- 1 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/04(日) 16:18:26.08 ID:VwwVcfux0
-
http://media.looops.net/wp-content/uploads/2011/12/gree1.jpg
(※GREEのランキングはGREEの自社ゲームは含まず)
・上位(1,2,4,5)はコナミグループ(現在ハドソンはコナミの子会社)となっており相変わらずGREEでは強いです
・11月に始まった「FIFAワールドクラスサッカー(EA)」「デジモンコレクターズ(バンダイナムコ)」がもう上位に入ってきています。
http://media.looops.net/wp-content/uploads/2011/12/mobage.jpg
・上位はDeNA自社タイトル(10タイトル)、gloops(旧GMS)のタイトル(4タイトル)で占められている。
(なおDeNAとgloopsは先日、国内外のソーシャルゲーム提供で戦略的提携をしていくことを合意)
http://media.looops.net/wp-content/uploads/2011/12/mixi1.jpg
・11月からmixiゲームとしてmixiアプリからゲームだけを切り出し
・今後、GREE、mixiからソーシャルゲームが流れて来る可能性大
「カードコレクション」ゲームはGREE 14タイトル、mobage 10タイトル、mixi 6タイトルとなっており、
「カードコレクション」ゲームが最も人気のあるトレンドであるとするとGREEが一歩リードしている形になります。
(実はGREEの上位20以内で「カードコレクション」ゲーム以外のタイトルは女性人気タイトル。
女性人気タイトルを除くと実質ランキング上位は「カードコレクション」ゲームである)
またこの「カードコレクション」ゲームの人気はmobageでgloopsのタイトルが
続々と人気上位入りしているのを見ても、今後mixi、mobageに
「カードコレクション」ゲームが増えて来ると予想できます。
http://blogos.com/article/25968/ - 30 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 16:27:22.26 ID:hj8C4Uzt0
- >>1パチンコとほぼ変わらないかのような悪質な課金による商法に規制が必要だろう。しかも18歳未満という縛りがない点はパチンコよりも悪質だ。
- 77 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 16:51:59.10 ID:hj8C4Uzt0
- >>1これは携帯会社と管轄する総務省が悪いのではないか?子供への課金は禁止にしなさい。
- 2 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 16:18:40.39 ID:EKemrbKn0
- ソニー倒産希望
- 6 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 16:19:00.15 ID:Mg8la7Vh0
- モバゲ| ┌‐┐
__ |_ /3DS \ r: VITAヽ_l__|_ ┌‐┐
^ω^) |/-O-O-ヽ \ / (_ ノノノヾ) (^ω^) _l__|_
7 ⌒い | . : )'e'( : . | X. 6 `r._.ュ´ 9/GREEヽ(^ω^)
| l /フ ̄⌒ヽ n/ \ |::::) e (::::| l /appleヽ
\ \ (/l、__\__ソ (^Vヽ  ̄ 、 \ l |
\ /っ / ,(_\ ー' 人 ̄ )(つ
│/_/ /__ノ 〈__r‐\ \
___)─' └--' └-┘ (フ
│ | │
┤ ト-ヘ - 11 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 16:21:02.68 ID:c0vIVBIo0
- ケルベロスのCMばっかだな
- 12 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/04(日) 16:21:12.32 ID:m57vv0aH0
- 正直どの和製ゲームもつまらんし
このまま堕落の極みである搾取ゲーに逃げてもいいよ
お前らも卒業しろこれからは商業ゲームの時代だ - 13 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 16:22:18.43 ID:RnBDyVpF0
- ケロベロスって下半身が馬の奴じゃなかったか
- 14 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 16:22:40.40 ID:b4NPde/X0
- ハードの進化に大多数の愚民ついていけなかっただけ
グリーモバゲじゃないと理解できないのが多数派のバカどもだったってだけさ - 15 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/04(日) 16:22:50.19 ID:G/NwZN1w0
- 簡単なのはスマホ、手の込んだのはコンシューマ機でいいじゃない。
俺としてはPCゲーが主流になって欲しいんだが・・・ - 25 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/04(日) 16:25:25.80 ID:jMCj67qv0
- >>15
今も昔もこれからもPCゲが主流になることはないだろうけど
無くなることもないだろう - 16 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 16:22:58.03 ID:ntFGW8Kx0
- この手の会社が20年後も存続してるとは思えないけどな
