- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:42:45.84 ID:zrze/TK80
-
ボタン ×
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016164.jpg
ボタン △ 問題無し
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016165.jpg
スティックにかからないように指先で変則押し
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016166.jpg
十字 右
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016167.jpg
十字 下
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016168.jpg
十字 上 問題無し
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016169.jpg
指を限界まで浮かした変則押し
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016170.jpg
PS3
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016159.jpg
Vita比較 横から持つ平行持ち
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016160.jpg
スティック 立体
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016161.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016162.jpg
VITAのボタン干渉問題がマジだった。これは擁護ムリ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1322384715/
コーエーテクモゲームスは、2011年12月17(土)に発売予定のPlayStation Vita向け新作ソフト『真・三國無双 NEXT』について、「共闘モード」と「遊戯モード」の情報を公開した。
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=28210&c_num=14 - 22 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:48:18.46 ID:zLaviA0f0
- >>1
モックじゃなくてゲームを試遊してきた奴らは問題ないって言ってるぞ
865 名前:ゴキ大佐 ◆4YfBVsdf6Y [] 投稿日:2011/11/27(日) 11:50:31.50 ID:RNcKxgW4O [4/6]
一回目無双二回目パワスマ三回目みんなのゴルフ並び中。
人数百~くらいかな。
とりあえずスティックの問題は一言で言うと全く問題なし。PSPスティックよりストロークはあるが弾力強めで触れたとしても誤作動はしない。干渉一切なし。
画質は無双、パワスマ共に驚異的。
ボロいHDTVの据え置きじゃ多分負けてる。
特にパワスマのプレーヤーの影とリプレイ動画の表情、目の動き観客一人一人の挙動まで描写されてて臨場感あった。
お前ら、画質やらサクサク感ははっきりいって今までの携帯機とは比較にならないから発売日までドキドキしとけ(^▽^)
240 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 17:13:56.70 ID:/DVn0Vsj0
大阪祖父無双体験会いってきた。整理券もってVITA2台待ち時間2時間
10分って長いなぁと思ったら30分してた。
自分からやめなければいつまでできたのやら
スティック軽いふにゃふにゃ
画面綺麗PS3みたい
なぜか重さは軽く感じた。今PSP2000持つと重い
PSPの癖で全然右スティック使わなかった
実際プレイしてると全く違和感ないボタン配置
ホームからゲームに戻るのはやすぎ
モックを持った時は確かに右スティックあたったがプレイしてるとあたらん
証拠
- 49 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 20:57:25.77 ID:auHVj0TB0
- >>22
それをソニーのステマだと気づかない奴は危ない - 30 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:51:25.03 ID:jgnBNI2i0
- >>1の画像を見ると斜め下から指が伸びてるんだけど、色々な動画を見ると
背面タッチを避けるために両手のグリップが従来より外に逃げた結果、
結構コントローラーのもうちょっと下部角度から親指が伸びてくるような動画も多いんだよね
45度斜めじゃなくて、多少それより下から伸びた指の腹にぶち当たりそうには見える
結果、ゲームによっては誤操作が起こりそうな予感
- 2 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/27(日) 20:43:23.18 ID:06vlB7RU0
- 親指太すぎだろデヴwwwwwwwwwwwwwwwww
- 3 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 20:44:14.20 ID:hmL3jWvd0
- これは擁護しない方がいいと思うぜ…
嘘だと思うならモック触って来い。 - 7 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 20:45:25.52 ID:uQhoBbjG0
- 子供向けってことだよ
いい大人が、コントローラをガチャガチャするゲームなんて、やるわけないだろ? - 8 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/27(日) 20:45:50.72 ID:bb2MrwRk0
- ロボタンの頃から進歩していないのか。|||orz
- 9 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 20:45:57.80 ID:tUfbB2//0
- 指が太いデブはオワコン
- 13 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 20:46:34.04 ID:hmL3jWvd0
- >>9
指の太さは関係無いですー - 14 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 20:46:40.35 ID:Cc2k7Q8t0
- PSPのフライングUMDは嘘ですが
DSのフライングカートリッジはマジです - 23 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 20:48:55.13 ID:+FjaGzZV0
- >>14
