- 1 :春デブリφ ★:2011/09/29(木) 18:05:01.07 ID:???0
- ★11年度上期のゲーム市場15%減 「3DS」低迷、ソフトもヒットなく
ゲーム雑誌出版のエンターブレインは29日、2011年度上期の家庭用ゲームの
国内市場規模(ゲーム機とソフトの合計)が前年同期比15.1%減の1584億
3000万円だったと発表した。減少は4年連続。任天堂の携帯ゲーム機
「ニンテンドー3DS」の販売が低迷、ソフトの販売もヒット作品に恵まれず、
振るわなかった。
ゲーム機別の販売台数では、ニンテンドー3DSが112万台で首位。ソニー・
コンピュータエンタテインメントの携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」
が87万台だった。
ソフトでは、59万本売れたバンダイナムコゲームスの「テイルズ オブ エクシリ
ア」が首位だった。
エンターブレインは週単位で集計しており、今年度上期の集計期間は3月28日~
9月25日。
■ソース(産経新聞)9.29 17:51
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110929/biz11092917540019-n1.htm - 12 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:11:53.82 ID:dVuj51gg0
- >>1
携帯電話に3DS搭載すれば、大ヒットするじゃん。
さっさと、出せよ。 - 24 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:15:31.18 ID:RhmLypDEO
- >>1
ヒット作品がないんじゃなく、作品をおいてけぼりでハードだけ先に売っちゃいましただろ。
せめてマリオカートを一緒に出してれば結果は違った - 2 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:05:52.71 ID:TyLuQvCd0
- その分グリーが儲けてます
- 3 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:06:10.48 ID:FUVeTw2K0
- もう、崩壊してますゲーム産業
- 4 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:07:48.48 ID:JP6Wz8OO0
- 消費者の購買力がどんどん落ちてきている
- 5 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:08:30.24 ID:Wo1w8doa0
- セーブとロード→プレイ→画面切り替わる→セーブとロード…
もうね、時間食いすぎてやってらんないの。 - 6 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:09:23.25 ID:j6MhGNs/0
- 新機種発売で15%減ってのは結構厳しい数字だな
- 7 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:09:37.94 ID:q0a8QCIA0
- 任天堂はソフトだせ
ソニーはVITAを売り惜しみするな
MSは・・・ - 8 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:09:48.93 ID:aWZHE6h7O
- 携帯でロールプレイングとかやってる人どのくらいいるのかな
- 10 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:10:59.83 ID:IKIQVHPf0
- パンツ解禁で売り上げ倍増じゃないの?
- 11 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:11:45.44 ID:UaTc1a5m0
- ファミリーコンピューター誕生の頃からゲームの歴史を見てきた
オッサンとしては、感慨深いものがあるな。 - 13 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:12:23.77 ID:6vxaF2Pf0
- バイオ待ち~。
一緒に購入予定。
- 14 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:12:57.26 ID:4i3TVglf0
- 和ゲーは10年前から終わっています
本当に有難うございました - 15 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:13:01.58 ID:gZq1kU2I0
- そりゃ去年とは違ってポケモンもモンハンも出てないし
- 17 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:13:34.98 ID:0mS2Lcwo0
- なのにNEWラブプラス本体同梱版は抽選
- 18 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:14:35.87 ID:fkTEymJ8O
- 逆に下期はおそろしいことになるな
- 20 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:14:41.29 ID:IA5iyAY/0
- PS2でろくなゲームを創れなかった業界に何ができる。
チマチマした携帯なんかやってなれない。
ドラクエ1・2・3をDQ8のエンジンでPS2で出せ。 - 21 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:14:49.01 ID:w8HxWQP20
- 果たして「家庭用ゲーム」業界だけを取ってゲーム業界とするのはどうだろうか?
ゲーム業界自体は伸びてるよ。ただし「家庭用ゲーム」は消滅する
これが真実 - 23 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:15:07.30 ID:V3aFaxm0P
- 家庭用ゲーム機はオワコンなのかぁ
- 25 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:15:33.12 ID:IY8D8UEOO
- モンハン買う~
- 26 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:15:40.76 ID:TRO5Hyv60
- グリーモバゲーに流れたんじゃね?
