福島第1原子力発電所の原子炉を製造した東芝が米原子力企業3社と共同で、同原発1~4号機の廃炉に向けたロードマップ(工程表)を東京電力と経済産業省に提出したことが8日、分かった。今後5年をめどに原子炉圧力容器内の燃料棒や貯蔵プール内の使用済み燃料を撤去。10年後にはすべての機器や関連設備も撤去し、更地にする。
ITmediaニュース参照 → http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/08/news078.html
十年かぁ~、長すぎるよォ~
ITmediaニュース参照 → http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/08/news078.html
十年かぁ~、長すぎるよォ~
- 関連記事
-
- 福島第一原発、『再臨界』の可能性高い~今とは桁違いの放射性物質流出の最悪のシナリオも
- 「18禁でしょうか? いいえ誰でも」ついにロリマンガ消滅へ
- 原乳の放射性物質、他の市町村産と混ぜた後に測定 基準値下回る…福島[04/09]
- 東京ディズニーランド 15日営業再開へ
- 【韓国】韓国に雨が降り全国で放射性物質を検出 [04/09]
- 【原発問題】福島第一原発一号機、8日の放射線量が7日の3倍強に
- 福島第1原発「廃炉に10年」 東芝がロードマップを提出
- 【原発問題】1号機、本震7時間後に燃料露出寸前の状態だった 東電は隠蔽を否定
- 「最悪の事態」は福島ではなく。
- 福島原発の放射性物質、2週間で北半球全体に
- 【原発問題】中国のホウレンソウから放射性物質
- 韓国、小中校の休校続出 放射能漏れで雨不安
- 【原発問題】窒素ガス注入は順調 容器の圧力上昇-福島原発1号機
| トップページへ戻る |