:58.00 ID:N4O3vXLSO
- 漫画の実写化なんて藤原竜也に任せとけよw
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:44:58.51 ID:z1ZSNJvg0
- 純情な感情がなんたら
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:45:24.32 ID:/p3ZVAl70
- 金払って見たいとは思えないからドラマとかでやってほしいな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:45:40.50 ID:TqZe6z5g0
- 実写でおろろ~
とか言っちゃうのか
寒すぎるだろwww - 15 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:45:48.74 ID:It53JJho0
- ※薫信者と巴信者は巣に帰りましょう
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:46:04.16 ID:wA5jX8MM0
- るろ剣人気あり過ぎだろwwwwwwww
何年経ってると思ってんだ……魔性だな……w
健くんいいんじゃない?二面性ありそうだし。
剣心の方はかわいくしてくれなきゃやだ。
つかもしかしてオリジナルストーリー?
連載前に読みきりでやってた
流浪中エピソードみたいな感じ?
だから主要キャストの話が出ないのか? - 17 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:46:11.13 ID:/p3ZVAl70
- 天翔龍閃どうやるんだろw
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:46:16.06 ID:svQvtnwp0
- 斎藤さんはかなりの愛国者だと思うけど
業界的にちゃんと描けるのか?
悪即斬かっこよす - 19 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:46:20.24 ID:pclzxFxr0
- つまり、和月が金がない、というわけか。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:46:36.26 ID:ILOYUqIu0
- >>8
大丈夫
大河準主役なら他の仕事の一つくらいはできる
去年の香川照之は大河準主役ながら他に映画ドラマと何本もやってた - 21 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:46:41.52 ID:++nTTZndO
- 清里…妻夫木聡
巴 … 小雪 - 22 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:46:45.38 ID:Dcp2I8bb0
- >>1
えーと
確か
作者って在日だよね? - 23 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:46:47.23 ID:3ZpT+90Q0
- 佐藤健が誰か知らないけど黒歴史決定
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:47:31.68 ID:CoNA3FQ70
- >>1
さすがに飛天御剣流抜きってのは無理だろうから、それを実写でどう見せるかが勝負だな。 - 25 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:47:42.52 ID:U8a94vlC0
- ネタだよね?w
佐藤健せっかくここまで順調なのに黒歴史を作るつもりかw - 26 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:48:09.94 ID:260PqHto0
- 佐藤健
玉木宏
伊勢谷友人
いいんじゃないか~ - 27 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:48:17.55 ID:o3gsG7O10
- 十本刀は誰がやるんだろ。
あと蒼紫とか操とか - 28 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:48:20.25 ID:U8a94vlC0
- >>19
何十億と稼いだはずだがそれでもカネがないのかよw
一体何に使ったんだよw - 29 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:48:37.95 ID:TqZe6z5g0
- 剣を振りながら
くーーずーーーりゅ-ーーーせーん
とか叫んじゃうのか
無理だろw - 30 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:48:53.70 ID:9Y43xxiA0
- >>23
佐藤は若い人にかなり知名度ある
お前どこの年寄りなの?
CMバンバン出てんじゃんw - 31 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:49:12.65 ID:cR0EySXA0
- >>2
実はスタッフには原作ファンを何人も入れています。
彼らが場面毎に「うおー!」と喜んでいるくらい、原作の世界観をいい意味でいま拡げていっている。
少しは期待しておくか。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:49:33.44 ID:t5LjSMmqO
- 俺示現流やってたから序盤の雑魚キャラのエキストラで出てもいいよ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:49:50.60 ID:LVgfDo+k0
- >>25
佐藤は電王、メイちゃんときてるからるろうにでも別に黒歴史じゃなくね? - 34 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:49:51.69 ID:V+2vxhGU0
- よくわかんないけど、外人に人気があるアニメだよね。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:49:56.78 ID:Dcp2I8bb0
- で
モモタロスは出るの? - 36 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:50:05.93 ID:3ZpT+90Q0
- >>30
CMでてても興味ない奴の名前なんてシラネーよ - 37 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:50:36.04 ID:/p3ZVAl70
- 二重の極練習したことあるやついるだろ?
