- 1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 18:13:20.78 ID:pfTynFWN0●
-
自動車取得税の廃止検討 政府税調、消費活性化を狙う
政府税制調査会は、自動車を買ったときに納める自動車取得税を廃止する方向で調整に入った。
東日本大震災や円高などで消費者心理が冷え込んでおり、減税で車の購入を促す。
まとまれば、来年度の税制改正大綱に盛り込む。
自動車取得税は、50万円超の車を買ったときに自治体に支払う地方税。自家用乗用車なら購入額の5%、業務用や軽自動車なら3%かかる。今年度予算の税収見通しは約2千億円。自治体の一般財源のため地方の反発も予想されるが、財務省は廃止した場合、代わりの財源を探し、地方交付税で税収減を補うことも検討している。
自動車関連の税は、自動車取得税のほか、保有にかかる自動車税や軽自動車税、自動車重量税などがある。
経済産業省や経済界は、似たような複数の課税が消費者の負担になっているとして負担軽減を要望。
民主党の経済産業部門会議も、来年度税制改正の重点要望に掲げている。
http://www.asahi.com/business/update/1028/TKY201110280729.html - 54 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 18:22:49.40 ID:4gQCnWji0
- >>1
不動産取得税廃止しろボケがああああああああ - 65 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/29(土) 18:24:23.89 ID:qbZtd4jm0
- >>54
既に家を買った俺はどうなる。 - 2 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 18:13:48.45 ID:FtpBNzHv0
- 変わりに環境税を頂きます
- 3 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/29(土) 18:14:21.12 ID:BUvKU7VCP
- 代わりに消費税10%まで引き上げるんでしょ
- 5 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 18:14:33.18 ID:cz3qSPaa0
- 自動車税を三倍にしまーす
- 6 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 18:15:07.15 ID:k231c1TC0
- 自動車なんか持てないような層には関係ないな
- 14 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 18:16:18.44 ID:Pk6hfx5c0
- >>6
持つ持たないの選択は別として
金銭的に持てない奴なんているの? - 31 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 18:19:34.58 ID:GLHvwTZM0
- >>6
ミクロな考えだな - 20 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 18:17:05.28 ID:RP+VcGp70
- >>14
ニート
学生 - 8 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/29(土) 18:15:31.61 ID:+HGwSWXv0
- 代わりに重量税を上げそうだなw
- 9 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 18:15:32.57 ID:xqgTPouL0
- 最近車買った人たちが怒りに震えて失禁しちゃうんじゃね
- 10 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 18:15:38.92 ID:232t3Fm40
- 税体系をシンプルにせいや
- 47 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 18:22:05.94 ID:a43sxiJb0
- >>10
財務省の権限がよわくなるだろ! - 11 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/29(土) 18:15:46.56 ID:9XvktDJM0
- 税金の塊
- 12 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/29(土) 18:15:55.68 ID:olJAZIjU0
- 2000億か
環境税に紛れ込ませるかな - 16 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 18:16:40.50 ID:eFmm4DiD0
- 重量税も車検も廃止しろ
- 17 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 18:16:42.32 ID:sR6OQ5bKO
- また違う新しい税が作られるんだろ
- 21 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 18:17:08.31 ID:9/EJgh7k0
- 本当なのかこれ?
本当なら7年ほど車は所有していないけど新車買おうかな - 22 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 18:17:23.95 ID:4PVfDIBg0
- 新車を買わない俺には何の得にもならない
- 23 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/29(土) 18:17:33.51 ID:cMKtThyiO
- 税率高過ぎ
- 25 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 18:17:35.08 ID:D9fZa50Q0
- 車って恐ろしいほど税金の種類があって盗られるんだな
- 60 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 18:23:42.47 ID:/TqjecdQ0
- >>25
車は持つとそれだけで負担
生活水準次第じゃ負担にならないとか言ってるやついるけど
高い水準で暮らしてる人は往々にして高い車を持つ
持たなくて事足りるなら完全にいらないモノ
レンタカーも最近は車種増えたし「乗り慣れない」事を除けばレンタカーにするだけで
生活水準がどの位上がると思う?
一般的に毎日コンビニで肉まんあんまんピザまんをそれぞれ5個ずつ買い続けてもお釣りが来る
- 26 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 18:17:36.15 ID:6QUzhfgn0
- 不動産取得税も廃止して!
