- 1 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 19:33:12.81 ID:xngMDFHD0
-
エントリー前に確認したい、ブラック企業を見抜くテクニック
求人情報をみていて、「社員数の割に、やたら採用人数が多い」「平均勤続年数が極端に短い」と感じ不安になったことはないだろうか。ブラック企業アナリストの新田龍氏が、一見しただけではわかりにくいブラック企業をどう見抜くか、紹介する。
ここでは、一見ではわかりにくいブラック企業をさまざまな客観的データから見抜いて、誤って入らないようにするための様々なテクニックをお伝えしていきたい。 今回は、「求人情報から見抜く」シリーズ。まずは簡単に見抜く方法をお伝えしよう。
(1)全体の社員数に対して、求人人数が多い ⇒退職者が多い可能性がある
まずは現時点での社員数と、新卒での採用予定数を比べてみていただきたい。社員数の割に、やたら採用人数が多いな、と感じたら要注意だ(目安としては、全社員数の20%を超える程度なら多い部類に入る)。 これは、入社後何らかの理由で辞める人が多く、それを見積もった上で採用している、という可能性があるためだ。バランス的に不自然な人数の採用をおこなっている企業は注意する必要がある。
個々人の成長のチャンスを逃してしまう恐れも
また、バランスが悪いほどの大量採用をしてしまうと、入社後にしわ寄せが来る可能性が高い。すなわち、「入社してきた社員を十分管理し、教育できる人が相対的に少ない」状況になってしまうわけだ。そうなると、社員一人当たりの仕事のフォローやマネジメントが薄くなってしまうことに繋がり、個々人の成長のチャンスを逃してしまうばかりか、きちんと評価できる人が少ないことで、評価、昇進、昇給の機会まで逃がしてしまうかもしれない。
ただ、割合が高いからといって一概に悪いとは限らない。注意して見なくてはならないのは「数字の意味」だ。
たとえば・・・
- 24 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 19:38:14.71 ID:Xbr9kpS20
- >>1
すごい極端だな
10%でもブラックだろ - 78 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/11/07(月) 19:53:24.95 ID:4BVmLJd00
- >>1
んな当たり前なことをなんでこんな得意げに書けるんだ? - 2 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 19:33:40.05 ID:xngMDFHD0
- 「社員数15名のネットベンチャー企業。業績が非常に好調で、今後も成長の可能性が高まったことから、
新たに5名採用することにした」
「社員数1000人の老舗企業。業績悪化のため、7年間採用をストップしている。今回、定年退職者が多くなった
ため、補充人員として10名採用することにした」
前者は社員数に対して「30%」、後者は「1%」の採用なわけだが、入社後の活躍や給料の伸びなどさまざまな
要素を考えると、単純に数字だけでは計れないことがお分りだろう。
(2)社歴に比べて、平均勤続年数が短い
文字通り、勤続年数が短いということは、何か「辞めたくなるような要因がある」ことの裏返しだ。実際、私が
以前勤めていた会社(世間からは「ブラック」と呼ばれていた)は、社員の平均勤続年数が「2.2年」だった。
「薄給」とか「その割にハードワーク」といった理由が多かったように思う。
したがって、平均勤続年数が極端に短い場合は、相応の理由があることを考慮すべきなのだが、いちがいに
「短い=ブラック」と言い切れないのが難しいところだ。この数字は、「業界平均との差」とか「同業他社との
比較」で考えるべきなのだ。たとえば、このような例を考えるとわかりやすい。
「大手商社から4年前に独立したコンサルティング会社。専門であるセキュリティー関連の受注が好評で、
業績も好調。最近は中途社員も積極的に受け入れ、半年前に8名採用した。仕事は刺激的で、やめる人は
ほとんどいない」
「業界では老舗の素材系商社。安価な輸入品に押されて、ここ数年市場が急速に縮小している。中途採用は
事務系職種以外ほぼおこなっていない。給与の伸びや将来性への不安から、毎年一定割合が離職している」
前者は、直近で採用した人が多く、最も社歴が長い人でも勤続年数は「4年」のため、当然ながら平均勤続
年数は短い数字となる。でも、社員は不満で辞めているわけではない。
後者は勤続年数こそ長いものの、それは「居心地がいいから」というよりも、「他に行きどころがない」からと
いうことも考えられるだろう。かつ、この規模で歴史をもった会社にしては、離職率が高かったりもする。
http://ascii.jp/elem/000/000/646/646274/ - 3 : ◆KY0.385me. (岐阜県):2011/11/07(月) 19:33:53.05 ID:+VhKmu8R0
- アットホームな職場です_φ(ーー;)
- 11 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 19:35:19.87 ID:wornsltY0
- >>3
確かにアットホームという言葉には学生の頃からだまされてる
その少人数に嫌われたら居場所は無いという - 6 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 19:34:39.04 ID:nS3wvscE0
- やる気のある者求む!
