- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2011/08/30(火) 20:47:24.25 ID:???
- アメリカ国債の格下げや金融不安を受け、日本は今、1ドル=70円台の“超円高時代”に
突入している。29日には民主党代表選が行なわれたが、為替市場に目立った動きはなく、
もはや新首相誕生くらいではこの流れは変わらないようだ。
こうした“超円高”は輸出を主とする企業などに大きな打撃を与え、日本経済に深刻な影響を
及ばしてしまう。だが、必ずしも悪いことばかりではない。最近、商店街やブランドショップ
などで「円高還元セール」の宣伝文句をちらほら見かけるように、海外モノを激安で購入する
ことができる大チャンスでもあるのだ。
とはいえ、日本のショップで購入するのは決して賢い買い物とはいえないという。ビジネス
ライターの戸部哲也氏がこう語る。
「どうしても店の利益分や人件費が商品代金に上乗せされるので、安いとはいっても限度が
あるんです。そこで利用したいのが、アメリカのインターネット通販サイト。要するに、
個人で輸入しちゃえばいいんですよ」
確かに、それなら安く購入することができそうだが、英語が苦手な人にはハードルが高いのでは?
「そんな人にオススメなのが通販サイト『Amazon』のアメリカ版です。基本的に日本版の
アマゾンとサイトレイアウトから購入手順まで一緒。もしも、商品説明などでわからない
ことがあったら、翻訳サイトを使えば問題ありません。また、日本でも発売されている商品なら、
メーカー名と型番を日本の検索サイトで調べれば詳細がわかるはず。クレジットカードさえ
あれば、ホントに簡単ですよ。電子決済されるときの為替レートは、外国為替市場の取引額
プラス2円くらいと考えてください」(戸部氏)
こうした個人輸入を上手く活用すれば、商品を安く購入できることはもちろんだが、その商品を
日本で高く売ることさえできてしまう。『海外仕入れの達人養成講座』の著者で、「超実践型
オークションスクール山口塾」を運営する山口裕一郎氏はこう話す。
「超円高時代の今は、副業で輸入ビジネスを始める絶好のチャンス。その方法は、海外で仕入れた
ものをヤフオクに出品するんです。最初は自分の趣味に合ったモノを扱ったほうがいいでしょう。
商品知識もあるだろうし、何よりビジネスが楽しくできますから。そして売買に慣れてきたら
商品の幅を広げていく。例えば、レゴやハーレーダビッドソンのパーツなど、マニア向けの商品が
高値で落札される可能性が高いですね」
不景気だからといって悪いことばかりではない。こんな時代からこそ、個人輸入のような
たくましく生き抜く知恵が重要なのだ。
●海外ネットショップなら尾暗示商品も円高で割安に。
「Amazon」なら英語が読めなくても、日本版を使っている人ならなんとなくわかるぞ
◎http://wpb.shueisha.co.jp/2011/08/30/6653/
◎関連スレ
【話題】『コンバース』輸入禁止措置で並行輸入業者とスニーカーマニアが大混乱 [08/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314433502/
- 43 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:21:45.34 ID:gwjCBkJK
- >>1
この人 やったことがないのではないかと疑問 実際にやってみろや
単に円高メリットを単に為替の流れから、謳っているだけのよう
アメリカ国内に住んでいるものと勘違いしている輩ではないの? アホか - 64 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 72.3 %】 :2011/08/30(火) 21:44:04.12 ID:7suuVk/s
- ※週刊プレイボーイ インフォメーションデスクへのお問い合わせは、週刊プレイボーイサイトに関するものに限定させていただきます。
※発行された雑誌へのご質問やご意見・ご感想は受けつけておりませんので、ご了承ください。
なるほど、>>1の内容にも責任なんか最初から持っていませんという事だ。
ゴシップ記事でスレ消費するな!! - 98 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:33:51.07 ID:hpn+TKAy
- ■■■■■■質問■■■■■■■
質問です。
・配送料金は いくらですか?
・なぜ、配送料金を >>1 のニュース記事では意図的に記述していませんか?
