- 1 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 13:31:08.07 ID:SgtMWWPz0
-
【電撃PlayStation】『ファイナルファンタジーXIII-2』プレビュー──圧倒的なボリューム感と、試行錯誤していくやり込み感覚
●試行錯誤のプレイ感覚! 攻略本が欲しい!?
今回約14時間ほどプレイさせていただきましたが、総合的に見て、大きく印象が変わったのが、
全体的なボリューム感と、試行錯誤していくことが中心になるプレイ感覚でした。
物語に沿って楽しんでいくのではなく、たくさんある選択から自由に選択していき、その結果を楽しんでいけるようになっているのです。
とくに“やり直し”の自由度が高いので、何度もトライして、いろいろな選択肢を試していくというおもしろさは、これまでの『FF』シリーズでもなかったかに思えます。
また、本作のプレイ感覚は、1本のゲームで2周目、3周目と周回プレイを重ねていく感覚にも似ています。
あの、効率的にプレイできるような状態で、別の選択肢や、やり残した部分を埋めていくという感覚です。これがゲーム進行中にリアルタイムで味わえるのです。
実際、プレイの途中で部分的にやり直し(周回プレイ)ができるというのは、じつに画期的な試みといえます。
これは正直、周回プレイの概念すら変えてしまう可能性もありそうです。ある程度RPGが好きなヘビーユーザーにとっては、
相当やり応えのある内容といえます。そのぶん、RPG初心者にとっては「何をしていいのかわからない」的なとまどいは生まれるかもしれませんね。
それと何度かいいましたが、ボリュームがとにかくべらぼうです。モンスターの成長1つとっても、底がまったく見えません。
細かいセリフの選択肢の変化まで網羅しようと思ったら、どれだけの時間を費やさなくてはならないのか。
正直なところ、このゲームの攻略記事は担当したくないと思いました。自分でプレイするときは、ほかの人が作った攻略記事を見ながらプレイしたいですね!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/428/428302/index-3.html - 2 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 13:31:56.81 ID:T+AzcKYr0
- やりこむ時間ね~よ
一本道にしろよ - 3 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 13:31:59.58 ID:WVM6KoOU0
- 何故13の2を出すのか
- 8 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/18(金) 13:33:15.11 ID:NdH/mxRx0
- 正直かなり期待している
スカイナントカより面白いやつたのむ - 9 :名無しさん@涙目です。(スウェーデン):2011/11/18(金) 13:33:26.76 ID:MhmIGAO60
- これって13のバージョンアップ版?
- 10 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 13:33:48.39 ID:VEBFJq4p0
- オメガ戦はDLCです!って発表されちゃってるからなー
やりこむにはDLC必須 てのがちょっと手を出し辛い - 37 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 13:36:31.69 ID:BzJvavPa0
- >>10
俺それでいいわ。どうせクリア時の強さじゃ勝てないんだろ。
限界突破とか無縁なレベルでやり込んだことないし - 11 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 13:33:49.26 ID:qN3fd0Et0
- 13クリアせずに挫折したから、ストーリーについていけそうにないなあ。
- 12 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 13:34:00.88 ID:SgtMWWPz0
- ●とにかく自由なエリア移動
物語の展開については、前作から大きく変わった部分であるといえます。前作ではいわゆるリニア方式で、
物語に沿ってエリアを踏破していく形となっており、基本的に過去のエリアに戻ることはできませんでした。
本作では、まずエリアの概念が違っており、それぞれ時間や場所が異なる複数のエリアが存在しており、
そこから自由に行きたいエリアを選んでいくシステムになっています。その具体的な概要は省きますが、
基本的なゲーム展開の流れは、ヒストリアクロスという時空を超えた場所で、行きたいエリア(それぞれ場所や時間が異なる)を自由に選んでいく形になります。
このヒストリアクロスが、ゲーム進行全体の起点であり、メイン画面であり、ワールドマップ的な役割となるわけです。
そして、各エリア内にはいくつかのゲートがあり、条件を満たして開くことで、選択できるエリアが増えていきます。
一度クリアしたエリアにいつでも戻れますし、各エリアでは、ボタン1つでヒストリアクロスに戻ることもできます。
さらに、クリアしたエリアを、エリア単体で“閉じる”ことで、クリアしていない状態に戻すことも可能なのです。
そこで前回と違った形でクリアをすると、ダイレクトに別のエリアに影響を与えることもあるようです。
こうしていろんなエリアをあっちこっちいったり来たりしながら、物語を進めていくわけです。
これは前作に慣れた人は面喰らうかもしれません。エピソード2までは次に行くエリアがほぼ決まっているのでいいのですが、
エピソード3に入った時点で大きく分岐し、さらに細かい派生のエリアまで生まれてきます。
ここで、「どこから行こうか」「何から手をつけようか」といった悩みに直面することになります。
こっちのエリアでボスが強かったから別のエリアを先にやろうといったふうに、臨機応変に気持ちを切り替えていくことが重要なのかなと感じました。
