- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/08/29(月) 10:06:25.06 ID:???
- 社会人になった後の一番のお金の使い道は「貯金」で、主な目的は「結婚資金」??。
就職支援会社の毎日コミュニケーションズが実施した学生への調査から、
派手な消費より将来への備えを優先する堅実な若者像が浮かび上がった。
大学4年生ら789人に複数回答で聞いた。
「社会人になってお金をかけたいもの」は、「貯金」(62%)が「旅行」(48%)や
「ファッション」(39%)を上回り、「家電・家具」(18%)や「車」(16%)に
大差をつけた。
貯金の目的は文系男子を中心に「結婚資金」(23%)が最多で、
「なんとなく」(18%)、「入院など不測の事態に備えて」(16%)と続いた。
バブル崩壊後に幼少期を過ごし、もともと倹約志向が強い世代だが、調査担当者は
「震災が拍車をかけ、将来に漠然とした不安を募らせている」と分析している。
ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0828/TKY201108280194.html
■マイコミ採用サポネット http://saponet.mynavi.jp/index.html
2012年卒マイコミ学生就職モニター調査 7月の活動状況
http://saponet.mynavi.jp/enq_gakusei/monitor/
- 62 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:45:00.02 ID:MwcPdyXd
- >>1
まあ、そうやって誰も彼も金使わないとますますデフレが深刻化して
賃金低下、リストラ、失業、就職浪人となってしまうわけで。
正に合成の誤謬だな。 - 2 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:07:32.45 ID:XQhEF6Q7
- まずは無事に就職する事を考えようぜ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:07:56.81 ID:67xQbJk8
- その貯金で金融機関は国債を買う。
新社会人も将来へのツケ回しに手を貸してるんだな。 - 4 :チビデブキモハゲ足短い:2011/08/29(月) 10:08:30.63 ID:ofzyFfaA
- 結婚してから自由になる隠し貯金をお勧め
- 5 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:09:18.86 ID:TOx2s7j8
- 車とかが売れないし、「最近の若いもんは~」的なことも言えなく
なっちゃったんで、おじさん・おばさんは困ってるおwww - 6 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:10:40.42 ID:wL55/XAT
- 金があってもモノが無い。仕事が無い。嫁が来ない。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:12:00.96 ID:2b9YFHOY
- 若い奴のほうがしっかりしてんな
- 8 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:12:51.11 ID:f1h6poWp
- 年寄りも貯金、若者も貯金、中年も老後の為に貯金
これじゃ誰も金使わないよな - 9 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:17:41.89 ID:QjYboIn/
- 老人ばっかで政治家が票のために若者のほう向くわけないし
老人達も若者を支えようとは思わないだろうから自分でどうにかしなくちゃいけない
そしたらとりあえず貯蓄するわって流れになるよな - 91 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:51:43.13 ID:uIZRaP81
- >>9
お前は人生すでに終了した哀れなオッサンだろうw
若者かたってんじゃねーよゴミカス無職
2ちゃんって若者若者とほざく奴が多いけど 実際はオッサンニートばっかりだもんな - 10 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:20:42.31 ID:tckVybS2
- やがて貯金から現物貯蓄になりそうだな
結婚のためにゴールドの積立でもしておくか? - 21 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:42:36.22 ID:BEo8BmUh
- >>10
今からゴールド積立するなんて、バブル時の日経39000から現物株積立するのと変わらんぞ
やるならもう少し落ち着いてからの方が - 11 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:21:20.42 ID:/iJrdUA9
- 結婚なんて無理なんじゃあヽ(`Д´)ノ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:22:13.59 ID:IfQ7GLca
- 以後、俺は貯金○○持ってるけど結婚できない自慢が始まります
- 27 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:54:20.52 ID:j+zUON6y
- >>12
趣味も女もないけど薄給なので大してたまりません…… - 13 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:29:24.07 ID:7u8cBuvg
- 貯金して親に借りた学費を先に返すのが筋 どうせ結婚なんか出来ないんだからガンブサどもは
- 14 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:30:08.46 ID:qtfAtgO2
- 貯金したら仕事なくなるだろが
- 15 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:34:14.20 ID:pqF1nD1/
- 男が貯金ってなんなんだよ。。。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:35:35.27 ID:FFaBOP/4
- 俺 五千万 貯まったよ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:35:39.23 ID:nif2kUsP
- ケチケチ貯金してると結局一生童貞、独身
- 18 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:36:34.90 ID:67xQbJk8
- いつ失業するかわからない、セーフティネットも不十分な社会では
貯蓄性向が高まるのは当たり前。
終身雇用の時代はよかったな。 - 19 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:38:46.84 ID:k1c0+gv6
