- 1 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/10/21(金) 17:10:56.58 ID:jWeAH1580
-
日本人技術者、中国で再就職
シンガポール紙『ザ・ストレーツ・タイムズ』は19日、「ベテランの日本人が、中国に職を求めて押し寄せている」とする記事を掲載した。内容は以下の通り。新華網が報じた。
定年間近の日本人が、日本での定年退職を選択せず、高度経済発展中の中国に仕事を求めている。
64歳の秋良さんは中国に3年間滞在し、日本の家具メーカー向けの部品を調達している。
秋良さんは本来、日本に帰国し退職するべきだが、上海の日本製造メーカーで生産マネージャーの職についている。
「発展中の中国で個人的な経験を活かしたい、そう思い中国で働いています」
日本経済の低迷を受け、多くの日本人が海外に職を求めざるを得なくなっている。
日本からの求職者は、自らの経験と技術が中国で重視されることに気づき始めている。中国は外国の人材の力を借り、発展を加速させる必要があるのだ。
日本の某仲介業者も、中国に職を求める日本人の増加傾向に注意している。同社の松田・業務発展マネージャーは、「この原因は、中国に研究開発拠点や営業部を設立する日本企業が増加していることだ。
例としては、ソニー・エリクソンが7月、北京に研究開発センターを設立した」と説明した。
「これらの日本企業には、現地で日本人の社員を雇いたがる傾向がある(マネージャー級を含む)。
日本から駐在員を派遣する費用が節約できるからだ。また中国で業務経験があり、中国語を話すことの出来る日本人ならば、会社にとって理想的な人材である」
- 2 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/10/21(金) 17:11:07.91 ID:jWeAH1580
-
上海で行った最新の調査によると、中国に進出した日本企業の3社に2社は、製造出身の日本人を雇用する。
また、サービス業界における日本人社員の需要も高まりを見せている。
松田氏は、「マネージャー級の日本人が中国で就職した場合、その給与は半額以下となる。しかしこれらの人々は給与を気にせず、自らの経験と技能を活かすことを望んでいる」と指摘した。
松藤さんは55歳で、日本の某食品メーカーから早期退職を迫られた。
65歳になった松藤さんは中国で職場に復帰し、日本の人材を中国企業に紹介する仲介業者Lead-Sの、
プロジェクト責任者となった。
中国でその経験が必要とされているならば、これらの日本人の収入が必ずしも減るとは限らない。
某ヘッドハンティング会社は、「豊富な経験を持つ日本人の生産マネージャー、太陽エネルギーバッテリーや電気自動車といった、先進技術の専門的技能を持つ技術者は、中国で高額の収入を得ることができる」と指摘した。
マンパワー・ジャパンのダリル・グリーン取締役・代表執行役会長兼社長は、「新興国にとって、経験を持つ
日本の技術者は垂涎の的だ。本社は過去18ヶ月間のうち、日本のマネージャー級の人材1000人を対象に、中国の職を紹介した。日本で要職を占められないこれらの技術者は、高額の給与と恵まれた条件のため、
中国に引き寄せられている」と語った。(編集YF)
「人民網日本語版」2011年10月21日
http://j.people.com.cn/94476/7623087.html - 3 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 17:11:30.82 ID:V7QRhVVo0
- こういうのってアメリカ並みに法律で縛れないの?