- 27 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:15:52.10 ID:/SiYueFL0
- 日本が沈没寸前だってのにゲームどころじゃねえwww
- 29 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:16:21.27 ID:4i3TVglf0
- 3DS批判するよりPS3のソフト無し状態を叩くほうが筋だろ
PS3は何をやってんだ
和ゲーはもうオワコンだ - 55 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:22:36.21 ID:q0a8QCIA0
- >>29
ソフトは出るけど
買う買う詐欺のあんたには見えないだけだろ - 65 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:24:10.46 ID:4i3TVglf0
- >>55
いや、やるソフト無くてマジで本体うっぱらった - 30 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:16:32.67 ID:PN5ZO7Y00
- 据え置きはPAR使えないし、携帯機は画面小さいし
そらゲームする気力も無くなるわ - 31 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:16:33.85 ID:iUsOBa/LO
- ラブプラス待ちでしょ
一気に売れるよ - 32 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:16:55.21 ID:iuJ5sFdn0
-
ルイージマンション2だけまってます。親子で。。
- 33 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:16:58.32 ID:obrqFq0EO
- 国民的アイドル()のAKBとコラボすれば爆売れだろw
- 34 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:17:02.81 ID:j6MhGNs/0
- モバグリにいってるとは思わないしあっちももうすぐ息切れすると思うけど
ゲーム市場も何らかの構造改革が必要なのは確かな気がする
たとえばレンタル解禁とかしてもいいんじゃないか、クラウド使ってもいいし - 58 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:23:31.23 ID:g0ZSCEc60
- >>34
レンタルはコーエーがやってとっくに崩壊してるだろ
というか、かって早解きして売り捨てるのが実質レンタルだ - 35 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:17:46.39 ID:a1oPNHdbO
- 今年はゲームやってる場合じゃねぇだろ
- 36 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:17:50.62 ID:Hmb7/grp0
- モンハンがどれくらい影響を与えるか楽しみ。
- 38 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:18:30.57 ID:4i3TVglf0
- テイルズ()笑が首位なんていかにゲーム業界が脂肪してるかよくわかる
- 39 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:18:44.08 ID:J+Ugb9Yr0
- グリーモバゲーがゲームとか笑わせるわw
- 40 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:19:44.82 ID:1NtDyHtJP
- 3DSの閃乱カグラってゲーム、どこでも売り切れまくってまだ入荷してない状態なんだけど。
- 44 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:20:22.25 ID:DDhvSooz0
- >>40 乳ゲ?
- 52 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:22:06.37 ID:72xG1LlCO
- 3DS、年末はきっと買えないお父さんサンタが続出すると思う。
もう年末のラインナップに向けてガンガン売れてきているというのに。
>>40
新宿ヨドに平積み - 62 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:23:57.70 ID:IPymqEBRO
- >>52
それはあり得ない
海外で全く売れていない
今年度は1600万台の出荷目標だけど、1000万台出荷できるかどうかだと思う - 73 :イモー虫:2011/09/29(木) 18:26:47.80 ID:J/6RxaRNO
- >>52
ただ3D機能がついただけのものを子供が欲しがるわけないだろ…。 - 41 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:20:09.93 ID:RGyTFRb70
- 大手企業のやる事ってどこでもそうだけど
かゆい所に手が届いてねーんだよな
そこまでやって、なぜこれをやらんの?という後一歩が足りないんだよな
そしていつの間にかにクールダウンしちゃうんだ - 42 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:20:15.18 ID:jhnYiIrg0
- かつて日本製は全世界で7割のシェアがあったなんて信じられないよなー
みんなマリオとかやって育ったわけだ
個人的にはタイトーが吸収されて長い夢から目が覚めたが - 43 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:20:22.18 ID:zL1nojDdO
- 過去の名作置きゲーの焼き回しとか
犬や猫を飼うとか
訳の分からないゲームを作るよりも
ガチで携帯機らしいゲームを作れよ - 45 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:20:54.12 ID:8h19/cx/0
- 単純にゲームソフトの値段が高すぎるんだよ
今のご時勢で新作2000円~3000円ぐらいが適正だと思うんだけど
まだ5000円以上するもんなあ、それじゃあ売れないよ、PS2時代からグラ以外中身ほとんど変わってないし - 59 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:23:39.51 ID:gU8nfY5l0
- >>45
中古回し前提なら、実負担2000~3000円だよ。
売りたくないくらいやりこんでるソフトなら、4000円以上価値はあるでしょう。 - 63 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:24:07.23 ID:tXvZbgz30
- >>45
スーファミ時代の9800円は異常だったんだな。 - 70 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:26:13.19 ID:DDhvSooz0
- >>63 1万以上のソフト作ってたわw今謝っとくスマソ
- 71 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:26:19.97 ID:SJyO2bQQ0
- >>63
まぁ出始めが高いのはゲームに限ったことじゃないし
それは別にいいんでないかい。
今見たらこれで1万かぁって思ってしまうけどなw - 46 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:20:57.44 ID:YXAqikV60
- 意外とR-TYPEみたいなシューティングがヒットするかもよ?