- 若い時は、知識とか体験の貯金をしたほうがいいよ。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:39:33.91 ID:FoqdS3MY
- 公務員にでもなって高給で一生安泰が確定した後なら
安心して浪費もできるだろうけど
今は一歩間違えば無職や非正規だからなぁ - 22 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:43:17.07 ID:f+02J+86
- アサヒニュースだから真実は逆でしょ
結婚して奴隷の再生産するぐらいなら、海外脱出が正解。
病気の時だけ日本に戻ってくればいい。 - 23 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:45:30.43 ID:XUOOs6z6
- とりあえず金融を勉強しとけよ。日本人は鴨だし、どうせ手をだすんだろーし。
昔とは違う。 - 24 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:46:44.39 ID:bT8wp2ER
- 。 。 o 。 。 o 。☆。o 。 o 。
。 o 。 。 o。 。 。。w 。 。o o 。
。 。 o 。 。 。 。 从v 。 o。 o。 。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|从†v 。 o 。 o
| 今年も一人だ! |。*从 。 o 。。
|__ へ _____|ii从゚*w 。 。 o
o 。 oノ)==ヽ || 。o 。w从゚*・∵从。 o 。o 。
。 。 。(*iдi)||。 o 。_|..:;;|_ 。 。 o 。
o。 。 / づΦ 。o 。┝┰|┨ 。o。 。 o。 - 25 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:47:57.28 ID:IFZxGxsr
- ゆとり(のない)世代
今の若い人は実際しっかりしてると思う - 34 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 12:04:45.70 ID:62LMEZzY
- >>25
バイト先で30代以上の女性スタッフが、まるで女性誌の話題がスライドしたかのように
スイーツやオシャレやブランドの話題に夢中になっている一方で
それを聞きながら見ている大学生バイトのシビアな目線が正直だったなw
実際若い人でも、話してみると堅実で将来をよく考えているよね - 26 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:48:28.47 ID:hdu5AB+E
- 働いてないのに高くて薄い本やフィギュア買いまくってるオレさまがすっとんできますた
- 29 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:58:21.46 ID:+OX75zj+
- 一昨年の10月から金積み立てやってたらめちゃくちゃ儲かっててワロタw
相場は勉強してた方がいいよ - 30 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 11:17:02.27 ID:8tuXaBcU
- そして、就職しても会社の利益が出なくなってリストラ
さらに後輩の就職先が無くなっていく - 31 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 11:21:45.25 ID:eYRYCS0b
- 貯金より生きる術を身に着けろ
お金なんて使えるうちが華で
そのうち何の役にもたたなくなるから早く農事について学べ - 32 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 11:26:50.47 ID:yY7mVpKn
- 結婚の為という言い訳。
単に、将来が不安だから貯蓄したい というのが実情だろうな。
先輩 「最近付き合い悪いけど、どうかした?」
新入 「いや、結婚資金貯めてるんです」
先輩 「おぉそうか、何かと物入りだもんな、まぁ頑張りナ」
言い逃れとしては、結婚を理由とするのが一番だしね。 - 33 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 11:56:06.45 ID:Yx7n1lKH
- 社会人の預金は老人、国債に消えます。
金地金にしておけ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 12:17:40.13 ID:mJ7OWTfM
- ぶっちゃけ、貯金がないと結婚出来ないのは事実。
結婚と言うか、結婚式が。
結婚式高すぎ。 - 36 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 12:24:10.34 ID:jYMI/5ZL
- 今の若者は堅実でいいねえ。
どうせこれからは可処分所得が下がっていく中で
生活していかねばならない。
収入より少ない生活費で暮らす癖を付けるのはいいことだと思う。 - 37 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 12:25:10.93 ID:1Pe9dqgm
- そのうち
「会員制の完全介護老人ホームに入る為に貯金します」
と言い出す大学生が出たりして - 39 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 12:44:32.70 ID:whXF9atK
- >>37
首都圏とかだと本当に生涯かけて貯めないと入れないからな
終末の為に生涯働く、日本人らしいと言えばその通りだが
セミやカゲロウみたいなモンだな - 38 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 12:37:01.83 ID:eBv/5FJy
- 貯蓄と並行してデノミやインフレの事を勉強しとこう。円はいつまでも安泰とは限らないからね。ある程度貯まったら、一部を物や金地金にしとくのが吉。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 12:50:14.14 ID:I4/LLwl+
- 俺はインフレで借金返されたら嫌だからガンガン物買ってるわ
金、銀、ETF、株式をなw - 41 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 12:50:43.16 ID:T/zSKZGt
- 男女それぞれ歳の差結婚すれば
結婚費用貯金不要 - 42 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 12:54:21.92 ID:I4/LLwl+
- 因みに、
俺はジムロジャースが買いなさいと言ったタイミングで買ったからいいけど、
今から金銀を買うのはお勧めしない。
割安な株でも買っておくか、美味いものを食べたり、自分のために使った方がいい
- 43 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 12:57:40.49 ID:lxv8tamu
- あの世まで金持っていけるのか?