- 7 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 19:34:39.35 ID:M3htFM6n0
- 面接で説教とかほんとあるのか?
- 20 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 19:36:10.06 ID:iR8Jiy690
- >>7
マジであるから困る - 26 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 19:38:55.61 ID:aathOLg/0
- >>7
ある三鷹駅の南口すぐ近くにある三菱銀行の近くのビルに入ってた
なんだっけな、美容院かなんかの会社でエンジニアを募集していたから言ってみたら
少しの言葉を使い間違っただけでうじうじした圧迫気味面接になった
しかも不採用通知もうざくて半ギレしそうになったから適当に断って切った - 30 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 19:39:51.56 ID:Xbr9kpS20
- >>7
あれは圧迫面接っていう試験のひとつだよ - 39 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 19:42:41.03 ID:Qs/7WpM90
- >>7
ある。社長に説教され嫌みたらたら言われたあげく、なぜか採用だった。
そして蹴った。
まだ求人出してるみたいだから、みんな逃げてるな。 - 73 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/07(月) 19:51:24.71 ID:1mSSeQyi0
- >>7
なにしろ三度留年したからな
五回に一回はため息と説教
そんなんでも決まるときは決まるんだけどね - 33 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 19:40:31.49 ID:ciC487uf0
- >>26
>美容院かなんかの会社でエンジニアを募集
?? - 53 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 19:46:16.71 ID:Xbr9kpS20
- >>39
圧迫面接やる企業=ブラックじゃないよ
逆ギレするような奴がたまにいるから性格知る上でいい方法なのかも - 45 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 19:43:52.14 ID:aathOLg/0
- >>33
美容院で顧客管理か何かをPCでしてるらしいんだけど
それの不具合がでたりしたときのエンジニアだってさ
カットインソーレ三鷹店でグーグルマップ検索してくれ
ちなみにここ - 9 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/07(月) 19:34:57.58 ID:Ba9x6U+r0
- 写真が笑顔
- 10 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 19:35:06.58 ID:quranVXD0
- 会社名 ブラック 検索
- 31 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 19:39:52.39 ID:YV/NIcyJ0
- >>10
ネットに悪口書いただけで誰がやったか判ってしまうような
中小ブラックは、ネットに決して名前は出てこない。だから無駄 - 12 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 19:35:29.34 ID:qJvVB+4B0
- ・みなし残業代制度がある
・社会保険不完備
・経営者が同族
・リクナビNEXT、enジャパンなど中途求人を出している
・労働組合が無い
・毎年全従業員の5%以上の人員募集を行っている
1つでも当てはまればブラック - 13 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 19:35:44.59 ID:tLQ8lku00
- 値下げキャンペーンしまくってる外食産業と思ったけど外食産業なんて全部ブラックだった
- 14 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/07(月) 19:35:44.31 ID:sXzOhRax0
- 履歴書に空欄があるやつを採用する企業は例外なくブラック
- 15 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 19:35:51.79 ID:8loLCCeJ0
- ハローワークにずっと出ている求人
- 16 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/07(月) 19:35:56.03 ID:AEsr05Co0
- 俺を採用する
- 17 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 19:35:58.56 ID:M3bbZrP20
- 給料50万円も夢ではありません
- 19 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 19:36:05.84 ID:Mf90oWtz0
- 飲食と介護を避ける
- 21 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 19:36:33.25 ID:nS3wvscE0
- ハローワークの常連
経団連に加盟している
東南アジアに工場を持っている - 22 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 19:37:53.84 ID:ciC487uf0
- SEは9割がブラック
企業はいかに微糖に見せるか画策してる - 23 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 19:38:03.20 ID:dwQ5S6J40
- 社長がオッサン、もしくは胡散臭い顔をしてる
- 32 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 19:40:00.99 ID:Oxxo+0oL0
- >>23
後社長が20台もな - 25 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/07(月) 19:38:44.38 ID:Ba9x6U+r0
- 大手以外のIT系
- 46 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 19:44:02.98 ID:EhVtMbjX0
- >>25
お前は甘い大手でもブラックあるぞw
俺的NGワード
・20代も活躍してます
・責任のある仕事ができます
・熱意、やる気
・夜勤、監視
・未経験者可 - 55 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 19:46:40.17 ID:7iP8JDZe0
- >>46
◎・20代も活躍してます
◎・責任のある仕事ができます
◎・熱意、やる気
△・夜勤、監視
◎・未経験者可
はぁ・・・。 - 63 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 19:48:03.47 ID:Xbr9kpS20
- >>46
あるある - 27 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/07(月) 19:39:23.34 ID:jDAtUDMFO
- 労組ってマジないな
NTTとか長大手だけだわ
- 28 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 19:39:44.99 ID:QI+qp8k70
- 平均勤続年数見りゃだいたいわかる
- 34 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 19:40:39.81 ID:KPrCxQAk0
- 退職金制度無い時点でブラックだろw
- 35 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 19:40:58.74 ID:SClek4mo0
- そんなことを分析したところでこの国はなにも変わらない
- 36 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/07(月) 19:41:21.23 ID:L6hEvYnA0
- 新人研修で穴掘りさせられる。
- 37 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 19:41:39.13 ID:URM5Fsi40
- 日本にブラックじゃない企業はあるの?
