- 1 : ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★:2011/08/29(月) 12:01:40.47 ID:??? ?2BP(1111)
- 【ニューヨーク、ワシントン時事】
米国東岸を北上したハリケーン「アイリーン」は28日、熱帯低気圧に変わり、ニューヨーク市を直撃した後、北方のニューイングランド州に抜けた。
CNNテレビによると、倒木などで18人が死亡したほか、400万世帯が停電。
被害額は強風によるものだけでも10億ドル(約760億円)を上回る見通しだ。
各地で高潮による浸水のほか洪水が報告され、被害はさらに広がるとみられる。
オバマ大統領は28日夕、ホワイトハウスで声明を出し、緊急事態が「まだ終わっていない」と強調、引き続き洪水などに警戒するよう呼び掛けた。
また、被災地の復旧には数週間かかるとの見通しを示し、各州への全面的復興支援を約束した。
ソース 時事通信 2011/08/29-11:21
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2011082900049
- 2 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 12:02:43.40 ID:SPFoTg9Z
- いちょつ
- 3 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 12:03:46.72 ID:+k4BWjqH
-
世界中から支援の物資とボランティアが・・・来るのかな? - 23 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 15:16:03.69 ID:Xj0oww6t
- >>3
ドル建てで払います - 4 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 12:06:02.26 ID:UWziSpLE
- 自称ボランティアの支那朝鮮系が大量に現地入りして(ry
- 5 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 12:06:22.91 ID:hi0mW6W5
- 日本で言えば「強い台風」くらい?
- 6 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 12:17:05.98 ID:ADfgRY9j
- >>5
日本列島が丸々入っちゃうくらいにガチでマジでデカイ台風 - 11 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 12:50:26.31 ID:1D0HUiB+
- >>5
伊勢湾台風よりちょこっと大きいくらい。 - 34 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 18:55:42.63 ID:7j7pDeIA
- >>5
最大勢力は弱いが上陸時959hPaなので「強い台風」ではあるが
ニューヨーク近辺に到達した台風としては100年に1度クラス。
日本だと2年に1度クラスの台風。 - 41 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 23:00:33.30 ID:0L7/fm07
- >>5
日本でこの勢力で本州に上陸したら、そこそこ強いレベル
列島縦断とかされたら、十数人ぐらいの死者が出ても、そうおかしくはないと思う
ちなみに日本で上陸時の勢力最強は、第二室戸台風や伊勢湾台風で925~930ヘクトパスカル
戦前の参考記録であれば、枕崎台風が916ヘクトパスカル、室戸台風が911ヘクトパスカル
枕崎台風は沖縄付近で米軍が非公式に857ヘクトパスカルを記録している
室戸台風が南方でどれだけの勢力があったのかは不明だけど、
四国の緯度で911ヘクトパスカルという数値からして、とんでもないことになっていた可能性がある - 7 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 12:25:35.65 ID:tVwbYTUx
- 天罰だな
- 8 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 12:36:02.26 ID:gbzKX4tY
- 可哀想に、、、
家族や家を失った方々の心中察して余りある。 - 9 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 12:39:23.50 ID:sLgMjrIO
- アイリーンはアイャーとネッテイになった模様
- 10 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 12:41:22.04 ID:13A5J0pI
- あの規模で死者18人って、管とは大違いだな
- 12 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 13:45:27.81 ID:yTqQ9ptT
- カミカゼバンザイ
メシウマ - 13 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 14:16:30.20 ID:LRVISiY3
- >>12
卑しい奴だな - 14 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 14:18:20.13 ID:K76rXRcF
- 毎回痛い目見てるのになんで対策しないの?