宵越しの銭を残すんじゃねーよ小物どもが! - 44 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:05:29.81 ID:whXF9atK
- >>43
地獄の沙汰も金次第 - 45 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:06:29.51 ID:yqDzAuBC
- 貯金好き多いのは問題あるだろ・・・
- 46 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:08:51.73 ID:67xQbJk8
- >>45
日本人はずっと貯蓄性向が高いけど、
高度経済成長の頃は金融機関が集めた預金を
低利で企業に貸し出して経済成長してたんだよ。
いまは借りたがる企業も少ないし、
銀行も怪しい所に貸すより国債買った方が堅実だから。 - 47 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:11:46.82 ID:wDHFeCGy
- まあ大増税は確実にくるよな
でも日本の場合増税でなんとかなるレベルじゃない
増税きたら景気を冷え込ませて財政破綻→インフレを早めるだけだろ
現物を政府の手の届かない形で溜め込んどくのが正解だろうな
その点農業とかは結構良さそうなんだけど - 48 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:12:10.29 ID:H0yaAqu9
- 「経済のためにはよくないな。カネ使えよ。オレ以外の誰かが。」
- 50 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:14:57.17 ID:67xQbJk8
- >>48
国民の代わりに政府が金を使えばいいんだよ。
ムダや地元利権じゃない公共事業とかね。
その財源は高所得層から消費税増税で巻き上げる。
どうせあいつら、大金を使わず持ってるだけだからw - 49 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:14:39.49 ID:lQvWHvKx
- 就職したら結婚のため貯金
結婚したら出産のため貯金
出産したら学費のため貯金
卒業したら老後のため貯金
退職したら孫達のため貯金 - 51 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:23:22.08 ID:oANDi8Wm
- その結婚も しちゃったら彼女が嫁さんに変わる
それでも激変するのに子供が出来たら母ちゃんに変わる
「この為に金を貯めて来たのか・・・」って 思う事になるのにね - 52 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:23:50.71 ID:DDWSv8/9
- マスコミの洗脳を信じないこと。バブルはまた必ずやってくるから。
そのとき絶対に浮ついてはいかん。 - 53 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:24:08.27 ID:hRBnbHwu
- 結婚相手が日本人女性とは限らない
- 54 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:25:53.79 ID:40v2F09I
- 俺の時代なんて、男は就職したらすぐにローンで新車買ってた。
もちろん頭金なしの5年ローンな。
貯金なんて、30超えてから・・・、なんて言えんのか今の時代は・・・。
金を使わない大人が増え、物が売れず、職も少なくなり、
悪循環だよな・・・・。 - 56 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:30:45.72 ID:Z3UjYExW
- 20代半ばだけど結婚の為に貯金してる奴は女いない男じゃあまり見たこと無いな。
将来に対する不安から貯金してる奴は山ほどいるけど。
一方で趣味には惜しげもなく金使うってやつも結構いる - 57 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:31:43.32 ID:IfQ7GLca
- 今の時代30になったとき、数百万貯金ないときつい。
できれば1000万。 - 59 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:36:45.37 ID:6TN8+ABy
- >>57
22歳から働き始めて30歳までだと、8年間
毎年125万預金する必要がある。
毎月10万ちょっと。
毎月、給料から、税金と社会保険費用、住宅費、生活費を払って、残りからさらに10万預金できれば、30歳でちょうど1000万預金できる。
実家暮らしでないと無理 - 58 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:33:04.07 ID:cxVzcBP2
- なんでも叩くこの世の底辺のニュー即民俺らですら
中学から 灘 甲陽学院 東大寺学園クラスの進学私立で大学は楽に京大理系以上の連中は尊敬せざるをえんわ - 60 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:41:38.86 ID:cxVzcBP2
- 逃げ切り世代はパチンコも民放も中韓左派も野放しにしておいて糞な社会制度もそのまま
- 61 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:44:20.83 ID:Yo9CciCv
- 今の時代に
大型バイク・オープンカー・アンティークウォッチ・バッグ・
デジ一&レンズ・PCなど買いまくり維持し
海外へもよく行くし(元留学生&就労で各地に友達いっぱい)
格闘技や語学などのスクールにも通ってる俺
実家住まいで単身だからそれでも全然金に困らないw
親に食費渡そうとしても「くだらん心配しないでテメーの人生を豊かにしろ」
「我々のように歳食ってからじゃいくら金があっても無駄だ」と受け取らない
3年に一回は親の付き添いで海外に2週間ぐらい行く、全部親持ち
(ただ今はもう日本で就職しちゃったんでなかなか難しいだろうけど)
というわけで余裕で無駄遣いしてるけどまぁ、結婚は出来ないわw
てか、パートナー居ると時間と金がごっそり消えるから
実は彼女つくらないのが一番の節約だよねw
でもまあ、人生それじゃつまらんが・・・・ - 63 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/08/29(月) 13:45:54.19 ID:+wZ+MXpU
- ないないw
血痕のための貯金?
