- 1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2011/09/09(金) 23:29:19.45 ID:???
- チェンマイ近郊の福祉施設4カ所で9月7日・8日、在チェンマイ日本国総領事館に
よる恵まれない子どもたちに夢と希望を与えるための文化事業「日本アニメの巡回
上映会」が開催された。ねぎぼうずタイランドが協力。
今年で3回を数える同事業。今回はアニメ上映会、けん玉やお手玉、こま、だるま
落としなどの日本の伝統玩具の寄贈と遊び方の紹介のほか、日本の著名コスプレイヤー
のKIPIさんや過去に在タイ国日本大使館とねぎぼうずタイランドが共催したアニメソング
コンテストで優勝したタイの女性KUMAYさんも招いた。
コスプレやアニソンの魅力を紹介するなど日タイの草の根交流を行った。
普段はあまり映画館で映画を見る機会のない子どもたちに向けタイでも人気の日本の
アニメ「ケロロ軍曹」を上映した。
同時にマンガ・アニメ文化から派生したコスプレやアニメソングなど、日本のポップカルチャー
を通じてより深く日本に関心を持ってもらうことを狙った。
ねぎぼうずタイランド代表の近藤秀和さんは「テレビでは日本のドラマは減りつつあり、
日本のコンテンツ力は低下しているが、日本の漫画やアニメはまだまだ高い人気。
笑顔の子どもたちと触れ合えてうれしい。この活動を通じて伝統文化と両面で日本の
魅力を伝えていきたい」と話す。
バンコク経済新聞
http://bangkok.keizai.biz/headline/737/
- 1 : ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/08/31(水) 16:26:31.64 ID:???
- 韓国のSBS Artechが、歌声合成ソフト「VOCALOID3」を使ったボーカロイドキャラを発表した。
名前は「シユ」、ネコ耳の女の子だ。
17歳で身長159センチ、体重44.5キロ。頭にはネコ耳型スピーカー付きヘアバンドをつけ、
ミニスカートにニーハイソックスで絶対領域もばっちりだ。首に付いている飾りはCDプレーヤー
という。自信のあるジャンルはK-POPとバラードポップ。イラストレーターは、ゲームの
キャラクターなどを手がけているKKUEMさん。
声を当てるのは、K-POPグループGLAMのメンバー、キム・ダヒーさん。
VOCALOID3は韓国語にも対応、当初は9月末リリースの予定だったが、10月にずれ込んでいる。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1108/31/news052.html
――――――――――――――――――――――――――――――――
彼女は、初音ミクのライバルとなるか…?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0831&f=national_0831_168.shtml
- 1 : ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/08/29(月) 21:52:50.22 ID:???
- Amazonにて下記の記述あり。
> コードギアス GAIDEN 亡国のアキト(2011年11月公開) [DVD]
> 形式:DVD
――――――――――――――――――――――――――――――――
新コードギアス・プロジェクトの一環となる、新アニメーション企画『コードギアス
亡国のアキト』(仮)が遂に動き出した。
発売中の 『コードギアス キセキの誕生日』特典映像にて明かされた幾多の
キーワード。これによりコードギアス世界が更なる拡大を見せる。
タイトル:コードギアス 亡国のアキト(仮)
原作:サンライズ、大河内一楼、谷口悟朗
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
ナイトメアデザイン:安田朗
監督:赤根和樹
公式
http://www.geass.jp/akito/
・関連
【アニメ】『コードギアス』新作、今冬放映?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1313068266/
- 1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきこφ ★:2011/08/29(月) 00:34:17.48 ID:???
- 週刊少年ジャンプを代表する歴代の漫画といえば、『ドラゴンボール』と『ワンピース』ですよね。
どちらも冒険モノの漫画で、強敵を倒しながら仲間にしていくという展開です。そのためなのか、
両作は「どっちがおもしろいと思う?」と比べられることがあります。
そこで今回は「漫画『ドラゴンボール』と『ワンピース』どっちが好きですか?」というアンケートを
501人のインターネットユーザーを対象に実施してみました。はたして、どちらの漫画のほうが
人気があるのでしょうか?
<漫画『ドラゴンボール』と『ワンピース』どっちが好きですか?>
『ドラゴンボール』のほうが好き 401票(80%)
『ワンピース』のほうが好き 100票(20%)
<アンケート回答者の意見や感想>
・初期のDBは良い
・ワンピースの可哀相な所は主役級にできそうなキャラが使い捨て
・伏線の回収期に入ってる今のワンピは微妙
・世界観がワンピースの方が魅力的すぎる
・ワンピースはエネルからクソすぎてつまらなくなった
・ワンピースは絵柄も話の筋もなんとなく受け付けないな
・ワンピースは風呂敷広げすぎてキャラ多すぎ世界観崩壊しすぎ
・キン肉マンも選択肢に入れてくれんか?
・ワンピは終わってしまえば、あぁそんなのあったね…コースだろ
・ワンピ、表現が押しつけがましくてだんだん嫌になって読むのを止めてしまった
・ドラゴンボールしかないでしょ
ダントツで『ドラゴンボール』のほうが人気があるようです。すでに連載が終了し、さらに『ワンピース』が
飛ぶ鳥を落とす勢いでありながら、それでも『ドラゴンボール』のほうが人気があるというのはスゴイですね。
アンケート回答者のなかには、「ワンピ世代なのでひいき目があるかもですが、個人的にはドラゴンボール
よりワンピースのほうが面白い。各々の世代でやっぱり思い出補正はあると思う」と感想を
話している人もいました。
イラスト: まそ先生
協力: コッソリアンケート
※この記事は、ガジェ通ゴールドラッシュの「pinky」が執筆しました。
ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/138250