枝野幸男官房長官が17日、東京電力福島第1原発の事故後初めて、福島県内を訪れた。だが、日程は知事や市町村長との会談が中心で、県民と直接対話する機会がなかったため、政府のスポークスマンに生活の窮状を訴えたい一般県民には不信感だけが残った。
イザ参照 → http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/503046/
枝野さん忙しそうだからね。
イザ参照 → http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/503046/
枝野さん忙しそうだからね。
- 関連記事
-
- 東京電力の清水社長が辞任する方向で調整に入る
- ついに母乳から放射性物質 枝野長官は「心配ない」
- ソフトバンク孫社長、次は私財を10億円使って脱原発の財団を設立
- 東京ディズニーシーが28日から営業再開
- 仲間増える『あいさつの魔法』CM 仲間消えた被災者には苦痛
- 福島の地 いつ踏める 冷温停止まで6~9カ月
- 「遅く来て、すぐ帰る」枝野氏訪問に市民ら不信感
- 宮城の死者95%超が水死 「阪神」との違い鮮明
- 枝野氏、初の福島入り 原発20キロ圏内も視察
- 元琴光喜が相撲協会を提訴…解雇処分に不服
- 「八百長は一切していない」と潔白主張する蒼国来 一問一答
- 放駒理事長「処分と退職金は別物」
- 福島原発、燃料溶け容器底に蓄積「安定まで2、3カ月」
| トップページへ戻る |