- 15 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 14:19:20.26 ID:hC9obOYD
- 香椎愛莉
- 16 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 14:21:18.38 ID:JKYMUMyF
- 被害結構大きいみたいだね。
仮に関東地方にこのハリケーンが来たらどのくらいの被害でてたんだろ。
風速34メートルとかならそんなに大きなハリケーンではなさそうだけど。 - 17 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 14:50:59.38 ID:hORj693U
- もっかん「やめて、アイリーン」
- 18 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 14:51:14.29 ID:8mNkmR2b
- オバマが非常事態出したのに死んだ奴はなにをやっているんだ
あと台風とかあんまこねーからやっぱり日本より都市機能脆弱だよな - 19 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 14:52:00.25 ID:SYrLMdpy
- メディアの煽りとちがって被害はすくなくてよかったな
なくなった方には気の毒だが - 20 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 15:00:08.12 ID:q1DdlJom
- 避難勧告出していたわりには被害があったということは出していなかったらこの数倍あったということ
避難勧告地域の方が被害大きくて当然だしな
- 21 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 15:04:45.80 ID:5csUfWR/
- どの部分の被害が一番多いのかしら?
- 24 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 15:21:03.03 ID:rfc7Nc6A
- 台風の進路を、人が左右できる事が可能と言う論文が
2004年11月号の日経サイエンスで公開されている。
宇宙から人工衛星(SPS)でマイクロ波照射したら
海面が暖まり、人工的に台風が出来たり、進路を左右できる
と言う(恐らくは、これがハープ)。
http://cimss.ssec.wisc.edu/tropic/real-time/marti/2011_09L/webManager/displayGifsBy12hr_06.html
詳細は日経サイエンス2004年、11月号を参照せよ。
そういった時代、巨大なハリケーンがニューヨークを襲ったのなら
それは意図的である可能性も同時に考えねばならない。
NYに巨大ハリケーンを襲撃させた方がFEMAやその傀儡であるオバマ
にとって、有益だったのかもしれない可能性も
慎重に考える方が無難だろう。
サイエンスバー・バサラ
- 25 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 16:04:50.87 ID:PdPdY8mm
- >>24
夏厨は巣にお帰り - 26 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 16:22:34.26 ID:4Feqr7Pk
- 民主党代表選挙と引き替えにNY助けたつもりだが?まだ足らないか
- 27 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 16:24:29.70 ID:KgUiMHy8
- これは大した被害ではなかったって感じなのか
- 49 :七つの海の名無しさん:2011/08/30(火) 00:23:40.24 ID:moNilZKy
- >>27
川が氾濫して屋根だけ見えるな写真とか有ったからでかいと思う - 28 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 17:07:02.86 ID:SpkmkzPh
- ゴージャスなアイリン
- 29 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 17:26:31.88 ID:VGuY6jV7
- シンディ 大丈夫かな
心配だ - 30 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 17:37:42.47 ID:46m0S7Gv
- 「400万世帯」ではなく「400万人」が停電の影響をうけている、
ですよ。 - 31 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 18:13:44.71 ID:6KK3TQE4
- ウォルコット「アイリーーン!」
デュラント「ファッキン アイリーン!!」 - 32 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 18:20:34.38 ID:JwOSdIni
- 毎年何かしらくるのにアメリカは対策とかしねえの?
地震には備えてないけど台風には大丈夫!みたいなの - 35 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 19:03:35.20 ID:7j7pDeIA
- 伊勢湾台風
最低気圧: 895 hPa
上陸時気圧: 930 hPa
ハリケーンアイリーン
最低気圧: 942 hPa
上陸時気圧: 952 hPa - 36 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 21:47:34.96 ID:74ZQXYRU
- 歴史的に何度も被害にあってるはず。
こんなところに家が立ってることが不思議。
先人もここはやめとけと言ったかも。 - 38 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 22:23:51.54 ID:6AmGqTQT
- いかにも卑しいゲスらしい言い訳だなw
お前が日本の不幸で喜ぶのと一緒ってワケか - 43 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 23:05:07.47 ID:v4cIxANl
- >>38
言い訳とかイミフ
日本語不自由なのか?
まあこちらは「ダメリカざまあ」ってことだが
なんかモンクあっか?
- 39 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 22:28:41.12 ID:iCCioPB6
- ゴージャスアイリィィィィンンッ!!!