エリアを閉じるという、部分的にやり直せるというシステムが大きく、これをうまく使って試行錯誤していくのが楽しそうです。
今回のプレイではまだまだ序盤であり、やり込むまでにはいたりませんでしたが、相当なボリュームのやり込み要素を感じ取ることができました。 - 13 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 13:34:03.44 ID:PI93lpqi0
- 面白くすんな。
冨樫が働かなくなるぞ? - 14 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 13:34:06.43 ID:faiqfyAb0
- ラジアントヒストリアみたいな感じ?
- 15 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 13:34:06.82 ID:AwmOcTdg0
- おもしろそうだったら来年の春頃買うわ
- 16 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 13:34:20.25 ID:F1MSc3HE0
- ドラクエ7でもやってろ
- 23 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/18(金) 13:34:54.30 ID:1n/kpKph0
- 13してなくても意味わかるん?
- 49 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 13:37:32.70 ID:VEBFJq4p0
- >>23
意味わからないと思うよ
FF13-2の公式サイトでFF13のストーリー全てをネタバレ解説してるから
それ見ろってことだろうし - 24 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 13:35:04.86 ID:ioG0Dngo0
- ループゲーなんだろ?
ほんとオタクは時間がループする作品が大好きだな - 26 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 13:35:35.12 ID:FWT2JehA0
- FF13って普通におもしろいだろ
プラチナとったのこれだけだわ - 27 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 13:35:36.07 ID:Tqs2rK+hO
- そんなに出来がいいなら新ナンバリングでやれよ…
キモオタ向けギャルゲ臭が尋常じゃねえんだよ
とりあえず主人公を男にしてもっぺん作り直せ - 28 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 13:35:46.95 ID:SgtMWWPz0
- ●モンスターバトルで感じるボリューム感
モンスターを使ったバトルでの思いがけない戦略性の深さに感心しつつも、じつはこのシステムで最も魅力的に感じたのは、
バトルそのものではなく、モンスターの成長と、そのボリューム感にあります。
モンスター1体1体がもちろん成長するのですが、その成長はキャラクターと同じくクリスタリウムを使って行われます。
キャラクターと違うのは、クリスタリウムの成長にCPではなく、アイテムを使うということだけ。
必要なものがかぶってないので、キャラクターはキャラクター、モンスターはモンスターで成長させていける点がまずうれしい。
そしてモンスターごとに独自のクリスタリウムを持っているうえ、成長に使ったアイテムによっても成長の度合いが違うのです。
しかも先述したとおり、覚えるアビリティなどはモンスターごとに違うので、誰を育てていいのか、悩む、悩む。
わりと序盤、10体程度しかモンスターがいない状態でこれなので、この先どれだけ悩まなくてはならないのか。
さらにモンスター同士の合体(?)でアビリティを継承できるので、最強モンスターを作っていくというやり込みも楽しめそうです。
また、名前の変更はもちろん、尻尾やサングラスなどの装飾品で見た目をカスタマイズできる機能もあり、
いったいどれだけ充実しているのかと思うほどのボリューム。ただモンスターをいじっているだけで、限られたプレイ時間をかなり費やしてしまうことになりました。 - 29 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 13:35:47.55 ID:YmiYiqE40
- もう騙されない
- 30 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 13:35:49.25 ID:wL0O8tQN0
-
- 36 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 13:36:31.53 ID:tqq8MuRc0
- >>30
八頭身AAみたい - 54 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 13:37:44.63 ID:WVM6KoOU0
- >>30
剣にもう一本剣が付いてるのは意味あるのか - 55 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 13:37:53.24 ID:lHsiCctx0
- >>30
あのさぁ・・・ - 87 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 13:41:21.79 ID:ydUkdYwm0
- >>30
剣が完全に欠陥品ですね、まぁありがちな剣ですが - 97 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 13:41:57.57 ID:BwaBO1ex0
- >>30
キャラのビジュアルが超絶に受付けん - 31 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 13:35:50.25 ID:36TONbJl0
- 我々は帰ってきた!