- 17 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 16:23:05.97 ID:F8RcyOHC0
- 怪盗とかって本当にまだ人気あるのかよ
ってかドリームナインってモバゲーでも始まったんだな - 18 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 16:23:17.15 ID:PeNN5/NmP
- こんなのおもしろがってやってる奴いるのか?w
- 19 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 16:23:31.89 ID:gionMyP70
- マジレスすると据え置き層とソーシャル層は全く被らないので
任天堂ソニーMSは何も焦る必要はない - 21 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/04(日) 16:24:34.30 ID:m57vv0aH0
- >>19
馬鹿言え任天堂もソニーも敵視してるしファンっぽい何かも鞍替えしたとアピールしてるぞ - 33 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 16:28:07.37 ID:b0jnMIJE0
- >>19
こういう気休めホザくバカが結構いるけど、
取り込むべき客を奪われ続けてんだから
このままじゃジリ貧でモバゲーやグリーが廃れる前に自滅するぞ - 35 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 16:29:29.72 ID:fSsetrWJP
- >>19
誰がソーシャルゲーの話してんだよ。GREEやmobageが持つプラットフォームの話だ。 - 67 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/04(日) 16:46:26.04 ID:c390TwKq0
- >>19
サードは楽に儲かるソーシャルゲーに向かってるけどな
サードへの依存が比較的低い任天堂はともかくソニーは笑ってられないと思うが - 97 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/04(日) 17:05:32.85 ID:DF3vsqx80
- >>19
両方持ってる層がゲームハードに掛ける時間を携帯スマホに奪われてるのが問題なんだよ
アプリ漁る⇔お試しプレイ だけで何時間も潰せるし、しかもタダという - 43 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/04(日) 16:32:41.77 ID:m7xp7Lex0
- >>33
客もだが、新しいゲーム出すための開発リソースも取られてるな
メーカーが人員や開発費をソーシャルの方に振り分けはじめてる - 82 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 16:53:49.29 ID:P4KlEo7a0
- >>67
これからは海外だHDだと飛び込んで海外メーカーにボコボコにされて
国内でも海外メーカーと比べられ凋落PSPにシフトチェンジするも
DSほどのキャパがあるはずもなく、お財布だったDS市場を壊しちゃう始末w
仕方なしに次に逃げ出す先がスマホとかw
HDだ技術投資だの叫んでた奴どこいったんだよ - 88 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 16:57:31.82 ID:fSsetrWJP
- >>82
>HDだ技術投資だの叫んでた奴
海外で大活躍。セガやスクエニは投資が成功して欧米市場の最大手パブリッシャー。
日本市場は蔑ろにされている。 - 20 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 16:23:55.95 ID:tc1KkeGcP
- ケルベロス面白いの?
- 36 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/04(日) 16:30:18.01 ID:k+30d3pQ0
- >>20
初代ゲームボーイでこういうソフトあるよねってくらいクオリティ低いな
タイムスリップしたような感覚に陥るわ - 42 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 16:31:53.43 ID:awnoEZoO0
- >>20
- 46 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 16:34:55.59 ID:b0jnMIJE0
- >>36
暇潰しに求めるクオリティなんてその程度だってことだよ
これ以上なんて求めてない
かつてはそういう客層の受け皿もゲーム機で徐々にゲヲタに調教してたが、
今はそれが丸々他の業界に奪われてる
客層が違うから大丈夫とかホザくバカがいるけど、
今まで通りのことやってたら少子化でジリ貧なのを
全く考慮してないんだよな - 48 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/04(日) 16:36:50.63 ID:j872id1Y0
- >>42
バトルがはじまって速攻で決着ついてワロタ
こんなしょぼい演出のゲーム喜んでやる奴マジアホだわ - 52 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/04(日) 16:39:05.53 ID:owfcIbyq0
- >>48
ゲームなんてどれも同じだろ
やってる本人は楽しいが興味ない奴らから見れば時間の無駄にしか見えない - 22 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/04(日) 16:24:52.45 ID:k+30d3pQ0