- 40 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 22:36:12.77 ID:TxQTDSxg
- あんまし来ない所に直撃したらそりゃあ被害もでるだろうねぇ
- 42 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 23:05:05.56 ID:hMM+8abc
- アイリーン、ファッキンアーイリーン♪
- 44 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 23:08:59.74 ID:0L7/fm07
- 最大勢力時中心気圧
ハリケーン歴代5傑
1位 2005年ウィルマ 882hPa
2位 1988年ギルバート 888hPa
3位 1935年レイバーデイ 892hPa
4位 2005年リタ 895hPa
5位 1980年アレン 899hPa
台風歴代5傑
1位 1979年20号 870hPa
2位 1973年15号 875hPa
2位 1975年20号 875hPa
4位 1958年狩野川台風 877hPa
5位 1966年4号 880hPa
5位 1978年26号 880hPa
5位 1984年22号 880hPa
(参考) 1946年枕崎台風 856hPa? - 45 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 23:38:44.06 ID:i3Qshzyk
- アメリカは天候操れるんじゃないのかよ。
- 46 :七つの海の名無しさん:2011/08/29(月) 23:38:49.50 ID:K/gq7cKf
- アメリカってハリケーンでほぼ毎年大被害受けてね?
ちょっと田んぼの様子見に行く奴が日本よりも多いのかな - 47 :七つの海の名無しさん:2011/08/30(火) 00:06:21.97 ID:t3GUQTTT
- >>46
裕福な外人って水面に面したベランダ持ってそうなアホが多い - 48 :七つの海の名無しさん:2011/08/30(火) 00:12:05.08 ID:X/bMvaOX
- ニューイングランド州ってあったっけ?
ニューイングランド(地方)の州(複数形)じゃないのか? - 50 :七つの海の名無しさん:2011/08/30(火) 00:35:43.87 ID:qg9NnpZS
- 死者少ないな
優秀じゃないか - 51 :七つの海の名無しさん:2011/08/30(火) 00:43:07.01 ID:zT/aqnrf
- でっかいだけで
強くはないんじゃないの - 52 :七つの海の名無しさん:2011/08/30(火) 00:47:38.11 ID:i8fFPrMj
- アイリーンとかカトリーナとか女性の名前が付くのは、アメリカの女は、気性が激しく乱暴だからっていう揶揄?
- 53 :七つの海の名無しさん:2011/08/30(火) 00:58:12.29 ID:DSpMIZ17
- 日本も台風に女の名前つけたらいいと思う。
あいり ひめの ゆうあ るか れあ れいみ - 54 :七つの海の名無しさん:2011/08/30(火) 01:03:51.61 ID:C0+fYfM9
- 台風12号「アジアの台風の格の違いって奴をメリケンに見せてやんよ」
- 関連記事
-
- あったカフェレストラン「ガスト」で、赤痢集団発生か…120店舗を営業自粛
- フジテレビの『とくダネ!』打ち切りか?…島田紳助引退騒動、司会の小倉氏の暴力団容認発言が発端
- 男女共学なのに女子しか来ない34年間・・熊本の県立高が男子獲得作戦
- セックスレス解消には「旅行」と「部屋に赤か青色の導入」を
- 超円高時代は『Amazon』アメリカ版で買い物がお得
- 福島原発で、作業員が急性白血病により死亡…東電「作業との因果関係はない。これ以上調査する予定はない」
- ハリケーン「アイリーン」による被害額は760億円を上回る見通し…18人が死亡、400万世帯で停電に
- 就職したら「結婚のため貯金」 大学生、際立つ堅実志向
- 運転士のメガネがないので新幹線が緊急停止
- 小中学生が好きな給食のメニュー、1位カレー 2位あげパン 3位キムチチャーハン!?
- 国連機関ビルで爆発、10人死亡か
- アメフトのヘルメットの中にヘビ「髪の毛か汗だと思った」
- 『中国で日本のセーラー服ブーム?』~「我々も導入しよう!」
<< 福島原発で、作業員が急性白血病により死亡…東電「作業との因果関係はない。これ以上調査する予定はない」
| トップページへ戻る |
月面無人探査一番乗りを目指す、賞金2000万ドル国際レースに参加の試作機を公開 東北大 >>
| トップページへ戻る |
月面無人探査一番乗りを目指す、賞金2000万ドル国際レースに参加の試作機を公開 東北大 >>
| トップページへ戻る |