- 1 : ◆EMP2/llDPmnz @透明な湖φ ★:2011/08/30(火) 22:11:26.53 ID:??? ?PLT(14645)
- 浸すだけで生体の組織を透明化する試薬の開発に理化学研究所の研究グループが成功し、
30日付の米科学誌ネイチャー・ニューロサイエンスに発表した。組織内部の3次元的構造を
壊さずに詳細に観察することができ、さまざまな研究への応用が期待される。
多くの動物の身体は、外から入ってきた光を散乱させるため、表面から内部を透かして見る
ことはほとんどできない。有機溶媒で透明化する技術もあるが、溶媒がたんぱく質を変性させ
るため、緑色蛍光たんぱく質(GFP)などを使った可視化はできなかった。
理研脳科学総合研究センター細胞期脳探索技術開発チームの宮脇敦史チームリーダーと
浜裕研究員らは、保湿クリームなどに使われる尿素を主成分にした試薬「Scale」(スケール)
を開発。ホルマリン漬けにしたマウスの胎児や脳をスケールに最長2週間浸したところ、光の
散乱が抑えられ、ゼリーのように透明になった。
顕微鏡を使った脳の観察では、表面から深さ約4ミリ先まで詳細に見通せるため、脳の表面
(皮質)だけでなく、内側の海馬と呼ばれる部分の神経回路の立体構造を確認できた。また、
蛍光たんぱくを使った観察も可能になり、海馬の中で増殖する神経細胞が、血管の近くに集ま
っている様子も明らかになった。(2011/08/30-20:57)
ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011083000893
- 2 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:14:57.19 ID:Sw192Wa1
- 壊さずに色を抜くとはいかに
- 3 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:15:30.49 ID:oEqa6RBn
- 新しいエロの予感
- 5 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:16:29.57 ID:tTiv/i9Y
- グロいマンコが綺麗に見えるようになる時代がくるなんて
- 6 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:17:42.54 ID:afysC+H0
- のちのゼリーマンズレポートである
- 7 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:18:33.18 ID:LS3e/NYG
- 透けーる…!
- 8 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:18:45.88 ID:pb2iOYY9
- ノーベル賞級だな。、
- 9 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:20:16.68 ID:17PGugDu
- とぅるんっ
と食べれそうでキモイ - 10 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:20:44.84 ID:+jeaMtPp
- 魚類や爬虫類だと実用化してるの見たけど
これはすごい! - 11 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:23:23.15 ID:I3m9uRq4
- クラゲの光るやつでノーベル賞もらったし
これも貰えそう?
いろいろな研究のツールになる - 12 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:27:13.63 ID:fa9eEx2A
- そのうち人体の不思議展にこれの人体標本でてきそう
- 13 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:27:58.74 ID:6axqqKqL
- 実用性高すぎるだろ
ノーベル賞貰えそうだな - 32 :名無しのひみつ:2011/08/31(水) 00:03:04.10 ID:8P4YFJvz
- >>13
宮脇 敦史 1961年生
20年後でも大方大丈夫だな。 - 14 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:28:36.43 ID:TAyDAFCT
- AV男優のケツが消えるのか。現実がエロゲに近づいたな
- 17 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:41:07.33 ID:Thojbb2Y
- 俺のチンコが透明になって、え~っと
>>14
>>16
以下略 - 15 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:32:25.77 ID:7raxVS1j
- この試薬は生きた生物に対してはつかえない。死んだ生物個体の色素を抜く
だけだろ。解剖学的な意味しかない、猟奇的な標本を作り集める変質医師が使うだけかww - 18 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:46:50.53 ID:CTiwGzyC
- >>15
いや何言ってんの?
ツールとしてめちゃくちゃ有用だろ
GFPなどの蛍光たんぱく質をあらかじめ標的部位に発現させておいて
あとからこのscaleで透明化すれば
あらゆる構造を形を崩すことなく外から観察できる
生物系全体で使えるすごい技術だと思うんだけど
あと、生きているものだけが重要じゃないよ
顕微鏡で見るような時は固定したりすることが多いから死んでる物のほうが圧倒的に多い - 16 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:36:11.36 ID:9Zxjc20d
- 女風呂に入れる日がくるとは。
- 19 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:50:53.17 ID:VBkzD0/o
- ホルマリン固定してあるんだから生体じゃないじゃん
- 27 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 23:27:40.39 ID:03ZckHD5
- >>19
死んだ魚を生魚って言ってスーパーに売ってるだろ?そういうことだ - 20 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:56:15.88 ID:I6/FS1rs
- 透明人間が作れるじゃないか(・∀・)
- 21 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 23:05:08.21 ID:hxBkb3Z2
- リアルかまいたちの夜が実現される日も近いな
あの青いやつが - 22 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 23:05:50.64 ID:NCk2CwVS
- すげーなこれ
- 23 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 23:13:03.13 ID:gP/44yIB
- マンモスを遺伝子から復活させて、これに浸そう
- 24 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 23:16:33.52 ID:U60ylnoi
- これでまゆしぃを••••フゥッフッハッハッハハ!
- 25 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 23:24:58.55 ID:Eh2HydJw
- >
,. ..::=::... 、 > 知るかバカ!