- 47 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:21:11.73 ID:4i3TVglf0
- ほんとに和ゲーはやらなくなった
提督の決断をたまに引っ張り出してやるくらいだ - 48 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:21:30.57 ID:UddXHHZA0
- 立体CGやムービーなんて
無駄に金がかかって面白くないだけ。
リアルな映像が見たければアニメかハリウッドの方が上。
三国志5やドラクエ3のような名作の
おもしろさが最近のゲームには全くない。どれも似たり寄ったりのぱくり。 - 49 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:21:33.17 ID:00Kz5q/F0
- なでしこ版ウイイレ出せばバカ売れするよ
- 51 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:21:54.74 ID:IA5iyAY/0
- ソフト買って、さらにオンラインだと課金されるのもバカ馬鹿しい。
- 53 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:22:09.68 ID:nIpydSiy0
- 任天堂まで終わった
もう日本のゲームメーカーは終わりだな - 54 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:22:29.09 ID:1+funPuaO
- 東日本大震災と台風の被害がデカすぎてゲームなんかに金落とせんわ
- 56 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:22:45.73 ID:SJyO2bQQ0
- 冒険できない社会的土台がだめなのか、
人材の技術不足で3Dに対応しきれないのか
経営陣がそもそもあさっての方向にしか舵を取らないのか
どれだ。 - 57 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:23:01.61 ID:AkSz55nG0
- 知育もスマフォで事足りるしなぁ
- 60 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:23:48.01 ID:7/n7dpcr0
- 来年はVITAで前年同期比アップという記事がでるなw
- 61 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:23:55.50 ID:b5f3nOPS0
- ドラクエ1って256Kbだっけ。今何百メガ使ってんだ?
- 64 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:24:08.32 ID:jhnYiIrg0
- ドットゲームヒーローズみたいなのが作られるあたり
まぁそういうことなのかね - 67 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:24:41.97 ID:nhEu7kzW0
- MH3GとMH4が3DSで出るんだから、3DSはまだまだこれからだよ。
MHP3rdが450万本売れたのに低迷なんてことはないだろ。 - 86 :イモー虫:2011/09/29(木) 18:29:06.53 ID:J/6RxaRNO
- >>67
売れた台数を考えたらミリオンすらいかねーよwww - 68 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:24:43.50 ID:kqUic/Hf0
- ぶっちゃけハード高すぎ、種類ありすぎ
そして安くなった頃には新ハード
ついていけません - 69 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:25:55.97 ID:G01hElaC0
- 終わってんのは任天堂だけだろ
エクシリアとかダークソウルとか、ヒットは生まれてる現実 - 72 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:26:46.36 ID:z5+CKZSi0
- いよいよ儲からなくなってきた日本のゲーム業界が
なりふり構わず金儲け主義に走る姿が目に浮かぶ
さっさと駆逐されてくれ
洋ゲー好きの俺はまったく困らないから - 74 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 18:26:54.48 ID:KR6WzZj/0
- 最近のゲームはCGとかグラフィックとか凄いかもしれんが、内容がスッスカカだよね
あと、システムなんかも凄く凝ってるんだけど逆にそれが面倒くさいゲームとか - 75 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:27:05.64 ID:97LJ0GF40
-
スマートフォン携帯に食われてるんだよ - 96 :イモー虫:2011/09/29(木) 18:33:49.12 ID:J/6RxaRNO
- >>75
それはないwww
登録して放置がミーハーのパターンだから。
任天堂DSもそう。
買って放置がミーハーのパターン。 - 76 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:27:07.71 ID:GZSzXqIu0
- 不況と就職難と震災とマジコンとネットの普及でゲーム以外の娯楽が増えたのと、携帯電話と少子化。
一番の原因を上げろと言われたら不況。 - 78 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:27:28.92 ID:kGIWxNB4O
