- 1 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/04(金) 18:40:27.98 ID:uI4Wcg5qP
-
「テレビは余命7年」指南役著
http://gendai.net/articles/view/book/133475
<2018年、日本のテレビ業界は崩壊する!>
「19時台の民放は全局、視聴率がひと桁となった」。これは、先ごろ某テレビ局のゼネラルプロデューサーがツイッターでつぶやいた一言だ。日本のテレビ業界は今、衰退へと向かいつつある。その背景を探るのが指南役著「テレビは余命7年」(大和書房 1400円)である。
テレビをつまらなくしている元凶は、視聴率至上主義である。現在あらゆるバラエティーやクイズ番組が取り入れているCM前の大げさなあおり演出も、その弊害のひとつだ。リモコンが普及してCM時のザッピングが当たり前になった90年代初頭に、日本テレビが始めた手法だが、今ではどこの局でも同じ作りの番組ばかりで、視聴者はウンザリしている。
こうまでして守りたい視聴率の背景には、スポンサーからの広告収入がある。視聴率が下がれば、当然スポンサーも離れていく。スポンサーをつなぎ留めるためには、番組の質よりもまず、視聴率を下げないことだ。テレビ業界の収益は、何とその8割を広告収入が占めている。これほど脆弱なビジネスモデルは、他業界には存在しないだろう。 また、3・11以降、視聴者の意識に変化が生じている。バカ騒ぎのバラエティーや、陰湿ないじめや凄惨な事件を扱うドラマよりも、真実の報道や心温まる番組が見たい。このことに作り手側が気づかなければ、テレビ業界の失墜は止まらないだろう。
本書では、今のテレビ業界を幕末の状況と照らし合わせ、あと7年で崩壊すると警告している。 - 90 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:53:08.70 ID:sIrzuCog0
- >>1
あと6年早く潰れろ - 3 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 18:41:00.34 ID:Z3W83Yad0
- とっくに崩壊してる
- 4 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 18:41:03.09 ID:oVNlNaN90
- さっさと潰れろ
- 5 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 18:41:10.24 ID:/qDhrKxG0
- テレビ見てねーわ自慢をあと7年もやれと・・・
- 8 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/04(金) 18:41:24.42 ID:2d+kP0Cj0
- 今崩壊しろ
- 9 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/04(金) 18:41:51.03 ID:D1jrzQNn0
- どんだけ続くんだよ
- 10 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/04(金) 18:41:52.58 ID:xo+9LvTo0
- アニメ、映画だけで報道系は別部署でよろ
- 13 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/04(金) 18:42:03.63 ID:LPd5lugT0
- NHKだけ残ってれば明日にでもなくなってくれていいよ
- 15 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:42:07.75 ID:NUVJMDIX0
- >真実の報道や心温まる番組が見たい。
NHKニュースと映像の世紀とかドキュメンタリー系だけでいいよ - 16 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/04(金) 18:42:19.14 ID:vpD3ivuyQ
- その頃には日本が崩壊してる
- 20 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 18:42:52.36 ID:LVVxTtjH0
- >>16
つか世界が崩壊してるかも - 17 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 18:42:24.47 ID:GfhbMB7ri
- イノウェイがいる限り不滅だろ
- 18 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/04(金) 18:42:33.56 ID:FOYIGF1k0
- 指南役て誰だよw
- 19 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 18:42:39.53 ID:DX62yvX/0
- さっさと死ね
アニメはネットで - 21 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/04(金) 18:42:53.29 ID:DsLgsw6X0
- PTAのジジババがテレビを見なければ面白い番組ができると思う
- 22 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/04(金) 18:43:02.08 ID:9Qm61oxl0
- 韓国ばっかりで見る気がしない
- 23 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 18:43:04.19 ID:BRHBicts0
- 関西は関係なくね?
- 30 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/04(金) 18:44:18.76 ID:R8mt6uZsP
- >>23
たかじんの番組で日曜昼20%いってるから余裕 - 24 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/04(金) 18:43:17.78 ID:Hpuf6ZPl0
- 遅すぎるわ。
- 25 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:43:17.86 ID:kYY+8cBA0
- 実況民も減ったんだろうか?