・料金引き落としせいどについて何も説明していないのは、なぜですか?
・仮にクレジットカードなら、海外有効のカード(ゴールドカードなど)に年間会員費用を何万円 支払いますか?
・海外からの代行手数料なら何万円ですか?
教えてください。よろしく お願い致します。 - 2 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 20:49:32.35 ID:WMAStNqs
- 日本へ発送しない商品のほうが多くて使えんよ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 20:53:20.94 ID:IaAzAXPh
- >>2
転送サービス使えばほとんど解決できる
アメリカに仮住所を登録して一旦そこに発送、
次に仮住所(転送サービスセンター)から日本に代わりに送ってくれる
手続きもさほど難しいものでもない - 3 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 20:50:36.19 ID:IaAzAXPh
- とっくにやっとるわ
ただ、送料が掛かるから1万円相当以上買わないと旨味がない
2000~3000円程度だと送料で損する - 4 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 20:51:27.35 ID:o6eT0WEc
- 関税とか言うのは取られないの?
- 5 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 20:52:35.33 ID:rcPJ2RTS
- >ハーレーダビッドソンのパーツなど、マニア向けの商品が
>高値で落札される可能性が高いですね
ハーレーのクラッチはうちの近所の人が作ってるわw - 6 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 20:52:35.97 ID:vdiNLZoc
- 2で終了~
- 8 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 20:54:10.81 ID:GjYGLipR
- 本くらいしか買うものがない
それもイギリスから買ってるからドルじゃない
何を買えばオトクなのかkwsk - 15 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 20:59:44.94 ID:IaAzAXPh
- >>8
自転車板だと海外通販はデフォ
同じくイギリスのサイトから買う
日本価格のほとんど半額~40%引き程度で買える
ウェア、タイヤ、ホイール、小物…
自転車まるごと買う猛者もいる
日本の代理店通すとバカ高いからね - 9 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 20:54:28.20 ID:1uEnXW2h
- この品物はアメリカ国外には発送出来ません。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 20:56:14.46 ID:cPh+BiKq
- 発送不可の商品を代行業者かませて買って利益が出ればいいんだけど。
昔からebayで転売して小遣い稼いでるけど、Paypal決済だと国内のヤフオクより安心して海外取引できるんだよね。 - 12 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 20:57:49.90 ID:G1Uxn8GP
- >>10
ebayで転売でPaypal決済って代金の受領にPaypal使ってるってことか? - 11 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 20:56:48.58 ID:Gjo/enBo
- amazon.comへアクセスすると
日本でお買い物しましょう![●]amazon.co.jp
って画面にでるけど - 13 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 20:58:20.72 ID:TpVeazc4
- やっぱebayが最強だろ
- 14 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 20:58:31.20 ID:0SrazE7+
- 国内では、輸入品やガソリンなどが値下がりしないのに、海外で買って個人
輸入すれば安く手に入るんだよな。
石油元売会社や輸入企業は、暴利を取りすぎだろう。 - 16 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:00:47.80 ID:NVgwuKao
- ゲームまとめ買いして中古屋に回すのも有りかな。
MW3辺りなら日本でも人気有るし、日本での発売は遅れるから需要は有る。 - 17 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:00:50.21 ID:dw5cWEuH
- 送料ってどんなもんなの
- 25 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:05:29.53 ID:IaAzAXPh
- >>17
サイトによるけど日本円で一万以上買うと無料とか、ものによっては価格問わず無料とかもあるよ
転送サービスだと重量や空輸サービス選択で変わるね
3kg未満で安い空輸サービスだとアメリカ→日本で3000円程度かな - 18 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:01:04.01 ID:yTbrqJ79
- 電圧がちげーとかいって騒ぐわけだな・・・って電化製品は直接はかえないか。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:45:42.68 ID:Zf1Txol4
- >>18
>電圧がちげーとか
いまのは大抵ユニバーサル電源。 - 19 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:01:05.28 ID:oIPnXLii
- 朝のバカ加藤とテリーの番組でセカイモン勧めててワロタ
アホみたく手数料とられて何がうれしいんだか。
情弱カモってんじゃねーよ - 20 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:02:49.01 ID:yqTOsRha
- >>19