- 4 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 17:12:09.88 ID:fVM89Ve+0
- でましたばいこくど
- 5 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 17:12:42.58 ID:Gmd+CWnd0
- まぁ仕方ないべ
- 6 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 17:12:55.00 ID:0hcc0qzZ0
- 経験を活かしたいじゃなくて単に金が欲しいだけだろ
素直に認めろ売国行為をしていると - 65 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 17:27:13.25 ID:nNV5rFCl0
- >>6
海外にでたら困る人材なら日本企業が雇ってやれよ。 - 7 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 17:13:20.68 ID:aZ+kWIL50
- そして搾る取るだけ搾り取って数年で首だろ
- 21 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/10/21(金) 17:15:31.74 ID:jWeAH1580
-
>>7
最近10年くらい働いてるひともゴロゴロいる
- 8 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 17:14:03.84 ID:G8UPvwjfO
- だって定年後の再雇用で日本企業だと給料五分の一になるんだもんいきてけねーじゃん
- 23 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 17:15:57.79 ID:xKdEUWQi0
- >>8
当たり前だよ
永遠にジジババが高給貪って、若者に後を譲らないでどうする - 29 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 17:17:43.54 ID:G8UPvwjfO
- >>23
じゃあ中国に再就職するしかないじゃん生活のために
- 32 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 17:18:41.61 ID:BdqXlwXZ0
- >>29
そうだよ。これからは出稼ぎ日本人が中国に行く時代だ - 37 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 17:20:39.57 ID:xKdEUWQi0
- >>29
月15万ありゃ生活できるだろ
死ぬほど金貯めた老人はもうもらわなくていいの
若者に高給を譲れないやつを「強欲」って言うんだよ - 9 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 17:14:18.06 ID:xKdEUWQi0
- いまどきの60~70歳はがめつい
強欲
金のためならなんでもする系統の人間多い - 10 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 17:14:30.81 ID:9iiEbTmBO
- そら行くわ
- 11 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 17:14:43.48 ID:8zr5n/WJ0
- 中国人は人も盗んでいくのか
- 12 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 17:14:49.08 ID:9zrWg1Oc0
- これ、何がたち悪いって、
本人は凄く良い事をしてると思ってる事なんだよね。
- 13 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 17:14:58.53 ID:EqjsiXSM0
- サムチョンに行った売国乗務はなんだたのか
- 15 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 17:15:23.48 ID:SZhRUWmr0
- おまえらが中国行くと時給150円くらいだろうに
- 16 :名無しさん@涙目です。(北海道【震度2】):2011/10/21(金) 17:15:26.11 ID:j56QUbNe0
- そして数年で捨てられる
- 17 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 17:15:28.77 ID:gEpugxDB0
- ソニエリそんな事してたのか
って今はソニエリじゃないんだっけ - 22 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 17:15:52.21 ID:uGWjHXAE0
- スパイ防止法とか作れないものかねw
- 24 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 17:15:58.85 ID:EV/9VT2Q0
- 技術さえ盗んだらポイ捨て
- 27 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 17:17:15.01 ID:ONgo2snr0
- そら金もらえるんだったら普通いくだろ
- 28 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 17:17:19.22 ID:jMdWJ93C0
- 日本に捨てられた人たちを中国が拾ってくれてるんだよ(´・ω・`)
- 30 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 17:17:52.84 ID:BdqXlwXZ0
- 勝ち組だな
- 31 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/21(金) 17:18:19.54 ID:CiYsftyIO
- 日本は素晴らしい国だよ
日本に帰っておいで - 33 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 17:18:54.68 ID:xKdEUWQi0
- 日本人の若者を教育しないで、中国人東南アジア人教育してどうすんだ
まー、中国人若者の向学心は凄いけどね
「あなたの力が必要です、もっと教えてください」って言われるとグッとくるんだろうな
いまどきの日本人若者はそんなこと言わないからな - 36 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 17:20:08.21 ID:BdqXlwXZ0
- >>33
来る者拒まず、去る者追わず
日本の若者は自ら教育を受ける権利を放棄しているのだ
彼らに未来はない - 46 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/10/21(金) 17:21:58.18 ID:jWeAH1580
-
>>33
実際こっちで仕事を中国人に教えてるじーちゃん達は、日本人の若者より
中国人の若者のほうがハングリーでみんなに「先生、先生」って言われるので
昔の日本人の若者像と被って、やりがいがあるみたいよ - 60 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 17:26:39.20 ID:LuvZmPap0
- >>36
教えて頂けるのに放棄するなんて、不思議だよなあ
俺は普通にお願い出来るから可愛がって貰えてるけど
同期の奴等は出来ない・知らないくせに頼まないんだよ
こういう「根拠のない自信」ってどこから生じるんだろうな - 34 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 17:18:56.83 ID:bHzL3wZu0
- ※但し3年でクビ
- 39 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 17:20:55.64 ID:BdqXlwXZ0
- >>34
正解。中国や韓国は使い捨てが激しいからね
日本みたいに年功序列で楽して働けるわけじゃない - 35 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 17:19:37.79 ID:z5laFrE00
- 売国奴
- 38 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 17:20:42.95 ID:t0s6AGV/0
- チャイナドレスの美女の中国ってイメージもあるけど
他の東アジアの国ってあんま聞かないな。台湾美人くらい?
