- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/09/09(金) 12:24:35.72 ID:???0
- ★「将来に希望ない」64% ワーキングプア急増
・1日7時間、週5日働いているのに生活が苦しく、64%は将来に希望が持てない-。
連合が年収200万円以下の千人を対象にアンケートをしたところ、こんな結果が出た。
連合は「正社員並みに働いているのに賃金に反映されていない」として、賃金底上げの
必要性を訴えている。
調査は6~7月、携帯電話のサイトを通じて行い、20~59歳の千人が回答。それによると
勤務は平均して週4・8日、1日7・0時間。現在の生活実感について聞くと、複数回答で
「格差社会の中にいる」が80%、「収入アップは無理」が79%、「世の中の厳しさや薄情さを
感じる」が74%、「将来に希望が持てない」が64%などとなった。
食費は1日平均768円。最低賃金の全国平均である時給730円を低いと思っている人は73%。
連合は「ワーキングプア(働く貧困層)が急増している。最低賃金を少なくとも800円以上に
引き上げなければ」としている。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110909/trd11090908350009-n1.htm
- 15 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:29:17.07 ID:H1QjVljqO
- >>1
週給二日なんて羨ましい
- 2 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:25:39.52 ID:Gehiximb0
- 民主党最高!!
- 3 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:25:52.17 ID:FIy4qHpHO
- せめて大卒じゃないとね
大学出ないで文句言ってもね - 56 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:33:46.78 ID:8nU1nRoH0
- >>3
関係ないな。
防大出身が任官拒否してあまり納税してないけどいいのか? - 4 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:26:19.95 ID:pDYTsm/V0
- 中高大って努力しなかったんだからしょうがないだろ。
- 5 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:26:33.34 ID:GF9tn+Oq0
- 小泉効果
- 6 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:26:53.62 ID:t3P+MGoA0
- 普通に考えろ
「ワープア」って呼ばれるのと「わあプー」と呼ばれるのならどっちがいいのか - 7 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:27:00.08 ID:tRcgEJndP
- これが全て
- 28 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:31:03.57 ID:vT8+TjP60
- >>7
わろたwしかし選挙期間にこんなポスターいじったら確実に捕まってたぞw - 40 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:32:08.56 ID:t3P+MGoA0
- >>7
ワロタw
このホテルマウンテンに現れてるところ、子供まで893姿なのに何故か女が消えているw
もしいるとすれば「鬼女」だろww
鬼女さんのこのセンスいいわ~これだからアイシテル - 66 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:35:30.87 ID:NrD3rRqbO
- >>28
そういや自民の配ってた怪文書もあったな(´・ω・`)
今検証したらどんな感じかなw - 72 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:36:24.78 ID:8nU1nRoH0
- >>66
あんた工作員?
- 8 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:27:27.24 ID:yzs/bDnr0
- このまま資本主義が続いても
国民のほとんどが北朝鮮みたいな生活であとは大金持ちだったら意味ないよ - 9 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:27:32.95 ID:mlpX3zw+0
- 労働組合が機能してないしなwww
- 10 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:27:47.45 ID:UccGN2KR0
- 生活保護制度を廃止して、その分を減税しろ
生活保護受給者は、全員殺処分で - 11 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:27:52.83 ID:akPAN+7kP
-
派遣業の売上 外資や株主に配当 従業員の給与
平成12年度 +2112億 +6110億 +6000.4億
平成13年度 +4857億 -2750億 -7兆4584億 ← 小泉就任
平成14年度 +7867億 +2兆2888億 -9兆9090億
平成15年度 +9009億 +3兆 129億 -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億 +4兆3643億 -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億 +8兆3080億 +1805億
平成18年度 +3兆9584億 +11兆9968億 +3兆1406億 ← 安倍就任
平成19年度 +5兆 40億 +9兆8184億 -20兆7593億 ← 福田就任
合 計 +15兆3225億 +40兆6755億 -53兆2457億
- 18 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:29:36.47 ID:yzs/bDnr0
- >>11
失業者が増えてデモが起こった方がマシだったかもね - 12 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:28:08.69 ID:6u1COdZX0
- 知り合いに一人年収200万ぐらいの奴がいるけど、そいつを見てると給料が安いのは納得できるぞ。
まず、トラブルや課題に直面すると人のせいにして逃げる。また、人の助言には耳をかさない。
基本的に文章や言葉の読解力がない。出来ないくせに出来ると大見得をきる。一つの職場に3年続かない。
そりゃあ、給料だって上がらんわ。
- 14 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:29:11.26 ID:gTCseA2k0
- 前スレ見て思ったが、小泉信者ってまだ居るんだな・・・政治が経団連なんかと結託したらロクなことにならないのは、
アメリカのレーガン政権で証明済なのに。 - 16 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:29:27.76 ID:0SewGEUw0
- プア層あつめて、土壌汚染作業に従事させろ
- 17 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:29:29.65 ID:tpNYIzGr0
- 超円高デフレなんだからどうしようもないだろ
国内の金は全て官僚と財閥に吸収される - 19 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:29:38.15 ID:Frt8tSid0
- 労働組合が障害だもの
- 20 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:29:42.62 ID:exe33EK30
- __ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./::::::::: 公務員 ,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | ハハハ、悪いな納税者諸君!