世の中にはebay程度の英語すら躊躇する奴らが大半 - 21 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:03:24.90 ID:GYxjZs95
- ノーパソが日本より2割位安いし、ラインナップも豊富だから買いたいものがある。
でも、エレクトロニクス系は海外発送しないんだよなー。 - 24 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:04:36.64 ID:nHwexUuk
- >>21
JISレイアウトに飼い慣らされてしまって、ノーパソには手がでねえ - 22 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:03:43.35 ID:pq8ew7ni
- BDソフトはよくアメリカで買う。
昔のCDはイギリスのAmazonが安い。 - 23 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:03:43.89 ID:nHwexUuk
- 洋楽のブルーレイぐらいかなあ・・・・
あまり買いたいものが思いつかない。 - 26 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:06:10.70 ID:Uxa5Njnw
- 結局円高でも価格に反映されてないんだよね。だからこうのがはやる。
デフレじゃなくて単なる長期に渡る物価是正なんじゃないの? - 27 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:08:25.31 ID:XlbUxy+C
- >>26
本当に反映されないよねw - 35 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:11:23.11 ID:C7wayTpu
- >>26
価格の是正を金融引き締めで名目で行おうとするから長期になるだけ、金融緩和で為替レートを通じてなら一瞬で価格が是正される - 28 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:08:35.39 ID:pf6L8ZWN
- ipadはアメリカから買う方が安いかな?
- 42 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:21:00.31 ID:xdBeBh3h
- >>28
米製ipadでWi-Fiを使うと電波法違反です。
使用する場合は総務省に申請が必要だったはず。 - 29 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:08:45.82 ID:MX+mWvw5
-
輸入品は代理店から買わずに、個人輸入出来る物はやったほうが得だね。
アローンチェアのように13年保障とかだったら、高くても日本の代理店から買うけど。
多くの日本代理店は、国産品と同じ1年保障で差益で儲けてリスクを全く取らない
殿様商売だし、デフレの世の中じゃ馬鹿な消費者を騙して細々と商売しか出来ないのに。
商売が下手だと思うわw - 30 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:09:32.69 ID:28OizCbc
- 円高は、相対的に人件費も高くなるから、為替と比例しないんだよなあ。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:10:27.64 ID:IaAzAXPh
- あくまで一例として、自転車だとすごく有名なイギリスのサイト
あまりに日本人が買いまくるからサイトや返信メールまで日本語対応になった
同一商品の価格を比べると国内で買うのがアホらしくなる
http://www.wiggle.co.uk/ - 32 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:10:37.74 ID:RWXnkzwn
- イギリスのサイトで靴買ったけど関税が60パーセント近くきたことあったよ。
安く買えたと思ったら・・・受け取りと同時に何万も請求された。 - 91 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:25:06.47 ID:tuVhJSbN
- >>32
靴、特に革靴の関税は飛びぬけて高いからな。
皮物は全体的に何か利権でもあんのかってくらい高い。 - 33 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:11:02.03 ID:lm1uVIB1
- AmazonにしろPayPal決済のe-bayにしろ出品者は成約手数料15%以上持って行かれてるんだから
本当のお買い得品はそんなところには無いって事だろう
- 34 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:11:22.55 ID:A1Fq6Ym8
- 買うものが無い!
- 36 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:13:28.66 ID:tSqo7IK3
- カメラの安いとこ教えてー
- 37 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:14:45.61 ID:sbDRE0+u
- こないだ初めて利用した。Macの周辺機器だけど。
送料込で秋葉館より3割くらい安いのな。 - 38 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:17:44.21 ID:atbPAIHW
- 俺はラジコン好きなんだけど、今までつたない英語でやり取りしてたんだけど
最近、日本語スタッフと言うのが置かれてつたない日本語でやり取りしてるよw - 41 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:20:58.00 ID:IaAzAXPh
- >>38
俺も先日ラジコンパーツをアメリカと韓国から買ったよ
とくにラジコンのマニアックなパーツは国内では手に入らないからね
戦車、オフロード系は海外のほうがが圧倒的に面白いパーツがあるね - 39 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:18:33.85 ID:FtFstunx
- 勉強になるスレだな
- 44 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:23:20.98 ID:D53hDDW9
-
円安だとすぐ値上げするくせに、どんどん利用しよう!