恥ずかしくないから手を挙げろ - 38 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:50:42.83 ID:GGK9DbHS0
- >>36
知らなくても恥じゃないだろうが普通は知ってる名前だろ - 39 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:50:49.99 ID:p879w9r80
- >>25
Q10 MW BECK と漫画ドラマばっか出てるのに今更黒歴史なこともないでしょ、
伊勢谷もキャシャーン→ジョー→カイジ ときてこれならまたかって感じ。 - 40 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:51:10.25 ID:3+76g7sb0
- >>36
ならここにも用はないはずだ
とっとと消えろ - 41 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:51:22.39 ID:iWuQVmvO0
- おもしろかった
終始笑いが絶えませんでした
続編が楽しみです - 42 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:51:23.82 ID:9Y43xxiA0
- >>36
興味無い俺でも知ってるのにw
年寄り乙 - 43 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:51:41.72 ID:41EWMEKR0
- 巴信者とか追憶信者がうざいので追億編じゃなければ何でもおk
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:51:42.40 ID:cUo38ATD0
- これ松橋真三がプロデューサーやるんだぜ
原作レイプしかしねー奴だからマジ終ったな - 45 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:51:50.57 ID:cR0EySXA0
- >>3
脚本和月なのかやばそうだな。 - 46 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:52:06.76 ID:N6REVa210
- 悪・即・斬とかいいながら突きばっかやってる斉藤
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:52:36.88 ID:hrO4qYDp0
- OH!!伸びてるね~
和月にはまた侍漫画を描いて欲しいのだがもう手遅れかしら~
シンゴーはハットリくんはおkなのに検心はNGなんだな・・・ - 48 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:53:50.11 ID:f1vfT5wg0
- 1/2のサヒので愛してる~連呼のシーンで
斎藤と蒼紫が映ってたのに爆笑した記憶がある - 49 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:53:59.42 ID:bok5hMgZ0
- 佐藤健主演(ただし声は関俊彦)
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:54:11.50 ID:Z66M7Jip0
- 佐藤かぁ
思い切って、DAIGOでよかったのに - 51 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:54:17.83 ID:ODW16XtqO
- 薫信者とか追憶アンチがキモすぎるのでオリジナルストーリーでいこうぜ
ってすでにその傾向のようだが - 52 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:54:22.52 ID:MOpMOiYjO
- >>37 ノ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:54:32.88 ID:bK51HxTA0
- だから漫画とかの実写はやめてくれよ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:54:53.17 ID:6Lv1nXC70
- オリジナルストーリーならおk
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:54:54.37 ID:LVgfDo+k0
- >>50
泡ではがすけ参上 - 56 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:55:13.32 ID:p879w9r80
- どうせならシンゴーに主演してもらって
この糞漫画にトドメを刺してほしいところだw - 57 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:55:33.38 ID:CjIJu1FL0
- 斎藤って逆刃じゃなかったら剣心と再会したときの一戦で死んでるよな
弱すぎる - 58 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:55:38.17 ID:CoNA3FQ70
- >>44
基本原作通りでは実写は無理。SFにしかならん。 - 59 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:55:57.98 ID:Z66M7Jip0
- >>37
一応できるようになったぞ - 60 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:56:03.32 ID:HJg5DAS+i
- 思い切って藤原竜也にやらせろよ
あいつの映画なら見に行くわ - 61 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:56:27.73 ID:WfYRbDZw0
- 40分かな?
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:57:06.82 ID:wmX22Frs0
- 人きり遺贈が?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:57:21.79 ID:/p3ZVAl70
- >>52
そか。(´・ω・`)
>>59
おめでとう、俺には無理だったわ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:57:31.22 ID:WmTn8YII0
- 佐藤浩一でいいよ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:57:37.25 ID:U8a94vlC0
- >>57
それいったら天剣の宗次郎や雪代縁は最初から本気だったら剣心死んでたわ - 66 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:57:46.27 ID:mgiPAQ9F0
- もちろん主題歌は川本真琴だよな
近頃歌出してるかしらんけど - 67 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:58:07.21 ID:r9alNYfSO
- この人なんか気持ち悪いから嫌い
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:58:22.59 ID:GGK9DbHS0
- 二重の極みはできてもさすがにアバンストラッシュは無理だろ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:58:27.02 ID:y7EfGKGjO
- >>60
それ良いね - 70 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:58:54.45 ID:5M+B79s40
- 他のキャストが心底気になる
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:58:54.89 ID:++nTTZndO
- スレ伸びすぎ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:59:27.79 ID:U8a94vlC0
- >>60
藤原竜也はカイジで忙しいだろw
多分あれシリーズ化しそうw
ただインシテミルはカイジそっくりすぎてなんだかなあ・・・なんであんな映画作ったんだろ - 73 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:59:27.95 ID:xTRijAfF0
- 追憶編の池田屋事件のシーンの作画なら
佐藤健でも違和感ないかもしれない
見ないけど - 74 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:59:43.53 ID:QYOgvPyiO
- >>65
志々雄も発火しなかったら勝ってたと思ってる - 75 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 22:59:44.27 ID:0dQBtp7R0
- 佐藤健は演技力あるし運動神経もいいし
何よりイケメンだから申し分ない
ただ剣心にはちょっと若いかなという気もするがそれ以外は完璧 - 76 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:00:00.76 ID:5b7p0TJf0
- きっとAKB総出演の楽しい映画に!