- 家族がファイアーエムブレムの為に3DS買うと言ってるが、
このゲームは一般的に人気あるんかな。 - 90 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:30:55.33 ID:aWZHE6h7O
- >>78
スーファミの聖戦の系譜まではどっぷりはまってた
最近リメイクとかもあったけどかなり様変わりしてそうだったなあ - 94 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:33:22.55 ID:2qH55l/yO
- >>78
10年ぐらい前まではあった。今は古参信者が粘ってるだけのオワコン。 - 79 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:27:40.95 ID:7/6LO6EU0
- 日本のお家芸だったゲーム産業も終わるな
これからは米国がもっていくだろう
以前NHKだかの特集でやってたが、
向こうのゲーム会社は桁違いの資本を投下してるらしい - 80 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:27:50.32 ID:RPamdv/F0
- マリオギャラクシーみたいにクオリティの高いものを少数出すスタイルに変えれ。
おれはマリギャラのためだけにwiiを保有している - 81 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:28:15.10 ID:xxxEIvqs0
- 今日はじめて3ds画面見たけど目がウワーってなったよ。あれは無理
あんなのでポケモンの新作出されてもとてもやりこめない - 82 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:28:43.61 ID:5w/MJ+NE0
- パチンコみたいな携帯ゲームが幅をきかせてるあたりで、和ゲーは終わった
- 83 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:28:52.96 ID:OB7Zpwvc0
- ところで、今の子供って、テレビも見ないし、ゲームもしないし、漫画雑誌も売れてないって、
いったい何をして遊んでるの? - 87 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:29:40.91 ID:GZSzXqIu0
- >>83
ネット - 89 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:30:06.52 ID:O3WvfU5U0
- >>83
PCか携帯のネットゲームじゃない? - 91 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:31:42.08 ID:4du+d1L60
- >>83
小4くらいまではゲームやってたけど
小6になって女の味を知ってからsexばかりしてる - 85 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:29:03.50 ID:4du+d1L60
- DSのような低ハードで胡坐をかいてるうちに
海外ではもう遥か彼方までいってしまいました。
- 92 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:32:25.51 ID:yWCclvlOP
- 次のドラクエはAndroid版とiOS版だな
- 93 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:32:46.85 ID:kfgpyG1d0
- こうなったら、江戸屋猫八さんに
ゲーム番組やってもらうしかないな - 95 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:33:45.41 ID:3JWIC+ul0
- DSとWiiの電通でっちあげブームの影響が完全に切れたから当然だな
- 97 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:34:05.17 ID:R3muNeb40
- マリオ3Dランドとマリカーがでれば3dsを買ってみようかな。
それ以外とくに魅力ないしね。 - 99 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:35:15.94 ID:703Pl9jr0
- マリオとか出てないんでしょ?
DSの流れであぐらかいてたんだろう。 - 100 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:35:18.82 ID:/SiYueFL0
- お前ら何回反芻すれば気が済むの?
ハードが変わってもやるゲームいつも決まってるじゃんw
- 関連記事
-
- PSP VITAが不人気過ぎワロタwwwww
- セガがマジキチなゲームを開発
- スーパーファミコンポータブル予約開始
- PSVitaがAmazon.co.jpで予約開始!!
- 【速報】VITA爆死確定
- 韓国ゲーマーに認められてこそ世界最高らしいです
- ゲーム市場は迷走中
- PS3/PS Vita版『ファイナルファンタジー10』はリメイク?
- ゲーマーの恐るべき創意工夫能力
- 「PlayStation Vita」 12月17日発売決定、ローンチは26タイトル 3G料金プラン、「FFX」 HDリメイクも発表
- PS3/Xbox 360「デッド オア アライブ 5」 2012年発売予定
- 「ゲーム史上初と言えるほどの充実タイトル」 任天堂、発表会で巻き返しに自信…モンスターハンター4なども発表
- 『WiiU』を成功させるために任天堂がやらなければいけないこと
| トップページへ戻る |