- 45 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:23:58.66 ID:qJHAFDpf
- 特に欲しい物が思いつかない。貧乏な俺にも買える物って何だろ
エロ本もAV系も中身がある程度わかる物しか買わないし
ゲームやアニメにそれほど興味があるわけでもないし
本も映画も音楽もバイクも最近は興味薄だし、食料品も求めてない
あれ、俺って終わってんじゃねっていう - 47 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:31:33.92 ID:hLldCogU
- 関税や送料、手数料を考えると本当に安い商品は一握りじゃ?
カメラやレンズ安く帰るかと思ったけど無理だった。 - 50 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:37:12.65 ID:IaAzAXPh
- >>47
電化製品はあまり旨味がないね
海外の製品で、国内では正規代理店が噛んでるモノが狙い目かな
面白いモノでは高級ヌイグルミとかね
国内では3万するものが送料込でも2万ほどで買えたりする
- 48 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:34:08.59 ID:2fAkJ1sw
- サプリはiHerb.comだよーい
- 49 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:35:15.93 ID:84jap+dm
- 実際に尼損、アフー、イーベイその他のサイトを使って個人輸出入をしている者です
こんな頭の弱い記事真に受ける人はさすがにあんまいないと思いますが
現実はこんなにバラ色ではとてもありません
次から次、苦情と面倒ごとばかり起きるのが海外通販です
多少英語ができればそう難しくないのは事実ですが
それは競争相手が腐るほどいることを意味します
誰でも考えつくような商品は安売り合戦
今の日本人はとにかくモノを買いませんから、売れ残りのリスクが大きく
それに>1 は送料とか関税のコストを都合よく無視しています
朝から晩まで働いて、稼ぎは10万あるかなし
業務内容は9割が写真撮影と説明書きと出品作業と梱包と苦情処理
たこ焼き屋でもやった方がいいかも - 54 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:38:19.19 ID:q9+Ot4zn
- >>49 クレームにはどんなものがありますか?
- 51 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:37:13.19 ID:V0SfZ0p3
- 何買っていいんだか
- 52 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:37:22.34 ID:uw88/p/H
- ポルノとか銃器とか薬品とかが買い放題なのか。(棒読み)
- 53 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:38:18.68 ID:Rhy5WUzc
- テレビ通販の海外製品を買うよりも、アマゾンで買った方がいいのは確かだな
- 55 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:38:50.92 ID:Bcsb/1aV
- 豆とかナッツとか缶詰とか、アメリカの業務用食品をクソ安く買えるとこってない?
豆を10キロ20キロサイズとかの袋売りとかで買いたいんだけど - 56 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:39:16.31 ID:6oeWMj6E
- 1万円以上だと関税かかるんじゃなかったっけ?