- 48 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/07(月) 19:44:29.32 ID:5iiq2fC40
- >>37
ホワイト急便なんかはどうよ? - 59 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 19:47:42.95 ID:YV/NIcyJ0
- >>37
東京電力 - 38 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 19:42:06.25 ID:Xbr9kpS20
- お前ら普段俺にアスペだの低学歴だの言うけど俺より底辺なんだね><
- 40 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/07(月) 19:42:53.21 ID:giSRfimJP
- とりあえず完全週休二日制とかあの辺を信じるのはやめろ
- 41 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/07(月) 19:43:18.08 ID:XbyGnxlOO
- 役に立たない分析だな
- 42 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 19:43:22.62 ID:Xbr9kpS20
- さっきは情弱wwwとか言ってるやついたな
一言返したらレス来なかったけど - 43 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 19:43:46.82 ID:heFtww8r0
- Fラン大学で企業説明会をやる会社全部
奴隷を探しにきてるだけ - 44 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/07(月) 19:43:51.23 ID:KjZviuAU0
- パンフレットやチラシの文字を全部消した状態で見た時に
何している会社なのかわからない企業はだいたいブラック。 - 50 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 19:44:49.77 ID:bYKZ1+lH0
- 労組あってもシャープや三洋はブラックだったよ
- 51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 19:44:55.27 ID:TtCWJyHX0
- 先物の会社に面接行ったら
面接中に、隣接するオフィスから物凄い怒鳴り声と
ドーンとロッカーみたいなのに叩きつけられる音が聞こえてきて
面接終わってから、オフィスのほうをチラっと覗いたら
同じ歳くらいの奴が床にヘタリ込んでた。
まあでも40人くらい面接来てたし、採用は1人か2人と言ってたから
どうせ落ちるだろうと思ってたら見事合格w
さすがに暴力企業は勘弁と思って、辞退する旨を丁重に申し上げたら、
いきなりブチ切れて「お前さ、求人の広告出したり、面接設定したり、
こっちがいくらカネ使ってると思ってんの?」とか怒りだして怖いから電話切ってしまった - 68 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 19:49:36.17 ID:IpSWu7uK0
- >>51
先物なんていくほうが悪い - 52 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 19:45:36.49 ID:GyA1tlgG0
- 俺が内定貰える
- 71 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 19:50:24.46 ID:quranVXD0
- >>52
内定欲しいわ
年明ける前に内定欲しいわ
ブラックでもよくね?それで半年だか2年世間体が良いなら - 56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 19:47:19.04 ID:zSrNw6aBP
- 会社創設40周年なのに社員のほとんどが20代前半のわが社
- 57 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 19:47:19.26 ID:BwdtJQTB0
- 上司が桶川ストーカー犯(未逮捕者)かどうかだな
- 58 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 19:47:35.32 ID:fRTyAQmP0
- 平均勤続年数が異常に短い
- 60 : 【東北電 89.3 %】 (宮城県):2011/11/07(月) 19:47:51.17 ID:Ai14n2Vy0
- 平均年齢も大事だな。20代と30代前半しかいません、みたいな所はウンコ。
- 61 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 19:47:58.67 ID:rdh1z+iM0
- 人事の目が死んでる
- 62 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 19:48:00.01 ID:aAKL83AZ0
- ケイマン諸島に多額の送金をしている
- 64 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 19:48:37.37 ID:uW8jJ59L0
- 平均勤続年数20年です
- 65 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 19:48:47.05 ID:9l63jHNp0
- 駐車場の車のランクで分かる
- 66 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/07(月) 19:49:12.76 ID:nSlXcqGK0
- 見抜くもなにも飲食は業界そのものがブラックじゃん
すぐに分かるだろ - 67 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 19:49:18.85 ID:quranVXD0
- 営業手当ってサービス残業ってことなんだろ?
