世界最大のインターネット通話サービスをマイクロソフト(MS)の様々なデバイスやソフトウエアプラットフォームと組み合わせるアイデアは、理論上は、ハイテク業界の理想的な組み合わせに思える。
■認知度に見合う事業築けず
だが、ハイテク業界の幹部やアナリストによれば、個々のサービスをうまく組み合わせ、スカイプ・テクノロジーズの投資家が会社につけた85億ドルという高値が妥当であることを証明することは、グーグルやフェイスブックといった競合相手と戦うためにオンライン機能の強化を図るMSにとって大変な難題になるという。
10日に発表されたスカイプ買収で、MSはインターネット上で最も有名な消費者ブランドの1つを手に入れる。もっとも、これは極めて高い認知度に見合うだけの事業を築けなかったブランドだ。
「スカイプはもはや動詞だ。クリネックスという言葉と、ティッシュ事業を手がけることが別物であるのと同様だ」。1年半前にイーベイからたった27億5000万ドルでスカイプを買収した投資家グループの1人、マーク・アンドリーセン氏はこう語る。
■ユーザー数はフェイスブック級
スカイプを支持する向きに言わせると、同社はそのブランド力と急増するユーザー(実際に利用しているユーザーの数は昨年の月間平均で1億4500万人に上った)のおかげで、この市場でフェイスブックのような支配的地位を獲得しようとしている。「強力なネットワーク効果があり、急成長を遂げている」とアンドリーセン氏は言う。
MSの最高経営責任者(CEO)、スティーブ・バルマー氏は、このネットワークをMSの個人、法人ユーザーの大集団と結びつけることで、MSの既存のデバイスとソフトウエアの価値を高められるという。「我々は、接続させたい大きな顧客基盤を
抱えている」と同氏は述べた。
MSの計画の上位に据えられているのは、ゲーム機「Xbox」や基本ソフト(OS)「ウィンドウズフォン」、電子メールソフト「アウトルック」などの製品だ。バルマー氏は英フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、MSはスカイプを完全に所有
することで、自社製品に緊密に統合しやすくなると語った。
■有料サービスや通話品質に難
しかし、スカイプ買収は、かなり大きな運用上の課題を投げかける。
1つは、MSの顧客である多くの中小企業がカネを払う気になるようなサービスをスカイプとともに作ることだ。スカイプは既に、売り上げ拡大を図る作戦の柱の1つとしてここに照準を合わせていたが、大きな前進を遂げられなかった。このため、
無料であることによって成功した破壊的なサービスが健全な事業の基盤を築くこともできるということを証明するのは、MSの役目となる。
また、スカイプは今年初めに長期間にわたってネットワークの停止に見舞われ、ビジネス用途のサービスとして準備ができているかどうかという疑問が生じた。
グリニッチコンサルティングの幹部、フレッド・ユエ氏は、「スカイプのソリューションをビジネス向けの品質のサービスにできるかどうかは大きな疑問だ」と言う。
2ちゃんねるの反応は以下から
- 3 :チビデブキモハゲ足短い:2011/05/12(木) 09:34:46.55 ID:QSYC6dAO
- 決算方法を改善するだけで伸びるだろ
MSが飼い殺しにしない事を祈ります - 4 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 09:43:10.05 ID:6TXjAZHP
- AndroidやiPhoneへの提供をヤメたところで、
類似サービスが取って代わるだけだよね。 - 5 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 09:46:25.18 ID:VHj80dKt
- ビデオ通信の位置づけ
hotmaiMSNでl先駆け
skype不安要素多く迷走するがNo1メジャー
gmail googletalk期待大きかったが空気
yahooメッセ空気
facetime囲い込み失敗
viber運営団体に不安、携帯のみ
tangp不安定
ビデオチャットはタダだと情報が蓄積されるグーグルは使いたくない層が3割もいるから。
収益面で-にならないだけで防衛成功かもね。 - 6 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 09:53:59.48 ID:ELZzs+dL
- Xboxで対応するのが大きいな
Kinectのマイクなら高性能だし - 7 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 10:14:27.81 ID:VnpntbfA
- ■参考
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3704401 - 8 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 10:15:23.04 ID:2BejUvLU
- WP7のSIMフリー携帯がバンバン出てくるとどうなると思う?
MS復活 - 9 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 10:20:32.76 ID:LUS8x16+
- FTの調査不足ではないか、ゲイツの時代からWindowsOSを社内電話にして
しまう構想は、もうWindows95時代からありましたよ
セオリーのままの展開だと思いますが
- 10 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 10:24:06.90 ID:En88fvIH
- MSは信用できないからSkypeのアカウント消した。
みんな複数持ってるし、同じようにやめる人が増えると、
Skypeの公表ユーザー数が激減するんじゃなかろうか? - 11 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 10:31:56.95 ID:LUS8x16+
- たぶん、これまでの自由さは消えるでしょうね
もっとも、自分はskypeそのもの信用してないので使ってません
こう言えば馬鹿がskypeを持ち上げるでしょう
- 12 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 10:36:36.27 ID:YkK/n8Bw
- MSのオンライン部門真っ赤っかだけど大丈夫け?