- 26 :名無しさん@涙目です。(福島県【震度1(14:07)】):2011/11/04(金) 18:43:22.93 ID:2gGaz6MZP
- きらきらネームが20代前半になるまでに日本終わるだろうな
- 27 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 18:43:25.52 ID:lLW/Ga560
- テレビなんてもういらねーからな実際w
- 28 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/04(金) 18:43:50.76 ID:BBCZZ3z40
- 2011年って言ってただろ
- 33 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/04(金) 18:44:48.95 ID:gAbAbSqW0
- もはや万人受けするコンテンツはない
- 34 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/04(金) 18:44:51.96 ID:uMzkKdXV0
- 日テレの引き伸ばしとかCM前煽りのやり方はえげつなさ過ぎるもんな。
- 35 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 18:44:58.19 ID:GfhbMB7ri
- マジレスするとテレビより紙媒体の新聞が残ってるほうがおかしいだろ
- 36 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/04(金) 18:45:12.25 ID:cnujVWL60
- テレビに取って代わるメディアが出てこないと崩壊はない
ニコ生程度じゃ知れてるしな - 37 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:45:16.50 ID:pZcfNhtX0
- 実際公表される視聴率ほどみてないだろ。
俺の周りはだめも見てない。 - 38 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/04(金) 18:45:35.85 ID:T49vaFP00
- 電通がテレビ終わらせようとしてるとしか思えないことばっかりやってる
- 39 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 18:45:37.98 ID:cDlRxwcV0
- >また、3・11以降、視聴者の意識に変化が生じている。バカ騒ぎのバラエティーや、陰湿ないじめや凄惨な事件を
>扱うドラマよりも、真実の報道や心温まる番組が見たい。
フジに言わせればみんな韓流が見たいんだとよ - 40 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 18:45:38.86 ID:BRHBicts0
- ステマばかりの世界で情弱はさらにバカにされる訳だ
- 41 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/04(金) 18:45:51.09 ID:s0iW62Td0
- 遅いわ15年にしろ
- 43 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/04(金) 18:46:07.47 ID:yexFvFZz0
- すでに崩壊してるやん(´・ω・`)
- 44 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 18:46:10.65 ID:zqR2x6LO0
- もう崩壊しとるわ
- 45 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 18:46:12.53 ID:8E08Xcao0
- 質の高い報道番組を希望
- 46 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 18:46:12.92 ID:Xa5E4Fak0
- むしろあと7年も続くことに驚き
- 47 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 18:46:45.71 ID:Ai4R088K0
- >テレビ業界の収益は、何とその8割を広告収入が占めている。これほど脆弱(ぜいじやく)なビジネスモデルは、他業界には存在しないだろう。
とりあえず違法広告でやばいことになったばかりのお前が言うか現代w - 48 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 18:46:46.25 ID:NkmrXjHi0
- テレビはソースにならんし見ても無駄
- 50 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 18:46:48.43 ID:jMJK3HAQ0
- 低学歴か子供しかテレビなんてみてないだろ
- 51 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/04(金) 18:47:36.40 ID:FRTFox0e0
- よし、罰としてマスメディア関係者とOBは資産没収、家族は強制労働にしよう(提案)
- 52 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/04(金) 18:47:37.31 ID:SezpRKju0
- アニメとニュースと映画だけでいいや
- 55 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 18:47:44.21 ID:0KY9Ai0z0
- 「韓流はコストが安い」って臆面もなくドヤ顔されたら返す言葉もなくなるわ
- 97 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 18:54:03.64 ID:sgowTOzx0
- >>55
実際いいじゃん
制作費1億円あたりの視聴率
僕スタ 19.4%
ダイハード4 0.12% - 57 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/04(金) 18:48:06.92 ID:yWQHT1C+0
- NHKだけあればいい
民放とかいらん - 59 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/04(金) 18:48:21.17 ID:yX9EcTi30
- 関西の番組は関東と比べるとかなり面白いぞ
まぁ、ドラマなんかも視聴率高めなんだけどさ - 89 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/04(金) 18:53:05.27 ID:puQvbHCi0
- >>59
関東に行ったとき、栃木なのにテレビが東京のことばっかりでびっくりした
関西なら京阪神はもちろん滋賀の話題も出るし奈良の話題も出るし和歌山の話題も出る - 60 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 18:48:22.88 ID:sw38H/MW0
- 韓流とクソつまらんバラエティーと通販番組が
綺麗さっぱり消えてくれれば見る気にもなるんだがな - 61 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/04(金) 18:48:26.26 ID:Dah6nsdl0
- 笑っていいとものつまらなさは異常
客の異常なテンションも見てるこっちは寒くなる - 62 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 18:48:29.84 ID:P9RbLJDI0
- 崩壊っていうか縮小
- 63 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:48:36.09 ID:jR5EZSnx0
- ダーウィンが来たとアタック25は見てる
- 65 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/04(金) 18:48:43.13 ID:5fgbXY+t0
- テレビってダラダラしてめんどくさいんだよな
なかなか面白いところにいかないっていうか待つのがめんどくせぇ
天気予報見たいのにくだらない特集ずっと見てなきゃいけない
3チャンネル分割り当てられてるんだから10分づつずらして放送したらどうよ
そしたらザッピングで情報検索に近いことできるだろ - 73 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/04(金) 18:49:44.70 ID:ElHqBeFJ0
- >>65
ネットで検索したほうが早いよ - 66 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/04(金) 18:48:48.76 ID:dTAa1n1k0
- テレビで報道できない案件増えすぎだろw
自主規制で公平性も公共性も無くなってバカじゃねーの - 67 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 18:49:02.01 ID:yVU1KnSS0
- もう洗脳機としての役割は終わってるだろ
- 68 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:49:03.02 ID:xZQWcwVQ0
- アニメやってくれなくなったら困る、と思ったけどネットに移行するだろうな。だからいいや
- 95 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/04(金) 18:53:42.11 ID:Be4uVph1O
- >>68
でもネットのみならアニメつくるお金集まらないと思うよ(´・ω・`) - 69 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/04(金) 18:49:03.41 ID:L00IwfCT0
- その頃には有機EL出ないかな
- 70 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 18:49:15.05 ID:iyCehHpp0
- いまやテレビ業界ってのは無能のチンカスどもがテレビ電波帯を不法占拠して、
運転免許書き換えの客を騙そうと待ち構えてる代書屋ぐらいまで落ちぶれたってことw - 74 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:49:48.71 ID:1Bcbhocp0
- 話は聞かせてもらった!
