Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
タイトルバナー
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


パソコン全時代

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2011/09/25(日) 14:25:42.81 ID:???
日本が「失われた20年」と指摘されて久しい。その意味するところは、国家指標の
あらゆる分野で劣後現象が著しい、ということであろう。問題は、その素因は何か、
ということであるが、単一の素因はありえず、複数の素因が複合的に絡み合った結果の
現象に違いない。本稿の目的は、身近な職場風景の革命的変化として、職員全員に
パソコンが配布される「パソコン全時代」が、特に中小企業の経営統治システムに与えた
影響と、その職員の労働態様に及ぼした影響などを考え、素因との関連性を探ってみる
ことにある。

その起点は、1990(平成2)年ごろとみるのが適切であろう。この年の国家の税収など
主な指標は、直近で最も良好な状況であった。その後、今日まであらゆる指標は悪化の
一途をたどっているのである。

官民を問わず、職場の風景、特に事務系職場において、この二十数年間で最も大きい革命的
変化は、パソコンが職員一人一人に配布されたという事実だと思う。各社の社長はすべて、
IT時代の到来の流れとはいえ事務系管理部門の生産性向上をもくろみ、業績向上を願って
決断されたに違いない。果たして、もくろみ通り業績向上に寄与したのであろうか。

ひょっとすると、「失われた20年」の何かの素因が、ここらに潜んでいはしないか、
と素朴に思うのである。

【影響の第1】 
経営統治システムへの影響という点では、タテのライン<社長↓経営陣↓部長↓課長↓係長↓職員>が
希薄になり、結果、命令・指示など上位の者の意思が下部の者まで徹底されていなくなってはいないか。
また、上位の者の「肉声」が下部の者にまで浸透していないのではないか。逆に、タテが弱くなると、
ヨコのラインが出張ってくる。上下が希薄になると、ヨコ一列お友達・同好会・クラブ組織に変質して
しまってはいないか。これでは「職場」とは言えない。「徹底」の欠如である。統治システムへの懸念
である。

【影響の第2】 
朝から晩まで一日中、どのレベルもパソコンとにらめっこではないのか。朝のあいさつ、帰りのあいさつ
などを、パソコンにしてはいないか。結果、職員が動かなくなった。本来の営業がなくなった。どの経営
でも、原点というレベルの営業があるはずだ。

例えば、銀行など金融機関なら、ボーナス時期ともなれば、行員が預金勧誘をするのは当然の原点行為の
はずだが、最近はどうか。あまり見かけない。その他の業種の職場はどうか。効率優先の声に隠れて原点が
おろそかになってはいないか。職員が自ら率先して自分の手で切り開いていく。そういう姿勢がなくなった。
ある銀行が事業承継セミナー開催の新聞広告を出した。それはよいことだが、講師は税理士が担当するとか。
この銀行には事業承継の講話ができる者がいないのか。丸投げの1例である。自分でやる自立の姿勢がほしい。

画一思想もまん延している。ある若手行員は財務分析が得意だという。彼が作成した資料の中に取引金融
機関4行の融資比率が小数点以下、第6位まで記載されているが、どんな意味があるのか。

さらに、複雑なことを考えなくなった。例えば、事業再生手法は究極の事業・金融・税務など複合的金融
手法である。もっと地域のために活用すべきである。(※続く)

http://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=528026035

の続き


2 :ライトスタッフ◎φ ★:2011/09/25(日) 14:25:54.40 ID:???
>>1【影響の第3】 
職場での肉声による会話が少なくなっているのではないか。隣同士のメールなど言語道断であり、
職場の雰囲気が柔和すぎはしないか。厳しいことを直接肉声で指摘してくれる上司がいなくなったのか。
上司がメールに入れておいたから読んでおいてくれ、ではどうか。中小組織では大いに疑問だ。

「パソコン全時代」の到来と「失われた20年」とが起点をほぼ同時期とするが、偶然だろうか。

筆者には「パソコン全時代」が複合的な負の素因の中の一つを担っているような気配が感じられて仕方が
ないのである。

◎執筆者/しまね産業振興財団顧問 周藤 巌
元山陰合同銀行融資部長、出雲支店長など。元ごうぎんキャピタル初代社長。元島根大客員教授。69歳。



4 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:27:59.53 ID:Up0f7sNn
>>1
気のせいだよバカが


12 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:31:59.69 ID:iS9VtTe0
>>1