- 40 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/21(金) 17:21:01.24 ID:7Cw1NnU6O
- リアルこち亀か
てことは次インド進出だな - 42 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 17:21:36.19 ID:wAhr3TEB0
- 型屋のおっさんとかかなり中国行ってます。
型ができりゃ後の仕事は誰でも出来るからなあ・・・
ほんと製造業は辛い時代やで。 - 43 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 17:21:38.32 ID:b3mDxzTf0
- 日本はオワコン
そりゃいくわ - 47 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 17:22:08.84 ID:lK943nH40
- そりゃ技術者なら自分を評価してくれるところに行きたいだろうよ
物を作る事が好きなら権限与えられた方が楽しいもんな
金だけじゃねーよこれは - 48 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/21(金) 17:22:38.09 ID:jNT6xmUSO
- ただし、失敗したら死刑
- 49 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 17:22:49.21 ID:jPpTZuwq0
- 使い捨て爺さん
売国端金 - 50 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 17:23:32.94 ID:DuC4Lvdl0
- 日本の技術者冷遇を考えれば当然のことだろ……
- 55 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 17:25:17.43 ID:ZdzzIUie0
- 自分を見捨てた日本が憎い
だろ?www - 58 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 17:26:06.53 ID:DuC4Lvdl0
- >>55
見捨てられてるの日本じゃね? - 56 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 17:25:33.07 ID:fZ+81Jiw0
- 日本の技術者の冷遇っぷりが酷いんだものなぁ
日本人自身で日本の首締めてる気がするよ - 61 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 17:26:39.86 ID:IHydl7Qn0
- >>56
違う。景気がよかったころから、
既にこういうことばっかりしてた。 - 75 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 17:29:25.65 ID:9BtFaLiO0
- >>61
そうなんだ
ただ日本の経営や企画の人って「大事なんは技術やない。技術やないんやでえええ!!!」って技術者にしつこく言うのほんとにやめてほしい - 57 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 17:25:35.35 ID:IHydl7Qn0
- バブルの頃、韓国に土日にこっそり
渡って、人間辞書やって日給50万円
貰ってた世代と丁度被るのが凄い
首切りとかいきがいは、恐らく関係
ないよ - 59 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 17:26:20.62 ID:9BtFaLiO0
- 日本の技術者軽視は異常だからなあ
- 62 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 17:26:41.88 ID:MQoemW1I0
- 文系のドクズどもはグローバルな市場に対して潰しが利かなくて大変ですね
俺は製鉄系の技術者で働いてるからその内日本の技術リークしまくって
中国で荒稼ぎやで - 63 :あしゅら(*'ω`*)(庭):2011/10/21(金) 17:26:48.93 ID:CGKm6suN0
- 接客業長いから接客の講習でもしにいくかな
- 64 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 17:26:48.77 ID:qertDDd70
- せめて経済環境だけでも残しといてくれよ
- 66 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 17:27:27.75 ID:cc9jSMFl0
- 日本人の保険料だか年金だかが上がるんじゃなかった?
- 67 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 17:27:38.66 ID:ZetM0NwY0
- ジャップさよーならー
- 68 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 17:28:01.49 ID:y6X98FbR0
- いい思いして国を没落させて
これから若者に負担押し付ける勝ち逃げ世代なのに
技術まで中国に売るんですね - 69 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 17:28:08.81 ID:oVXwFA1s0
- 技術者と言ってもエアコン一筋とかが欲しい的なことやってたな
昔のように日本人技術者なら誰でも良いという訳でもなく今は買手主導 - 70 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 17:28:22.76 ID:BMVF0aq/0
- 「大地の子」見て鼻垂らしてた世代だろ
推して知るべし - 71 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 17:28:24.55 ID:lMDiFr2A0
- まあ日本が雇わないならしょうがないわねえ。
- 72 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 17:28:26.61 ID:E9L7vOJA0
- 引退したじーさんにそんな知識があるのか?
