いま、タッチUIが全盛だ。iPhoneやAndroidだけでなく、Windows Phone 7もタッチUIが前提となっている。iPadにはじまる一連のタブレットデバイスもタッチUIが前提だ。キーボードやマウスが必須だったPCでさえ、Windows 7ではマルチタッチ可能なタッチUIを標準で搭載する。だが、Microsoftは、「流行を追いかけるのではなく、より未来的な「ノンタッチUI」に注目してみるのはどうだろうか?」とMIX11で訴える。
ITmediaニュース参照 → http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1104/15/news069.html
ITmediaニュース参照 → http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1104/15/news069.html
- 関連記事
-
- ソフトバンクモバイルがようやく「緊急地震速報」への本格対応を開始へ、開発表明から4年、他社より3年以上遅れる
- iOSとAndroid向けゲーム、ニンテンドーDSの覇権を脅かす――米Flurry調査
- Adobe、Flash Playerのセキュリティアップデートを公開
- 「Kinect for Windows」のSDK公開--MSが探るビジネス機会
- IE10はWindows Vistaに対応せず
- ASUS、KinectのようなPC用モーションキャプチャデバイス
- これからは“ノン”タッチUI──「Kinect for Windows SDK」
- Google決算はネット広告が好調で売上高は過去最高の約86億ドル
- IPv4アドレスの通常割り振りを終了した。
- Microsoft、次世代“Silverlight”となる「Silverlight 5」のベータ版を公開
- Microsoft、IE9搭載の次期Windows Phone 7「Mango」を披露
- 日本エイサー、ウィンドウズ搭載タブレットを5月投入
- ソニーが節電へ夏時間…製造業初、休日分散化
| トップページへ戻る |