- 1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 11:04:35.39 ID:PJY9Ia0e0
-
スカイツリー クレーン見納め
東京都墨田区で建設中の東京スカイツリー(高さ六百三十四メートル)で二十九日、塔に
残った最後のクレーンの解体が始まった=写真、本社ヘリ「あさづる」から(中嶋大撮影)。
建設風景を象徴してきたクレーンは三十一日ごろになくなり、開業時とほぼ同じ外観になる。
第一展望台の屋根上(三百七十五メートル)にあるクレーンの解体は、五月に開始。作業は
クレーンを小型のものへ交換しながら進められ、最後の一基は当初のクレーンに比べて重さ
が三十分の一ほど。人の手で解体できる。
この日はとび職人らがクレーンに登り、腕部分の部品などを外して解体作業を進めた。ツリーは
来年二月末に完成し、同五月二十二日に開業する。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011103002000032.html - 4 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 11:05:11.41 ID:j11KtOD60
- 醜悪なデザイン。それしか言えない。
東京タワー見習えよ - 16 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 11:07:08.00 ID:B/mYp6xP0
- >>4
お前のチンカスタワーおしつけんじゃねえよ糞が死ね - 64 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:12:26.18 ID:QlKhGIK00
- >>4
構造的な問題で、どうしても円形断面になってしまうのは致し方ない
東京タワーのように四角で支えるエッフェル塔式の方法だと、この高さは不可能 - 6 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 11:05:46.48 ID:LrsdpnZp0
- 地中に杭はどのくらい埋まってるの?
- 7 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:06:00.23 ID:0IyMaV6B0
- 真下から見るとクソでかいよ
- 8 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/30(日) 11:06:33.66 ID:F8uRSQe4O
- 周りが下町すぎる
スラムに妙な建物現れた感じ - 29 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:09:03.87 ID:d5G0/Jn00
- >>8
関西人が何をバカなことをw - 70 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 11:13:31.52 ID:zuBInFs+0
- >>29
図星かよw
あれを見に来る外国人は周囲の街並みを見て愕然とするだろうな - 89 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:15:28.42 ID:caxo6hOl0
- >>70
外人は昔ながらの下町と近未来の塔の組み合わせがいいんだろが - 9 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/30(日) 11:06:33.98 ID:A5QkPUu70
- こんなもんを赤字垂れ流し作る理由がわからない
- 10 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 11:06:43.03 ID:VUMTDD2y0
- マジで糞でかいよな
- 11 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 11:06:43.41 ID:o/3sThTai
- 311の時歪んだんじゃなかったっけ
大丈夫なの? - 32 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 11:09:18.51 ID:sCODJiVbi
- >>11
東京タワーのほうな
先っちょの鉄棒が曲がった - 39 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 11:09:55.71 ID:hHCo4PUp0
- >>11
ガセ - 84 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 11:15:00.57 ID:aW4YCLyC0
- >>11
>311の時歪んだんじゃなかったっけ
>大丈夫なの?
今も先頭の方傾いたままなんだよね
昨日もNHKで中継で背景に映ってたが、一目見て気づくくらい先頭が傾いていた - 14 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 11:07:02.36 ID:tLQmWBnZP
- 世界最大なの?数年後には中国に抜かされてそうだけど
- 34 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 11:09:29.09 ID:XVIr8Ci20
- >>14
壊れて埋められて存在しなかったことにされるから問題ない - 54 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 11:11:11.46 ID:ZQEfu3TL0
- >>14
世界最大はブルジュドバイ
しかも更に高いの立てようとしてた気がする
地震国の土地柄高さ世界一なんて競うことは出来ないよ - 15 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 11:07:02.75 ID:a5dbkf000
- V速公認は通天閣だろ
- 17 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 11:07:12.31 ID:zkrvBeWb0
- これで関東の風水 完全終了したからな
地震、津波、原発 次はなにくるか楽しみw - 18 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 11:07:14.14 ID:NQifmsa90
- ワンセグの受信感度は改善されるの?