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇と隠れ利権に加え
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐∥ | .| この素晴らしい厚遇維持の為に増税で更に利権保障して貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | 人生エンジョイさせてもらってますわw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
- 21 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:29:53.92 ID:Ga8FGHfu0
- 俺⇒アフィで最高月収300万 平均月収80万ぐらい 貯金5000万ちょい@25歳
バカ⇒フルで働いて年収200万以下 将来に希望ない(キリッ
頭を使わなければそれなりの結果が待っているだけ
ボーっとして働いてるだけでお金がもらえてうらやましいよ(笑) - 69 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:35:56.65 ID:5vVTboZk0
- >>21
願望はいいからまずハロワ行けよニート - 22 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:29:58.75 ID:4BZla4hz0
- 5日で7時間=35時間
一ヶ月4週として140時間
それが12回なので1680時間
200万÷1680時間=1190くらい
時給1200こえないと年収200無理だね。 - 23 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:30:05.40 ID:hOv6tJYF0
- 最近はその200万を稼ぐのも大変だから すでに120万円時代を生き抜くみたいな本も出てる
- 24 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:30:21.83 ID:Gehiximb0
-
自民党は新卒の内定率だけは維持し続けた
社会構造上最後の砦だったからな
民主党は企業を海外に追い出したことでそれすら破壊した - 25 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:30:23.12 ID:zPgsHxA50
- 日本の人口1億2756万人。
うち労働者人口6609万人。
年収200万円以下のワーキングプア人口1099万人。
労働者の1/6が200万円以下。 - 26 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:30:46.69 ID:/Dfi3dsu0
- お前らだって公務員とか東電とか妬んでるじゃん
「民間はもっと苦労してるんだ」「楽して稼ぎやがって」
でもワープアとか過労死になったら、「労基法守れ」「楽したい」「稼ぎたい」
休み完備、残業しても残業代出る、福利厚生バッチリ、労基法守ってるベストの形態は公務員なんだから、
公務員になるのが一番手っ取り早いじゃん - 35 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:31:46.31 ID:yzs/bDnr0
- >>26
公務員はコネ - 36 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:31:58.11 ID:w+yy6Bic0
- >>26
公務員改革法労基法守ってねえよ… - 27 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:31:02.23 ID:urDKTZD20
- 年収500万は欲しい…
- 29 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:31:10.29 ID:QX3Pqadm0
- 公務員の給料を半減しろ
- 30 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:31:22.85 ID:T9Az6Vbl0
- 不満があったら武器を取って
かかってこいってその内言い出すのかな - 31 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:31:25.78 ID:uYXHINnv0
-
2 0 3 万 の 俺 は 勝 ち 組 - 32 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:31:34.39 ID:/+Sxmvm50
- 自宅警備員の俺でさえ、親の会社の役員としてもっと貰ってるてーのに
- 33 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:31:43.60 ID:eoDP3mJuO
- 派遣規制で税収なんか簡単に増えるよ。
- 34 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:31:44.85 ID:3zYT7x7l0
- |∧,,∧
| ・ω・) フルチンで働いても年収200万以下
|⊂ ノ
|ωJ - 55 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:33:44.33 ID:zPgsHxA50
- >>34
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | | - 67 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:35:33.97 ID:WRCLOVdU0
- >>34
だから汁男優程度ではたかが知れてるんだよ
無修正のゲイサイトでアナル童貞をささげるぐらいしないと - 37 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:31:59.10 ID:WH3qEp9q0
- 俺だ\(^o^)/
- 38 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:31:59.47 ID:BlrcII0s0
- ドル建てにすれば10年前とそんなに変わらないんじゃないか?