- 27 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 18:18:04.07 ID:GLHvwTZM0
- >消費活性化を狙う
投資活性化は? - 28 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 18:18:15.04 ID:/17GAf1x0
- 自動車税を何とかしろ 10%割り増しだぞ
- 30 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 18:19:28.40 ID:U58LPRNf0
- こんな程度じゃ消費者動かないよ
まだわからんのか - 32 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 18:19:37.78 ID:ntMwYo/o0
- 重量税ってなんなんだよ。
重みで道路痛みつける税か? - 35 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/29(土) 18:20:13.67 ID:gISSqdHI0
- > 財務省は廃止した場合、代わりの財源を探し、
ガソリン税どうなったよ?暫定税率撤廃するとか言っといて代わりに環境税取り入れるといい
結局撤廃もせず挙句の果てに財源ないから環境税は入れるかもとかほざいてんだぞ
自動車税も撤廃せず代わりの税収は取り入れるという悪夢の未来が見えるわ! - 36 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 18:20:17.67 ID:LMmB7WQ60
- 取得税なんかきょり車検時の税金をなくさんと意味が無い
維持費用が高すぎるんだよ - 37 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 18:20:22.29 ID:D9fZa50Q0
- またこども店長が連呼する作業が始まるのか
- 38 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/29(土) 18:20:30.01 ID:UxKTk9G/0
- 取得するのを簡単にしてもいいけど、払うべきモノは払わせろ
自賠責に入らず事故った馬鹿共の賠償金立て替え費458億、回収できず
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319867958/ - 39 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 18:21:20.72 ID:n5B3dCFM0
- まてこれは罠だ
- 40 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 18:21:25.59 ID:1YaOccb7P
- とりあえずガソリンを安くしろよ
- 41 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 18:21:29.57 ID:YE1YYwRY0
- 軽の自動車税上げろ
安すぎだろ
- 44 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 18:22:00.36 ID:LMmB7WQ60
- >>41
アホ
軽にあわせて普通車の税金下げろだろ - 48 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 18:22:19.67 ID:8zX7rW670
- >>41
ヨタ社員乙 - 78 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/29(土) 18:27:18.00 ID:ACfYyICe0
- >>48
トヨタも軽だしてるよ情弱 - 93 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 18:32:23.08 ID:8zX7rW670
- >>78
軽の税上げろ上げろって言っても上げないから
仕方なく自分とこでも軽出したんだろ - 42 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 18:21:37.43 ID:hL7cmUnB0
- 車ばっかし優遇してからに。
俺の仕事の業界は間接的に締め付けばっかしされるし
世の中不公平よ - 61 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 18:23:54.28 ID:H1GVGfyeO
- >>42
世界のトヨタ様の意見は絶対ですから。
派遣しかり。 - 43 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 18:21:50.21 ID:NKnQZ+gJ0
- これって国が徴収するのやめて地方に徴収させるってだけだろ
その上消費税アップとかほんと情弱騙すのが上手いな - 45 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 18:22:04.60 ID:m3e6jBLC0
- 2万6千円くらいだったかな
- 46 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 18:22:04.52 ID:EtWkBEzP0
- 将来的消費税増税するのだから
地方交付税不交付の裕福な自治体だけが
損をするだけの話になりそう - 49 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 18:22:32.67 ID:/i2xbO3V0
- 多く買わせればそれだけ年間税取れるもんな
- 50 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 18:22:40.40 ID:LnKxIxK+0
- 重量税下げたほうが車は売れるぞ
- 51 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 18:22:45.98 ID:Yi0GP/kc0
- 買うときはいいんだよ、自動車税と重量税を無くせ
- 52 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 18:22:46.54 ID:on/KzPxYO
- 取得税は無くす
ただし重量税か排気税かガソリン税上げるけどなばーかってことになったら - 53 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/29(土) 18:22:47.43 ID:qbZtd4jm0
- 過給付きのエンジンや3㍑以上の高級車は20%課税でお願いします。
高級車買える余裕が有るなら払えるやろ。 - 55 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 18:23:05.21 ID:gnDGtT8Y0
- 震災地では車が売れてるんじゃなかったっけ
- 59 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 18:23:32.27 ID:8sAuz9qIi
- >>55
ハイエースだけじゃね - 56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 18:23:09.50 ID:+dzbcmN+0
- それより車検の期間を伸ばしたほうが良い気がするんだが
- 57 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 18:23:15.41 ID:MLzyGO9R0
- 金欠の国があえて税収を減らすようなことをするなんてよほど新車売れないんだな。
- 62 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 18:24:08.05 ID:m3e6jBLC0
- 相続税と固定資産税の廃止まだかな
- 63 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 18:24:13.53 ID:cNbs7g9z0
