- 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 22:50:24.17 ID:XvKNVR0O0●
-
超光速粒子がもたらす可能性―この論理と哲学的な答えを受け入れるのは困難である
「真空中の光より速く移動する物質はない。」
この理論は異なるコンテキストの数千回に及ぶ独立した実験によって、数千人に確認されています。
そして現代物理学はすべてこのアインシュタインの相対性理論に基づいています。
「もし光の速度よりも速く移動できるのであれば、現在の理論をいくつか改訂する必要があります。
しかしその結果はまた新たな可能性と機会への道を開く可能性があります。
より広い観点から、超光速粒子がイベント(過去の出来事)の因果関係の連鎖を変えることができる、
過去への信号(メッセージ)を送信する用途として、ニュートリノが利用できる可能性が現実的になってくる。」とドゥギース博士は見ています。
「それはあなたの将来に発生するイベント(出来事)をユーザ(あなた)に警告することができる可能性があります。
この論理と哲学的な答えを受け入れるのは、困難でしょうがね。」
物理学学生オリビア・ディマッテオ(女性研究員)は、この調査結果(超光速)が本当であると証明された場合、
現在の物理学学生のために多くの課題(作業)が出てくるだろうとした。
「彼ら(の結果)が正しいとしたら、私は宇宙の次の理論に働く機会があるかもしれません。 」
「それは全く新しい可能性・・・おそらくタイムトラベルへの道を開くでしょう。」
また彼女自身が物理学者であることが、本当にクールな時間になると付け加えた。
ソース
http://www.theargus.ca/articles/news/2011/11/neutrinos-faster-than-the-speed-of-light - 59 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 23:45:32.64 ID:oml4K7050
- >>1
何で光を越えたら時間遡るのが前提になってんだよ
いい加減馬鹿みたいな夢物語を吹聴すんな - 5 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/29(火) 22:51:42.82 ID:BSiFIHFo0
- これ間違いじゃなかったの?
- 6 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 22:51:49.36 ID:qb7+vJC20
- もうちょっと訳どうにかならなかったのか
- 8 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 22:53:05.11 ID:ANLwXk1/0
- どうせパラレルワールドなんだろ?
- 9 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/29(火) 22:53:47.33 ID:WWw4y6KN0
- 過去の自分に「32になっても童貞無職ですよ」って送ったら死んじゃうだろ
- 38 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 23:22:04.36 ID:y8884LFQ0
- >>9
でも、死んだら32歳童貞無職になれないけどな。不思議だわ。 - 51 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/29(火) 23:33:49.21 ID:MjARi0IJ0
- >>9
>過去の自分に「32になっても童貞無職ですよ」って送ったら死んじゃうだろ
未来の自分からも送られてくるんだぞw - 54 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 23:40:19.51 ID:S1cR73+r0
- >>9
もしそれで一念発起して結婚までしたら送った未来の童貞はどうなるんだろうな
現実世界では単純なパラレルなのか世界線みたいなのか気になるぜ - 57 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 23:43:57.75 ID:XvKNVR0O0
- >>9
>>54
過去にメッセージを送るとパラレルになるんじゃなくて過去改変が行われ、
現在は変わるそうです。どんなメッセージを送るかにもよるんでしょうが。 - 10 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 22:56:47.38 ID:SvU0j8vL0
- スポーツ年鑑と四季報持って過去にタイムスリップしたとしても、
帰りに必要な1.21ジゴワットの電力はどうやって調達するんだよ? - 52 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 23:35:30.29 ID:wLYibi6G0
- >>10
ビフにクソくらわせるのも忘れるなよww - 11 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 22:57:00.32 ID:FVHHOpHL0
- だったら未来人どこにいるんだよ
なんらかの法によってこの時代に来ないように制限したとしても全ての未来の全てのDQNをこの時代にこさせないなんて無理だろ
もしもタイムトラベル出来るなら歴史は未来人だらけでぐっちゃぐちゃに壊れてるわ - 17 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 23:06:09.60 ID:a3CSN6wQ0
- >>11
タイムパトロールが居るんだよ、きっと - 26 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/29(火) 23:16:53.39 ID:ci6FMIxI0
- >>11
未来人が干渉した過去は現在とは別の道筋をたどって、別の現在になるから問題ないってことなんじゃね? - 13 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 23:01:23.04 ID:YMGS+NVW0
- タイムトラベルは楽し
- 15 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 23:03:39.10 ID:sw0/Xb3L0
- メトロポリタン、ミュージアム
- 16 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 23:05:34.50 ID:e/JFIIsO0
- 現代から現代における過去への干渉は可能だが
現代から過去における過去への干渉は不可能って事?
事象の不可逆性はどうなんだろう
やっぱり物理学は哲学と密接に関わってくるなぁ - 19 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/29(火) 23:09:53.21 ID:5+rRH9xF0
- 10年前の俺に送りたい
- 20 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/29(火) 23:10:38.82 ID:/XtWJjA+0
- 今の一般相対性理論が間違いだったとして何で人工衛星やスペースシャトルは正確に飛ぶんだ?