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:00:14.56 ID:U8a94vlC0
- >>74
志々雄はその前に逆刃じゃなかったら死んでただろとっくにw - 78 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:00:38.03 ID:3ELTgy4DO
- 流石に京都編までは尺が足りない
やるなら左之助戦と蒼紫編じゃね? - 79 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:00:42.98 ID:RBUt2zQh0
- ・実写版:心の底からどーでもーい
・アニメ版リマスター:緒方さん吹替版なら見たい
実写版は否定的な意見が多いが逆境ナインは佳作 - 80 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:00:55.15 ID:l+cKW0BtO
- やめないか
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:01:10.59 ID:tV/lsAPuO
- 志士雄さんは 志士雄さんは出ないのか
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:01:21.83 ID:DmhOVvXCO
- ドドスコの人?
- 83 :紹介人:2011/06/28(火) 23:01:37.08 ID:JojSfb/E0
- http://teamkays72.web.fc2.com/browser/youtube.html
↑結構情報が載ってるよ。 - 84 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:01:38.15 ID:/p3ZVAl70
- 早乙女太一に本意気でやらせたい
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:02:11.06 ID:p879w9r80
- なんで明治になって刀持ってて捕まらないんだ?
廃刀令が出てたんでは
刃をつぶしてたわけじゃないんだろ? - 86 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:02:22.73 ID:jtMrdU/E0
- なかなかいい配役
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:02:34.95 ID:mgiPAQ9F0
- さすらいの三味線弾きとかで川本真琴希望。
所々で主題歌をさりげなく生で歌っていく - 88 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:02:49.58 ID:fUPsUvxPO
- >>7
ぶっちゃけテニミュはそんなに悪くない
初代の跡部の再現度は異常
少年誌は大袈裟な表現が許される舞台の方こそ向いてると思った - 89 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:02:56.96 ID:YLEwf3Q70
- 大友さん、フリーになったと思いきやこれが初仕事なのかあ…
まあそこそこ興業イクだろうけどさあ、もうちょっとさあ、なんだかなあ。
と思ったが、大友さん脚本書けない監督だもんなあ。しょうがないか。
…しかししかししかし残念。 - 90 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:03:00.68 ID:8Zta5/0q0
- 追憶編は音楽が良かった
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:03:09.77 ID:BrYejDGr0
- 10年前なら巴は小雪で良かったのに
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:03:23.21 ID:CoNA3FQ70
- >>75
童顔は絶対条件。 - 93 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:03:24.63 ID:4Dowc4GO0
- 門下生0の上に無駄飯食らいを3人抱え、道場破壊されまくりなのに
薫はどうやって金を稼いでいるのか - 94 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:03:55.88 ID:GGK9DbHS0
- >>93
DBの牛魔王理論じゃね - 95 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:04:26.01 ID:xTRijAfF0
- >>85
大久保利通と旧知だからじゃね
斎藤も警官だし - 96 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:04:37.74 ID:BrYejDGr0
- >>37
年の離れた兄貴に練習台にされた者がここに一人。 - 97 :名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 23:04:43.61 ID:U8a94vlC0
- >>94
牛魔王は一国の王だろw薫はつまり地主ってこと?
2ちゃんねるニュース参照 → http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309268301/-100
るろうに剣心 追憶編 [Blu-ray]
- 関連記事
-
- モデルの長谷川潤(25)、ハワイ在住の30代中国系米国人実業家と結婚
- シリーズ第4作「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」の予告編
- 山本モナさんが芸能界を引退
- ドラクエ1~3復刻ソフト 9月発売
- Larval Stage Planning「君+謎+私でJUMP!!」PV公開
- 地球をかすめた小惑星2011 MD 地表から約1万2000キロ上空を通過
- 人気漫画「るろうに剣心」、佐藤健主演で実写映画化!
- 佐藤かよ、写真集でセミヌード披露
- グラビア新人デビュー Gカップ柴小聖
- D‐LITE「過失致死」で書類送検へ
- マイケルジャクソン 未公開映像を検証へ
- 「刑事コロンボ」が死去
- レディー・ガガ、被災地からの感謝に思わず涙
| トップページへ戻る |