- 1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 23:09:34.39 ID:jTYdBbo50
-
火星探査車を打ち上げへ NASA、生命可能性探る
米航空宇宙局(NASA)は26日午前(日本時間27日未明)、火星の生命の痕跡を探る過去最大の探査車「キュリオシティー」を
搭載したアトラス5ロケットを米フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げる。
来年8月に火星の赤道南側にあるクレーターに着陸。約2年かけて火星に生物が存在できる環境があるか、過去にあったかなどを調べる。
キュリオシティーは全長約3メートル、重さ約900キロと小型のスポーツタイプ多目的車(SUV)ほどの大きさの6輪車で、
2003年に打ち上げられた火星探査車スピリットやオポチュニティーの約5倍の重さ。ロボットアームやドリル、
レーザー装置など土壌や大気を調べるための観測機器や分析装置を多数搭載しているのが特徴という。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201111260161.html
UST NASA Mars Curiosity Launch HD
http://www.ustream.tv/nasajpl - 9 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/26(土) 23:13:45.34 ID:3ZLf7wMPO
- 宇宙開発のスピードマジおせえよな
- 10 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 23:14:04.29 ID:jP7pfzpO0
-
_,ゝー ´ ̄ ̄`ヽ、_ _,、/ ̄ ̄\___-- □
イ ヽ, `y ○ ニニ==| | ー ○○
,/´ `!、 \__/ ̄ ̄ ̄---- ー ○
/ . ● ● ヽ //o /rて/
l /// /// l ノ⌒/三/ / ̄
\__, ―――――、__,/ /⌒ ノ .ニ___/
/ ./ /.| | \ / / ̄
/⌒\/⌒\_/ / / | | ヽ ヽノ⌒_/
<_∧/ へ \__ノ ノ / | | ヽノ⌒\_/|
/⌒ヽ_ノ / /⌒\ / ヘ \ \ノ⌒\\_/
<_八_ <_ノ \__ノ <_ノ \_フ \_フ
- 11 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 23:14:13.80 ID:VR4JK2Lx0
- 早く月面基地作れよ
- 12 : 【関電 60.6 %】 (アラバマ州):2011/11/26(土) 23:14:20.79 ID:an9ZM1ex0
- ロケットかっこええのう
- 14 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 23:15:01.69 ID:PENLbkYSP
- 火星サンプルリターンできる機体って今のロケットで可能?
- 19 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 23:17:56.17 ID:tYS1FykZ0
- すげー火星まで1年もかからないんだ
- 22 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 23:20:24.18 ID:sW/KTFnE0
- 火星もいいけどエウロパとか何かその辺も頑張ってくれよ
- 25 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/26(土) 23:22:02.59 ID:TkqMXsI90
- 火星は公転周期が長いから火星人はあまり歳をとらないんだよな
- 26 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 23:23:08.75 ID:Ua8zAw/H0
- 横風強くね?
- 31 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 23:28:27.29 ID:JY3nBpos0
- 火星にユダヤ人はいるの?
- 32 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 23:28:44.00 ID:F7IdyREj0
- USA!USA!
- 35 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 23:34:47.68 ID:i25EgKon0
- 頭でっかちだなw
こんなの飛ぶのかよ - 36 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 23:34:55.04 ID:6tjajs4L0
- 探査車、今回は原子力電池
サンプルリターンやれよ - 38 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 23:39:03.35 ID:qhE4xJ+70
- _ _ _ _
+ + | | | | | | | | +
| | Π| | | | Π| | +
/ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
/ ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
古代都市ワクテカ (A.D.2011~?) - 44 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 23:43:25.35 ID:kk5RrMbK0
- 火星年代記の始まりである
- 50 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 23:46:09.40 ID:gu07Pys10
- 火星って凄いんだよな
何が凄いって遠いんだ
マトモに探査機送れるのはアメリカぐらいで(欧州も逝ってるけど実績的に)、
ロシアなんかこないだも失敗してた
もちろん、日本も失敗してた - 53 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 23:47:57.66 ID:RhvB5DHp0
- 生物を発見してプルトニウム電池放置したら
最悪の所業だな - 54 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 23:47:59.11 ID:pXhefhZN0
- 系外惑星いっぱい見つかって火星なんかどうでもよくなってきた
火星には夢がねえ - 60 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/26(土) 23:48:52.52 ID:k0MoITWc0
- アンバランス過ぎないか
- 69 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 23:49:53.79 ID:r5eOReUg0
- 既に迷子になった火星探査マシンがあった気がする
- 70 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 23:50:00.04 ID:8uiZeHDo0
- 判断中><
- 78 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/26(土) 23:52:38.77 ID:C+g+7hpB0
- 未明って何時からだよはっきりしろカス
- 84 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 23:54:59.37 ID:QGMnaLCn0
- 火星ロケットって、NASAは極秘のうちに捕まえたUFOと宇宙人から空飛ぶ円盤の秘密を
盗み撮り、円盤で行くと思ったが、まだこんな原始的なロケットスタイルで行くのか?
もう2012年だぜ。SF映画とかなり遅れてね? - 97 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 23:56:16.99 ID:MXLzVUtU0
- 火星で野球やりたい
- 関連記事
-
- 女は、出産すると、夫への愛が一気に冷めることが判明
- おっぱいが大きい女を見るとき男の脳は劣化する
- 年収は性欲で決まる。学歴とか頭の良さとか人柄とかじゃない。
- 【悲報】マヤ専門家が2012年人類滅亡説を否定
- 【速報】レイクヘッド大准教授 「ニュートリノで過去へ情報を送れる。タイムトラベル可能かも」
- 【速報】西暦3,000,002,011年の夜空が凄い
- 史上最大の火星探査機を打ち上げ
- 東北大地震が今後50年で起きる確率・・・・・・「0%」
- 【速報】CERNがタイムマシンを作ろうとしている
- とある大学が超強磁場発生技術を開発
- 【速報】 この世界にパラレルワールドが存在する可能性!
- 「光より速い」ニュートリノ、再実験でも超光速
- 【超速報】 木星に生命
| トップページへ戻る |