- 32 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 13:35:51.21 ID:it9Gp14v0
- ラジアントヒストリアっぽいな
でもFFだとイベント多くてうざくなりそう - 33 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 13:36:17.87 ID:qoSNfOt80
- 13の続編というだけでやる気がおきない
- 34 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 13:36:24.60 ID:lCIshCIO0
- キャラデザとストーリーとサムい台詞で全部台無しです。
- 38 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 13:36:38.95 ID:wuJTwwbE0
- 絶対に騙されない
- 39 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 13:36:39.09 ID:chJD7MXT0
- もうFFってタイトルだけで忌避するから
興味ないね - 40 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 13:36:45.42 ID:POyyCcX60
- FFはオワコン
- 41 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 13:36:54.95 ID:VgFsEBp7P
- FF13のPC版いつでるんだよ
- 44 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 13:37:04.75 ID:HmqVQhZ10
- パージでコクーンじゃないのか
じゃあ買うかな - 47 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 13:37:28.19 ID:XqsL+SdA0
- とりあえず今だクリアしてない12を最強武器なし裏ボス倒さずでクリアして
13買って13-2に備える - 48 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 13:37:29.36 ID:LQ8chTOH0
- 零式も買わない買わないとか言ってるくせにすげえ売れててワロタ
おまいらホントアホだなw - 50 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/18(金) 13:37:37.40 ID:MPWVUYkfP
- これかうならスカイリム買うわ
- 53 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/18(金) 13:37:41.00 ID:XTU6imGi0
- 最近のゲーム雑誌って
こういうあからさまな提灯記事ばっかりなの? - 56 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 13:37:53.90 ID:XqsL+SdA0
- やべえ13買ってたわ 発売日に買ってたわ
どこいったんだあれ - 59 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/18(金) 13:38:47.24 ID:x5XbSfBT0
- 余裕で買うわ
- 60 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 13:38:46.95 ID:b4eejPAS0
-
画像が綺麗なだけのゲームな - 61 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/18(金) 13:38:51.40 ID:WDfpI2T50
- どうやらファルシがハシシしたようだな
- 62 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/18(金) 13:39:01.95 ID:bDdqGWzh0
- ライトさんとホープきゅんで作り直せよちくしょう
- 63 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 13:39:10.44 ID:Aoj4OsBf0
- 昔はFFがPCでも発売されてたけど
今はオンライン以外ないな 出してほしいわ - 66 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 13:39:28.69 ID:GzBT0AMJ0
- 前作でかなり反省したっぽいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 67 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/18(金) 13:39:36.64 ID:bykuQd890
- 神ゲー臭が凄い
- 68 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 13:39:42.73 ID:faiqfyAb0
- あのキャラ達でやられても全く嬉しくない
FF9ぐらいがよかった - 79 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 13:40:51.15 ID:HmqVQhZ10
- >>68
それはある
キャラデザ最低だよな - 69 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 13:39:55.96 ID:lCIshCIO0
- とりあえずFFは15では野村と直良以外の人にキャラデザさせてよ
絶対今までよりはマシになるから - 80 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 13:40:57.77 ID:XqsL+SdA0
- >>69
