- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 21:40:28.72 ID:66qToPVC0
-
東北の大地震600年周期 今後50年は「ほぼ0%」
政府の地震調査委員会(阿部勝征委員長)は24日、東北地方の太平洋沖で東日本大震災の
ような巨大地震が、過去2500年に4回起きていたことが確認できたとして、地震が繰り返
す平均間隔を600年程度とする長期評価をまとめた。
次の大地震は、宮城県沖から福島県沖にかけてマグニチュード(M)8・4~9・0前後の
規模となり巨大津波が発生する可能性があるが、今後50年以内に起きる確率は「ほぼ0%」
としている。
調査委は、東日本大震災を受けて、三陸沖から千葉県・房総沖に今後30年以内に起きる地
震の発生確率や、予想される規模などの評価の見直し作業を進めている。
2011/11/24 21:33 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112401000951.html - 5 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/24(木) 21:41:43.36 ID:xKm5Ezeb0
- こんなこといった後に意味不明の直下地震がおきたりする
- 6 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 21:41:54.10 ID:aA+4x8H80
- じゃあ少なくとも50年は仙台が首都でいいんじゃね
- 8 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 21:42:07.81 ID:gy453il50
- 想定外でした
- 9 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/24(木) 21:42:32.53 ID:4xSg9VDh0
- と、見せかけて…
- 13 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/24(木) 21:43:13.95 ID:t5JS0+MF0
- ほぼ0%であって、0%ではないんだな…
- 14 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/24(木) 21:43:19.77 ID:8o7Y7Czy0
- えー?余震は?
スマトラ沖のようになるんじゃないの? - 15 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 21:43:37.69 ID:/gDR02Q70
- ほぼ0%に何度騙されたことか・・・
- 16 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/24(木) 21:43:44.68 ID:bJaPUppk0
- あんだけでっかい地震がきたんだからもうでかい地震はこない
そういって地震保険に入るのを辞めたおっちゃんがいる - 24 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/24(木) 21:44:54.23 ID:lKDx8H3b0
- >>16
その前に放射線保険入れよ - 17 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 21:43:51.34 ID:5WeFJvzmO
- 今のうちに海沿いの土地買い漁るか。
- 18 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/24(木) 21:43:56.07 ID:NYOhXWkGO
- なんで嘘ついてしまうん?
- 19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 21:44:15.21 ID:jbFPh+b+0
- よっしゃ原発再開安心
- 21 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/24(木) 21:44:39.69 ID:EZWxL25t0
- この○年以内に起こる確率ってどこで役に立つの?
完全に自己満足だろこんなのに金使うのやめろ - 22 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/24(木) 21:44:45.60 ID:qX1PeJCP0
- こいつらの言うことは当たらない
- 23 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/24(木) 21:44:51.31 ID:LDPT8JXc0
- 東北はじまったな
- 25 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/24(木) 21:45:02.37 ID:6uQU1Bei0
- こいつらの予想より歴史の方が信頼性が高いという事実
- 26 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 21:45:04.25 ID:x73xyKQb0
- 割と0%
- 28 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 21:45:12.36 ID:nIjz9Ehf0
- これはフラグよ
- 29 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/24(木) 21:45:14.85 ID:rkupedz/0
- あれ?北大のアレは妄想だったの?
- 32 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/24(木) 21:46:21.41 ID:+E64PL+00
- 確率なんて何の意味も成さないだろ
来るか来ないかだけなんだから - 33 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 21:47:07.52 ID:PjzJkrlj0
- ただちに起こる確立は、ほぼ0%
- 34 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 21:47:10.21 ID:I0LIabMBi
- 覚えてるぞ
前震のときも問題ないっていったのを!
これだけプレートがグズグズなのにゼロとかいうな! - 35 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 21:47:10.87 ID:KqxJ40Kn0
- スマトラ沖地震って二発目あったよね
- 36 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/24(木) 21:47:11.49 ID:zqkBhH310
- 宮城県沖地震以来、もう地震ばかりで飽きたからどっか他の地区でやってくれ
- 37 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 21:47:12.45 ID:XSReVCoV0
- この予想が当たる確率を計算してくれ
- 38 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/24(木) 21:47:23.17 ID:Z3/Jl0lu0
- 地震科学者なんて総じてゴミカスであることが今回証明されただろ
想定外予想外とか死ねボケ
てめえら何研究してたんだよ - 39 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/24(木) 21:47:25.34 ID:q8SGhug20
- 地震はそうかもしれないが、津波はそういうわけにはいかないだろな
明治・昭和と一度づつ巨大津波がきているし - 40 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/24(木) 21:47:43.56 ID:DGo4v2qR0
- これが100年後だと数十%だとか言い出す統計のマジック
大前提として人間は地震を予知できない - 41 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/24(木) 21:47:58.00 ID:pPvj/HGKO
- 東北に原発建てまくって日本中の電力を補うんや!
