- 1 ほんこんA型ウイルス(120408) ★ 2012/03/08(木) 22:21:26.97 ID:???
- 波紋を呼ぶ「日本のゲームはクソ」発言――「数百人の視線と声で嫌な汗が流れた」
日本のゲーム業界はこれをどう受け取る?
インディーズゲームクリエイターのPhil Fish氏が、現在の日本のゲームについて聞かれ
「クソだね(Your games just sucks.)」と答えた件が波紋を広げている。
すでに国内のゲームニュースサイトでも一部報じられているが、
そのときの会場および壇上の様子を、Phil氏に質問を投げかけた本人に直接うかがった。
Phil氏と言えば、開発中のゲーム「Fez」が、まだリリース前にもかかわらず多くのアワードを受賞するなど、
今もっとも発言力のあるインディーズゲーム開発者の1人と言っていい。
Phill氏の発言は、映画「Indie Game The Movie」についてのパネルディスカッションの中で飛び出した。
質問したのは、日本から参加していたゲーム開発者の後藤誠さん(@SquashSesame)だ。
映画の中で、日本の古いゲームとの対比が何度か出てきたことについて触れつつ、
「私はそれを誇りに思う。最近の(日本のゲーム)はどう思いますか?」と後藤さんが質問すると、
直後、Phil氏から「クソだね(Your games just sucks.)」という答えが返ってきた。
たちまち会場は、笑いや「ヒュー」といった声が混じり、一気に沸き立ったという。
後藤さんによると、その時はすぐに「suck」の意味を読み取れなかったが、
周囲の空気感から意味を理解し、「数百人の視線と声で嫌な汗が流れた」そうだ。
その後、別のパネリストからも意見があがり、「技術は凄い」「ゲームデザイナーが……」など、議論は数分にわたり続いた。
後藤さんはパネリストの話が一巡するまでは聞いていたが、周囲の空気に長居ができず、
席を移動してしまったという(一部報道には「すぐ立ち去ってしまった」とあったが、実際は席を移動しただけで最後まで会場にはいた)。
その後Twitterで、後藤さんは「今日のIndie game the movie で英語で質問したことが
何度もフィードバックして眠れない」などと発言しており、やはりショックは大きかったようだ。
これまで公の場での発言こそなかったものの、海外ユーザーの間では近年、
日本のゲームの「凋落」はしばしば議論の的となっていた。
発言の後、ネット上ではPhil氏を非難する声もあがったが(Phil氏のTwitterは一時、ちょっとした「炎上」状態になったそうだ)、
少なくとも当時、会場が「一気に沸き立った」ということは、この意見に賛同する人が少なからずいたということでもある。
日本のゲーム業界(メーカーだけでなくユーザー、メディアも含めて)は、Phil氏の発言をもっと重く受け止める必要があるだろう。
筆者の取材に対し、後藤さんは最後にこう付け加えた。
「次の日のインディーズのセッションでは、彼が日本のゲームの良さを話していたと間接的に聞きました。
また企業に属さず開発を続ける、インディーズならではの大変さや、好きを追求する執念など、
企業での開発と同じ感性では語れない部分もあると思います。
このあたりの事情もくんで、どうかPhil氏や業界を中傷するような記事にはしないでください」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/08/news098.html - 3 名前をあたえないでください 2012/03/08(木) 22:25:40.52 ID:6fC/IIrZ
- クソ(リメイクや課金、作る奴のオナニー動画ばっか、気持ち悪い萌えゲー)
そりゃクソって言われても仕方ないわな - 4 名前をあたえないでください 2012/03/08(木) 22:27:22.94 ID:L/eZV+9J
- 海外のゲームも面白いのあんまないけどな
- 5 名前をあたえないでください 2012/03/08(木) 22:27:52.55 ID:xRDtQo37
- まぁ俺も日本産に限らず、ゲームは全くやらなくなった
ファミコン時代のドラクエ2がピークだったな - 10 名前をあたえないでください 2012/03/08(木) 22:36:02.70 ID:U28fvq5y
- 調子のんなよクサレガイジン
- 12 名前をあたえないでください 2012/03/08(木) 22:38:27.21 ID:Fk8J+gcs
- だが、面白いゲームが無いし、技術も無い
- 14 名前をあたえないでください 2012/03/08(木) 22:40:40.53 ID:XG7GjkFj
- 海外って人殺しゲーム以外にあるの?