団塊が主流になったからだろjk




14 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:32:45.57 ID:dDzmNjAF
>>1
大口叩いて失敗したら腹切って死ねやと若手が申しております


37 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:47:04.91 ID:YCwr4wOO
>>1
ここまでアレだと微笑ましい。
分かりましたよ、おじいさん、はいはいおうちに帰りましょうね、
と声をかけたくなる。


62 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:59:54.50 ID:O9Ancan1
>>1
幹部が年収数千万円というこういう財団からも税金を取れよ。

日本は、財団、社団、宗教法人に課税するだけで、現在の財政危機はアッと言うまに消失する。


3 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:27:44.13 ID:QmVa0Ov6
>行員が預金勧誘をするのは当然の原点行為のはずだが、最近はどうか。
>あまり見かけない。

ジイさん、今は金が余ってるんだよ。
もう引退しろよ。


5 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:28:09.21 ID:lIHga5C3
流し読みしたが、時代についていけなかったジジイのたわごとだったw


6 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:28:45.01 ID:CIqlHRTH
公務員が悪い


7 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:29:22.56 ID:hjnLFk/v
言いっぱなしやりっぱなし声のデカいのが勝つがパソコン無い時代の職場
じいさん盆栽の世話でもしてろ


10 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:31:01.86 ID:D/bwD0US
どうせ失われた50年は確実だろ。


11 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:31:41.85 ID:Twvml//Y
複合要因に次世代の育成失敗と老害とモラルの崩壊も入れておいてくれ。


13 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:32:22.73 ID:cyYE+hr9
バブルの頃を基準にして
「失われた」とか言いだす馬鹿の言うことはスルーで


15 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:32:52.36 ID:3elx7c2r
PC配るのは日本だけじゃ無いから
PCに対応できない程度の人間が上に居座ってるのが原因じゃ無いかなあ
何が出来てどのくらい時間が必要で何が出来ないを何度も説明する時間が無駄すぎる


16 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:33:18.88 ID:W6qOYu5d
よりによってもっとも情報処理による効率向上の恩恵を受けているはずの銀行かよw
どう考えたって発狂しそうなほど事務費用がかさむはずだが


17 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:33:39.63 ID:1MgCXJ4E
化石がなんか言ってる


18 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:35:35.79 ID:PCE4uK6F
自分が理解できないものを目の敵にして、駄文を書いてお金を貰えるなんていい仕事ですね。
紹介してくれませんかね?


19 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:36:56.76 ID:6u8yly2Y
PCやITが普及したのは世界的な傾向なのに
それが日本停滞の原因にするのはまちがっているだろ


20 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:37:47.68 ID:L3dTBItG
田舎のクソ爺だからしょうがないよ


21 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:38:02.26 ID:PA0OJEnS
まず「昔が一番、パソコン嫌い」ってのがあって論理展開してるのが見え見えだな。

失敗の原因は単純で「状況が変化したのに同じ手法を取り続けた」からだよ。
それを「道具」のせいにするような馬鹿な老害共が、そもそもの原因だ。


22 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:38:52.23 ID:68PbEp/6
なんだこりゃ、感想文じゃないか



23 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:39:14.53 ID:g2iMec3r
中学生の作文以下


24 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:39:28.45 ID:PTddZBJs
「デジタル化が進んで人間性が失われた」みたいな批判って
定期的にやらなきゃいけないルールでもあるの?


25 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:39:39.04 ID:lzzQd929
レベルの低い記事だな
2chの書き込みの方がマシ




26 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:39:41.89 ID:E4XauzI6
人口動態の激変にも関わらず移民を入れなかったからだろ。


27 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:40:30.33 ID:JxCKo2Sh
まあ間接業務が増えたのは事実
無駄な報告書が増えすぎ


28 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:41:02.14 ID:rhk3pvuH
ここまで昔は良かった丸出しだと逆に清清しいくらいだな。
団塊みたいに半端にPCや携帯使いながら
都合が悪いときは「昔は~」とか言い出すやつが一番クズ


29 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:41:29.17 ID:lzzQd929
もう墓の下に行けよ69歳

この程度の認識しかできない奴は要らないのよ


30 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:41:38.19 ID:WGchArKO
>失われた20年

91年から2011年までが失われた???
93年ごろまではバブルの余韻があったし、リーマンショック前までは
いざなぎ景気を超える好景気だったろ?新卒者の就職状況は改善してた。
失われた20年としてしまうのは乱暴。


65 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:01:17.01 ID:W6qOYu5d
>>30
経済成長率をみるとリーマンショック前の景気は好景気でもなんでもない。
不況でも好況でもないと片付けられるレベル


31 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:42:20.58 ID:6pCIXym7
>取引金融機関4行の融資比率が小数点以下、第6位まで記載されている

使いこなしてないだけだな。


32 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:42:24.19 ID:1ZbRwMUL
まぁ、爺といってもPC導入によるビフォーアフターを知ってる世代だからそれなりの説得力もあるだろう


33 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:42:54.96 ID:MmPlvfEs
おまえらニートも衣食と家族ないがしろにしてパソコンやってんだろ?