東北は犠牲になったんや! - 42 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 21:47:57.58 ID:zZ6/XxLG0
- 放射能あるのにまた地震あるなんて言ったら可哀想だから
空気読んで起きないって言ったんだろ - 46 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 21:48:13.61 ID:zKPokWa/0
- あくまでこの前の震源域での大規模地震はしばらく起こらないって話だろ
仙台にも真下に断層走ってるし直下型はいくらでも起こる可能性はある - 54 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/24(木) 21:48:40.16 ID:cMDFgXkf0
- 格納容器が壊れるのも1億年に1度らしいからな
- 55 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 21:48:41.16 ID:jNaoA4j/0
-
:('ω`;):
:ノヽV ):
| :< < :: - 57 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 21:48:46.07 ID:9qLsqL3A0
- >過去2500年に4回起きていたことが確認できたとして、地震が繰り返
>す平均間隔を600年程度とする長期評価をまとめた。
この理屈はおかしいだろ
4年連続大地震起きても、それから2496年地震が無ければ600年周期って言うつもりなのか? - 58 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 21:48:52.17 ID:EL42Zy8X0
- ここでまさかのチリ地震ver2とか恐ろしい
千島とかアリューシャン沿い震源だと津波はくるのかな? - 59 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/24(木) 21:48:55.35 ID:/q+lSzNV0
- 仕分けしていいな
- 62 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 21:49:08.43 ID:QMFOdSOv0
- 近くのバイパスをトラックが暴走すると、いつもこんな揺れ方するから、違いがわからん。
- 66 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/24(木) 21:49:21.33 ID:qO2GwT8j0
- 東北は安全地帯だな
- 67 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 21:49:23.75 ID:dWln77f30
- 6000年ごとに来る地震の中でも(M)8・4~9・0でしょ。
M9.0って10回に一回レベルでしょ。
なら6000年に一度じゃないの?
M8.4と9.0って10倍近い威力差があるのに同じでいいのだろうか。 - 68 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/24(木) 21:49:29.87 ID:GbXwEppK0
- あくまで大地震限定か
しかしそこは人情として、数%くらいは残しておいてほしい - 69 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 21:49:33.13 ID:0D/JJ7SMI
- 御愁傷様
- 70 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/24(木) 21:49:39.11 ID:4LLUeQ9M0
- 東京だとパニックになるから仙台ぐらいがちょうどいい
- 72 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/24(木) 21:50:10.53 ID:xwivBDUc0
- 1万年に一度のウルトラ東日本大震災が起きるから
- 74 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/24(木) 21:50:26.35 ID:GraX3R1f0
- M8クラスは起きないというだけで、
三陸沖って今までも頻繁にデカい地震起きてるだろ。 - 76 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/24(木) 21:50:48.15 ID:Yt96eLob0
- 確率4人確立1人か
- 77 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 21:50:51.37 ID:/KcaiTLN0
- 地震調査委員会とかいい加減な組織のくせして
地震の予測なんかできるのかよwww
この前、BSで地震学者が、地震予知は現時点の技術では不可能って言ってたぞ。
嘘のない本音を言ってた。
実際そうだと思うよな。
- 78 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 21:50:54.98 ID:SSgeg4lqO
- 小学生レベルの確率論
- 79 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/24(木) 21:50:56.47 ID:CXaq6QPD0
- これで巨大地震が起きたら日本の地震学者は金品全部取り上げた挙句国外追放だな
- 80 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 21:50:57.83 ID:ieM5NTQJ0
- 同じメカニズムの地震はほぼ起きないって話で
別のメカニズムで大地震は起きるだろ - 81 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 21:51:04.83 ID:gGwoqJBpP
- 阪神大震災後に転入してきたクズ多かったしな
- 82 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 21:51:35.27 ID:edn278II0
- 広島は大地震が来ても津波は来ないから安心だな
- 83 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/24(木) 21:51:54.88 ID:SdHtR2nF0
- ほぼゼロって何やねん、誰がお前らのいう事なんか、信じるかボケ
- 99 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/24(木) 21:55:25.05 ID:cMDFgXkf0
- >>83
起きたら「想定外」にしますね - 84 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/24(木) 21:52:14.24 ID:DS2GvcUS0
- 起きる前に教えろよ
- 85 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/24(木) 21:52:27.90 ID:SdHtR2nF0
- 今ないから、ゼロでいいですぅ
そんな問答をニュースにすんなカス - 86 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 21:52:37.10 ID:2/ZtZEc9O
- 確率ほどあてにならないものはないよ。特にパチやスロやってる奴なら天文学的な数字のフラグ結構引いてるからよくわかるはず
- 87 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/24(木) 21:53:05.82 ID:hJ6MhLrBO
- 今度は違うプレートで地震起きるんじゃね?