- 重量税が倍になるな
- 64 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 18:24:21.95 ID:iXjJh08C0
- 消費税と取得税って二重課税だろ
- 66 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 18:24:57.95 ID:pQaj0ZC90
- > まとまれば、来年度の税制改正大綱に盛り込む。
まとまるわけないじゃんw - 67 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 18:25:20.59 ID:oIyL27e20
- ガソリン税分の金額にかかってる消費税もなんとかしろよ
- 70 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 18:25:46.95 ID:iXjJh08C0
- 軽の優遇もやめろよ
- 71 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 18:25:56.14 ID:kfyZdOqk0
- ヤフオクでも数百円の落札だと+送料が気になるけど、数千円の落札だと送料はあまり気にならないのと
同じで、車買う時に自動車取得税廃止程度じゃあまり気にならないだろ、期間限定なら需要の先食いあ
るかもだけど。
問題なのは維持費だから。 - 72 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 18:26:17.69 ID:gU1+qw4N0
- バックでどこの金がどこにどれだけ動いたか大体見当がつくな
震災をダシにするとは日本人の鏡だろ - 73 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 18:26:18.54 ID:fnoDbiPz0
- 車検とかやめようぜ
- 74 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 18:26:20.12 ID:nDDWQCSr0
- >廃止した場合、代わりの財源を探し
ガソリンだな - 75 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 18:26:54.09 ID:Sd6DvBTG0
- 掛け捨ての任意保険がクソ高いのを何とかしろよ
- 77 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 18:27:15.39 ID:vAwgv4s10
- 自動車税毎年76500円っすわ
- 79 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 18:27:21.55 ID:RBTbOlFp0
- トヨタの圧力に屈したか
- 80 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/29(土) 18:27:24.78 ID:lWNu4pna0
- 軽自動車税を廃止する布石だな。くそが。
- 81 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 18:27:34.06 ID:62A1K6RQ0
- 田舎は生活に車必須な場所が多いから安い車のは廃止で
300万辺り以上とかそれなりに高級車だと思われる車だけ税金掛ければいい
あと教習所安くして - 82 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 18:27:39.45 ID:gp3FneQS0
- 消費を刺激したいのに消費税うpとはこれいかに
単に自動車業界が根間わしした結果だろ - 85 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 18:28:20.13 ID:jM5ovSXh0
- まずは軽自動車なくせよ
このアホ制度でどんだけ輸出機会失ってると思ってんだ - 86 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 18:28:39.21 ID:RBTbOlFp0
- 消費税上げることが前提になってるのが許せんな
- 87 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 18:29:07.08 ID:cyLs7KSi0
- 自転車取得税を創設しろ
これは許す
一律一台10万でいい - 89 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/29(土) 18:30:16.20 ID:EDfYyX8i0
- 自転車から搾り取ったほうがイイ!
- 90 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 18:30:50.25 ID:7D+i+ZmG0
-
総務省が自動車環境税なるものを考えてるらしいぜ - 91 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/29(土) 18:31:11.44 ID:n+touiCG0
- 買わねーし。 つか買えねーしw
底辺は常にお得感の無いポジションだな - 92 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 18:32:11.61 ID:4P+FMtkz0
- 地方税にきちゃったかw
- 94 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 18:32:28.57 ID:/k0NtMXX0
- そんなのじゃないんだよ!
駐車場が高すぎるから持てないんだよ! - 95 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 18:32:38.39 ID:hOKM4HaD0
- 目先のどうでもいいところで減税アピールして
どうでもよくないところを増税するんだよな - 96 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 18:32:50.05 ID:4gQCnWjiP
- え?今は自動車取得税と、あと消費税を取ってるの?
- 97 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 18:32:59.13 ID:3FDBwOlIP
- 車検安くせぇや
- 98 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 18:33:25.11 ID:LCl4XpoL0
- 車買う奴がへって税収減ったから
違う形でとろうとしてるだけじゃん - 99 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 18:33:44.84 ID:4QaIvXc90
- ジェレミーの評価が低い車は増税な
- 100 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 18:33:48.58 ID:6hd7CTh70
- 車検を10年に1回にしろ
- 関連記事
-
- 【速報】世田谷スーパー放射能 原因は瓶で確定!!
- 【速報】気象庁が地震発生の前兆現象を公式確認
- NY非常事態宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 高速道路の中央分離帯のとこに自転車専用レーン設置!
- 東京スカイツリーほぼ完成
- 10マイクロシーベルトを超える中学で生徒が突然死亡 放射能の影響か?
- 自動車取得税の廃止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- M9クラスの大地震が今年の年末から来年頭にかけて起きる
- 知的障害者 年収12万円
- 【速報】 自転車、「免許制」へ。
- 日本人は忍耐強さの鏡
- 夫のお小遣い、全体の54%が月3万円以下である事が判明
- 【速報】日本人の5人に1人は『オタク』と判明!
| トップページへ戻る |