DSのソフトが外で飛んで見つけられなかった - 17 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 20:47:40.23 ID:3jKDOdxcO
- これは大人はVITA買うなっていうSCEからのメッセージだな
- 20 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 20:47:47.53 ID:VgiAukRU0
- はいはいーお疲れさんー
- 21 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 20:48:06.21 ID:qJ/vMV320
- 試遊したけど、全然問題なかったんだが
PSPのフライングUMDみたいに、今度も捏造ネガキャンですか - 24 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/27(日) 20:49:27.37 ID:467prWqN0
- VITA体験会の模様
人スッカスカでワロタwwwwwwwwwwwwww - 33 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/27(日) 20:53:12.56 ID:mhOsE4Ue0
- >>24
VITAが満員だから仕方なく子供に3DSプレイさせてる親の図だなw - 41 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:55:16.85 ID:OmBr7SKnP
- >>24
緑のおっさん俺の親父に似すぎだろ・・・ - 26 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/27(日) 20:51:03.68 ID:DXgz3yt/0
- どんな糞コントローラーでも使ってりゃ慣れる
ソースは初代箱 - 29 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:51:24.22 ID:OaBTKZZf0
- なんでUI糞ダサいWii風な感じなの?
PSPは結構綺麗だったのに - 31 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 20:51:57.75 ID:dCDpVedu0
- まぁそもそも携帯機の操作性に期待すること自体が間違ってるわな
- 32 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 20:52:38.35 ID:AA4FXATD0
- 意図的にずらして腹部分でべたっと押しすぎですよ
こういうばればれの工作しても意味ないだろうに - 34 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 20:53:13.29 ID:PwIJggoV0
- いい加減この指紋ペタペタつくテカテカボディやめてくれマッドブラックとかでいいだろ
- 35 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 20:53:20.89 ID:EASuNUvC0
- スティックの高さが無ければこの位置でも干渉は無かった
完全にデザイン重視で設計ミス
改良して1cm下にスティックをずらした新型を出すしか解決方法が無い - 36 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 20:53:23.39 ID:qxmVK1JC0
- VITA持ちが流行るから問題ない
モンハン持ちとかいうのできるくらいGKは器用だしな - 38 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 20:54:04.81 ID:O76lTGOx0
- PS VITA LLを発売させればいいってことか
- 39 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 20:54:07.87 ID:0n3uggfY0
- あー確かにスティックの位置いかにもまずそうだな
気を使いながらプレイしないといけないのは間違いないなこれ - 40 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 20:55:01.56 ID:EASuNUvC0
- 実際にPSPを持ってみれば分かるが
スライドパッドなので干渉が無いが
左右のあの位置に立体的なスティックがあったら
必ず親指の腹に当たる - 48 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/27(日) 20:56:53.98 ID:467prWqN0
- >>40
PSPとVITAじゃ十字キーとアナログの距離は全然ちげーよ - 42 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/27(日) 20:55:20.22 ID:0XZWQpS10
- 神配置だな
- 44 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:56:37.67 ID:g+OFC+W60
- PSPで持ってみたけどあんな押し方するか?
4つのボタンの中心に指置いてちょいずらして押すよな? - 57 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:59:18.44 ID:jgnBNI2i0
- >>44
裏のグリップが大きく外に移動するせいで、どうも親指がPSPなどの従来の携帯機種と
比べても多少下側から伸びてくる感じの映像が多い
通常のゲームはAボタンの右から指がにゅっと伸びてくるのに対して、
もっと下のポジから指が伸びてきて、結果当たることもある感じの配置 - 46 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 20:56:39.14 ID:qxmVK1JC0
- 自分で触ってくれば全て分かるさ
店いってこい - 47 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 20:56:42.04 ID:Kr8Fzv0q0
- 当たらないように気にしながら本体持ってたら他の指がすげえ疲れそう
- 50 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:57:27.31 ID:XgvTB6Ht0
- 初代PSPも、ボタン周りの造型で何かあったよなあ
- 55 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 20:58:34.94 ID:4J66hcaI0
- >>50
□ボタンが端っこで支えられているから押し方が悪いと下がったまま返ってこない。交換対応したはず。 - 51 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 20:57:30.21 ID:4J66hcaI0
- 立体的なスティックで操作性を担保するには高さが必要だから携帯性を犠牲にしなきゃならない。
PSPと同じスライド式か、スライド代わりのタッチパネルx2じゃダメだったの?