- 怪盗ロワイヤルってのちょっとやったけど大袈裟でも何でもなく何が面白いのか全く理解出来なかった
あんなのに金払うならゲーム屋のワゴンセールの中から無作為に取り出したゲーム買う方がよっぽどいい - 50 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 16:37:55.31 ID:MWDVLXu40
- >>22
完っ全に同意
ゲームアーカイブスで買ったアストロノーカ最高! - 23 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 16:24:54.45 ID:oW9bwhxC0
- 馬鹿な貧乏人の快楽と馬鹿な小金持ちの愉悦感満足させて
金を搾り取るのが儲かる - 24 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 16:25:02.29 ID:gionMyP70
- モバゲーGREEは成金で今だけの産物
最終的に勝利するのは任天堂ソニー側 - 26 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/04(日) 16:25:46.18 ID:KBbhHEEb0
-
据え置き型ハードはPCに、携帯型ハードはスマホに取って代わられるよ
任天堂はモバゲーに買収されて子会社になるだろうな - 27 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 16:26:20.85 ID:WIEjsu0E0
- なんかいちいちゲーム機がめんどいんだよね
ケータイとかスマホならいつももってるしw
てか、操作むずいのマジムリだから - 28 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 16:26:49.78 ID:jd+la6Xq0
-
ソーシャルゲームいくつかやったけど結局カイクロしか続いてない
あ、グリーモバゲーのはひとつもやってないです - 29 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 16:27:08.72 ID:nvjZaMPc0
- 成功してた過去の事例だけで仕事進める頭の硬い奴は時代に取り残されて消えていくんだ
- 31 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 16:27:43.62 ID:hrRTCSaJ0
- 聖戦ケルベロスって広告めっちゃみるんだけどおもしろいの?
- 38 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/04(日) 16:30:55.26 ID:m7xp7Lex0
- >>31
ハマってるやつに聞くと
・あまり課金しなくても結構すすめられる
・トレード駆使してわらしべ長者をめざすのが楽しい
とか - 44 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 16:34:20.83 ID:jd+la6Xq0
-
>>38
どちらも序盤だからこその楽しみ方だね
もちろん非課金を貫くことは可能だし、トレードを駆使してレアを入手することも出来るだろうけど
課金非課金で大きく差がつくのはソーシャルゲームのターゲットとする層が層なだけに仕方のないことだし
トレードに関しても、よほどうまくやらないとわらしべ長者なんて出来ないようになる - 51 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/04(日) 16:38:48.66 ID:XdZ7ygwu0
- >>38
大半の稼いでるアプリはどこまで課金出来ずに頑張るかというゲームになってる気がしてきた
MMOとかでもそうだけど、時間とリアルマネーが交換される
実際に得るわけではないけど、リアルマネーがかかってるから、
自分がゲームに消費した時間分だけ、リアルマネーを節約したような錯覚を覚える
課金する場合は時間を買う - 32 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 16:27:47.45 ID:lLU/NK6n0
- 巨大な会社は小回り効かないから初動ミスるとすべてがアウト
- 34 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/04(日) 16:28:46.52 ID:owfcIbyq0
- 最近はFFもモバゲな時代
ただスマホアプリとモバゲ―、GREEは別物じゃないか? - 37 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 16:30:50.03 ID:RTWPxf8q0
- ドラコレめっちゃ面白いけど若干飽きてきた
ケルベロスはバトルフィールドのやり方がわからん - 39 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 16:30:55.87 ID:3EMEjO5V0
- コンシューマーでは洋ゲーに負け、携帯ではGREEやモバゲに負ける。
おまけにPCになんかほとんどの会社が参入してない。
日本のゲーム業界完全に沈黙するだろこれ - 40 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 16:31:37.40 ID:NNknVy9t0
- 家庭ゴミ終わったwwwwwwwwwwwww
- 41 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 16:31:39.64 ID:bJdtl56V0
- みんなEXILEのカードが欲しくて気が狂ってしまってるんでしょ?
