- 1 :禿の月φ ★:2012/01/09(月) 06:01:34.12 ID:???P
- スマートフォンの利用者を狙って、アダルト情報などの画面をクリックしただけで
高額な料金を不正に請求する、悪質なサイトを巡る相談が相次いでいることから、
専門家は注意を呼びかけています。
独立行政法人の情報処理推進機構によりますと、相談は「アダルト情報などの画面をクリックしたところ、
『スマートフォンの情報を取得した』という表示が出て、現金をすぐに振り込むよう求められた」といったもので、
先月下旬までに80件近くの相談が寄せられているということです。こうした手口は「ワンクリック詐欺」と呼ばれ、
パソコンでは以前からありましたが、急速に普及するスマートフォンの利用者を狙った悪質なサイトが、
去年の7月ごろから増えているということです。
中には、現金6万円を振り込んでしまった被害も確認されているということで、
情報処理推進機構の加賀谷伸一郎調査役は、「身に覚えのない請求が表示された場合は、
慌てて現金を振り込まず、消費生活センターなど専門機関に相談してほしい」と話しています。
ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120109/k10015137151000.html - 3 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:02:58.62 ID:+/BS9g4R0
- ばか
- 2 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:02:52.42 ID:ZKFmlIBU0
- >>3が犯人だな
- 4 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:03:10.44 ID:9lEBP1ncO
- ずいぶんスマートな被害者w
- 40 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:29:25.42 ID:Ys71rE/QO
- >>4
> ずいぶんスマートな被害者w
凄い皮肉w - 5 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:03:56.43 ID:B69lQ+160
- 小さい画面じゃ見難いだろうに
しかしこれに引っかかる奴もどうかと - 6 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:04:51.27 ID:LPN5wPMQO
- ツイッターに次ぐ馬鹿発見器だからな
- 53 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:00:54.81 ID:jue2JR6F0
- >>6
>ツイッターに次ぐ馬鹿発見器だからな
ブラウザが、な。 - 7 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:05:11.33 ID:bKGl9sWo0
- スマートフォン使ってるからって、
スマートな人とは限らないんだな
- 8 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:05:16.56 ID:jRygT7FD0
- 払えと言われたら素直に払うんだw
- 79 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:03:19.10 ID:B4fK3cFM0
- >>8
職場での立場とか、守るべきものがある人は「6万で解決するなら」
と思っちゃうんだな。無職にはわからん心境だろう。 - 88 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:23:57.58 ID:MHB3f27Z0
- >>79
お前も払ったのかw - 9 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:05:20.25 ID:cCHoA+rA0
- 払うバカがまだいるのか
- 10 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:05:45.27 ID:ImjIy8CW0
- タッチパネルだからゲームしてて連打したら画面が切り替わって別アプリに飛ばされることが多い。
- 11 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:06:57.08 ID:LTi8xgSM0
- iphoneだとスパムメールを消そうとする時に間違ってハイパーリンクを押しそうになる。
- 12 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:07:30.63 ID:h4Y/A/BZ0
- 俺なんか出会い系で500円課金しようと思って5000円課金しちまったがサポートに電話したらすぐ返金してくれた
- 41 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:29:29.94 ID:M4Ikrxxz0
- >>12
意味わからん
課金したお前が運営側だろ? - 14 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:13:05.97 ID:KElMVEGv0
- 中国製の詐欺アプリもそろそろ取り締まってくれ
- 15 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:14:52.26 ID:emgR9mRg0
- 騙される奴がいる限り、こういった犯罪は無くならない。
- 16 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:15:07.17 ID:0jS9J5dR0
- iPhoneは安全安心大丈夫\(^o^)/
問題はAndroidだな。
やっぱし( ̄▽ ̄) - 17 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:15:12.46 ID:yf5P7PJH0
- ワンクリックでアイテム課金ですかそうですか
- 18 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/09(月) 06:17:54.24 ID:Sjy5PpOG0
- ハード関係ないよね
すまーとふぉんっていってみたかっただけだよね - 19 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:22:41.76 ID:u4sJLRor0
- 同じこと書こうとしてた。
ハード関係ないよね。 - 22 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:29:41.94 ID:TDUVFjON0
- スマホが原因でもないのにバカばっかw
2ちょんねるはバカ発見器だなw
今日も見つけたわw - 23 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:32:50.19 ID:g82I4a6w0
- 情弱にネットやらせるな
- 24 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:33:10.55 ID:eAVjh7bp0
- ソース:NHKニュース だと?