- 57 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 75.6 %】 :2011/08/30(火) 21:39:23.85 ID:7suuVk/s
- 超円高時代は『Amazon』アメリカ版で買い物がお得って、山口裕一郎氏は米アマゾン
から購入したことないな。日本のアマゾン同様ほとんどの品物は海外に輸送できないと拒絶されるというのに…
集英社も女性セブン並にいい加減だな。 - 58 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:39:36.84 ID:T3CEj2uv
- アメリカの雇用を支えるわけですね。
わかります。 - 68 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:44:43.43 ID:CzxwCaIu
- >>58
どっちにしろ、日本のamazonって、日本に税金払ってないじゃん。 - 59 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:41:04.23 ID:NB0KVV3L
- レアものの古書は重宝してるな。
結構早く着くし。
- 60 :49:2011/08/30(火) 21:41:43.04 ID:84jap+dm
- >54
「届かない」
「届くのが遅い」 ← これがいちばん多い
「写真と違う」
「日本から買ったのに、見たら中国製だろ!」
まあ・・やりたい人はやればいいです
商売の難しさをたっぷりいただけます - 61 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:42:43.47 ID:lm1uVIB1
- 関税とか送料とか考えると定番は衣料品とか本、CDくらいか。
サプリメントとかも人気有るらしいな。
あとは、関税スルーの一万円以下の小物を送料2,300円でスモールパケットで送って貰うとかか
- 62 : 【東北電 82.0 %】 :2011/08/30(火) 21:43:31.43 ID:JK2jIWRh
- ほしいものは意外と安く近所のホームセンターで手に入る
ネットで買うものはよっぽど特殊なものに限定される - 63 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:44:02.93 ID:CzxwCaIu
- 海外製の自転車は、海外から買えば安いのか。
ベビーカーも海外製が人気だから、海外から買ったほうが圧倒的にお得だよね。
他に、アメリカやイギリスのamazonから買ったほうがお得なものってある? - 78 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:58:26.01 ID:Idz2XW/9
- >>63
ベビーカーはたまにリコールがあるので、そのへんは自己責任。
ここ数年だと海外ではマクラーレン、国内ではアップリカがリコールしたよ。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:03:00.34 ID:IaAzAXPh
- >>63
ベビーカーのリコールもだけど、自転車も自分で整備が前提だね
海外個人輸入モノの修理点検は自転車屋に嫌われる場合もあるよ
「引っ越してきましたので、これからはそちらにお世話になります、よろしくお願いします」
とか、うまく言えばいいかな - 65 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:44:11.23 ID:6BgG/H7Y
- このあいだ、米尼でマキタのリチウムイオン18Vの電動工具セット買ったよ
ドライバードリル、インパクトドライバーで25000ぐらいだったよ
ルンバも半額以下
diesel のジーンズも・3000~・15000ぐらいだったよ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:44:27.41 ID:mm73Uo7y
- もう先物現受けしろ
- 67 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:44:40.34 ID:MTtrjUfL
- >「どうしても店の利益分や人件費が商品代金に上乗せされるので、安いとはいっても限度が
あるんです。そこで利用したいのが、アメリカのインターネット通販サイト。要するに、
個人で輸入しちゃえばいいんですよ」
で、所得が減る。 - 69 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:45:37.63 ID:Bcsb/1aV
- アマゾンで取り扱ってない、ブートレッグCDとか
全部のアルバムがMP3で入ったCDとか
買えるとこってどこ? - 71 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:48:59.44 ID:lAWSKwFZ
- フィギュアとかをよく輸入品販売サイトで買うんだけど、直接買えるようになったらいいなーとは思う
欲しくても入ってこないやつも多いし
- 74 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:54:24.74 ID:IaAzAXPh
- >>71
いいねえ、その辺りは狙い目
米尼なんて、ちょっと調べれば.comでの買い物参考サイトあるし、転送サービスも検索すればすぐ出てくる
あとクレジットカードとpeypalのアカウント持ってれば特に問題ないよ
英語わからなきゃエキサイト翻訳でどうにでもなる - 72 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:49:32.04 ID:lm1uVIB1
- Amazonにしろe-bayにしろ、基本.comより.ukの方が日本発送OKのところが多い気がする。
UKは一般サイトだとDuty Freeで発送してくれる所も結構あるし
- 73 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:50:33.63 ID:2FmfFGlU
- STEAMのセールで買ったらアホみたいに安い
- 75 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:56:16.76 ID:FoxQpLhB
- 日本で8000円くらいのスカーゲンの時計5000円でかった
- 76 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:57:26.24 ID:5HEMDxDV