会社も同じこと。
事務系職場ではシステムに人が振り回されとる。
システム使わないと処理できない量の仕事が与えられてるから仕方ないんだが。
あと五感鈍るよね。
情報はパソコンの上に載ったものがすべてだと錯覚するというか、多分処理仕切れない。
ホント、パソコン嫌い。





38 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:47:41.33 ID:7/TmE3M/
>>33
その大嫌いなPC使ってここに書き込んでることに滑稽さは感じないの?w
先に言っておくけど、携帯使ってます、なんてのは言い訳にならないからねw


34 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:45:41.92 ID:s4kaYM//
考え方が余りに古すぎるな。
シマネの金融機関のエライ人でも、21世紀の世の中にこんなスポコンレベルの考察しか
出来んとは・・・

少なくともIT推進で現場の事務の生産性だけは飛躍的に改善しとるよね。


35 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:45:53.74 ID:lzzQd929
じゃあパソコンを全廃してみろよ


36 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:46:53.82 ID:HVoHJKUa
最近の行員は預金勧誘なんかせずに
投信か外貨預金ばっか勧誘してくる


39 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:49:18.14 ID:s4kaYM//
>>36

預金なんか集めても融資先がないからバカのひとつ覚えの国債運用するだけ。
ぼったくりスキームの外貨預金や外資に貢ぐばかりの投信やら仕組債やら・・・



40 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:49:25.91 ID:755UHB0n
消費税導入も素因の一つじゃね?

・・・因果関係は説明できんが、なんとなく


48 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:52:36.00 ID:s4kaYM//
>>40

最大の素因はバブルの清算に体力を費消しすぎたことと、
「シナの工業化」でモロにワリを食っちまったこと。


41 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:49:40.13 ID:T9A1aznJ
何が問題なのかもわからないから、自分がまるで理解できないパソコンが悪いってか。

こういうレベルの奴が権力持っていることが、失われた20年の最大原因なのは明白だ。


42 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:49:40.89 ID:QBb4cdQv
爺の僻みが記事になる世の中がどうかしてる。


43 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:50:33.99 ID:6iKQJrPY
周到 犬ってどっちの飼い犬だ?


44 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:50:34.94 ID:+uKayL4t
じゃあなんで日本よりパソコン導入が進んでいるアメリカの方が
なんで日本より成長率が高いんだよw


45 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:50:47.27 ID:58R4FFdm
むかしの銀行は経理担当の事務系職員が大量にいたが、
いまじゃそういった人が大幅に減った
銀行はPC導入でかなり効率アップしてる


46 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:51:47.50 ID:jDoph07S
中小企業はパソコン何ぞ買わずに、
田舎の地銀に手数料を献上するために、
クズ投信買ったり、外貨預金しろってことだろ。


47 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:51:57.06 ID:2Ium8a4E
なんのかんの言って、パソコンがこれだけ職場に導入されたのは団塊世代のおかげ。
それ以前の世代は反対し、それ以後の世代は導入する気概はなかった。


49 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:53:01.81 ID:++VenSv+
ぶっちゃけ、挨拶とか馴れ合いはだるいw
パソコンで済む事はパソコンでやるのがスマートで効率的だ。


50 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:53:12.67 ID:wlohNh0u
「パソコン全時代」ってのは、
職員全員にパソコンが配布される時代という意味なのか?
日本語、おかしいだろ。



51 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:53:30.11 ID:ZoT4D+MR
こんな化石のような人が未だいることに驚いた。
中途半端にトップについて、他の人の話をきく必要がなくなるとこうなるのか。


52 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:53:30.47 ID:qKztMmEK
ちょうどその頃にソ連と衛星国が潰れて冷戦体制が崩壊したからだよ。
日本は西側の東アジアのルーキーとして米国の庇護の元甘やかされて来たが
資本主義の脅威が消滅した以上、アメリカも甘やかす必要がなくなった。
そして世界は利益を求めグローバル化を始め日本は熾烈な資本主義の競争社会に放り込まれた。
それだけの事でパソコン云々は関係ない。