パラボラアンテナつけただけで、
見もしない受信料請求する詐欺と - 27 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:38:11.41 ID:e4Uj+zQz0
- 俺もこの間テレビ買っただけなのに(ちゃんとテレビの代金は払いました)
毎年2万6千円払えって怖い人が家に押しかけてきた・・・
どうしよう・・・ - 31 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:04:01.76 ID:Xnb7Lq7V0
- >>27
無視するのが一番 - 63 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:25:35.35 ID:j3ciHm8e0
- >>27
笑えたwww
- 28 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:41:14.03 ID:zkGNWYuY0
- うちなんかちゃんと払っていて、シールも貼ってあるのに、なんかNHKから来たらしい。
底辺の家庭が、底辺の集金人にいじめられるの図>< - 29 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 06:56:43.98 ID:8Isd5bjZ0
- 俺の時はクリックしたら、エロ動画が強制DLされたみたいになって、
ブラウザがハングアップして、有料会員登録されましたってポップアップがでたな。
とりあえず再起動して異常なしだから、そのまま放置。今現在督促はないな。 - 30 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:03:36.02 ID:XjNwBLNzP
- スマホじゃないが、少し前にケータイの方に詐欺メールが来た(あう)。
指定受信の設定にしてたはずだが、どうやってフィルターをすり抜けたんだろ?
それで信じちゃう人もいたんだろうな。
ああいう詐欺メールは、こっちの個人情報が一切書いてないから、それでわかる
だろ。悔しかったら、俺の名前書いてみろ、ってんだw
- 32 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:05:28.01 ID:9Af2M3zf0
- ワンクリ詐欺ってしかけてる方は逮捕されてないんじゃないの
やったもの勝ちなの - 33 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:06:37.99 ID:F5RgBp+l0
- スマホって小さいインターネット端末だから
スマホを強調する必要は全くないと思うけど、そうでもないのか? - 34 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:10:26.23 ID:2dUdEG2v0
- スマートフォン買ってまで、アダルトサイト巡回って、おめでてーな。
- 37 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:22:21.26 ID:dKO2DIQ/0
- 払う方が愚か!
- 38 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:23:57.67 ID:EWW7pkUe0
- >>37
それはない - 39 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:24:13.74 ID:0knSoLUj0
- スマホ使ってて情弱とか聞いたことないんで抜けますね^^;
- 42 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:30:12.83 ID:L7IqYx7k0
- 無視すりゃいいんだよ。
俺なんて、家賃とか電気代だって、ふてぶてしい奴が何か言って来てから、渋々払ってやってる。
その位無料にしろよな。 - 59 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:05:00.20 ID:hPxrIsl40
- >>42
お支払いはスマートにやれよw - 43 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/09(月) 07:30:19.43 ID:69I/TIGG0
-
残念だけど、スマホに限らず騙されてしまう人って居る訳よw
ネズミ構、幸運を呼ぶアクセサリー、パチンコ必勝法、未公開株、、、
法制度って基本的に後追いだし、Aで騙された人がBでまた騙されるって
懲りない方々が一定数存在して、その顧客名簿も売り出されている。
つまり、スマホかどうかは特に問題ではないw
- 66 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:37:17.72 ID:B7WJoPRk0
- >>43
躓いた石に、また躓く - 44 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:30:37.47 ID:gNByuPT40
- いわゆるこれらのスマホと呼ばれる機種はパソコンライクの作法だからガラケーでは得られない文化に始めて直面したわけだな。
パソコン持ってない層が引っかかってんだろ。 - 45 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:33:41.60 ID:0qAw42Zh0
- >>44 とりあえず性行為
- 47 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:43:58.86 ID:ZHDEE5t+0
- >>44
iPhoneしか持ってないから知らんけど、Androidは母艦いらないの? - 49 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:49:06.13 ID:oPE12oeP0
- >>47
あったほうが良いけど無いと話にならないというほどでもない。
理由は、microSdカードの付け替えとかファイルブラウザをインストールすれば
ファイル単位でソフトやコンテンツを扱うことが出来るから。
アップル製品のようにiTunesをインストールしないと何も出来ないなんてことは無い
- 50 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:50:06.36 ID:NtZH50zg0
- >>47