- 21 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 23:11:10.32 ID:S1cR73+r0
- でもリーディングシュタイナー持ってないと変化に気づかないままなんだろ
- 22 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 23:12:46.14 ID:HKzeVEIW0
- 装置ができて絶対の絶対の絶対に1時間後に1時間前の俺達に信号送るって決めて
信号が来たら信じるわ - 23 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 23:15:35.40 ID:F6v5am3J0
- つーか受信機がないと情報を送っても受け取れないんじゃね。
受信機が完成したら、何百年も未来の情報が一気に贈られてきて大発展するな - 24 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 23:16:27.43 ID:U4Y9rqey0
- >>23
SOSが大量に送られてくる予感 - 27 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 23:17:38.02 ID:+WA87Sp90
- >>23
未来から来たデータを過去にバケツリレーできる送受信機ができた時点で特異点だろうね - 31 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 23:18:25.45 ID:HKzeVEIW0
- >>23
たしかにそう考えりゃ、「今まで未来から干渉なかったからありえない」云々は論破できるな - 30 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 23:18:24.49 ID:b18oFuS/O
- マジンガーZEROかよ
- 32 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 23:18:34.73 ID:eqDFRLXOO
- 未来は存在しないが過去は存在するってこと?
それとも過去は別世界の過去なの? - 53 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 23:39:09.19 ID:XvKNVR0O0
- >>32
過去は時空連続体として存在するらしい。 (右側)
- 33 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 23:19:32.13 ID:1syufnpS0
- 過去へ情報送ってどうすんだよ意味ないじゃん
- 34 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/29(火) 23:19:32.76 ID:5IV4cEm10
- Dメールじゃねえかw
- 35 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 23:19:55.26 ID:hpakEoia0
- トンネル効果? ってやつじゃないのか?
- 36 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/29(火) 23:21:42.20 ID:XAYDRW9H0
- 発信機と受信機があれば、タイムパラドックスとか関係なく、通信可能かどうかの
実験だけは出来るんじゃね?
規則的だが意味のない正弦波でも送ってやればおkじゃん。
- 37 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 23:22:01.14 ID:AVRLfgIj0
- 当たり馬券を知らせる
- 39 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 23:22:18.01 ID:eT2K6N8T0
- この世界はテレビゲームだからタイムマシンは無理っしょ。
セーブデータの一部を他のセーブデータにコピーするとか升じゃん。 - 40 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 23:23:28.29 ID:P/EW1XfA0
- α世界線でラボからSERN本部まで直通回線引いたのって誰なの?
- 41 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/29(火) 23:23:45.58 ID:8kqWrGK+O
- レイクヘッドさんスゲーまじ大物
- 42 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 23:25:14.85 ID:bGxIK6060
- 過去が書き変わると何人かは死ぬと思うし何人かは突然現れるんだろうね
それはちゃんと歴史をもっているから知覚できない変化なんだろう - 44 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/29(火) 23:26:37.66 ID:TmbbJdSu0
- 岡田は世界線転々として結果ハッピーエンドぶってるけど
置き去りにしてきた不幸な世界線は消えるわけじゃなく続くわけで
考えてみたら勝手な話だ - 60 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 23:46:13.33 ID:EPGI8eLI0
- >>44
シュタゲの世界は多世界解釈じゃないよ - 46 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 23:28:48.88 ID:1syufnpS0
- 過去の俺が幸せになっても意味ないじゃん
- 47 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 23:29:51.03 ID:0jmuFfUL0
- 因果律は崩壊してないのに
何でタイムマシンの話になんのかマジわかんね - 48 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 23:30:21.41 ID:d+oxjJgQ0
- 映画ってなんか情報出たか?
何か知ってたら書いていけ糞ども - 50 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 23:33:22.71 ID:ftxRjepT0
- 光より早いからタイムスリップ出来るって飛躍しすぎじゃないのか?
- 55 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 23:41:49.90 ID:HnYRW0aW0
- 今のところ未来からメッセージは来ていない
よって過去に情報は送れない
はいろんぱ - 56 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 23:42:48.77 ID:iHIgiwFe0
- 時を超えた郷愁への旅路
- 関連記事
-
- 衝撃! 20代男性の精子数は、40代前後にくらべて半数ほどしかない
- トマトジュースを飲むと精子が元気になることが判明!
- 女は、出産すると、夫への愛が一気に冷めることが判明
- おっぱいが大きい女を見るとき男の脳は劣化する
- 年収は性欲で決まる。学歴とか頭の良さとか人柄とかじゃない。
- 【悲報】マヤ専門家が2012年人類滅亡説を否定
- 【速報】レイクヘッド大准教授 「ニュートリノで過去へ情報を送れる。タイムトラベル可能かも」
- 【速報】西暦3,000,002,011年の夜空が凄い
- 史上最大の火星探査機を打ち上げ
- 東北大地震が今後50年で起きる確率・・・・・・「0%」
- 【速報】CERNがタイムマシンを作ろうとしている
- とある大学が超強磁場発生技術を開発
- 【速報】 この世界にパラレルワールドが存在する可能性!
| トップページへ戻る |