もしくは地震じゃなくて隕石落下とか?
安心はしてられねぇ - 88 :名無しさん@涙目です。(埼玉県【21:47 震度2】):2011/11/24(木) 21:53:16.47 ID:o+ZNP//B0
- まああのレベルの津波は来ないだろうな
- 90 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 21:53:23.74 ID:tjgSuPaI0
- 地震が起きなくても
放射能まみれだからな - 93 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/24(木) 21:54:34.21 ID:K7LChNUeO
- デカイ余震とかも全部含めて1回にカウントされんだろ記録上は
- 95 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/24(木) 21:54:55.67 ID:1g2f9WKp0
- 起きたら起きたで「想定外でした」で済むもんな。
- 96 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/24(木) 21:55:09.41 ID:MGKl5T4M0
- チリ津波とかあるだろ三陸は
- 97 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/24(木) 21:55:18.05 ID:A7evVRSD0
- また地震で壊れるかも知れないからと買い控えしてる奴の背中を押そうとしてるのかい?
- 98 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/24(木) 21:55:23.41 ID:neb7cwoO0
- でも今回の地震でほかのプレートがまだ動いてないってのがまずい
何がまずいって高知県沖でもうそろそろ地震起きそうなのがまずい - 100 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 21:55:32.40 ID:odFUX2ejO
- 50年も無ければ今東北に住んでる人はあと50年も生きれないから安泰だな
- 関連記事
-
- おっぱいが大きい女を見るとき男の脳は劣化する
- 年収は性欲で決まる。学歴とか頭の良さとか人柄とかじゃない。
- 【悲報】マヤ専門家が2012年人類滅亡説を否定
- 【速報】レイクヘッド大准教授 「ニュートリノで過去へ情報を送れる。タイムトラベル可能かも」
- 【速報】西暦3,000,002,011年の夜空が凄い
- 史上最大の火星探査機を打ち上げ
- 東北大地震が今後50年で起きる確率・・・・・・「0%」
- 【速報】CERNがタイムマシンを作ろうとしている
- とある大学が超強磁場発生技術を開発
- 【速報】 この世界にパラレルワールドが存在する可能性!
- 「光より速い」ニュートリノ、再実験でも超光速
- 【超速報】 木星に生命
- 茨城の理系女子高生が新化学現象を発見
この記事へのコメント:
-
名無しの権兵 | 2011/11/25(金) 13:27:22「安全なんですか?」
A「安全です」
「Aさんはこう言ってましたが本当に安全なんですか?」
B「科学的に考えてまず間違いなく安全です」
「Bさんはこう言ってましたが実際のところ安全なんですか?」
C「最悪のケースとしてはこういうことが考えられますが、あれをすることの方がよっぽど危険です」
「Cさんはこう言ってましたが本当に本当に安全なんですか?」
D「絶対に安全とは言い切れないが、このレベルであれば問題ないことは多くのデータで証明されている」
「Dさんはこう言ってましたが、ということは危険要素もやはりあるということですね?」
E「その捉え方は無理があると思います。多くの専門家が指摘しているように安全と思って間違いありません」
「Eさんはこう言ってましたが安全なんでしょうかね?」
F「ダメです。危険です。彼らは何か大事なことを隠している。間違いない」
「皆さん大変です。速く逃げてください」
| トップページへ戻る |