53 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:54:26.81 ID:OVuuG5y0
大丈夫。気のせいだ。
バブル崩壊後は若者をろくに採用しなかった企業が殆どで
社内にはろくにPCも使えない団塊ばかりになったからPCがあっても
無いような状態だったから。


55 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:56:17.29 ID:3+ifAl0b
もうどこから突っ込んでいいやら


56 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:56:30.84 ID:Qhbb85pC
パソコンと言うより、インターネットだろ。

1,情報の垣根が無くなり、情報で飯を食ってた奴が食えなくなった。
2,Amazonなどにより小売店の商売が成り立たなくなった。
3,不法ダウンロードにより、音楽・ソフトなどのコンテンツが被害を被った。



57 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:57:04.60 ID:e7EQYwkr
なんか、日本語に不自由な奴だなw


58 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:57:47.53 ID:i0ebFzxh
PCをあくまで自分の為にしか使わない風潮ってのは、僕は予想してなかった。
相手の使ってるソフトやバージョンに合わせる空気とかって皆無だもんね。
日本人の奥ゆかしさってものが、パソコン台頭によって吹っ飛んだとは言えるんじゃないかと。


74 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:08:14.82 ID:ZoT4D+MR
>>58
はぁ?
相手にあわせてExcelで書類作成とか普通にあるだろ。


98 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:20:25.63 ID:i0ebFzxh
>>74
相手に合わせる人は、少数派だと思うけど?
今まで2003使ってた人が突然2010に変わってたりして
ファイル開こうとして始めて気がつくとかは、よくある話。


59 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:58:03.47 ID:3+ifAl0b
こういうお爺ちゃんを上手に転がすとお金になるんだろうねぇ。



60 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:58:17.53 ID:JFeFaaqm
自民党と官僚と公務員がすべて悪い
こいつらは万死に値する糞ファッキンどもである


61 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:58:25.78 ID:ivi1O1wq
アメリカじゃ日本よりもっと早く全員PCになってますよ。
だからPC関係ない


63 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:00:26.76 ID:zPiQoP1R
銀行にとって預金獲得は余程の大口定期でない限り単なるコストだから
預金はいらんのよ。
投信・保険や住宅ローンのような銀行にとってローリスクで安全収益の
商品は嵌め込み営業をしてでも取ってくるけどさ。


67 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:02:26.85 ID:OiAn67kq
1も2も3も強引過ぎる理論展開


68 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:04:26.55 ID:FOZdJzSS
意味不明。じゃあ他国はどうなるんだよ。


69 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:05:29.63 ID:TIyYnz7v

おそらく、最大の原因はPCの到来を始めとする時代の変化に
経営者たちが適切に対応できなかったからだろう。




70 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:05:56.94 ID:xYgV1xzE
なんで、こんなポジションの人が、バカのふりしてるの?


71 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:06:31.41 ID:XKarQ597
1993年ごろは、まだPC一人一台じゃなかっただろ
ワープロでさえビジネス専用機が各課に数台
ソフトウェアを開発する職場ではX端末が普通だった


72 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:06:38.35 ID:rU8VVkiJ
おじいちゃんの言うことはわかる部分もあるけど
おじいちゃんの時代からパラダイムが完全に変わっちゃったのよ。
世界中の業種がインターネットに並べられて競争を強いられる時代になっちゃった。
新しい時代に合わせてやり方を変えざるをえないんよ。
俺の業種だと、製品を作る機材は20年ぐらい昔一式5000万円ぐらいしたんだけど
今や俺が持ってるパソコンで同じものが出来る時代。
その頃の職人さんは新しい時代のやり方に適応できた人以外はみんな居なくなっちゃった。


73 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:07:01.49 ID:9pGKy53H
報告書作成が多いってことは繁文縟礼があちこちで起こってるのか。
何のために仕事してるか分からなくなるね。


75 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:09:29.57 ID:h2jmh7vq
団塊の世代が年金もらいだして、金使わなくなったから
また 若いのが少なくなったからいつまでたっても景気が良くならない



77 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:10:00.99 ID:NZd7+VMr
>上司がメールに入れておいたから読んでおいてくれ、ではどうか。

メールは議事録をかねているからなあ。
紙で回覧してはんこを押していたのが、メールに変わっただけ。


78 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:10:49.35 ID:A71g/hc5
団塊世代の偉業として教科書に載る