- 19 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 11:07:25.75 ID:smfUoAgJ0
- ホットスポットタワーだろ
- 21 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 11:07:29.37 ID:jkZabUy70
- デザインが中国のそれと変わらんし名前もダサい
今すぐ取り壊せ - 23 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 11:08:09.16 ID:f4VmHcJF0
- やっぱ1000メートルはほしかったな
- 24 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 11:08:19.22 ID:XVIr8Ci20
- 建設途中なのに311にも無傷だったから安心だな
でも入場料高すぎ - 36 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:09:39.36 ID:4l6Mww3n0
- >>24
中は結構大変だったみたいだけどな - 27 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 11:08:29.00 ID:5cp51eJz0
- これ色んなとこから見えるよな
精神病んでる奴とか、あの塔が俺を監視してるとか言い出すんじゃね - 28 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 11:09:00.08 ID:OAM+1udf0
- 今ちょうどTVでやってるぞ
- 30 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:09:04.83 ID:AKK2wR5A0
- なんか青っぽくて暗い不気味な感じがする
衰退の象徴って感じ
東京タワーみたいな陽のエネルギー、活気が感じられない - 46 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:10:32.84 ID:OFk6nUqA0
- >>30
めっちゃ光るよ
LEDの光だから直進性はんぱないし - 31 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 11:09:17.02 ID:76ekSlkP0
- 未だに大きさが伝わってこない
単なる電波塔と聞いて関心が無くなったのもあるけど - 45 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 11:10:31.31 ID:sCODJiVbi
- >>31
水族館も有るぞ - 62 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:12:13.01 ID:dfnfjgAB0
- >>31
これはでかいよ
遠くからも見えるから「ふーん」て感じだけど
近づくとヤバイ - 55 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 11:11:32.74 ID:76ekSlkP0
- >>45
やだ、行きたくなってきた - 93 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 11:16:03.66 ID:sCODJiVbi
- >>55
世界一高い位置の水族館だそうだよ
雷門も有るし観光には退屈しないよ
うんこビルも見てってね
- 38 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:09:49.31 ID:caxo6hOl0
- ラスベガスかどこかにあったようなタワーの上にジェットコースターとかの遊具設置すれば面白かったのに
何で展望台だけなんだよ、もったいない - 42 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:10:19.21 ID:aEfpg1rK0
- デザイン的に東京タワーがいかに優れていたかが分かる
- 43 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 11:10:20.72 ID:v/QJVWST0
- 水族館だけ行ってみたい
- 44 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 11:10:29.82 ID:60jiEiUU0
- 全国的にはオワコンなんだけど東京だと流行ってんの?www
未だに東京が中心とか思ってそうw - 47 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:10:34.80 ID:U5iTuw/t0
- ハワイは見えますか?
- 48 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/30(日) 11:10:52.11 ID:sHfluxaq0
- デザインだせぇし色が地味だわ
空の色と同じだから相殺されて目立たなすぎ - 50 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:10:59.77 ID:OFk6nUqA0
- いるよね
慣れてないだけなのに文句言う奴 - 51 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 11:11:01.53 ID:oBptwbbx0
- 試験電波ってもう発射されたのかなあ
明らかにされたのはごく最近だし。
でかいのは構わないけど、本来の機能が発揮されてるのか気になる - 52 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 11:11:03.56 ID:yhhd9d2G0
- 東電に変なコストカットさせてなんでこんなのつくるの?
フクシマ第一原発事故を招いたのは都民のこういう我欲だろ - 53 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 11:11:07.45 ID:hHCo4PUp0
- 山形のスカイタワー41は関係ないだろ
- 56 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:11:34.20 ID:vyxTRuak0
- マスコミの権化
- 60 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 11:12:02.34 ID:4t8xVuXx0
- スカイタワーは見えてもありがたみがない
東京タワーは美しいなと思う。エッフェル塔のパクリですが。 - 66 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:13:00.37 ID:S5z2qrRuP
- これうちからだと見えないんだよな。
だから今ひとつ親近感が持てない。
毎日見られるような場所の人だとまた違うんだろうけど - 67 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 11:13:15.98 ID:PJY9Ia0e0
-
なんか周りから浮きすぎててCGみたい - 68 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:13:26.45 ID:U5iTuw/t0
- ゴジラは大変だな
- 69 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 11:13:30.05 ID:UU1ulzPj0
- でもお高いんでしょう?
