携帯電話iPhone(アイフォーン)と米グーグルの基本ソフト(OS)を搭載した携帯電話が利用者の位置情報を定期的に送信していることがわかったようです。
常に利用している人の位置は把握されているようですね。なんだか気味が悪いですが、ホントに必要なことなんでしょうかね??
イザ参照 → http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/infotech/503702/
常に利用している人の位置は把握されているようですね。なんだか気味が悪いですが、ホントに必要なことなんでしょうかね??
イザ参照 → http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/infotech/503702/
- 関連記事
-
- Facebook 「Send」を追加
- 最新ブラウザのパフォーマンス
- ソニーが「PSN(PlayStation Network)」の復旧に時間がかかることを告知
- 「Sleipnir 3」のRC版が公開
- グーグルの検索アルゴリズム変更を調査
- IE9日本語版26日から提供開始
- 携帯から位置情報を送信?
- 「iPhone」の売上高が携帯電話業界で世界1位
- クラウドストレージのDropboxに日本語版登場
- Android版「Skype」にユーザー情報流出の危険性
- グーグル、「Google ビデオ」での動画再生を終了
- 市場制圧へ強気「今は投資」
- ソフトバンクモバイルがようやく「緊急地震速報」への本格対応を開始へ、開発表明から4年、他社より3年以上遅れる
| トップページへ戻る |