- 45 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 16:34:25.96 ID:SBorM3JW0
- 日本の縦置きのゲームエンジン考えればわかるだろ
ぜんぜん進歩してないぞ
俺としては、あんなチッサイ画面でやろうとは思わないけどね
- 47 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 16:36:30.23 ID:CYyJ42+KO
- もうゲームなんて衰退した方が日本の為だろう
どれだけの奴がゲーム漬けになって人生棒に振ったんだ - 53 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 16:39:21.89 ID:uYtzEqBV0
- >>47
逆にゲーム会社の手に入れたハマらせる手練手管の技術で
数学や物理なんかの学習ソフトを充実させれば日本勝つる - 95 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 17:04:49.09 ID:Q9NoXJKx0
- >>53
ゲーミフィケーションでググろう - 49 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/04(日) 16:37:40.60 ID:owfcIbyq0
- 携帯ゲームはその手軽さと他人とのコミュニケーションツールとして良質だった
けど携帯でそれができるようになれば、人気が奪われるのは必然
まだ家庭用ゲーム機のほうが生き残れる - 54 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 16:41:00.86 ID:8HZNuG+a0
- 日本だけ日本だけとか言ってるけど、海外でも普通にソーシャルゲームの波は押し寄せてきているから
- 98 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 17:06:24.85 ID:7FeVz3xo0
- >>54
ソーシャルゲームはそもそもFacebookがはじめたもの。
Facebookはそれで急成長し、SNS市場を制した。
DeNA、Greeはそれを真似してガラケーで成功しただけ。 - 100 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 17:08:47.66 ID:fSsetrWJP
- >>54,98
ゲーム内課金自体はFlashゲームの時からあって、
日本が無料で遊び呆けてた頃、アメリカでは下地ができていた。
Facebookでソーシャル属性が付与されただけで、そのものは大昔からある。 - 56 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 16:42:05.62 ID:GGkHmNw40
- 国民ほぼ全員ゲームボーイ持ってるレベル
後はソフト買わせるだけ
軽い軽い - 62 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 16:44:41.51 ID:b0jnMIJE0
- >>56
しかも料金は生活インフラの支払いに紛れ込ませることができるしな - 57 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 16:42:44.89 ID:bYwBCHrM0
- 携帯:誰でも持ってる
ゲーム機:子供とオタクだけ
しかも無料
そりゃ勝負にならないわ - 58 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/04(日) 16:43:05.88 ID:FMXuw2JP0
- グリーとかモバゲーって絶対一過性のものに終わるだろ
っていうか、終わってほしい
- 65 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 16:46:00.00 ID:RGvRIDQf0
- >>58
アップル超えるのも時間の問題だろ - 59 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/04(日) 16:43:26.63 ID:IovAUMPn0
- ゲハの連中が必至で一過性の流行ってことにしようとしてるのは笑える
さすがにチカニシGKで罵り合ってる場合じゃないって気が付いたか - 66 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 16:46:10.15 ID:b0jnMIJE0
- >>59
気づいてねぇからまだVITAやMH3Gで罵り合いしてんじゃねぇかww - 71 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 16:48:53.34 ID:Js3mM+hF0
- >>59
あいつらゲーム業界が完全に崩壊してもゲハードやめないだろ
滅んだのは任天堂が悪いいやソニーが悪いって延々やってるよきっと - 61 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 16:44:17.47 ID:s0uyTV4G0
- 携帯ゲームは完全にバブル期を迎えてるだけ
Wiiの暴売れのときと同じライト層にどんだけ支持されようと彼らはあきればすぐぽいだよ - 63 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 16:45:06.50 ID:MWDVLXu40
- 商売として本当にうまいと思う
が、あんなもんで嬉々として遊ぶやつとは絶対付き合いたくない - 68 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 16:47:15.54 ID:b0jnMIJE0
- >>63
ゲヲタと違って嬉々とはしてないよ
単に暇潰ししてるだけ - 64 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 16:45:32.96 ID:tCLY7GxC0
- 指一本しか使わないゲームの何が面白いのか理解できない
- 69 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 16:47:33.67 ID:SBorM3JW0
- テーブルゲーム的なものはスマホでやってりゃーいいんだよ
開発費安上がりだろうし