/....::::::::::::〃 \ >
/ ⌒):::::::::::| ! : ヽ > そんなことより
, .:.....:::::::::::::::| :. ::. i >
l ::::::::::::::::::::::| :: j::::: | > オナニーだ!
」 :::::; -‐ミ::::ノノ∠... L、 >
/ヘ ⌒<こ>:::. .:: <こ>, うハ / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
{::〈 .::::r‐' 7.:: :::. _):::. 〉.:}
ヽ::. 、::::::::::::〈_.:::; ヽ::::::: .::ノ
ゝ!::.ヽ::::::::/_J_ }::; /`ヽ- 、
/ ∧:::::.::::::::''ニニヽ } ∧ >‐- .
_/ ///ヽ :.::::::::(⌒_ノ イ ∧ 丶、
,. ´ ////O 丶、::::::: .イ O/∧_____ ´  ̄ `ヽ
-‐'"´  ̄ __ /////////ヽ  ̄ ////////三三三三≧x ___ - 26 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 23:26:26.96 ID:i11psjuo
- クリスタルボーイ
- 28 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 23:41:04.98 ID:jr8/DOiT
- ゼリーマンズ・レポート
- 29 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 23:44:26.25 ID:6Dzbnj6I
- 露出狂涙目
- 30 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 23:45:26.70 ID:TQR22aiL
- この液体を浴びると透明人間になれるの?
- 31 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 23:57:07.83 ID:URPDFjU7
- 尿素が主成分とのことだからどっちみちタンパクは変性しちゃうんじゃないの?
- 39 :名無しのひみつ:2011/08/31(水) 00:26:53.53 ID:ZP9uAFAw
- >>31
組織を固定しつつ、透徹するってことなんじゃないかな?
でもそれでGFPは機能を維持できるんだろうか? - 33 :名無しのひみつ:2011/08/31(水) 00:10:44.29 ID:qnUZ1Fdu
- ・SODがアップを始めました
・イリュージョンがあっさり斜め先を行きました
・天国から手塚治虫がじっと様子を伺っています
- 34 :名無しのひみつ:2011/08/31(水) 00:15:34.25 ID:u57cARtK
- 内部の病状の具合が見れたらわかりやすいね。
- 35 :名無しのひみつ:2011/08/31(水) 00:16:32.17 ID:hxDxQrlS
- マジックミラー号に例えると
どれくらい凄いの? - 40 :名無しのひみつ:2011/08/31(水) 00:31:23.71 ID:pmGvDiFr
- >>35
外から丸見え - 36 :名無しのひみつ:2011/08/31(水) 00:19:22.57 ID:AO69S9RT
- ヽ(*゚д゚)ノカイバー
て、これまじすごい発想だな。できると考えたところが凄いわ。
- 37 :名無しのひみつ:2011/08/31(水) 00:22:12.89 ID:6p4+7SjF
- これがシュタインズゲートの選択か
- 38 :名無しのひみつ:2011/08/31(水) 00:25:26.47 ID:gVT84C8V
- じゃあ俺が透明人間になっていろんなことするお
- 42 :名無しのひみつ:2011/08/31(水) 00:50:28.20 ID:5sWuuYtr
- 後のプレデターである
- 43 :名無しのひみつ:2011/08/31(水) 00:57:37.18 ID:pDEI9K9X
- 特許とっととけよ
周辺技術も含めて - 44 :名無しのひみつ:2011/08/31(水) 01:06:19.84 ID:1DjShuh+
- そして化粧品が開発されて透き通る肌から骨が見える
- 45 :名無しのひみつ:2011/08/31(水) 01:12:59.93 ID:oCHxMtC7
- 画像のマウスの胎児?そのものはグロくないんだけど、バックの模様がなんだと思った
模様と分かるまでめっちゃキモかったぞ
- 関連記事
-
- 武田邦彦・中部大教授「『タバコと肺がんはほぼ無関係』ということになります」
- シリコーン製の"精巧な人工ボディー"で人生後押し
- Googleロゴが「星新一 生誕85周年」バージョンに SF作家の故・星新一さんの生誕を記念
- "打倒iPad!" ソニー初のタブレット端末を17日発売…プレステのゲームもできる
- GlaDOS誕生も近い?最近のAIとAIを会話させたら一体どんな事が起こるのか、コーネル大が興味深い実験映像を公開
- 彼氏の浮気割り出せるアプリ「カレログ」が話題 使い方次第でトラブルの危険性
- 生体をゼリーのように透明化=浸すだけ、試薬を開発-理研
- 月面無人探査一番乗りを目指す、賞金2000万ドル国際レースに参加の試作機を公開 東北大
- 走るうちに膨らむ自転車タイヤ『PumpTire』、開発者らが出資を募集中
- 分子内の電子波動関数の変化を「100アト秒」で測定する技術を開発 早大など
- 世界初のメガネ型ディスプレー開発--ブラザー工業
- 27歳プログラマー過労自殺、「困難な仕事でなかった」として労災請求を棄却…大阪地裁
- レコード31社、無料ダウンロードサイトを提訴
| トップページへ戻る |