ないないw - 64 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:51:13.30 ID:XBz/j234
- 昔の人はいいこと言った。
欲しがらず壊さず捨てず
贅沢を忌み、華美を避け、
質と実を取り、公共の財を大事にし、
貧しくとも清く生く。
欲を捨て足るを知り、
家人を思い老を敬えばこそ、
汝将来の安静を得る。
また汝の死をも豊潤せしめる。
まさにミニマムライフの率先こそが
この混迷と崩壊を伴う衰退の時代で
自分と家族を守る唯一の方法。
使わない捨てない買わない。
生活の中の無駄をとにかく徹底的に排除し
つつましく生きることだけが生き残る道。
想像力ある人はすでに気がつき、実践している。
20世紀型の大量消費社会はもう終わったんだよ。もう破綻。
年金?介護?
医療?教育?
ダメダメ。詰んでるから。
消費社会という枠組みの上に
成り立っていた資本主義国家という
システム自体が崩壊してるんだぜ?
自分の身は自分で守らないとね。
ポーズだけじゃない、本当にシリアスな意味で、
ミニマムライフが必然になってきているんだよ。
これは生き死にの問題なんだよ。 - 65 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 13:52:45.19 ID:ewpsPnYp
- > 「結婚のため貯金」
思いっきりギャンブラーだな。 - 74 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:21:30.70 ID:hAiIfJqy
- 学生時代から金貯めまくって
結婚する時点で500万になって
式で殆ど使い、結局離婚した人がいたな
なんかそれ思い出した
>>65
まさにギャンブラーだよなw - 70 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 15:16:43.59 ID:cc9ZhA9u
- 老人層が生きてる間はデフレだよ
自分達の資産崩したくないからなw
あと30年ぐらいしたらインフレになるんじゃね?
日本が果たしてあるかわからんけどさ。 - 71 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 15:19:50.70 ID:wDHFeCGy
- タンス預金増やすだけでも効果はある
国債に流れる資金が減るからな - 72 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:17:10.34 ID:pmmp/yRG
- 結局これって社会版囚人のジレンマだよねー
- 73 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:20:39.67 ID:H0yaAqu9
- 「オレ以外の誰かがリスクを取れ」
- 75 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:24:08.75 ID:wDHFeCGy
- っつーか今のご時世で今までの形での式をやろうって奴の気が知れない
親族だけで宴会やって、レンタル衣装で写真とって
あとは挨拶回りすればちょっと豪勢な飯食っても1/10以下になるだろ - 92 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:58:37.40 ID:5PE0QjGS
- >>75
レンタル衣装を選んでいるうちに式がやりたくなって
レンタル衣装屋で写真撮影プラス結婚式やらされた。 - 76 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:24:29.93 ID:6kZv1+d4
- 「車」(16%)
「車」(16%)
「車」(16%)
「車」(16%)
「車」(16%)
「車」(16%)
トヨタざまあ - 77 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:29:41.69 ID:Htwk4IcB
- はいはい。誘導
- 78 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:32:18.15 ID:jBNJ+BUL
- ゆとりって生きてて楽しいの?
ヒトの顔色ばっかり見て生きてるし - 79 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:34:02.13 ID:H0yaAqu9
- 日本人って生きてて楽しいの?
ヒトの顔色ばっかり見て生きてるし - 80 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:36:57.50 ID:pHbGq70M
- ゆとりって馴れ合いばっかで劣等感っか反骨心ないのかな?