- 72 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/04(日) 16:49:25.75 ID:SzmFhPn10
- 今は手軽さだけで
安っぽい内容のゲームで受けてるけど
ユーザーもそのうち必ず飽きてくる
そうなってくると開発に金をかけて凝ったもの作らないと駄目だろうな
廃れ始めた時に踏ん張ってより発展するか
儲からないならやーめたってなるか見モノだな - 89 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/04(日) 16:57:32.57 ID:owfcIbyq0
- >>72
スマホアプリは数が凄い
そして一作一作が安かったり無料だったりする
そもそもゲーム中毒者みたいにゲームをやりこまず、あくまで暇つぶしの一つとしか思ってない - 74 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/04(日) 16:50:25.14 ID:Lki/spPC0
- ゲハのネガキャン合戦の結果は全軍総倒れか、ざまぁw
- 79 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/04(日) 16:52:20.85 ID:m7xp7Lex0
- >>74
出すソフト出すソフトネガキャンの餌食にされたんじゃ、そりゃメーカーは他の儲け口に逃げるよ
当たり前のなりゆき - 75 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 16:50:35.43 ID:0NASm/WQ0
- 純利益一覧
コンシューマ
携帯ゲーム
- 80 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 16:53:00.19 ID:dnFMm/VK0
- 任天堂とソニー
二つ合わせてオワコンビ - 81 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 16:53:33.31 ID:XAMnEJhD0
- グリーのゲームやってるけどまじで課金してるやつらばっかだからな
あいつら無課金キリッとかいってやがるしアホらしい - 83 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 16:54:49.87 ID:8HZNuG+a0
- 既存のゲームはどんだけ開発費費やしても、
一本5000~6000円しか儲からない訳よ
なので、ゲームが発展すればするほど、コスト上昇で苦しくなる
ここから脱却する仕組み作れた方が強くなるのは道理 - 86 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 16:55:38.14 ID:XAMnEJhD0
- >>83
あいつらまじでイベント毎に万単位でつぎこむからな - 85 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (新潟県):2011/12/04(日) 16:55:15.30 ID:blyMO4lT0
- 金で時間買うって…。ゲームは時間潰し以上の何者でもないのに
それを金でさらに潰すとかワケわかんないわめ - 90 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 16:58:07.11 ID:PeNN5/NmP
- >>85
これのためにわざわざパケ放題入ったりとか
本末転倒とは正にこのこと
- 91 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 16:58:50.92 ID:W0ZMCxND0
- >>85
時間の無駄遣いこそが人生で最高の贅沢だが - 87 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/04(日) 16:56:33.24 ID:bGKm80H60
- ヒント:栄枯盛衰
過去の栄光にしがみつき
ニーズに合わないものばかりに固執してる
うちに新興勢力に取って代わられるだけ - 92 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/04(日) 16:59:26.15 ID:c4tEb9NE0
これが現実- 99 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/04(日) 17:06:46.46 ID:6LVE3eMT0
- ゲームは卒業しました
- 関連記事
-
- PSVITAは購入時の梱包材を保存しておかないとアフターサービスが受けられません
- 「PSVITA」がフリーズしまくりでネット大ブーイング!
- PSVITAは修理が不可能!12600円で新品と交換対応のみ!
- 3DS「モンスターハンター3G」完売相次ぐ
- 【速報】「クロノトリガー for iPhone」キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!
- 【速報】amazonでVita売り切れ!!
- ゲーム会社はモバゲー、GREE、スマホアプリで稼いでいる時代
- 【速報】ファイナルファンタジー完全新作発表キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
- 【速報】PS Vita 発売前から終了 Xボタン押すとスティックと干渉する神仕様
- 【動画あり】スト2の車破壊ボーナスステージをリアルでやった動画が話題に
- 【速報】ドラクエ10のモンスターのグラフィックが酷い件
- 【速報】PlayStation Networkで大規模障害発生中!! ハッキングか?!
- 【速報】PlayStation vitaの体験会場が葬式会場に
この記事へのコメント:
-
名無しの権兵 | 2011/12/05(月) 19:53:11稼いでるのは(通信量or定額)キャリアとグリー・モバゲーと既に名前が売れてる既存大手プラットフォーマー、後はそれらの資本が入ってる所ばかりだけどね。
それ以外は既に死屍累々
つーか、そんな楽に稼げるならみんなやりたがる罠
で、参入しても上の様なつながりがないと当たる可能性はほぼゼロだからいくらコストが安いと言っても割りが合わない。仮に受けても胴元にリンク外されれば終わり、あっという間にパクリゲーが胴元から出されてオシマイ
多数のアプリコンテスト開催企業に煽られて会社を立ち上げた人の多くが借金だけが残る。
| トップページへ戻る |