米Microsoftのスティーブ・バルマーCEOは5月23日、東京で開催された開発者イベント「Microsoft Developer Forum 2011」において、「次期Windowsは来年登場」と語った。
同社がWindows 8のリリース時期について正式に言及したのは初めてのことだ。
「来年登場予定の次期Windowsシステムには、多くの新しい機能やユーザーインタフェース(UI)が搭載される。
Windows 8の新機能については今後段階的に紹介していく。
(ハードウェアとしては)Windows搭載のスレート、タブレット、PCなど多様なフォームファクタが予定されている」と語った。
なお、同社は次期OS名を正式に発表していないが、バルマー氏は「Windows 8」という名称を使った。
同氏はまた、Windows Phoneについて、日本でも年内に搭載端末が発売される見込みであると語った。
同社は5月24日(現地時間)にニューヨークでWindows Phoneに関するイベントを予定しており、次期Windows Phoneシステム「Mango(コード名)」が発表されるとみられている。
2ちゃんねるの反応は以下から
- 2 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:28:19.00 ID:s0waHaX1
- 7を磨いた方が良いんじゃねぇ???
- 3 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:28:57.63 ID:lne9Fa1M
- マンゴー!
- 4 :大島栄城 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/24(火) 13:29:12.42 ID:1PUcKjfh
- Mazda RX-7 のスレはここか
- 5 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:29:45.15 ID:rBLdoWzF
- 馬鹿だな。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:30:39.53 ID:uN/ixAVn
- スレートPCの国内標準表記はストレートPCニダ
- 7 :大島栄城 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/24(火) 13:32:04.39 ID:1PUcKjfh
- さらに馬鹿を言うなら、Ballmarだから、禿げが2つならんで 8 だ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:35:41.41 ID:2IdnR+WK
- vistaのサポート期間が切れる2012年4月までには発売になることを期待
8発売前の半年以内に7を買った人には8への無償アップグレード権をつけてくれることも期待
まあ8発売までvistaのサポートを半年から1年ほど延ばして凌ぐ可能性もあるが - 9 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:36:22.18 ID:R+KhbiIl
- まずはオフィスのリボンを何とかして欲しい。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:37:34.59 ID:pOVMSums
- マルチマウスを早くせい
- 11 :大島栄城 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/24(火) 13:38:06.04 ID:1PUcKjfh
- >>10
また徳島か - 12 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:39:27.14 ID:LuaRK48K
- 予定されてるARM版がどの程度旧窓互換をとるのか
それ次第で評価が変わるだろうな - 13 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:40:11.34 ID:h+qiqjRA
- これはme, vista系列になる。9に期待だ。
- 14 :大島栄城 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/24(火) 13:41:44.37 ID:1PUcKjfh
- Itaniumを捨てて、イギリスのARMに鞍替えするのはいいが、intelがすんなりと許すのかね
- 15 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:42:46.96 ID:9DShefxR
- 窓辺ななみさんもういらんのか
- 16 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:45:20.31 ID:7oo3VZ0v
- こうやって永久にOSを買い続けなければならないのか
新しいハードは古いOSに対応してないしな
なんかハメられてる気がする - 17 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:45:28.76 ID:SF5sIxpi
- >>15
江田島平八にバトンタッチさ、安心しなよ - 18 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:46:47.88 ID:wU4Zcetz
- 新しいユーザーインタフェースいいから、ユーザーインタフェースはxpに戻せって
- 19 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:48:01.66 ID:c6Hax6Ez
- タロウまでスルーしとくわ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:49:42.07 ID:/IwFR1ox
- 7がよくできてるんだから、もっと熟成させろ。
Vistaみたいなのはもうゴメンだ。 - 21 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:50:13.35 ID:pOVMSums
- 自由にさせるとヘナチョコで注文を付けるといいものができるどこぞの映画監督みたいな
8はやりたい放題タイプか? - 22 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:50:20.48 ID:w2y8mj3/
- マックのexpose機能みたいのってウィンドウズについてる?
- 23 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:52:19.83 ID:d98QtZKO
- 10年ぐらいバーションアップ程度で安定して使えるOS出してくれ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:52:55.49 ID:/Mia457z
- バルマー「Appleが出したらパクって出す、任天堂が出したらパクって出すブッヒィィイィィッィィィ」
- 25 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:54:48.15 ID:7bToODdu
- 俺vistaから8に乗り換えるわ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:54:53.69 ID:muXWRvyC
- >>23
( ´・ω・)っ窓XP - 27 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:55:24.49 ID:vmrSnbGv
- リボンとかやめてくれよ。
というか、そろそろOSを出す頻度をもう少し考えた方が良いよ。
今後は5年に1回でいいから失敗作出さないでくれ。 - 28 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:55:34.74 ID:Yi9x4CTC
- この前、w2kからXPにしたところ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:56:12.61 ID:y2dbJleI
- 未だにXPのシェアが50%で、7も売れててVISTAもあるのに
更に新OSというのは乱立しすぎではないか? - 30 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:56:17.34 ID:29FaNam4
- 当然、Vistaの12年4月期限は考慮するよね。
つまり4月より前に発売するのかな?
