- 1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 20:28:06.74 ID:4b2ffyQ00
東京スカイツリー(東京都墨田区)が来年5月22日に開業するまで
200日となった4日、スタッフが着用するユニホームが発表された。
人気ブランド「ミナ ペルホネン」のデザイナー皆川明氏(44)がデザインを担当。
スカイツリー側から「日本の伝統と時代の最先端を融合させたコンセプトが合う」と依頼され、初めてユニホームを手掛けた。
7職種分あり、誘導係の女性が着用するものは青地にスカイツリーを模した三角形柄のワンピース。
清掃スタッフ用は緑色の地に白い水玉を配した上着。皆川氏は「清潔感があり、楽しげであることが重要と考えた」と話した。
ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/11/05/kiji/K20111105001963890.html
- 23 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:32:18.01 ID:RuLZlVCU0
- >>1
http://twitpic.com/7axp3r - 33 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 20:33:52.18 ID:4b2ffyQ00
-
>>23
これ使うと同じの作れる。
http://labs.wanokoto.jp/olds - 68 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:40:16.26 ID:RuLZlVCU0
- >>33
「古写真ジェネレーターで加工してみた」って書いてるだろ。 - 2 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/06(日) 20:28:37.67 ID:fuI0U8YA0
- 既出
- 3 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 20:28:40.89 ID:akSI4Aub0
- だっせ
- 4 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/06(日) 20:29:02.85 ID:DyB4Z8ot0
- いや良いと思います
- 5 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 20:29:09.32 ID:oNgcG4pLP
- どうせ100レス目ぐらいにぼっさんコラ出てくるんだろ
- 6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:29:22.46 ID:FEfba7wD0
- 20世紀博っぽい
- 7 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:29:47.82 ID:Kioj87iq0
- 大阪万博の写真だろこれ
- 8 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:30:16.01 ID:Z8ERMq4Y0
- というか北欧っぽい
- 9 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 20:30:20.12 ID:7490BSv40
- それも初期の昭和だな
戦前の - 10 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 20:30:31.20 ID:I/HmY1n+0
- 普通にかっこよくね?カッぺには分からないのかww
- 11 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 20:30:44.19 ID:rJU8lybG0
- この古い様なデザインがこれから流行る
なかなかセンスある。ぜひ生で見てみたい - 12 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 20:31:10.26 ID:itWEx33j0
- なんか椎名林檎が着そうね
- 18 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 20:31:57.96 ID:4b2ffyQ00
-
>>12
雰囲気が似てる
- 13 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:31:22.25 ID:d0qFPaMj0
- 右から3番目ぼっさんコラしてくれって言っているようなもの
- 14 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 20:31:22.53 ID:CAEwaRqp0
- 俺ならこれ着て絶対に仕事したくない
- 15 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:31:27.73 ID:5ZRVyuym0
- 髪型がみんな変
- 16 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 20:31:38.44 ID:ivCZ4yzD0
- 東京タワー完成と間違ったのか?
- 17 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 20:31:42.98 ID:q3zn/L6X0
- 大阪万博+北欧って感じか
期間限定モノだったら良いけど日常業務用だとキツイ - 19 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 20:31:59.42 ID:wIyiSkGx0
- 一周まわって
- 20 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 20:32:00.98 ID:Be7LuNzI0
- レトロフューチャーか
タワーも上海にあっても違和感ないデザインだし - 21 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/06(日) 20:32:08.11 ID:B0owGXfn0
- 高いだけのモノをありがたがるのとかそもそも昭和の価値観だからいいんだよ。
- 22 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 20:32:08.49 ID:yZMn4o7x0
- 女は何でみんなおかっぱなんだ
- 24 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/06(日) 20:32:34.54 ID:kVRWHEu00
- 今年の冬はクラシカルとかのレベルじゃねえ
- 25 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/06(日) 20:32:59.60 ID:SylxTreu0
- 最終的に両端だけになってそう
- 26 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/06(日) 20:33:05.21 ID:UY8fO3yX0
- 右から3番目、どっかで・・・
- 27 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 20:33:08.17 ID:gNXlTYn+0
- コレでいい
変に近未来意識したりしてもダサくなるのは確実だし - 28 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 20:33:19.44 ID:xJVxvJG20
- わざと昭和30年代を意識したんだろう。
- 29 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:33:25.08 ID:1/1yCphh0
- ALWAYSに出てきそう
- 30 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:33:28.26 ID:9w2f2DvM0
- 全員ぼっさんにしてよ
- 31 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:33:29.88 ID:sIk3ES+Z0
- 昭和40年代な感じすなぁ
知らんけど - 32 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 20:33:44.21 ID:yqBbwx5/P
- このデザイナーロハスとかカモメ食堂が好きそう
- 34 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 20:33:52.25 ID:7B2KbHI70