- 69 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/07(月) 19:50:05.85 ID:mDEK0Il50
- ・データ保存がMO
・和式便所
・会社に歴史がある割に活気がない
・スローガンや名言が大好き
・コンサルタントに頼ってる
・仕様用途不明なデータ集め、また日報を毎日書かせる - 70 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 19:50:17.45 ID:c6bNXDf70
- 社長がベンツに乗っている
- 72 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 19:51:11.77 ID:09l40eSN0
- 18時過ぎても会社の明かりが消えない
- 74 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 19:52:05.69 ID:09l40eSN0
- 労働組合が無い会社は総じてブラック
- 84 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/07(月) 19:54:08.35 ID:mDEK0Il50
- >>74
知り合いが勤めていた会社で架空の労働組合を作り
ずっと社員を騙していた会社があった - 75 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 19:52:25.47 ID:X7Z/SzLP0
- 社訓や接客七ヶ条など事あるごとに絶叫させられる
- 76 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 19:52:46.03 ID:r//07YOt0
- 日本は大企業がほぼブラックだからなぁ
- 77 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 19:53:18.38 ID:vfJxvoh+0
- 会社に歴史があるわりに活気が無いorほとんど成長してないはガチ
要は経営側が保守的で前に進む意欲が無いということだし企業が成長を諦めたら詰んだも同然 - 79 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/07(月) 19:53:26.34 ID:ijNHlr+o0
- 親の会社がホワイト過ぎる
- 80 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 19:53:29.62 ID:GBEi8GcQ0
- 学生連中にアドバイスしてやるわ。社員の平均年齢は40歳を境にしてブラックとホワイトを区別する事ができる。
高卒18歳・短大専門卒20歳・大卒22歳の新卒の平均年齢は20歳(院卒は除く)。そして定年は60歳。
この20歳~60歳の間まで満遍なく社員が存在していれば、平均年齢は40歳になる。
もっとも、平均39歳や38歳くらいまでなら普通の会社だろうが、30代前半より若ければちょっと考えたほうが良い。
平均20代は論外。 - 81 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 19:53:32.43 ID:jk5Fyd4Q0
- ブラックではありません って書いたら応募殺到するのに何故しないんだ
- 83 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/07(月) 19:53:59.18 ID:ijNHlr+o0
- >>81
2chで叩かれるからに決まってるだろ - 89 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/07(月) 19:55:05.66 ID:eqn/I31v0
- >>81
完全な嘘書いちゃ怒られるからな - 98 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/07(月) 19:56:37.43 ID:1mSSeQyi0
- >>81
おまえらみたいなのが殺到して書類見るだけでうんざりするから - 85 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 19:54:20.54 ID:4EMh3tiuO
- 裁量労働
みなし残業
交通費無し
全然儲からないし長時間労働
強制20時間労働させられて通常の8時間労働扱いで退社を決心した
現在転職活動中で内定出るまでは我慢。 - 86 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 19:54:25.16 ID:f3ix2Ydq0
- HPに社長の経営理論のページがあるところ
- 87 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/07(月) 19:54:42.51 ID:b/p6G6ZL0
- 社長がマークXに乗っている
- 88 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 19:54:49.73 ID:cgu3zI310
- 見抜くもなにも大半がブラック企業だからな
- 90 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/07(月) 19:55:16.43 ID:1mSSeQyi0
- 地元でチャリで通えるメーカー(非上場・労組なし)と
車で2時間くらいかかるから一人暮らしなメーカー(上場・労組あり)
規模や待遇はは同じくらい
お前らならどっち選ぶ? - 97 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 19:56:29.65 ID:Xbr9kpS20
- >>90
近くに住めばいいだけやん - 91 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 19:55:20.31 ID:vfJxvoh+0
- 中小企業に言えるけど家業レベルで満足しちゃってて企業に成長してない会社大杉
- 92 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 19:55:32.93 ID:cMqNuzJi0
- ブラック見抜いてどうすんの?
最低3年我慢すりゃ立派な職歴になるのに - 93 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 19:55:44.08 ID:8LSNgHYe0
- 「オレブラ」で書籍化決定
- 94 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/07(月) 19:55:51.38 ID:XbyGnxlOO
- 大企業ほどずっと明かりついてるが
- 95 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/07(月) 19:56:25.68 ID:QYXQE9Xe0
- 業界大手である
- 96 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 19:56:29.44 ID:DRsKb4410
- 年間休日数
- 99 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 19:56:56.81 ID:A9wmps4I0
- ブラックを見抜くテクニックよりホワイトを見抜くテクニックを教えてほしいですw
そこらじゅうブラックじゃねぇかw - 100 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 19:57:51.37 ID:Xbr9kpS20
- >>99
評判がいいから分かるよ
- 関連記事
| トップページへ戻る |