テレビ業界は崩壊する! - 75 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:50:02.14 ID:SgNLqAeh0
- 課金番組にすりゃいいのにな。
海外みたいに。
安価なら皆観るし、スポンサーあてにしなくてよくなる。
根本的なリテラシーも復活するだろうしな - 78 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 18:50:29.12 ID:3o2S47Jp0
- 底辺はテレビ好きだし下げ止まるだろ
馬鹿しか見なくなるだけで - 79 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:50:43.85 ID:xY9oVnuM0
- すでに崩壊してるでしょ。
ガンと同じで進行は緩やかだが絶対完治しない死の病だ。
TV業界はすでに発病してるから先は見えてる。 - 80 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/04(金) 18:50:51.04 ID:FRTFox0e0
- テレビ関係者は全員処刑しよう(提案)
- 81 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:51:00.36 ID:vUxft7PG0
- テレビはもう死んでいる
- 82 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:51:20.73 ID:a4T6N9xL0
- 日テレは
震災後、4メートル東に海岸が広がったのを
気象衛星の画面見たいので
ずれましたー
って?CG作るような
とこだからww
あんな遠くから4メートル動くのがわかるわけねーのにwww - 83 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/04(金) 18:51:26.86 ID:cTc7IcBU0
- NHKも要らないな! お笑い番組からテレビ観なくなったな。。。。。」
- 84 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:51:37.05 ID:Dk2Mhyqr0
- 音が無いと寂しいんでテレビつけてたけど時間と電気代の無駄だった
ネットラジオで色んなジャンルの音楽聴けるSHOUTCASTは神 - 85 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 18:51:38.51 ID:l1cgLNh30
- 捏造や偏向のない中立な報道が全て。
ネットで情報が拾える時代に偏向すること自体無意味。
逆に報道への不信感が表面化してるだけだ。 - 86 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/04(金) 18:51:54.93 ID:EZzlkGVL0
- 一日中韓国番組流してろ
字幕も入れるな - 88 :名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/11/04(金) 18:52:49.97 ID:un89x9Ng0
- 嘘を混入したり事実を追加削除して元情報と違う捉え方させたり
報じなけなればならないことを伏せてどうでもいいことを大々的に報じる
こんな社会的に意味ないどころか害悪の連中が存在してること事態不思議 - 91 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/04(金) 18:53:17.71 ID:J952Uyw90
- あとテレビはもうタイムリーな情報発信源じゃなくなったんだよ
10月31日の日銀砲を発射してドルが78円に急落した時に
「ドルの75円が回復するのはいつの事になるのだろうか?」
みたいな番組流してたし。原稿通りのことしか出来ないのは国会
議員もテレビアナウンサーも船場吉兆の社長もみんな同じなんだな - 92 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/04(金) 18:53:19.20 ID:khQnEyuJ0
- TV無くても困らないお
- 93 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:53:20.34 ID:qlUfy46Y0
- 前倒ししろ
- 94 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/04(金) 18:53:33.16 ID:cIhAZ+p30
- NHKニュースも偏向と捏造たっぷりだろ
- 96 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 18:53:55.28 ID:8g8gMLUj0
- 昔の番組の再放送と映画だけ流してればいいよ
もう面白い番組作る能力ないだろ - 98 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 18:54:10.70 ID:T6s/sFP/0
- 今年中にしろ
- 99 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 18:54:23.29 ID:C7hkX2dn0
- たまにテレビを見ると情報量の少なさにビックリするな。
文章だと5秒で済むことを、引っ張って引っ張って10分持たせる。
あれは見るの辛くなるわ。
- 関連記事
-
- ジョニー・デップ 墜落死寸前だった
- 東京スカツリーのユニフォームが明らかに昭和臭い
- 満美人コンテスト2011開催!はじけんばかりのムチムチボディ
- イモトアヤコがギャルメイクで路線変更
- AKB48柏木由紀 “一生アイドル”宣言
- 【画像アリ】18歳に見える!43歳の美魔女が話題に
- 2018年 日本のテレビ業界は崩壊
- 久々のチェンジ無し! 101cm・Gカップのグラドル
- 愛子様の字が上手すぎると話題に
- 使い方がわからない1/12スケールの「学校の机と椅子」が発売
- 【画像あり】 クマのはしゃぎっぷりが尋常じゃない件
- YouTube 再生回数新記録20億回を達成した青年
- 【速報】ナイナイ岡村さんの頭皮がヤバすぎ 放送事故発生
| トップページへ戻る |