母艦無しで使えるよ。 - 65 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:33:24.90 ID:gNByuPT40
- >>47
バカは黙れ。初心者がウザい。 - 68 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:41:34.11 ID:Wi2fwp3U0
- >>47
ごめん44だけど、あなたのレスを読み違えました。失礼しました。 - 52 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:00:52.48 ID:u4sJLRor0
- >>49
iCloudができたよ。
iTunesは便利だし、その書き方だと語弊があるねぇ。 - 62 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:25:16.85 ID:8Q8Gv4Og0
- >>49
情報古いぞお前w - 46 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:39:38.31 ID:V2JBddOQ0
- 携帯でエロサイト行ってどうすんの
- 48 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:47:33.69 ID:ZciCOTyf0
-
パソコンと変わらんだろ。
アホがひっかかってるだけだろ - 51 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 07:56:01.47 ID:pHczG4ec0
- これスマートフォンだろうがPCだろうが関係ないだろ
- 54 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:01:23.93 ID:JURdzRV70
- パソコン持たずにスマホとかiPhoneとか買うからこうなる
パソコン持ってないやつはそれらを使うなよ - 57 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:03:38.39 ID:H6jEGbif0
- >>54
パソコン持っていても、”あなたのPCの情報を取得した”
と表示させれば同じじゃね?そういうやつは。 - 60 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:08:18.60 ID:JPGq3e7d0
- >>57
流行りで買っちゃったせいでわけもわからず使ってるやつが多いってことだろ
携帯持ってるけどよくわかんねーからブラウジングはしてませんでしたって連中が
ガラケーとの違いを必死に見出そうとして冷や水ぶっかけられてるっていう - 55 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:02:27.00 ID:dEzYfmkf0
- ワンクリ詐欺に引っかかるような奴がスマホ持つべきじゃない
- 56 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:03:06.31 ID:u4sJLRor0
- そういや、iPhoneとスマホ、とテレビや雑誌では別扱いの場合があったりする。
iPhoneもスマホなのに。 - 58 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:04:55.66 ID:JPGq3e7d0
- さすがスマートフォンユーザーだな
情報リテラシーが高い人が揃っていらっしゃる - 61 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:12:18.48 ID:KFaoRb0i0
- エロはPCで見なさい。
- 64 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:30:37.13 ID:cfxFuK840
- スマホに替えてからもう10回以上踏んでるけど、だーれもこないぞw
- 67 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:38:11.48 ID:UK+0rmYRO
- スマートフォン持っていないんだけど、そんな小さな画面でアダルトサイトを観て…肝心なところは見えるのかな。そうやって盛り上がりワンクリックしちゃうのだろう。
- 69 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:42:16.23 ID:p1E315dt0
- 初代iPhoneの2年しばりがやっと切れて解約できた
・毎日充電の悪夢
・サイト閲覧やナビ使おうもんなら夕方には電池切れ
・最後は使いもしないのに毎月高い定額携帯代
おまえらがこれから2年しばりに苦しむかと思うと笑える
折りたたみ携帯最高! 電池まったく切れない 地震とか非常時はやっぱこれ
いちいち画面の指紋ふかなくていい 画面のキズ気にせずカバンやポケットに入れられる
さらに最近は防水なんだな! みんな騙されてるw - 86 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:21:35.53 ID:9RS7eEMj0
- >>69
>電池まったく切れない
凄い技術だな
しかも携帯サイズまで小型化に成功してるのか
こりゃモビルスーツも夢じゃないかもしれんね - 70 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:43:05.97 ID:mxV2z7tP0
- ポイズンにふれてしまった
- 71 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:45:25.00 ID:jfp4TVf9O
- 俺もスマホじゃないが
「あなたの携帯情報は取得済みです
期日までに振り込まなければ法的措置に移行します」
なんて詐欺メールが来たよ
俺のメアドの他にUA情報まで記載されてやんのw
機種名・ブラウザ名等の端末情報が詳細に書いてあるから、携帯を買ってもらったばかりの人は個人が特定されたと思って業者に連絡してしまうかもしれないよな
もちろん携帯キャリアはUA情報から端末所有者が特定できるんだろうけれど、悪徳業者がメアド・UA情報だけで個人を特定するのは不可能だから間違ってもこちらから業者に問い合わせるんじゃない
それこそが奴等の狙いなんだからさ
- 72 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:50:44.22 ID:2xnMojtE0
- しかしこれ、GPSで場所知られると、そんな呑気な事も言えないんじゃ?