それともVistaユーザーは完全見殺し?w - 31 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:56:59.20 ID:kMwpGOcS
- DOS2.11の頃から数えると平均して3~4年で新OS出してるんだよね、XPが長すぎた
大抵は一回おきに更新すれば十分だから7が出来いいし次はパスでしょw - 32 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:58:28.73 ID:y2dbJleI
- なんでこういう大幅改変してしまうんだ…
7を煮詰めて行った方が絶対良いのに
iPad対抗とかホントどうでも良いのに - 33 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:58:35.00 ID:BNqxgyCh
- 早くても再来年後半でいいのに
- 34 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:00:09.45 ID:y2dbJleI
- 7が折角そこそこ評判良いのに発売からたった4年で新OSってさ
95や98のころとはいろいろ事情も違うだろうに、見直すってことしないのかな? - 35 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:01:45.21 ID:aEGq7auT
- ヒント 外人はコツコツ作りこむ なんて細かいことが嫌い
- 36 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:02:28.33 ID:5Ezu+bT8
- 3回に1回とんでもOSだすけど
8はVISTA、7の次だからあまりチャレンジしないでほしい
やるなら9でおねがい - 37 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:03:11.68 ID:y2dbJleI
- 仮にOSの販売間隔を4年から倍の8年にしたら
MSの業績ってそんなに落ち込むんかなあ - 38 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:03:22.51 ID:54IX8Q8w
- Win2K2012ver
が欲しいのだが - 39 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:03:49.39 ID:vIwLI/n7
- 買って1年しか経ってないのに!
7を見捨てないでよ!
- 40 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:04:02.96 ID:ClKHkSzC
- アホかお前らは!
MS様は業界のビジネスチャンスを提供してるんだぞ!
保守的なユーザが何を抜かそうと変化と革新がないとこの業界はつぶれてしまうんだよ。
嫌だといっても変えてやる! そのうちてめぇらの画面を革命的UIリボンで埋め尽くしてやるから一般ユーザどもは覚悟しておけ!!!
- 41 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:04:15.39 ID:54IX8Q8w
- Windows Phone
ではなくWM、それどころかppcが欲しいのだが・・・ - 42 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:04:24.59 ID:BX/cQ03m
- Manko
- 43 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:04:54.42 ID:gYTjJ2Nq
- XPが長すぎたことで、
XPの特殊な機能(セキュリティホール)を「OS固有の機能」として使ったソフトが出すぎた、
という失敗があるからねえ。 - 44 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:05:20.98 ID:Apnm59f3
- もう出るのかよ・・・早杉
- 45 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:05:46.73 ID:3PtSAOQA
- 来年じゃねワロタw
- 46 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:06:10.72 ID:GpH+We+v
- >>27
IEがリボン化されるって聞いたけどね・・・
- 47 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:06:56.20 ID:54IX8Q8w
- バルマーって、結構長いよなぁ
個人的には、この人になってあまり良かった気がしないのだが
KinectとAzureは除くとして - 48 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:07:00.13 ID:y2dbJleI
- VISTAに搭載された見た目だけの機能も(スケルトンとか)
7のなんちゃってタッチパネルも
統合メディアソフトも
全部あまり使われて無い、とりあえず機能があるというだけなんだよね… - 49 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:07:51.52 ID:mOxQvny0
- 7がだめだったんだろ。認めろ。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:08:22.41 ID:y2dbJleI
- >>47
バルマーはスマートフォンで酷い機会損失してるから
キネクトの成功分じゃ埋めきれないほどの - 51 :大島栄城 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/24(火) 14:08:27.96 ID:1PUcKjfh
- >>17
ことわる - 52 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:08:43.99 ID:c0nM+SF9
- 7でいいだろ。XPみたいに5年は使えるOSにしろ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:10:41.75 ID:Ep4eWy+s
- >>9
8は、リボンがOSに組み込まれるんだよw - 54 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:10:51.17 ID:mOxQvny0
- 7ってVistaとの違いなんて、うざいタスクバー程度。
絶対、スマートフォンにも乗せられるタッチパネルを想定したものにすべきだった。
MSがスマートフォン用OSを出せないからAndroidにシェアとられてる。
バルマーはやっぱり馬鹿。こいつもわかってない。オープンソースへの無駄な傾注といい、ぐたらないIE9といい。しょうもない。 - 55 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:11:59.18 ID:2G2tTLoS
- まぁ、7は結局VISTAの変形だしな
- 56 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:14:18.85 ID:3PM/3OkM
- Win7ってVistaをちょっと改良しただけで、完全新規開発したわけじゃないし
新しいOSが出るのは当然だろう。8はVistaやWin7ユーザではなく、XPユーザの