79 :にょろ~ん♂:2011/09/25(日) 15:11:02.04 ID:eqY41pkz
日本がアメリカの先を逝っていることがチャ~トでも判明しました
恐ろしすぎるのでそのチャ~トは教えられません
5年前後先を逝っています



80 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:11:04.75 ID:nsmvPiDT
そりゃ数人で数日かかっていた仕事がパソコンありゃ数秒でできるようになったから
仕事のパイが確実に減るわけだし、そうなりゃ稼ぐ人間が減り、失業者が増える事により景気



81 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:11:39.17 ID:voQ6kYYe

そのためにソフトいれたりする


82 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:12:27.04 ID:9IbmWhR8

>彼が作成した資料の中に取引金融
>機関4行の融資比率が小数点以下、第6位まで記載されているが、どんな意味があるのか。
なんでもパソコンのせい・・・


83 : 【東電 60.9 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/25(日) 15:13:08.41 ID:pO105u5p
日の丸検索エンジン
血税 300億
結果 Priceless


84 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:13:35.16 ID:icQU4e23
読んだ後しばらく眩暈が止まらなかった

>しまね産業振興財団顧問

もう早く引退して老人ホームで余生を送った方がよい


85 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:13:44.66 ID:QGmKuW+w
この20年は、欧米がバブルだっただけ。
米は、株式、不動産のバブルが20年続いて、結局バブルを維持するために
文無しのホームレスにまで豪邸を売りつける迄に膨らませざるを得なかった。
それが弾け、現在でも5000兆に昇る不良債権を抱えている。
AIG,ファニーメイ、フレディマックを政府奥深くに仕舞い込み、
あれだけあった投資銀行を全部、銀行持ち株会社又は商業銀行に
吸収させ、不動産がらみの仕組み債の市場を完全に政府内に隠し、
ゾンビ状態で冷凍したままになっている。

欧州も同じ、やはり5000兆近い仕組み債の不良債権残がある。
それに、PIIGSなどの国債がミキシングされているので、
現在表面に出て来ている。

要するに欧米がバブルで、日本はバブルの後処理、アジアは
欧米のバブルで膨れ上がった資金が回って潤ったように見えただけ。
これから、アジアの新興国が次々と逆戻しのディフォルトとなる。





87 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:14:11.35 ID:hRQJIvLL
パソコンの使い方が分からない人が職にあぶれた、
パソコンを使えない人が切られた、
という論調ならまだ少しは頷ける。




91 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:17:20.68 ID:XKarQ597
>>87
15年前でも50以下の人は順応したよ
パソコンより前の世代は自分たちでOSを作っていたような人たちだ


88 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:14:48.13 ID:9IbmWhR8
この人VCだそうです。


89 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:15:46.56 ID:CobVX84q
アタリマエの事を偉そうに言うな


90 : 【東電 60.9 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/25(日) 15:16:52.05 ID:pO105u5p
パソコンの使い方すら解らないゴミが上に居る
パソコンを使えないカスが仕切る
これが今の糞社会だけどな


92 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:18:10.76 ID:VilFxMhC
じゃあ、なんで日本だけが失われた20年なんだ?
パソコンが普及したのは日本だけなのか?


93 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:19:03.16 ID:OsCvLKF/
パソコンやITで大規模かつ詳細なオペレーションが出来るはずなのに、
日本じゃ定型業務の置き換えだからな。
Amazonみたいな会社が生まれない日本は時代遅れだよ


99 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:21:11.80 ID:9pGKy53H
>>93
>パソコンやITで大規模かつ詳細なオペレーションが出来るはずなのに、

kwsk


94 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:19:36.96 ID:ncGkz8k0
こんな駄文を掲載する山陰中央新報って編集者の査読能力の無さ表しているな。
時代に取り残される代表的な地方の証ではないのか。



95 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:19:39.23 ID:NLVdeJIJ
まあ、仕事中にパソコンでゲームやってるオレがいるし、
ソフトの使い方覚えただけで仕事をやった気になるオレがいるのも事実だ。
でも、これと「失われた20年」には因果関係ないな。





97 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:20:24.59 ID:XQ4NfE5j
こんな役たたずに役員手当てを払って、若いのを雇わないせいで経済が停滞してる


100 :名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:21:43.07 ID:CobVX84q
要因の大きな一つってことだろ
頭使ってくれよ


関連記事
Powered By 我RSS

この記事へのコメント:
コメント:を投稿する
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する