- アトムやメトロポリスの世界観を狙ってるんだろう。
- 35 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:33:57.91 ID:MQgxx99o0
- いくらなんでも昭和すぎるww
近未来っぽくなんてしなくていいからセンスをどうにかしろw - 36 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 20:34:08.37 ID:R0XQ0rra0
- ぼっさんを連想させるな・・・
- 37 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 20:34:09.73 ID:+lhxKkVs0
- むしろいい感じじゃん
- 38 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 20:34:19.49 ID:WP8lRUF+0
- 人気ブランド「ミナ ペルホネン」
年一回は思い切ってダイエーで
服買ってるオシャレなウチの母ちゃんですら知らないのに人気ブランドとかww - 39 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/06(日) 20:34:36.53 ID:IKyhHUhF0
- レトロっぽくてももっとオサレにできるはず
と思ったがだめだこりゃ服飾学校生レベル
http://www.mina-perhonen.jp/ - 41 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:34:46.84 ID:dhVIOfU40
- じゃぁどんななら文句なかったんだ?今時のデパートみたいのだったら
文句は出ないかもしれんが普通すぎ。
これからの施設に今の流行の適用じゃ遅いんだよ。開業したらこれが普通で
そして新鮮に思えるよ。
ディズニーも最初変だったし。 - 63 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 20:38:40.15 ID:FnYfWvQb0
- >>41
ダメ人間の考え方なんだよそれが
すぐに革命だとか何とか言って
大きなお面とスーツ着たジェントゥルメェンが右手を挙げてラリホッ
そういうのを新鮮だという
シャリにドーナッツを乗っけてはちみつどっぷりな甘寿司
そういうのを革命だという
はたから見たら、馬鹿である - 42 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:34:47.09 ID:xgcQMX860
- "手作り風"弁当、みたいな作られた違和感レトロ感
- 43 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 20:35:13.37 ID:VdAJHwb80
- ワークマンで既成服でいいだろもうこんなの
- 44 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 20:35:16.67 ID:kXNFzcK50
- 有名デザイナーにでも頼んだのか
- 46 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 20:35:39.12 ID:OMINLenK0
- 両端だけで良くね
- 47 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/06(日) 20:35:40.24 ID:8wGawjYf0
- 80年代以外のファッションはいつの時代にも通用するからな
- 48 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 20:35:54.27 ID:wiWBn9u50
- まだちょっと早すぎるんじゃない?
- 49 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/06(日) 20:35:55.13 ID:YWIfJVe80
- 今日見てきたけど雲の中に先っちょ突っ込んでた。エッチ。
- 50 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 20:36:13.35 ID:NuOIy4/M0
- スーツってボタンの数とか裾の折り数とか定期的に変わるよね。
アホじゃね…w - 52 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 20:36:39.57 ID:itWEx33j0
- 全員集合がアルバムジャケットっぽい
- 53 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 20:36:48.78 ID:YWIfJVe80
- 全員ぼっさんで違和感なし
ぼっさん×ミナペルホネン - 54 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:37:22.27 ID:l3gWmYAl0
- 俺こういうの好き
万博っぽくていい - 55 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 20:37:32.32 ID:zieCPkzTO
- 伊勢丹の案内係みたいな方向性だな
- 56 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 20:37:35.07 ID:X8HiVssZ0
- レトロですらないってどういうことだよw
なんか大阪のおばちゃんみたい
っていうか中国とか北朝鮮みたいって方が的確かな - 58 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 20:38:19.32 ID:Rq83E0xO0
-
- 60 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:38:24.17 ID:xgcQMX860
- あからさまに清掃スタッフがピエロ扱いだな
- 61 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/06(日) 20:38:30.01 ID:hpLXLDlC0
- もうやだこんな国
- 62 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/06(日) 20:38:39.97 ID:WZRDMfnv0
- これは失敗作
- 64 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 20:39:05.94 ID:D8+1vQzW0
- いいかげん、東京タワー開業時とか
三丁目の夕日とか
大人帝国の逆襲とかに
ノスタルジー感じてる昭和生まれはシネよ
なんだこの昭和初期のデザイン
なんで女はミニスカートにニーソじゃないんだよ - 65 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 20:39:24.56 ID:Rq83E0xO0
- 大阪万博のコンパニオン任命式=1970(昭和45)年2月
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/oosakabanpaku40/7.html - 66 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:40:00.70 ID:NMpUVL370
- かわいいやん
- 67 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 20:40:08.60 ID:4yKjMmmk0
- なんか滑ってるよね
- 69 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/06(日) 20:40:37.12 ID:s7UufLYc0
- これ作るのに何千万円かかったんだろうな
税金の無駄遣い - 75 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 20:42:59.58 ID:q3zn/L6X0
- >>69
税金ww - 70 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 20:40:58.07 ID:DDV6zh1t0
- これはちょっとどうなんだろう…
- 71 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 20:41:00.50 ID:pwqShLBBO
- 左から二番目は入院中の年寄りみたいな衣装だ。
- 72 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:41:04.53 ID:xgcQMX860
- 後ろしか見てない日本にお似合いだね!