完全移行を目指すためのものだから、それなりにまとめてくるだろう。 - 57 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:14:54.01 ID:VSZ+izmp
- たしかにWizardry8は神ゲーだったわ
- 58 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:16:53.50 ID:y2dbJleI
- >>56
タイルやらリボンやらキネクト連動やら
そういう事をする必要があるのかな?ってこと
イノベーションは大事だけど、OSってのはもっと地味で堅実なモノなんじゃまいか? - 59 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:16:55.91 ID:d5V9BcJp
- 7出たばっかりだろ。こっちはまだVistaだよ
パルマーふざけすぎ - 60 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:17:15.28 ID:1gZOGTFe
- >>45
まあ、一応
残り最大1年半あるしな。
Windows2012みたいに年号を製品名にしなけりゃ
2013に延期してもあんまり怒られないだろうし。 - 61 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:17:33.00 ID:mOxQvny0
- そうなんだよ。使ってるやつはわかってるけど、7ってVistaのマイナーアップデート程度。
サービスパックで追加すればいいぐらいの違いしかないのに、
馬鹿なオープンソース系の連中は散々Vistaを遅い遅い叩いてきたから7が出たときに日っこつかなくなって
7をほめてんだよな。このすれにもいるけど。 - 62 :大島栄城 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/24(火) 14:19:09.51 ID:1PUcKjfh
- SEVENは、Itaniumサポート(汎用機でも動く)を除外した軽量版です、多少軽くなっているのは当たり前なんです
- 63 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:19:43.83 ID:WpdKJffN
- また改悪するのか
7になって起動終了が早くなったのは評価するが、これまでは無駄な処理が多かったってだけだし - 64 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:20:03.84 ID:y2dbJleI
- 7出てから3年は感覚としては早すぎるw
- 65 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:20:04.88 ID:54IX8Q8w
- VISTAや7や8?なんてコンシューマーは、ぶっちゃけ正直どうでもいいんだよなぁ
非コンシューマーが実に疎かだという
このあたりがなぁ - 66 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:22:54.32 ID:y2dbJleI
- IE9はXPを切り捨てたせいで全然普及が進んでない
IE10はVISTAを切るらしいけど
こんなんじゃIEのシェアは3割台になっちゃうぜ - 67 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:24:21.20 ID:nkShnyw2
- クロームOSはただでっせ。
低価格ノートから徐々にシェア失っていきまっせ。
個人ユースはただで、シェアを維持して
ビジネス向けでちょろっと取るぐらいが妥当でしょ。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:24:45.41 ID:FqP+8Dzs
- >>58
巨大になりすぎてしまった会社は止まると死ぬ - 69 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:24:54.65 ID:WpdKJffN
- VISTAは酷すぎだろ
プリインストールのPC買って、起動終了だけを6回繰り返すと、6回目から起動が30秒ほど遅くなる
理由は、プログラムの利用状況から起動を最適化する処理が働くから
テストして結果が悪かったら組込むなっての
それともテストしてないのかよってレベルの話 - 70 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:24:54.95 ID:Cjy+jAO2
- ヨーロッパだとfirefoxのほうがシェア高い国たくさんあるんだよな
- 71 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:30:15.35 ID:y2dbJleI
- ヨーロッパはIEをデフォルトで載せることが出来ないし
載せる場合は他のブラウザも全部載せないといけないはず
IEはなるべく使うなという指導してる国もあるからなあ
- 72 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:30:39.62 ID:Cjy+jAO2
- 米グーグル、初のクロームOS搭載ノートパソコンを6月発売へ
いいぞ、がんがれ無料OSクローム君! - 73 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:30:58.10 ID:n4MWWz4O
- XPはそのまま温存してMac買った俺が勝ち組の
ようだな。
新OSが出るとマンセーされるMacと
ブーイングで埋まるWindows
- 74 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:31:47.84 ID:1gZOGTFe
- >>64
7=VISTA+
と考えれば時期的にはちょうどいいのかも知れない。
8の概要見ないと何とも言えないけど。
VISTA++だったらやだなあ…。
そろそろXPも限界だし。 - 75 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:32:08.72 ID:mkA0XEPP
- 祖父「昔はね、OSをお金出して買ってたんだよ。」
孫「ウソだぁ~何ていうやつ?」
祖父「WINDOWSだよ。」
孫「ウィンド?聞いたことな~い。」
祖父「ワープロソフトや表計算ソフトも有料だったんだよ。」
孫「それは絶対ウソだ~そんな訳ないでしょ~。」 - 76 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:32:23.40 ID:uN/ixAVn
- 確かにMSくらい新製品が歓迎されず毛嫌いされる会社もないだろな。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:33:47.19 ID:T/Rbexa+
- >>1
http://www.withinwindows.com/2011/04/02/windows-8-secrets-windows-explorer-ribbon/
http://static.withinwindows.com/2011/04/win8_ribbon_021.jpg
外観はリボン地獄
中身は対Linux、対iPad、対Android用に同種の劣化機能追加
ユーザーほったらかし\(^o^)/ - 78 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:34:12.08 ID:oImKrzoA
- 正直言ってxp以上を求めてるビジネスユーザーなんているのかね?
