- 1 :一般人φ ★:2011/08/30(火) 00:09:32.78 ID:???
- 日米など18か国28チームが月面探査一番乗りを目指すレースに参加することになり、国産の無人探査車
の試作機が29日、東京都内で公開された。
東北大のグループが開発したもので、欧州の研究者らとチームを組んで2014年に打ち上げ、一番乗りを目指す。
レースは「グーグル・ルナー・Xプライズ」。民間資本だけで開発した探査車を15年までに月面に着陸、
500メートル走行させた上で、高解像度で撮影した月面の画像を地球に送信することが、レースの「ゴール」
になっている。一番乗りのチームには、米インターネット検索大手のグーグル社から、2000万ドル
(約15億円)の賞金が贈られる。
公開された探査車は、縦55センチ、横46センチ、高さ49センチの大きさで、重さは10キロ・グラム程度。
4つの大きな車輪を使って分速10メートルで走行、起伏のある地形が多い月面を想定し、高さ約10センチの
障害物を乗り越えることができる。総額55億円に上る打ち上げや開発の費用は、探査車を月面で操縦する
権利などを一般に販売し捻出する。
▽記事引用元 読売新聞(2011年8月29日20時02分)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110829-OYT1T00943.htm
▽Google Lunar X PRIZE
http://www.googlelunarxprize.org/lunar/intl/jpn
- 2 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:11:53.48 ID:Fs+Oj8Xo
- たった10センチの障害物しか乗り越えられないんじゃ嵐の海には着陸できない。
せいぜいクレーターの外周を走り回って、蹴躓いて終わり。 - 11 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:17:58.33 ID:dK4EsXkV
- >>2
だから500mなんだろ
馬鹿が - 3 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:12:33.19 ID:U/6SxGh9
- 2014年に円安になってるといいな
- 4 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:13:41.48 ID:svltB05+
- 探査車だけ作っても仕方なかろう
どうやって月に軟着陸させるんだよ - 5 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:13:52.85 ID:xCZAcCk7
- 対岸は見える、だがそれじゃだめなんだろ?
- 6 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:14:42.28 ID:eAalsUGE
- 逆さまになっても平気なようにしれ
- 7 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:14:45.37 ID:TZybYFw5
- はぁ?
その条件の探査車はさほど難しくないが
月面まで運搬するのが大変だよな
FEDEXが持っていってくれるんか? - 8 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:15:20.26 ID:JHIo/N6+
- 東北大って、鳥人間で勇名を馳せたアレか?
- 9 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:15:49.13 ID:orGB1uCj
- NASAがとっくに有人でやってるのに、一番乗りもへったくれもないだろ
- 12 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:18:23.58 ID:/oAficRW
- >>9
図らずもアポロ着陸がねつ造だったことがググルにより露見 - 10 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:16:45.70 ID:mK5Wje2Q
- 国産とはいえ民間の探査機が着陸しちゃったらJAXAの立場が無いねw
- 13 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:25:24.11 ID:x7hG44VB
- >総額55億円に上る打ち上げや開発の費用は、探査車を月面で操縦する
>権利などを一般に販売し捻出
ここが無理くせぇな - 14 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:27:06.16 ID:0yfrhcuZ
- 月面ストリートビューへの布石
- 15 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:34:53.88 ID:VIbRSGp6
- 上げるとしたらどこのロケット使うんだろ
- 16 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:38:52.44 ID:/nWugDQk
- 後ろの人型ロボット?
- 17 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/08/30(火) 00:41:29.64 ID:At2C3iKN
- (´-`).。oO(月面無人一番乗り・・もはや昭和は先史時代だな)
- 18 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:45:07.81 ID:TRVnG4hT
-
フルパワーだぜ! 信じらんねぇ! - 19 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:47:06.97 ID:NpctljRw
- 月面にいる奴等に許可取ったのか?
- 20 :名無しのひみつ:2011/08/30(火) 00:53:11.21 ID:WBRpvLUc
- タカ派舞い降りた
ラムズフェルド
- 関連記事
-
- シリコーン製の"精巧な人工ボディー"で人生後押し
- Googleロゴが「星新一 生誕85周年」バージョンに SF作家の故・星新一さんの生誕を記念
- "打倒iPad!" ソニー初のタブレット端末を17日発売…プレステのゲームもできる
- GlaDOS誕生も近い?最近のAIとAIを会話させたら一体どんな事が起こるのか、コーネル大が興味深い実験映像を公開
- 彼氏の浮気割り出せるアプリ「カレログ」が話題 使い方次第でトラブルの危険性
- 生体をゼリーのように透明化=浸すだけ、試薬を開発-理研
- 月面無人探査一番乗りを目指す、賞金2000万ドル国際レースに参加の試作機を公開 東北大
- 走るうちに膨らむ自転車タイヤ『PumpTire』、開発者らが出資を募集中
- 分子内の電子波動関数の変化を「100アト秒」で測定する技術を開発 早大など
- 世界初のメガネ型ディスプレー開発--ブラザー工業
- 27歳プログラマー過労自殺、「困難な仕事でなかった」として労災請求を棄却…大阪地裁
- レコード31社、無料ダウンロードサイトを提訴
- コーヒーで皮膚がんを予防できる可能性、米研究
<< ハリケーン「アイリーン」による被害額は760億円を上回る見通し…18人が死亡、400万世帯で停電に
| トップページへ戻る |
声優・滝口順平さん死去 「ヤッターマン」ドクロベエ役、「ぶらり途中下車の旅」ナレーションなど >>
| トップページへ戻る |
声優・滝口順平さん死去 「ヤッターマン」ドクロベエ役、「ぶらり途中下車の旅」ナレーションなど >>
| トップページへ戻る |