- 73 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 17:28:42.35 ID:OumCeF+s0
- 数年後にポイされるらしいが
- 74 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 17:29:09.37 ID:7iarMhEN0
- あー俺の親父がこれからそうなる予定だわ
- 76 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 17:29:30.17 ID:Ra9Rsw6K0
- ほぼ産業スパイだから規制しろ
- 77 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 17:29:34.82 ID:3isOQ2i10
- 若い者から陰口叩かれながら安月給で働かされるよりも
中国に渡って先生!先生!と慕われながら高給貰える方が常識的に考えていいよね - 79 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 17:30:07.73 ID:NVNlO0rc0
- 技術持ってる奴はそれを武器に自分を売り込むのは当然
日本は技術者を大切にしないからこういう自体になる
能力がある人間程、親日である事に利がすくなっていく
この国を変えなきゃ駄目だと思う - 81 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 17:30:34.38 ID:gVfm4dAa0
- 売国奴なんだろうけど、日本も日本でこういう老人囲う体力がないってのがなぁ
- 82 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 17:31:27.56 ID:DuC4Lvdl0
- 老後の一稼ぎみたいなもんだし数年でやめるのが理想だろ
- 83 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 17:31:41.58 ID:rXXuZ0ex0
- まあ数年でもいい待遇が経験できるからな。但し用済みになったら
ドライに切られるだろうが。 - 84 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 17:31:45.36 ID:HgHEvlc1O
- 技術があるなら自ら会社興して仕事つくれよ。
起業も営業も嫌で、金出してくれる所にホイホイ行って
売国呼ばわりは嫌なんて通らないよ。
- 85 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 17:32:10.94 ID:BToB4ivD0
- 海外で働く能力も無いお前らがこういう爺を売国奴呼ばわりってのもおかしい話だ
- 86 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 17:32:28.32 ID:KGS5wr0dP
- 短期でしか利益を追求しようとしないからこうなる
長期で物事を見れない会社は死ね - 87 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 17:32:41.06 ID:zKY8mXav0
- 三菱電機の技術者
かなり中国に渡ったよな
三菱重工の防衛部門の情報も筒抜けだろうな
- 98 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 17:33:54.28 ID:j5VM8vUO0
- >>87電機()
それはないwwww - 88 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 17:32:43.57 ID:r5bhgy8A0
- 優秀な技術を持つ日本の中小企業のみなさんはトヨタなどの悪徳大企業との取引をやめて中国に来るといいアルよ。
中国企業は適正価格+αで応じるアルかね。
- 89 :名無しさん@涙目です。(学校):2011/10/21(金) 17:32:46.30 ID:KlxtgkWb0
- これ売国度呼ばわりは無理があるだろ。
日本で要らないとされた技術者が他国に買われてるだけ。
対抗するには日本で雇い続けるか、若者が新しい技術を開発、会得するしかない。 - 90 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 17:32:52.89 ID:3isOQ2i10
- 中国で生前に銅像を建てられた日本人がいたよね
毛沢東以来史上二人目だとか - 91 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 17:33:04.99 ID:ZdzzIUie0
- 数多くの技術者達が長年かけて築いてきた技術だからな
短期間でポイするだけならそりゃ高給で雇えるだろw - 92 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 17:33:06.69 ID:K/meZB7J0
- 文系職の給料を半分にして
技術者の給料倍にしないと無理でしょ。
中国で稼ぎまくってるからどうでもいいけど。 - 93 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 17:33:08.07 ID:okQa3S/H0
- 退職の際に守秘義務契約しないの?
- 94 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 17:33:11.18 ID:jboumqhr0
- 実は高齢者の方が優秀なのかもな
若いのは
ユトリやら過保護やらモンペアとかで青春時代を過ごしたから
脳の発育が劣ってしまった容疑がある - 95 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 17:33:40.40 ID:+LHbhlX90
- まあ人件費を削ることしか能が無い経営者だらけの日本が悪いんでは
- 96 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 17:33:43.33 ID:DuC4Lvdl0
- 有能な人ってこういうものだよな
売国奴っていうけど特権みたいなもんだろこれは - 97 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 17:33:46.90 ID:5Legj+sR0
- 老後や子供の為にカネはいくらでも必要なのに
日本じゃまともな給料で雇ってくれないんだからしゃーないだろ - 99 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 17:34:03.39 ID:zGtGNy6O0
- 昔の技術者のノウハウは、今みたいに
会社の研修で培ったものじゃないからな。
自分の努力と工夫の結晶。会社に雇われてても
心は個人商店。会社に技術を提供するかしないかは
自分次第。そういう人らを不当に買い叩いたツケがこれ。
こういう人らは、会社になんて感謝してないよ。だって、会社の
世話にならずに自分の能力を開花させてるんだから。
- 関連記事
-
- 千葉県の毎時57.5マイクロシーベルトの原因はやはり福島原発
- 【速報】日本終了 日本に空から火の玉が落下
- 【速報】トルコ地震(M7.3)で1000人死亡
- 「6+5×3=33」と答える就活生続出
- 【速報】大阪終了 ドイツ衛星がまもなく落下!!!!!
- 速報「2011年10月28日人類滅亡」しかも宇宙人が攻めてくる!!
- 日本人技術者が再就職を求め中国へ
- 東大教授「日本はこのままだと途上国になる」 2020年には韓国にもGDP抜かれる
- 9・11で崩壊中のビルをバックにリラックス 一枚の写真が話題
- 【中国】正体不明の物体が爆発
- 世界最強国はどこ?世界で一番強い国トップ10
- 福島第一原発 冷温停止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 東電 「今度メルトダウンするのは5000年後です。ねっ安全でしょ?(ドヤァ 」
| トップページへ戻る |