- 39 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:32:01.64 ID:m+kBe26A0
- 時給700円、日8~11、週6、厚生年金社会保険無し、時間外手当無し@紀州○央農業協同組合
- 41 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:32:13.52 ID:NrD3rRqbO
- 大半が女なんじゃね?(´・ω・`)
- 42 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:32:22.01 ID:exe33EK30
-
「7並べ」でさ、カード「出せるのに」わざと止めて脱落させてくって戦略あるじゃん?
公務員って凄いよな、アレを「単なるゲーム」じゃなくて「強制納税させられてる民間人がどんどん自殺に追い込まれてく」て解っててやってんだぜ?w
上がり続ける極太の給料各種手当は維持、コソコソ国民の為の予算を使い込み、逃げ切り勝ちw
予算で私物ゲットに横領やりたい放題w
しかも、初めからテメエ等は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金で極太年金、それらのツケは全部民間人w)
ガッチリ確保して民間人は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあゲームスタートw」だってさw
合法的な強奪を延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう公認ルールにされてますw
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるゴキブリ公務員」様に少しでも楯突いたら法的措置w
第三セクタと称して税金で民間ゴッコ、倒産も解雇もリスク無しw
君等なら出来る? 増税にしたって異常な失業にしたって、少しだけ公務員の給与下げれば対応できるんだぜ?
「うわーカード止めてるの誰だよw」じゃないよ、
目の前で、公務員に間接的に搾取されて結婚だ子供だ平凡な人生すら諦めて世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
それでも「老後が心配」「こんな薄給じゃ他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」「民間でももっと貰ってる人は居る」とか寝惚けた事抜かしてさ、
「自己責任、努力不足、甘え」と呟いて「カード止めてる」て凄いよなw
充分な貯蓄の上に極太の手当をウマウマ言いながら貰い続けてさw
その極太の恩恵の対価を背負わされてる民間人が「頼むから誰かここにカード置いてよ・・もう自殺だよ・・」
て必死にプライド捨てて土下座してんのにガン無視w
もう一回言うけどその理由が「将来が心配だもんw」「トヨタとかソニーの役員と比べればまだまだ民間より待遇悪いもんw」だとさw
あ、ちなみに間も無く公務員の給与維持の為に消費税アップですからw
え?世論が許さない?いえいえ、今まで通り国民騙すなんて簡単な話w
先に給与の為の人件費を「優先」して確保して、不足分の枠の呼び方を変えればいいだけですからw
「福祉の為に断腸の思いで増税デースwテヘッ☆」とかなら聞こえが良いからねw - 43 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:32:24.13 ID:VJmj7/jM0
- ニートよりまし
- 44 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:32:36.32 ID:UldnoDox0
- 政治家に問題があるわけじゃない
普通に日本の経営陣がバカだらけになり、結果、海外に食われてるだけ
責任の矛先に政治家を向けるのは、経済保守層のプロパガンタ
鳩山や菅みたいな政治家が日本の評価を落としてるのは確実だが
経済や生活に直結して日本人と日本を不幸にしてるのは間違いなく経営者側
日産やユニクロ、ソフトバンクなど見ろ
面白いように日本を利用して日本から資金と組織を奪い、そして日本の名前で
諸外国に労働と金をばら撒いてる
そんな経営者が日本で中区、そりゃ衰退するってもんだ - 45 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:32:37.14 ID:Ng6KW4Y10
- 貧困が広がってるんじゃなくて無気力が広がっているだけ
正規、非正規に限らずやる気のないやつばかり
これじゃどんどん正規が減るだけ
やる気のあるやつは自分で事業を立ち上げるのが一番いい - 71 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:36:14.67 ID:EPwiUQlTO
- >>45
>やる気のあるやつは自分で事業を立ち上げるのが一番いい
この手の無責任発言はニートがよく言うんだよなw - 46 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:32:44.41 ID:4/DaHu0v0
- ひとつ教えて欲しいんだが、日本の生活コストで
消費税5%は低い? - 73 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:36:27.04 ID:qNVY40TX0
- >>46
全然低くない。
そりゃ税率だけ見りゃ低いかもしれないが税金払った見返りも低いから
トータルで見れば逆に高い。 - 78 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:37:06.24 ID:zPgsHxA50