- 73 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 20:41:32.32 ID:Q+6s2zz80
- 逆に新しい
- 98 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/06(日) 20:47:42.14 ID:hpLXLDlC0
- >>73
いや、いままでずっとそのパターンなんだよ
もういい加減秋田
はじめから新しいデザインを作れって話 - 74 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:41:33.36 ID:Hqyrxo390
- 完全に大阪万博
- 76 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 20:43:09.97 ID:itWEx33j0
- 俺は結構いいと思うけど
- 77 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:44:08.68 ID:lCiSMR6T0
- まあでも20歳くらいの女は母親じゃなく祖父母の若いころの服を
リフォームして着てるらしいから、流行が2周してんじゃないの?
母親の世代だとバブル前後だから、むしろダサいままだしな
それ以前の花柄とか今は人気あるよな - 93 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 20:47:08.92 ID:FnYfWvQb0
- >>77
あんまりそういうことばかり考えないほうがいいぞ
日本がオワコンに足を突っ込み始めたころはまさにその考えが主流だったが
考えてもみろ、平安時代からいくつもの時代を超えてまだ人気の和服があるじゃないか
法則なんて考えるよりもっと単純なものに目を向けたほうがいい
今のゲーム業界なんて面白いぞ、どの会社も法則厨ばかりでじきに廃れる - 78 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/06(日) 20:44:25.32 ID:ibxwKuwi0
- 左から3番目とか4番目いいな。
くすんだ色がたまらん。 - 79 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/06(日) 20:44:34.47 ID:PQYJIDTY0
- レトロっぽくて良いんじゃないか
- 80 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:44:37.07 ID:rbWcxq8T0
- 批判するなら提案しろ無責任共
- 83 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 20:45:16.70 ID:vWYfFFaP0
- 60~70年代
- 85 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 20:45:27.01 ID:dznULwFY0
- たしかに小惑星な
- 86 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:45:59.88 ID:VzH+JReM0
- こんなんでも見慣れると、それなりに見えてくるから不思議だよな
それにしても、近年稀に見るダサさだわ
これじゃ、デザイナーじゃなくてダサイナーだな - 88 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 20:46:11.42 ID:4pF9o5Nl0
- 人間より服のほうが目立つから○
美男美女でスタッフ揃えるならまた別だけど - 89 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 20:46:32.30 ID:+yLP+piP0
- まあ、いいんじゃねーの
俺としてはデパートの制服みたいなのがいいんだが - 90 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 20:46:39.64 ID:T6Y7pRCu0
- 頭の上に黒くて大きな丸い耳をつけて丸い鼻にして半ズボンのケツから尻尾が生えてて白手袋、ブカブカの靴のデザインは誰も見たこともない斬新なデザインだと思う。
- 91 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 20:46:44.38 ID:qe44kUYh0
- 一周まわったのか。次に太眉毛と肩パッドが流行るのは何年後かな。
- 95 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 20:47:27.91 ID:EJsmmF2e0
- 昭和の白黒映像って感じ
- 96 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/06(日) 20:47:33.76 ID:Q3I2fAHe0
- やっぱり経営陣が昭和のおっさんばっかだからこんなデザインにOK出したの?
もっと良いデザインがあったのにおっさんがNGにした光景が浮かぶ - 97 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/06(日) 20:47:36.83 ID:xxbNa79u0
- レトロチックがぎゃくに新しい
このコスチュームのAVが流行る - 99 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/06(日) 20:48:00.40 ID:3JSNa3wN0
- 60年代とか70年代だなw
- 100 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 20:48:01.64 ID:FnYfWvQb0
-
すでにぼっさんコラかと思った
- 関連記事
-
- 長渕剛が紅白当確キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 【画像あり】北朝鮮の遊園地がヤバイ
- オレ流ブラック企業を見抜くテクニック
- バスト103センチ、Iカップのチビロリ爆乳グラドル
- 【速報】 めざましの大塚さんが急性白血病
- ジョニー・デップ 墜落死寸前だった
- 東京スカツリーのユニフォームが明らかに昭和臭い
- 満美人コンテスト2011開催!はじけんばかりのムチムチボディ
- イモトアヤコがギャルメイクで路線変更
- AKB48柏木由紀 “一生アイドル”宣言
- 【画像アリ】18歳に見える!43歳の美魔女が話題に
- 2018年 日本のテレビ業界は崩壊
- 久々のチェンジ無し! 101cm・Gカップのグラドル
| トップページへ戻る |