- ebayでituneカードは良く買っている。ほぼ定価で売ってくれるし
- 77 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:57:52.95 ID:wMEuu8+Y
- BD ADVDは買うよ。イギリスアメリカから
- 79 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:02:52.55 ID:UYwY0Gb2
- 楽器とか安い。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:05:18.60 ID:MzxxinaM
- サイクリング用の自転車とか安いなら買いたいな
- 82 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:06:26.24 ID:kXEHYf+u
- クレジットカードが一番の鬼門じゃないか
- 83 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:08:10.33 ID:dyqYRiTC
- >>82
JNBのワンタイムVISAデビット最強 - 88 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:20:41.56 ID:GJ+6Zv0H
- >>82
普通に楽天のVISAカードでアマゾンukから買えた
ぶっちゃけ買えないもの多いし一万以上だと関税があるし
CD、DVDとか買う分にはありかなって程度だな - 84 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:08:30.16 ID:0Fxl3LqS
- ミネトンカで靴買った時は送料込みでも日本で買うより安いと思ったな
ポンドだけど - 85 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:14:41.61 ID:lK7TNLj1
- まだクレカ使いこなせない情弱も多いんですね……
- 86 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:15:31.14 ID:t40hajdw
- 悲しいかな、外国製で欲しい物が無い。。。_| ̄|O
- 87 :にょろ~ん♂:2011/08/30(火) 22:16:08.71 ID:ml+Z16XZ
- 日本には発送してくれない商品もあるから要注意
- 89 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:23:21.75 ID:+ieQ5veK
- 線量計を買いたいが見当たらないな
- 90 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:24:59.53 ID:2o/3DmNb
- 両手に乗っかる程度の箱で輸送費30ドル位かかるから
よほどニッチなアイテム(代理店業者がボッてる)でないと
利益でないんじゃないか? - 92 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:25:48.64 ID:k4BddNbn
- Amazonなんかこそ、一物一価の法則で行って欲しいねぇ
どこの国からの出品でも購入OK、輸送もアマゾンが直接仕切ってくれて
代金は通常クレジットカードで、金額は外貨円変換を代理してくれて・・・・
- 93 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:27:41.94 ID:Me0wDGS+
- あんまり得にならないみたいだな。
今は高い円で金とかプラチナ買うのが一番いいよ。 - 97 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:32:41.09 ID:M1H5bijZ
- >>93
極めつけの馬鹿だな。
ここ最近の相場みろよ。 - 94 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:28:25.68 ID:JzWHtslB
- amazonで1回、普通の企業サイトで1回靴買ったことがあったけど結構良かった。
関税も300ドル程度の安物だからかお目こぼししてくれたな。 - 95 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:30:12.98 ID:Vk5clC6T
- >電子決済されるときの為替レートは、外国為替市場の取引額プラス2円くらいと考えてください
ボッタクリじゃん - 96 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:31:27.44 ID:BK3k9X6n
- DVDとかはリージョンの都合上イギリスから買わないとダメなんだが
- 100 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:36:30.86 ID:4qoflRfm
- >>96
リージョンフリーなプレイヤー買っちゃえ - 99 :名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:35:46.87 ID:4qoflRfm
- 送料は?
- 関連記事
-
- 放射性セシウムを土壌からほぼ全量回収可能になる新技術を開発 産総研
- 「福島原発事故で、今後100万人超が死亡」「福島の被害はまだ始まったばかりだ」…英紙報道に、韓国メディアが注目
- あったカフェレストラン「ガスト」で、赤痢集団発生か…120店舗を営業自粛
- フジテレビの『とくダネ!』打ち切りか?…島田紳助引退騒動、司会の小倉氏の暴力団容認発言が発端
- 男女共学なのに女子しか来ない34年間・・熊本の県立高が男子獲得作戦
- セックスレス解消には「旅行」と「部屋に赤か青色の導入」を
- 超円高時代は『Amazon』アメリカ版で買い物がお得
- 福島原発で、作業員が急性白血病により死亡…東電「作業との因果関係はない。これ以上調査する予定はない」
- ハリケーン「アイリーン」による被害額は760億円を上回る見通し…18人が死亡、400万世帯で停電に
- 就職したら「結婚のため貯金」 大学生、際立つ堅実志向
- 運転士のメガネがないので新幹線が緊急停止
- 小中学生が好きな給食のメニュー、1位カレー 2位あげパン 3位キムチチャーハン!?
- 国連機関ビルで爆発、10人死亡か
| トップページへ戻る |