- >>46
他の税収入を無視して消費税だけを見るのはイクナイ
一概に高いとか低いとか言えない
ただ外国人がこれだけ入ってきてる以上
買物をした時点で税金を分捕れる消費税はもっと高くした方がいいと思う
他の税率を下げることが条件だけど - 47 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:33:06.10 ID:RI7CDZgm0
- 経営者側最優先で規制緩和とかやるからこうなる
内需壊滅で国内企業が死に体なのは自業自得だろ - 48 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:33:07.09 ID:CnC2px+u0
- 正社員にとしては派遣に大賛成
簡単にクビ切れるしw
しかし人としてどうかと思う
自分が派遣だったら不安過ぎて鬱になるわ - 79 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:37:10.25 ID:w+yy6Bic0
- >>48
おめでてーなW
社員つーのは、株主を指すの。
お前は単なる被雇用者。 - 49 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:33:14.42 ID:3QQ6XF1M0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ヽ )生まれついての 負け犬のみなさん
!゙ =・=` ´=・= i/
| (__人_) | 失政の穴埋めには 増税が必要
(ヽ/)、 `ー' /
(_と)⌒ \ 税金払ってね 脱税なんかするなよ
(__ノ 脱 税 王 - 50 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:33:20.46 ID:GMtKYHJG0
- もっと働けよクズども
- 57 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:34:00.34 ID:hOv6tJYF0
- >>50
クズなので働けません ナマポください - 75 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:36:41.63 ID:RI7CDZgm0
- >>50
労基守れよ無能経営者様
これでいいですか? - 51 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:33:30.61 ID:EPbC3IMO0
- 何も行動しないのは、現状容認の意思表示でもある。
だから何も変わらないズルズル行くだけ。 - 52 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:33:37.99 ID:KVpGkNSg0
- 業績が悪く給与体系の改定が続いてるが、こういうの見てると、24で700万貰えてる俺まだ勝ち組だなって思う
まぁ上を見たらもっとキリがないけど、平民として細々と生きていきます - 53 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:33:41.64 ID:R/rqwrlI0
- 生活保護を廃止すれば労働者300万人に年100万円の補助が出せます
- 54 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:33:43.87 ID:nKlHKiVaI
- やっべ。
今計算してみたら、俺の年収230万だわw - 58 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:34:04.58 ID:/hcHaDLW0
- 時給850円でも働かなきゃ行けない
- 59 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:34:31.06 ID:+WNun5FaO
- 勝ち組があれば負け組がある自然の摂理
弱いものは淘汰される時代を作ったのは日本国民
どうせ若者が貧困にあえいで便所の落書きしてるだけのこと
悔しかったら死に気で抵抗したらいい
それも出来ないなら、ただ座して待て - 60 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:34:33.36 ID:Frt8tSid0
- 収入が
役員
正社員・役人
非正規
だからオカシクなるんだよ
役員
非正規
正社員・役人
こうすれば、ピラミッド型で安定するのに
- 87 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:38:07.63 ID:sVrOvONu0
- >>60
同一労働なら非正規の方が給料高くてしかるべきってのは本来その通りなんだけど、
でも結局の所、正規とか役員は人脈や内部ノウハウっていう付加価値を持ってるわけ。
表向き同じ仕事をしてます、それでリスクは非正規の方が大きいからその分高給であるべきと
言ったって、実は違うんだよ。非正規の人っていうのは、そしたら一生をその企業に捧げるつもりで、
学校出てすぐに奉職しなかったわけでしょ。その分評価が低いのは仕方ない。
それは自由の対価だと思うしかない。 - 61 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:34:37.27 ID:933Mc+lr0
- 民主党が政権に居座る限りこういう人がどんどん増える