- 77 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 09:50:09.14 ID:BpMxTwWM0
- >>72
情弱発見 - 81 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:07:02.33 ID:4S7U1pTg0
- >>72
スマートフォンのウィルスはパソコンの比じゃないからな
番号から何から何まで抜き取られるから
この辺の危険性をまったく警告しないで
売り付けるんだから商売人ってのは金にさえなれば
武器弾薬さえも笑顔で差し出す畜生だと分かるな - 73 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 08:59:07.22 ID:sqP7Oxfa0
- ちっさい画面でエロ見てどうすんのよ
- 74 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 09:21:12.38 ID:jda1KdlgO
- ユーザーもスマートにならなきゃね
- 75 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 09:31:35.54 ID:ydxnh75D0
- 端末はスマートでも利用者がアホとはこれいかに
- 76 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 09:46:50.39 ID:w5723Q1f0
- 情弱は携帯端末持つなよ・・・
- 78 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 09:54:23.16 ID:c66ZxPvV0
- PCでは画面が消えなくて焦ったがウィルスソフトで除去。事なきを得た事がある。
焦って金なんか払っちゃダメだよ。それこそ、かもねぎリスト入りだ。 - 85 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:18:08.82 ID:B4fK3cFM0
- >>78
へえ、それはどんな名前のウイルス対策ソフトだい?
ウイルスバスター2011、ノートンインターネットセキュリティ2011では駆除不可能だったから
カンパウェアのワンクリ駆除ソフトを使った。
ワンクリ対策もできるセキュリティソフトがあるならぜひ教えて欲しい。 - 80 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:04:31.73 ID:+NzJwtSVO
- いまどきワンクリに引っ掛かる奴ってどうなのよ?
- 82 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:07:44.27 ID:RlyhuEb3O
- ああ、やっぱり詐欺だったんだ。なんか間違ってクリックしたらいきなり出てきた事あるが無視した。
- 83 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:08:28.37 ID:lj9CuMGW0
- 登録完了インターフェイスが無駄に格好いいな
- 84 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:16:22.88 ID:7aWiXh020
- スマートフォンが関係有るのか
スマホのステマだろこれ - 87 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:21:51.65 ID:C1y89tRZQ
- フォークリック詐欺にあったんですが
ちゃんと商品が届いたので事なきを得ました。 - 89 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:25:22.42 ID:KKkCqIVI0
- GPSは屋内じゃ機能しない。
エロサイト見てる時は、家の中だしね。
ちょっと考えれば、適当なことを表示してるだけと気づくはず - 92 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:31:20.24 ID:cNyN1P/m0
- >>89
屋内でもGPS受信するでしょ
ソフト側が位置情報送信機能を入れていて、何も考えず利用承諾してしまったら
相手側に送信することは可能じゃなかったっけ - 90 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:27:10.15 ID:75VLK+sp0
- 18禁のマーク考えたやつ誰だよw
- 91 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:29:04.40 ID:+hRGKIqw0
- 今時ワンクリ詐欺なんか小学生でも知ってるのに金払った奴は知恵遅れなのか?
こういう幼稚園レベルの馬鹿が居るから悪質業者がなくならないんだな - 93 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:35:04.81 ID:6RAMMzLB0
- ワンセグ付きの携帯買っただけで
強制的に視聴料を請求する詐欺もあるらしいね - 96 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:36:55.20 ID:B4fK3cFM0
- >>93
ああ、それ時々ウチにも来るわ。それも詐欺師のくせに偉そうに - 95 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:35:17.10 ID:2kCudA1c0
- なんか、最近メールで「あなたに6000万円をあげます」みたいな文章のやつが
よく来るんだけど、なんなのこれ。 - 98 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:39:06.79 ID:B4fK3cFM0
- >>95
当選詐欺でぐぐれ
- 関連記事
-
- ロボット「アシモ」開発者を逮捕 酒気帯びで接触事故
- 「Megaupload」閉鎖&FBIが運営者を逮捕 驚愕の運営実態と収益額が判明
- 中国初のボーカロイドが誕生!
- Wikipedia サービス停止
- モバゲー・グリー利用者の50%が中毒者と判明
- 激増するデジカメ&スマホの “消音” 盗撮被害
- “ワンクリック詐欺” がスマートフォンでも
- 【速報】若者のWindows XP離れが加速
- iPhoneアプリ作ってみるか → 8ヶ月で10万ドル(770万円)儲かりましたwww
- 【画像あり】 中国 新開発の「スマートパトカー」登場
- C,C++はもう古い。これからはC#
- 【速報】Acerが1920x1200のフルHDタブレット発売
- 「 iPad3 」は1月26日発表 解像度4倍 電池容量2倍強 iPad2は販売価格大幅値下
| トップページへ戻る |