- 73 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 11:13:42.27 ID:PqRBxM9z0
- 周りスラム過ぎわらた
何が下町(笑)だよ - 91 :名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/30(日) 11:15:39.88 ID:bsGZ8VQo0
- >>73
実際スラムであの辺はホームレスだらけだし - 74 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 11:13:49.08 ID:41Vzdl3G0
- 地震大国でこの高さに意味がある。
- 75 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 11:13:59.08 ID:Z7LZ9T5f0
- そういやスカイツリーは負の象徴って誰か言ってたな
六本木ヒルズとこれは、作っちゃいけないものだったらしい - 80 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:14:40.18 ID:aEfpg1rK0
- >>75
なんの話だ?
経済的にか? - 79 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/30(日) 11:14:38.15 ID:lv9fcSsn0
- 大地震の時にスカイタワーの上の方にいたら楽しいだろうな
- 81 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 11:14:47.17 ID:dLFsvHXb0
- 作業員をヘリから見てるフジテレビ記者「この人たちが日本を作ってるんだなぁ…」
- 82 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:14:49.32 ID:OFk6nUqA0
- あの辺の都市開発が心配
とんでもなく渋滞するぞ
あのちっちゃい川みたいな運河に鉄板渡して
道路にするのを強く推奨する - 83 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 11:14:57.64 ID:3ev4BovBO
- 入場料高杉、行くわけねーよ
行くとしてもほとぼりが冷めてからだな - 85 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 11:15:15.93 ID:Y9e1dx5s0
- 田舎者ほどバカにする傾向があるなw
- 87 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 11:15:19.80 ID:4KbECNDC0
-
比較画像 - 88 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 11:15:20.67 ID:Bzx7ycTS0
- 本当は地震で歪んだんだろ?ピカイタワー
- 90 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 11:15:35.60 ID:qDsxv2Bj0
- ツリーってやっぱダサいわ
通称だけでもタワーにしろよトンキン - 92 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/30(日) 11:15:59.54 ID:9Q7bThsc0
- 正直面白味のないデザイン
- 96 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/30(日) 11:16:15.33 ID:PXCHDjo9O
- あの周辺のゲットーみたいなぼろアパートとかに住んでる奴らってどうなるのよ
都市開発進むし地価も上がるし - 98 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:16:28.43 ID:2EJs50+P0
- いずれ、携帯やスマホからクソほど集めまくってる電波利用料が
債務返済のために注ぎ込まれるのだろうよ - 99 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 11:16:29.37 ID:daaPo5F00
- 結構知られてない話だけど
地デジの電波がこっちから出されるようになったら
またアンテナの位置を変えないといけないんだよね
当然業者が足りなくなるからパニック起きなきゃいいけど - 100 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 11:16:35.58 ID:dLFsvHXb0
- いいから環状道路整備して歩行者天国を増やせよ東京は
- 関連記事
-
- 【速報】千葉の会社が東京湾に高濃度のセシウム水を放出していたことが判明 東京湾終了
- 福島原発が再臨界か
- 【速報】世田谷スーパー放射能 原因は瓶で確定!!
- 【速報】気象庁が地震発生の前兆現象を公式確認
- NY非常事態宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 高速道路の中央分離帯のとこに自転車専用レーン設置!
- 東京スカイツリーほぼ完成
- 10マイクロシーベルトを超える中学で生徒が突然死亡 放射能の影響か?
- 自動車取得税の廃止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- M9クラスの大地震が今年の年末から来年頭にかけて起きる
- 知的障害者 年収12万円
- 【速報】 自転車、「免許制」へ。
- 日本人は忍耐強さの鏡
| トップページへ戻る |