- 62 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:35:12.33 ID:ADKj4iJ/O
- なんで年収200万以下をわざわざワーキングプアなどと呼ぶのかわからん
いつの時代もどこの国でも国民の過半数は切り詰めながら日々生活してるもんだろ
欲しい家電を欲しいときに買えて家も皆が建てられ子供を大学に入れられて尚且つ老後の不安がない社会なんてのを夢想してるなら、そんなの来るわけない - 98 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:39:29.46 ID:zPgsHxA50
- >>62
薄型テレビが3万4万で買える時代に
切り詰めなんて論点がずれてると思うがw
そもそも「生活保護より生活水準が落ちている労働者」ってことだ
生活保護への受給をもっと下げればワープアは減るんだよw - 63 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:35:17.19 ID:ZAM6RIVYO
- こんなザマでさらに移民とか言ってんだぜ。頭おかしいわ
- 64 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:35:17.23 ID:vHei2Ph30
- いろんな所の数字に出ちゃってるからねぇ
- 65 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:35:23.60 ID:3ZbWzp0qP
- 自民党は参院選で
政権取ったら解雇規制緩和すると約束したね。
自民には投票できん。 - 68 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:35:38.85 ID:y661Pp/bi
- 公務員だが年収400万いかないぞっと
- 70 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 74.6 %】 【9.5m】 :2011/09/09(金) 12:36:10.15 ID:KS4zPTW80
- 安さで勝負しようとすれば人件費の安い途上国に生産の拠点を移すか国内でも
中国人やその他の外国人を雇うことになる彼らにとっては日本人が70~80万円/月かそれ以上の価値。そりゃ働くよw
時代がいくら進んでも単純労働を必要とする日本人はいなくならないんだから
企業にはもう少し発想を変えてもらいたいね。 - 74 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:36:36.00 ID:GUDuEAOL0
- こんな悪いやつがはびこっている。
宮崎市 巴外科内科 横領 騙し取り金額5億円超
借りた金 騙し取った金 盗んだ金 を 返しましょう。 逃げ得はありません。
屁理屈をつけても無駄です。いつまでもどこまでも追求します。累々と汚名が続きます。
- 76 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:37:00.60 ID:JjOtRaFe0
- 週休2日なら1日バイトだな。
日給1万で年間52万のプラスだ。
15000なら年間で78万のプラスだ。
これなら生活も楽になるはず。 - 77 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:37:03.60 ID:qAhmxpFj0
- クビ切られない正社員が高収入だから話がややこしくなる
逆なんだって
- 80 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:37:10.62 ID:fjPb/YmG0
-
行政対応等検証委員会は、日本振興銀行に関する金融庁の行政上の責任を指摘する報告書を提出したが、
当時金融担当相だった竹中氏は委員会の意見聴取に応じていない。調査は竹中氏に批判的な国民新党の
自見庄三郎金融担当相が主導するなど政治的な性格も帯びており、実態はなお不透明だ。
04年に振興銀が開業した当時は、大手銀行による中小企業への「貸し渋り」などが社会問題化しており、
竹中氏は銀行業の新規参入を促す「金融再生プログラム」を策定。策定メンバーの一人だった木村被告が
具体化の1号案件として、03年8月に振興銀の予備審査を申請した。
報告書によると、木村被告は何度も「早く予備審査を終わらせてほしい。開業時期は決まっているんだ」などと金融庁職員に迫り、
職員も「まだ(認可には)疑問はあるが、早く終了しよう」などの心境に追い込まれて十分な審査をしなかったという。
検証委は金融庁の現職、OBなど16人に対して聞き取りを実施。竹中氏の言動が審査への影響を及ぼした事実はうかがわれなかったが、
「中小企業向け専門の融資など、これまでと違った経営形態なのだから、免許認可の審査は厳しくすべきだった」と指摘した。
検証委は竹中氏にも調査に応じるよう要請したが、竹中氏は政治利用を警戒した模様で、
「記憶が定かでない部分もあるので、回答できかねる」と拒否したという。これまで指摘されてきた竹中氏と木村被告の親交関係の実態とともに、
行政トップとして適切な判断を下す環境を作れなかったのかなどの説明と検証は、今後の課題として残されたままだ。【永井大介】
毎日新聞 8月26日(金)21時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110826-00000102-mai-bus_all - 81 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:37:15.06 ID:5QsiYPTT0
- 生活保護受給者って、税金で生かしておく価値あるの?