- 13 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 10:46:20.96 ID:xlxsm5le
- >>1 マーク・アンドリーセン
ってあのモザイク、ネットスケープのか? - 14 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 10:47:06.68 ID:8ffS6dP8
- アンチMSが必死www
辞めたきゃ勝手に辞めろ - 15 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 10:50:18.40 ID:2BejUvLU
- >>12
skypeも赤字垂れ流しだから気にしない - 16 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 10:56:11.61 ID:wWnH30eM
- >>10
どうやって消したんだ?
アカウントって数ヶ月放置して自動停止を待つ以外できなかった気が。 - 17 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 11:09:23.80 ID:ZP0axBO8
- 箱は既にチャットあるから効果薄だし、ウィンドウズフォンは大金かけるほど売れてない
とても7000億に見合うとは思えないな - 18 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 11:18:03.03 ID:UWGTskp2
- >>10
誰もお前の情報なんて興味ないから
- 19 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 11:36:17.76 ID:pkhVX77g
- >>17
chatの通話性能ってそんなに使えますか?skypeの方がマシのような - 20 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 12:22:30.34 ID:Py6yO2Ay
- マイクロソフトはスカイプをSNSの中心に据えたいんじゃないかな?
スカイプはもはや出会い場に等しいカオスだし - 21 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 12:30:10.43 ID:UaWFrMfq
- xbox liveゴールドにSkype電話番号をプレゼント!
と、やるだけでオンラインゲームをやらなくなっても電話番号維持のために
解約できなくなるし、長期安定的に大儲け。
>>1はアホ - 22 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 12:33:51.91 ID:LIPyqRoN
- Skypeなら無料とか、モバゲーみたい。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 12:50:28.02 ID:gz84sPAf
- 普通に現状維持+αは可能だろ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:07:57.30 ID:V8R3yR25
- ぶっちゃけ、これを否定する奴等は嫉妬と畏れから発言してるでしょ?
- 25 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:11:16.88 ID:V8R3yR25
- MSは他機種からサービスを取り上げないよ
自分でコントロール出来る状態で残した方が得だものww - 26 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:11:50.03 ID:wKGeQYQT
- 確かに恐ろしい
- 27 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:21:36.51 ID:iDdMA3xs
- Windows Phone に、ハードウェア skype 搭載してほしいな
- 28 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:35:45.17 ID:dIiOo2K0
- Microsoftは、ゲーム機会社になったようだがしかし
携帯電話ゲームとどう折り合いつけるのかな - 29 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:49:02.85 ID:KHm6Jw8a
- 元から誰でも無料で使えたのをどう使うのか興味はあるな。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 18:56:54.52 ID:CXGSF54f
- ゲイツを失った今、マイクロソフトはただのでくのぼう。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 21:17:37.94 ID:X01AMzfF
- スカイプ使ってない者から言うと
買収したの?
そうなんだレベル - 32 :名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 20:58:43.51 ID:vKl8urEk
- >>21
マジありそう - 33 :名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 21:06:26.93 ID:YyxL/q0e
- せっかく独立(?)してたサービスだったのにMSに取り込まれちゃったら、
変な改悪されないか心配だw
今まで通りの使い方ができてずっと無料なら文句はない。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 21:15:41.76 ID:8C5OBX05
- >「もしMSがスカイプを買わなければ、グーグルなどのライバルが手に入れ、
>スカイプを使ってMSを犠牲にしつつ自社の勢力圏を強化する可能性があった」
これだけの金額出して買収した理由としてGoogleが買いそうだったからってのは
十分な理由かもな。 - 35 :名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:39:17.88 ID:+7lFr13D
- MSが買収したことでスカイプがIPv6対応するかもな
- 36 :名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:52:13.94 ID:vAmf9QWY
- チャットはスカイプとメッセンジャー両方使ってるから
この2つが統合されると俺のデスクトップから常駐ソフトをひとつ減らせることになるぜ
- 関連記事
-
- Windows 8で追加される新機能
- IP電話狙われる
- どうやらソニーはハッカーを敵に回したようです
- Windows 8は2012年に登場するらしいです
- ソニーのゲーム事業、ついに黒字化 5年ぶり
- Skypeが利用できなくなる障害が発生
- MS(マイクロソフトとSkype(スカイプ)、相乗効果に"疑問の声"
- ビルゲイツ氏 Skypeを買収出来たことに喜び
- ソニー、「PSネットワーク」の一部サイト停止
- KDDIがフィーチャーフォンにも「Skype au」を提供
- ソニー、欧米でPS3向けサービス一部再開
- 3DS「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」裏ゼルダ紹介動画
- SONY ついにPSNサービス再開!!
| トップページへ戻る |