まぁPSPのパッドは壊れやすいという致命的な問題があるがw - 52 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 20:57:39.30 ID:5hnQZAvm0
- goちゃんと同じ運命に
- 54 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/27(日) 20:58:21.23 ID:X6s74x5Q0
- 意識して変な持ち方しなきゃいけないって終わってるな
- 56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 20:59:09.32 ID:s6oORMCj0
- 確かにスティックが邪魔に見えなくもないな
まあスティック以前にソフトがゴミすぎて買う気起きないけど - 58 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 20:59:22.58 ID:hmL3jWvd0
- 嘘だと思うならモック触ってみろって。もう全国のゲーム屋にモックは出回ってるから
×ボタンに親指を置けば指の太さ無関係に普通に右スティックと干渉します。 - 59 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 20:59:59.28 ID:GmS/9n7p0
- 指ごん太だな
- 63 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 21:01:39.63 ID:hmL3jWvd0
- >>59
Vitaはボタンが凄い小さい。写真の人は別に指太くない - 60 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 21:01:01.76 ID:EASuNUvC0
- とにかくモックでも実機でもさわってガチャガチャ動かして自分で体験してみろってこと
本当にガンガン当たるから - 61 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 21:01:06.41 ID:auHVj0TB0
- そもそも些細な問題だろ。
コントローラがクソッタレなら、プレステが売れるわけないだろ。
サターンパッドのが良いと子供心におもっていたもんだ。
そうじゃなくて、ソフトがゴミばかりなのが致命的なんだよVITAは。
何でゲハ共はすぐハードの優劣ばかり論じるんだ? - 62 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/27(日) 21:01:16.05 ID:8TJxffer0
- ほんとにプレイに支障あるレベルならもっとtwitterとかで報告ありそうだけど
体験会やってるんでしょ今 - 64 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 21:02:16.90 ID:APkG/CtjO
- クソハード過ぎるぜ…
- 65 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/27(日) 21:02:57.13 ID:xv2rMPCI0
- どの動画も普通にプレイできてるけど・・
- 66 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 21:02:58.18 ID:k9ds3f9W0
- なんでスティックを下につけたの?
どう考えても上だろ - 67 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 21:03:38.01 ID:Cc2k7Q8t0
-
ピザ白人がやっても干渉しないじゃん - 68 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 21:03:41.20 ID:PwIJggoV0
- TV出力とPS3コン使えるようにしたらええ
- 69 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/27(日) 21:03:59.47 ID:Clhno6TS0
- なんでPSPと同じくらいのスティックの高さにしなかったんだよ
- 70 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 21:05:08.07 ID:qJ/vMV320
- わざわざアナログに触れるところに指置かないで、
丸ボタン側に置けばいいじゃん - 71 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/27(日) 21:05:11.25 ID:/4mbQ/U20
- これってどう反応すべきなのよw
発売が近づくにつれてどんどんネガキャンが酷くなるのう - 78 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 21:08:29.06 ID:hmL3jWvd0
- >>71
ネガキャンと思うのは勝手だけどね…
まあ、買いたいなら止めはせんよ - 85 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/27(日) 21:09:59.82 ID:mhOsE4Ue0
- >>71
一番まずいのは空気になる事
ネガキャンとか大歓迎だと思うよw
ソニータイマーとか言われるのだって
本来は褒め言葉だけどそれがネガキャンに摩り替わっただの関係なく
それだけソニーの名前が売れてる事の証拠だし
ぶっちゃけ褒め言葉以外の何でも無い言葉だし - 72 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 21:06:09.58 ID:EASuNUvC0
- これで干渉しないで操作しろって方が無理
なんですぐ手前のスティックの方が高いんだよ
- 73 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 21:07:16.59 ID:5B6gu3TJ0
- そもそも本体ホールドの仕方って皆違うんだから、こんなに位置を近づけちゃいけないんだよな