- 15 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/03/08(木) 22:41:46.97 ID:kLnSV4xU
日本の細やかさ・格調の高さを 学ばないと 楽しめないよ。- 20 名前をあたえないでください 2012/03/08(木) 22:51:29.34 ID:jMAAOv0r
- 正論
- 22 名前をあたえないでください 2012/03/08(木) 22:56:31.87 ID:bIzAGjk3
- スクエニ、お前のことだぞ
- 24 名前をあたえないでください 2012/03/08(木) 23:00:44.72 ID:ZTAP9Lm8
- ファミコンへ帰れ。
言いたい事はこれだけだ。 - 32 名前をあたえないでください 2012/03/08(木) 23:13:27.68 ID:wCi8qeSw
- FFのことか
でも期待してた洋ゲーのスカイリムも対したことなかったけどな
お使いお使いお使いイベントばっか - 33 名前をあたえないでください 2012/03/08(木) 23:16:42.54 ID:rbsuoD3J
- 本気出してももう作れない
- 50 名前をあたえないでください 2012/03/08(木) 23:57:30.03 ID:eSQKDl5S
- 確かにリアルの方が面白いよな
- 53 名前をあたえないでください 2012/03/09(金) 00:04:32.57 ID:Dk3fUxke
- 全くその通り
- 57 名前をあたえないでください 2012/03/09(金) 00:55:23.08 ID:/yb5or1w
- 80年代のゲームが良い。
- 58 名前をあたえないでください 2012/03/09(金) 00:55:34.57 ID:ziinwO1E
- 外国のゲームも糞だろw
まずキャラクターが気持ち悪い - 65 名前をあたえないでください 2012/03/09(金) 01:31:40.78 ID:2ZnIODqg
- >>58
外人が日本のゲームキャラ見たら気持ち悪いこと極まりないだろうな
任天堂とか抜きで - 66 名前をあたえないでください 2012/03/09(金) 01:41:14.57 ID:4tI1zmgt
- >>65
どっちもどっち
そもそも好みが違うんだから比較にならない - 67 名前をあたえないでください 2012/03/09(金) 02:00:13.44 ID:InF2ZhFt
- ここ10年くらいの日本のゲームの体たらくぶりが…もう…あきらめた
- 78 名前をあたえないでください 2012/03/09(金) 06:59:55.31 ID:j4or3nJl
- 最近エロゲにヒット作無いしな。
- 95 名前をあたえないでください 2012/03/09(金) 17:21:41.42 ID:AZvR2aiS
- こういうのはゲーム大国だからこそ言われる事なんだよ。
- 関連記事
-
- 【速報】 PS VITAが売れなさすぎてヤバイ
- 【ゲーム】「日本のゲームはクソ」外国人有名クリエイターの発言に波紋
- 【動画あり】シムシティ5が凄い
- ビデオゲームで脳が変化…創造性向上に効果
- FPSゲーム、視覚障害の改善に効果 米研究
- 任天堂とソニー、スマホ普及でゲーム苦戦
- 23時間以上ゲームやりすぎで死亡・・・台湾のネットカフェで誰も気がつかず
- ファミコン復活!? 世界最大コントローラー、ギネス認定
- 【速報】 ハドソン消滅
- 初代PlayStationのプロトタイプ版の写真が発掘される
- 【速報】 ソニー MS 任天堂 次回のE3でこの3つのどれかがハード撤退らしい
- メタルギアソリッド PS3でリメイクか?
- 【速報】WiiU 2012年6月~12月に発売!!
| トップページへ戻る |