結婚のための預金って考え方が保守的なんだよな。
預金は大事だけど行動できるのは若い時のほうが多少リスクは少ないし。 - 81 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:39:42.98 ID:eWScts93
- > 将来に漠然とした不安を募らせている
俺は過酷な未来を確信してるから貯金してるw - 82 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:40:18.41 ID:jLqmd6NP
- 家が自営業をやっていて、貯金が8000万円ぐらいあるらしい。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:40:41.15 ID:HIw5Owfw
- そして貯金すればするほど過酷な未来がもっと過酷になるという罠。
いや、まさに碁聖の誤謬だね。 - 84 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:42:11.52 ID:BlLnSPE9
- デフレなんだから貯金すんの当たり前。
”堅実”とかあほか。
こんなんじゃ景気良くなるわけがない。
この記事書いた記者は合成の誤謬って言葉をしらないんだろうか。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:42:15.49 ID:AeXqdBHs
- >75
ところが女がそれを許さない。結婚式は女の意見が優先になり、男の意見が通らない。 - 86 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:43:44.29 ID:wDHFeCGy
- >>85
そんな女と結婚する方がどうかしてる
金遣いの荒い女は最悪だ - 87 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:44:10.29 ID:jLqmd6NP
- 高卒の場合はどのくらい貯金があるのかな?
- 88 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:48:40.42 ID:UyUEjxw7
- × 就職したら
○ 公務員になれたら - 89 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:49:29.55 ID:QrgQt93o
- これから、米の破綻、支那のバブル崩壊・分裂、北の暴走が控えてる
結婚資金目的の貯金は無意味 - 90 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:50:35.19 ID:5PE0QjGS
- 貯金する余裕があると良いな
- 93 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 19:05:20.97 ID:EI4IMZLQ
- くだらない人生wwwwwwwwwwww
- 94 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 19:06:23.12 ID:6j8DFEB+
- 堅実であれば、結婚なんてギャンブルはしないのでは
- 95 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 19:06:49.45 ID:Uw7To6Xq
- 結婚とか家購入を超えた人生最大のギャンブルだろw
- 96 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 19:10:44.44 ID:EI4IMZLQ
- しかしつまらない国になったもんだなw
皆が貯金したらどんどん不景気になるというのに
やってる事は老人とまったう同じ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 19:13:03.59 ID:+NHKzi/U
- ゆとり世代らしくていいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 98 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 19:15:11.28 ID:vhnXsheo
- 結婚は1億の無駄(キリッ
奥さんが働いて子供が将来家に金いれてくれるほうがよっぽど金が有るとおもうが・・・ - 99 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 19:15:53.29 ID:H7PkF0Tk
- 富士ゼロ「リストラ支店」の実態 対象者集めた“ゴミ捨て場”で退職願まで強要の全内幕
http://www.mynewsjapan.com/reports/1488
ゴミ捨て場=NB第3支店
富士ゼロでパワハラの嵐 「障害者は用済み」宣告で解雇の内幕
http://www.mynewsjapan.com/reports/1465
見つけた - 100 :名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 19:20:45.48 ID:SXOip6lm
- ただただ現金を溜め込むよりは稼ぐ為のスキルに投資しないと意味がないんだよね~
ま~~、今の時代、物事の成り立ちとかが全く理解されない時代になっちゃってるよね。
- 関連記事
-
- フジテレビの『とくダネ!』打ち切りか?…島田紳助引退騒動、司会の小倉氏の暴力団容認発言が発端
- 男女共学なのに女子しか来ない34年間・・熊本の県立高が男子獲得作戦
- セックスレス解消には「旅行」と「部屋に赤か青色の導入」を
- 超円高時代は『Amazon』アメリカ版で買い物がお得
- 福島原発で、作業員が急性白血病により死亡…東電「作業との因果関係はない。これ以上調査する予定はない」
- ハリケーン「アイリーン」による被害額は760億円を上回る見通し…18人が死亡、400万世帯で停電に
- 就職したら「結婚のため貯金」 大学生、際立つ堅実志向
- 運転士のメガネがないので新幹線が緊急停止
- 小中学生が好きな給食のメニュー、1位カレー 2位あげパン 3位キムチチャーハン!?
- 国連機関ビルで爆発、10人死亡か
- アメフトのヘルメットの中にヘビ「髪の毛か汗だと思った」
- 『中国で日本のセーラー服ブーム?』~「我々も導入しよう!」
- ハリケーン「アイリーン」上陸 230万人に避難命令
| トップページへ戻る |