俺は大丈夫つっても他の奴が大丈夫とは限らない - 74 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/27(日) 21:07:21.18 ID:Clhno6TS0
- スティックじゃなくてスライドか
あれでよかったんじゃねえのか - 75 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 21:07:52.64 ID:sy5Ql9YC0
- 今の時点でソフト会社はVITAをよく思ってない気がする。
全然、VITAでソフトを出そうとしない。 - 82 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 21:09:41.00 ID:dd9XKh/X0
- >>75
ソフト自体はロンチで山のように出るじゃん
面白いかは知らん - 79 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 21:08:39.13 ID:l+biN4di0
- フライングUMDレベル
どうせ発売されたらバレるのに大変だなアンチは - 89 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/27(日) 21:11:00.23 ID:467prWqN0
- >>79
いや、発売後も言い続けるよ、豚ならw - 80 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 21:08:44.21 ID:ApsKRjnv0
- 実機触って気になったのは、○×△□のボタンの小ささ
あんなに小さいと指がすぐ痛くなりそう - 81 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 21:09:26.06 ID:tdWs3H4s0
- 文句ばっか言ってんじゃねえよむしろXボタン押しながら右スティックを動かすような操作が必要なときにはやりやすいだろ
- 84 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 21:09:56.55 ID:5B6gu3TJ0
- >>81
逆だろw - 83 :知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪都):2011/11/27(日) 21:09:55.40 ID:VdxikmMn0
- .. | .|_lヽlヽ, | ,/ . |
.. | .. | ´Д`ヽ/ ノ ,| PSPもそうだろ
| | | 丿
. ノヽ` ノヽ ` /
/ ,/ソ \ / - 86 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 21:10:07.63 ID:wlHRxdt60
- その前に面白そうなゲームがねぇ
- 90 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 21:11:16.16 ID:PwIJggoV0
- 文句言うから改良されてくんだろVITA2000のためにもっと叩くべき
- 91 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 21:11:26.57 ID:oXIc+H8lP
- 俺はもともと買う気ないから関係ないけどこういうのちゃんと指摘しないと改善されないぞ
- 93 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 21:11:47.70 ID:qxmVK1JC0
- 塊魂やりたいから欠陥ハードだけど予約した
改良型出るだろうから買い換えるしかない - 94 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/27(日) 21:11:51.52 ID:jNmWAQ8B0
- 普通はこんな×ボタンと○ボタンは親指の関節の部分で押さないか?
どうやったらこんな押し方になるんだよ - 100 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/27(日) 21:12:45.25 ID:jNmWAQ8B0
- >>94
一段目の”こんな”が余計だった - 95 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 21:11:58.89 ID:MqZ3l1VH0
-
- 97 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 21:12:16.29 ID:aNO6eG5XP
- 実際Rボタン押すことも考えて持つと当たりそうだよな
親指の付け根を軸に人差し指にかけてPSPの横の曲線にフィットさせて安定させて持ってる奴多いと思うんだけど
画像に照らし合わせると親指の始動はもっと下からになるだろ
このスティックだと真横~上から摘むように持たないと無理かも
- 関連記事
-
- PSVITAは修理が不可能!12600円で新品と交換対応のみ!
- 3DS「モンスターハンター3G」完売相次ぐ
- 【速報】「クロノトリガー for iPhone」キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!
- 【速報】amazonでVita売り切れ!!
- ゲーム会社はモバゲー、GREE、スマホアプリで稼いでいる時代
- 【速報】ファイナルファンタジー完全新作発表キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
- 【速報】PS Vita 発売前から終了 Xボタン押すとスティックと干渉する神仕様
- 【動画あり】スト2の車破壊ボーナスステージをリアルでやった動画が話題に
- 【速報】ドラクエ10のモンスターのグラフィックが酷い件
- 【速報】PlayStation Networkで大規模障害発生中!! ハッキングか?!
- 【速報】PlayStation vitaの体験会場が葬式会場に
- 今回のFF13-2は自由度高い!超ボリュームでやり込み要素!
- 【YouTube】マリオが現実世界で大冒険するムービー
| トップページへ戻る |