- 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2012/02/06(月) 13:01:05.06 ID:???0
- ・ペンシルベニア大学GRASP(General Robotics, Automation, Sensing and Perception)
研究所のロボット研究者たちは、20機の自律型極小ヘリコプターに、編隊飛行や複雑な
曲芸飛行を完璧に行わせることができる。
印象的な新しい動画では、飛行中の極小ロボット・ヘリが、驚愕するほど機敏かつ正確に、
反転や方向転換、障害物を避けながらの飛行、さらには8の字飛行まで行っている。
GRASP研究所は、2010年以降、Kmel Robotics社が開発した小型クアドローター
(4発ローター)の性能を著しく向上させ、一連の動画に記録を残してきた。これらの
動画では、ロボット・ヘリが、[空中に投げ上げられた]投げ輪をくぐり抜けたり、塔の
ような構造物を組み立てたりしている。
研究チームは昨年、基本的な編隊飛行のデモを行ったが、途中で通信が途絶えて、
1機が脱落した。今回の動画はその改良版となる。GRASP研究所では引き続き、
自律的に編隊飛行を行い、互いに通信して位置を保つ性能を伸ばそうとしている。
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120206/wir12020612000000-n1.htm
※画像:http://sankei.jp.msn.com/images/news/120206/wir12020612000000-p1.jpg - 3 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:02:40.69 ID:3B3GdRzJ0
- 問題はこれ連続可動時間どれくらいよ
- 44 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:24:11.51 ID:ljTTrdOE0
- >>3
糖類の水溶液を補給してやれば、故障するまで活動可能 - 6 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:03:31.49 ID:uQA1pXkS0
- UFOじゃん
- 7 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:04:16.49 ID:vgM3gr2i0
- 洒落にならん。
もはや異次元レベルのアメリカ軍事技術 - 8 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:05:40.51 ID:0domLZbj0
- すげえわ
- 11 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:06:49.14 ID:fMGiOAV10
- なんで四枚羽なの?
三枚だと一枚欠けたら落ちるから? - 12 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:07:02.33 ID:W3olRWTQP
- 戦争することばっか考えてんだなアメ公は
- 13 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:07:21.33 ID:ysZwADth0
- これに、プラスチック爆弾装備すれば、恐ろしい兵器になるな。
- 15 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:09:13.61 ID:RFIwy+fu0
- さすがにこれが兵器になったらと考えると身震いするな
- 269 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 16:26:21.06 ID:Zmpdu4Nw0
- >>15
誰の良心も痛める事がない、いい作戦だった。 機械による無作為の粛清・・・ - 19 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:12:40.43 ID:nEyFjNq80
- ターミネーターの世界はすぐそこだな
アメリカは国防、宇宙関係の予算が国全体の技術レベル向上に寄与する図式か - 21 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:14:38.60 ID:puwaRrH70
- 5万までなら買う。
- 23 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:14:53.02 ID:trTH/Kfl0
- 後の「バグ」である
- 26 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:17:07.54 ID:CRJWwQVV0
- 後のスカイネットである
- 29 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:17:32.78 ID:sfEvhKcN0
- 盗撮しほうだいだな
- 37 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:21:30.16 ID:SuOeJT6X0
- ゲームやプレデターでお馴染みの、サーモグラフ表示ができる光学サイトが
軽量コンパクトになって普通の小銃に搭載出来る様になってもう実用されてる
電気モーターとエンジンでは制御レスポンスが違うから簡単では無いだろうけど
無人で哨戒範囲内の人間を殺しまくる機械ならすぐに出来そうだね - 39 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:21:44.89 ID:FXjjBjdE0
- 凄いね。
でも音がハエっぽい - 51 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:26:04.12 ID:WGNlfwgA0
- こんなのが大群で攻めてくる日も近いのか。。。
- 66 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:29:51.72 ID:v5eR75KHP
- マジでUFOだなw
- 67 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:29:59.40 ID:lmOanGid0
- スカイネット実現まであと一歩だな
- 72 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:31:22.29 ID:jJ1kXawP0
- こういうのは日本がまずやらなきゃいかんだろ・・・
- 73 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:31:23.65 ID:Ec1ssRgB0
- すごいなー
衝突回避とか位置調整とかのソフトウェア制御だけでも相当な技術だろうね - 100 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:39:49.21 ID:1vUsxMb60
- >>73
どうなんだろうな
位置安定させるサーボ系がきちんと作ってあれば、あとは指示値に合わせて動くだけじゃないか - 77 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:32:56.69 ID:uQA1pXkS0
- この素早さは破壊が容易ではない
- 78 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:33:13.47 ID:twDoW4KyO
- お話にならんレベル差だわな。
日本のロボット技術(笑
原発のときもなんもできなかったし、ホンダのカタワロボットに
喜んでるとか。もう日本なんかどうやってもたちうちできんじゃん。 - 85 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:34:55.98 ID:sMQ9/l090
- 飛行時間は数分なんでしょ
- 87 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:35:35.04 ID:wdr/27QN0
- 日本は早くネコ型ロボット作るべきだろ。
- 89 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:36:16.71 ID:ojF7AI/o0
- 日本で最もレベルが低いのは理系である事が証明されたな
二足歩行w
人型ロボットw - 99 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:39:35.54 ID:1iTFuMyP0
- かっけー!
すげー! - 115 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:48:36.98 ID:JzsJqxiP0
- イメージ
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
(´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
| U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` )と ノ | U ( ´・) (・` )と ノ
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧u-u (l ) ( ∧,,∧ ∧,,∧
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` )と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u' - 134 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:57:00.99 ID:CJqa4XDJ0
- 編隊飛行しながら一機がレーダー波出して他が受信すれば、
ステルス破りであるバイスタティックみたいになるじゃないか。
将来的には無人戦闘機で編隊飛行を実現し対ステルス機戦闘の切り札にする気だよ。 - 135 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 13:57:25.01 ID:Y83pOqY90
- アメリカはNASAや軍需産業で最先端技術を開発する
日本は原発事故防止&処理で先端技術の一大産業を作って海外に売れ - 149 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 14:03:02.41 ID:WABTsZoa0
- 3つめの格子組み立てなんかドラえもんの世界だな
- 151 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 14:05:21.76 ID:yALamltx0
- 意識を持った宇宙船みたいで怖いわ
- 152 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 14:06:45.59 ID:vgg9e/Yu0
- すげーここまできたか
- 159 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 14:16:48.76 ID:XAubTntyO
- スカイネットまであと少し
- 関連記事
-
- 世界最小パソコン予約開始! そのサイズわずか8センチ
- 4TBの外付けHDDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 【社会】ハッカー集団のAnonymous、「インターネットをダウンさせる」と予告
- 原子1個のトランジスタ 米豪のチーム成功、世界最小
- 米軍、「アバター」プロジェクト開始…「人間代用ロボ」開発へ
- 世界初、USBが逆挿しできる商品が誕生 人類の偉大な一歩へ
- 【動画あり】 極小ロボット・ヘリ、驚異の群行動
- フェイスブックCEO、年収1ドルに
- ロボット「アシモ」開発者を逮捕 酒気帯びで接触事故
- 「Megaupload」閉鎖&FBIが運営者を逮捕 驚愕の運営実態と収益額が判明
- 中国初のボーカロイドが誕生!
- Wikipedia サービス停止
- モバゲー・グリー利用者の50%が中毒者と判明
| トップページへ戻る |