周辺テクノロジーの進歩が早くてxpの基本フレームでは限界があるって言うなら
まだわかるが、そんなふうには思えないし。 - 79 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:36:49.79 ID:3PtSAOQA
- 次は当たりの番かハズレの番か
- 80 :大島栄城 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/24(火) 14:36:57.65 ID:1PUcKjfh
- >>67
いつものことで、googleが無料にしたら、ディスカウントライセンス乱発するんだろうね
またゴミが増える
- 81 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:39:28.58 ID:6TmF0BAF
- 10までいったら、WindowOSXか
- 82 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:39:52.64 ID:y2dbJleI
- >>77
そういう見た目に拘るのはApple意識してるからなんだろうか
VistaはMacを意識して失敗作になったようだが - 83 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:40:07.39 ID:n4g+aRVu
- >>1
やっと本当のWIN7が出るんだね
今のWIN7はVISTAの簡易版で正式型番は6番台
年末にはベータ版でそうだね - 84 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:40:24.78 ID:b71FntCH
- 8が出るまでパソコン買わないことにした
- 85 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:40:49.91 ID:rhE3ST0S
- iOSとのデュアルブートできれば売れるだろう
さらにMacがWindows8サポートすることも必要 - 86 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:41:47.24 ID:3PtSAOQA
- XPモードを拡充していっそXPそのまま積んでくれ
- 87 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:42:29.74 ID:y2dbJleI
- まあ、このご時世にわざわざ日本に来てるのは良いけどね
- 88 :大島栄城 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/24(火) 14:42:52.40 ID:1PUcKjfh
- >>73
うちのXPは、侵入者が多くて(SEVENもまだまだ危険だが)ネットにつながず
ワープロとして余生を送っている
- 89 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:43:03.15 ID:n4g+aRVu
- >>86
xp開発チームが開発しているようだから期待したいね
- 90 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:44:59.52 ID:wTanZ4Zg
- 新しいカーネルが使われるんだっけ?
- 91 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:45:29.18 ID:/j/QhTa3
- 7を入れたばっかりの企業ユーザーはどうすんのかな。見送り?
- 92 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:46:55.04 ID:pOVMSums
- だいたい発売後にサポート期限短縮とかもうね
- 93 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:51:47.62 ID:vIwLI/n7
- まあ、いいや
7に飽きたら次はマックにするつもりだし - 94 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:52:43.92 ID:CiwqcLth
- vistaのままの俺の勝利
- 95 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:53:56.03 ID:qr5A+58A
- はえーよ
- 96 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:58:13.36 ID:BXLHvDgJ
- もう次のウィンドウズなのか
早すぎる
なんでそんなにOS変えるんだ - 97 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:59:36.08 ID:YbhA51Dh
- ARM対応でOSの根幹から変わるんだから
立ち位置としては実質Vistaと変わりないな
Vista改良版であるWin7と同じ立ち位置のWin9を買うのが勝ち組 - 98 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 15:00:05.93 ID:pOVMSums
- >>97
やぱしそうか - 99 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 15:03:48.34 ID:NWW9CsOa
- 今年やっとXPからwindows7にしたのに
また出すのかよ! - 100 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 15:04:45.35 ID:D1HqJirx
- 八がつく名前「八重」さんしか思いつかなかったわ
2ちゃんねるニュース参照 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306211246/-100
- 関連記事
-
- 透ける有機ELディスプレイ登場
- 「PlayStation Network(PSN)」と「Qriocity」を全面再開決定
- 文字列を音楽に 「すたどんたん」
- Windows 8で追加される新機能
- IP電話狙われる
- どうやらソニーはハッカーを敵に回したようです
- Windows 8は2012年に登場するらしいです
- ソニーのゲーム事業、ついに黒字化 5年ぶり
- Skypeが利用できなくなる障害が発生
- MS(マイクロソフトとSkype(スカイプ)、相乗効果に"疑問の声"
- ビルゲイツ氏 Skypeを買収出来たことに喜び
- ソニー、「PSネットワーク」の一部サイト停止
- KDDIがフィーチャーフォンにも「Skype au」を提供
| トップページへ戻る |