吉田でいいじゃん - 71 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 13:40:12.73 ID:QxOdzjMY0
- 遂にうちのFF13を開封する時がきたようだな
- 72 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/18(金) 13:40:17.52 ID:p6ihJ08d0
- やり込み要素と言う作業ゲー
- 73 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 13:40:23.20 ID:3QYmmdqOP
- スカイリムやるまえにsteamでオブリビオンが500円セールやってたから
購入した
操作になれるまで時間がかかるなこりゃ
- 74 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 13:40:32.40 ID:8d0std+p0
- 一本道からフリーシナリオって極端から極端に走りすぎじゃね
- 75 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 13:40:39.37 ID:lZ+4BLYW0
- 13やったけど全然意味わからなかった
ちょこちょこムービー挟むから見る気しねえ - 76 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/18(金) 13:40:44.34 ID:bDdqGWzh0
- FF9系統のFFが出るのは何作後になるのだろうか…
- 77 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/18(金) 13:40:46.44 ID:hNw6SiMxO
- FF13も買ったほうがいいのかな
- 78 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (WiMAX):2011/11/18(金) 13:40:48.46 ID:Kylpv5LL0
- FF13の反動か
- 81 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/18(金) 13:40:59.51 ID:Vty3ay+aO
- ドット絵で出せ
- 82 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 13:40:59.31 ID:VpS+sbiy0
- 13やったけどストーリーよくわかんなかったよ
っていうとまた読むのくそだるい公式ページに誘導されるんだろ? - 83 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 13:40:59.96 ID:u2lQNBW90
- 戦闘システムは変わったの?
あれは嫌いじゃなかったんだけど - 84 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 13:41:02.26 ID:k8DzP8AP0
- ストーリーじっくり見せるには一本道が合ってるって
製作者も信者も言ってたのにね - 85 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 13:41:06.34 ID:4Hk8RiNN0
- まだダークソやってるわ
来年になったら飽きると思からそん時買う
たぶん中古で3000くらいになってるだろ - 86 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 13:41:14.98 ID:0P5S+vmA0
- 買うけどさ パーティに使える人間キャラってまさか二人だけじゃないよな?
モンスターで強制一枠とかはカンベンだな - 89 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 13:41:27.27 ID:hbyx9sto0
- すぐ安くなるだろ
- 95 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 13:41:54.35 ID:GE6BBgL90
- 糞箱版がDVD一枚らしいじゃん
前作は糞箱の容量に合わせるため街を削ったとか言ってるんだから今作はどれだけ削られてるんだろうね - 98 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 13:42:14.40 ID:g2Ju9zT70
- ヒストリアクロスってなんだよ・・・
普通にワールドマップでいいだろ・・・ - 99 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/18(金) 13:42:21.13 ID:A174+deGO
- 一本道がFF10位には分岐したって程度だろ
- 100 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 13:42:33.41 ID:xk1pcOFq0
- 時代錯誤のプレイ感覚!
に見えた
- 関連記事
-
- 【速報】ファイナルファンタジー完全新作発表キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
- 【速報】PS Vita 発売前から終了 Xボタン押すとスティックと干渉する神仕様
- 【動画あり】スト2の車破壊ボーナスステージをリアルでやった動画が話題に
- 【速報】ドラクエ10のモンスターのグラフィックが酷い件
- 【速報】PlayStation Networkで大規模障害発生中!! ハッキングか?!
- 【速報】PlayStation vitaの体験会場が葬式会場に
- 今回のFF13-2は自由度高い!超ボリュームでやり込み要素!
- 【YouTube】マリオが現実世界で大冒険するムービー
- FFシリーズ最新作は音ゲー
- はちま起稿がPS3版メタルギアソリッドを3名に読者プレゼント
- マリオ最新作 34万しか売れず大爆死
- 人気ゲーム「メタルギア」新作にAKB出演
- 【速報】BF3ことBattlefield 3 初週500万本
| トップページへ戻る |