- 89 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:38:21.11 ID:y661Pp/bi
- >>81
治安が悪くなるからどーたらこーたらで生かしてる - 90 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:38:27.19 ID:R/rqwrlI0
- >>81
価値はないけど憲法のせいで生かしておかないといけないみたいだ - 99 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:39:41.38 ID:iqLIy3GU0
- >>81
それをいうなら、長年旦那に食わせてもらって、年金払ってもらって、
そのまま年金暮らしに突入した人も同様。 - 82 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:37:46.09 ID:J0Z+7EYgO
- ワープ!
\(^o^)/ - 83 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:37:54.37 ID:Us2hIahuO
- ビンボー生活を楽しんでます
- 84 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:38:03.08 ID:I9nPI2vE0
- 安くても嬉々としてやる奴がいるんじゃ仕方ないな
昔は安い賃金で求人出しても電話鳴らなかったもの - 85 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:38:04.00 ID:EPbC3IMO0
- 次は自民党。
小泉jrがなんかやってくるぞ - 86 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:38:06.95 ID:QGt/GxKj0
- 逆に聞きたいが、真面目に働くメリットが、今この日本社会にあるのか?
あるなら教えてほしいんだが。 - 88 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:38:16.30 ID:+tRoaOxbO
- 民主党政権で格差が広がってビックリ
- 91 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:38:43.94 ID:Frt8tSid0
- まぁ、小泉竹中批判で現実逃避しているサヨクには解決できんよ
- 92 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:38:44.00 ID:7KsEZ5Ij0
- ネットで奇麗事を言うだけなら楽だよね。
理想から見た説教中と責任転嫁するだけの言い厨はおもしろい - 93 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:38:56.76 ID:Plpif/yfi
- 貧困スレは毎度伸びるな
平日の昼間なのにw
それだけ、切実な人が多いんだろ - 94 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:39:01.98 ID:9aMVT/cT0
- はじめから年収200万以下っていうんはかわいそうだな
でも、若いうちはそんなもんか
おれも今は年収200万以下 最近50インチプラズマ買った
居間は18畳はあるからな ITバブルで300万円のボーナスがあっというまに8000万超えた
そういうのはもうないんだろうな - 95 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:39:05.97 ID:+G+ErqdAO
- みんなして無駄使いって叩いた公共事業が減ったから労働力のダンピングが加速したんだよ、まあ自業自得だわな
- 96 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:39:14.20 ID:TX/i3S5x0
- 回答者の職種が知りたい。あと月の携帯料金も。
- 97 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:39:18.37 ID:eERPWLqK0
- 自己責任を主張してた経団連の連中、問題があると末端や一般社会に責任なすり付けるんだよなあ。
ああいうのがいる限り景気回復は難しいわな。 - 100 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:39:41.14 ID:Z9Fu2z1EO
- 現状に不満があるないならデモでも暴動でもおこせよ
最悪の場合は犯罪
黙ってたら淘汰されるだけだぞ
日本を棄てた方が手っ取り早いが
- 関連記事
-
- 男性用"白いブリーフ"の需要が徐々に増加中--節電の影響も
- "悪口"が役立つ--『2ちゃんねる』、就職・転職時に参考にしたサイトの1位に
- 意外に多い「たばこ700円以上に賛成」 賛成77人、反対16人…新橋駅前100人の声
- 東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか
- フジテレビのドラマで日本を罵倒するスラングが映される 意訳「日本 ファック!(by フジ)」
- 「女性下着の店におっさん殺到…恐怖。通報していいレベル」 AKBグッズ狙いのファン見た女性がツイート
- フルで働いても年収200万以下…「将来に希望ない」64%、ワーキングプア急増
- ブラジルでもK-POPブーム
- 旅客機墜落、43人死亡
- 福島県内の小中学生、夏休み中に千人以上転校 「健康面で心配がある」など放射線への不安を理由に
- NHK解約申し込み9万件、地デジ化でTV離れ
- 新司法試験、合格率過去最低23.5% 2063人が合格
- 過保護すぎる?来春から中学校の体育授業で必修になる「学校体育ソフトボール」の新ルールがちょっと変
| トップページへ戻る |