東京電力は17日、福島第1原子力発電所の事故収束に向けた工程表の第1段階(ステップ1)を終了した。
原子炉を安定的に冷やすという主目標について、汚染水処理システムはトラブルが続きなお不安定だが、炉の温度は落ち着いており、おおむね達成したとの見解をまとめた。
政府と共同で19日に記者会見し、ステップ1の評価と、原子炉を冷温停止する「ステップ2」の詳細な計画を発表する。
ステップ1では、原子炉や使用済み燃料プールの安定的冷却と、放射性物質の放出抑制を目指してきた。
当初、1~3号機の原子炉の温度は不安定だったが、汚染水を処理して再利用する「循環注水冷却」の開始以降は100~120度で推移し、急上昇もなくなった。
敷地内に最大約12万トンあった高濃度汚染水も減少に転じた。
水素爆発を防ぐための窒素注入も1~3号機で実現。燃料プールの循環冷却も2、3号機では前倒しで実施した。
原発周辺の放射線量も減る傾向にある。
ステップ2では、汚染水が流れ込んだ恐れのある地下水を流出させないため、遮水壁の着工を前倒しすることも検討する。
2ちゃんねるの反応は以下から
原子炉を安定的に冷やすという主目標について、汚染水処理システムはトラブルが続きなお不安定だが、炉の温度は落ち着いており、おおむね達成したとの見解をまとめた。
政府と共同で19日に記者会見し、ステップ1の評価と、原子炉を冷温停止する「ステップ2」の詳細な計画を発表する。
ステップ1では、原子炉や使用済み燃料プールの安定的冷却と、放射性物質の放出抑制を目指してきた。
当初、1~3号機の原子炉の温度は不安定だったが、汚染水を処理して再利用する「循環注水冷却」の開始以降は100~120度で推移し、急上昇もなくなった。
敷地内に最大約12万トンあった高濃度汚染水も減少に転じた。
水素爆発を防ぐための窒素注入も1~3号機で実現。燃料プールの循環冷却も2、3号機では前倒しで実施した。
原発周辺の放射線量も減る傾向にある。
ステップ2では、汚染水が流れ込んだ恐れのある地下水を流出させないため、遮水壁の着工を前倒しすることも検討する。
2ちゃんねるの反応は以下から
- 2 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 18:50:31.37 ID:+FdwzFhe
- これでもう何も案ずることはないね!
- 3 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 18:52:57.97 ID:QQxF7JHe
- 台風で想定外の支障がw
- 4 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 18:53:15.44 ID:3EWa/Y48
- 菅政権はちゃんと成果を出しているな
- 5 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 18:53:59.45 ID:X4e7ehFu
- 核燃料はすでに地下にめり込んでいる。
安定的冷却など、程遠い。 - 6 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 18:54:09.86 ID:bp9HIRCH
- >>4
菅が爆発させたんだろ マッチポンプか - 7 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 18:54:53.90 ID:zLURzqPu
- ばらまいた放射性物質の回収作業はまだですか。
牛が東電牛になってるんですけど。
お前ら気違いかよ - 8 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 18:55:28.41 ID:nva3uFpm
- ちょっと大きい地震が起きたら配管ずたずたなんでしょ?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 18:56:31.14 ID:5dgBf0Co
- 燃料がもう地下に落ちてるんだから原子炉が安定冷却できてるの当たり前だろ
燃料を安定冷却しろよ - 10 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 18:56:43.60 ID:rGtXmekX
- 【原発問題】安定冷却、道なお険し 福島第一原発・ステップ1期限
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310953814/
物は言いようだな。 - 11 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 18:56:56.32 ID:KbcudQu7
- >原子炉を安定的に冷やすという主目標について
炉にはもう燃料残ってねーよ。ほとんど格納容器に落ちてる。
原子炉下部温度より格納容器の温度の方が高温になってるのが
その証拠だ。 - 12 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 18:57:04.95 ID:bp9HIRCH
- 実際もうなにもできないだろ
やってる振りをしてるだけ
三号炉はほとんど残ってないし、一号炉と二号炉は地下にめりこんでる
石棺が正解だけど全面撤退の宣言みたいなものだから、格好付けにやってる - 13 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 18:59:54.65 ID:sL3Xvip5
- 第2段階は東電幹部と政治家の人肉パテで補修
丸山とかいうふざけた女子サッカー選手もおまけで
- 14 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:00:07.10 ID:bJyNZyHk
- 危険厨の「何々になったら」はもう通用しない。
今までも大きな事故はおきていない。地下ダムも早期に建設される。
サッカーも勝ったけど東電の勝利だ。 - 15 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:01:03.06 ID:bSEuBRXt ?2BP(112)
- 写真やIAEAに出すくらいのデータもなしに、言葉だけ言われて何を信じろと
- 16 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:01:12.33 ID:I4vMfbzx
- すげー頑張ってるよな~
細かいミスまで報道されてるからトラブル続きみたいな印象あるけど、まさか期間内に完了させるとは思わなんだ - 17 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:04:04.51 ID:Bj6hQBRv
- 案外、すんなり収束したな
- 18 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:04:15.46 ID:sL3Xvip5
- >>14
メルトスルーはたいした事故ではないのか
ふーん - 19 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:04:23.40 ID:bp9HIRCH
- >>14
サッカーに喩えたら、0-100から始めるようなもんだな
元から負けてるわ - 20 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:05:15.69 ID:OskSiCkJ
- メルトスルーの対応は?
- 21 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:06:14.87 ID:iwl/v60S
- まだいるんだなww騙されてるの気付かないおめでたいのがwwwwwwww
楽だよなこんな国民相手にするんだから。
外国なら暴動暗殺なのにな
もう壊滅してるのになあwwwwwww
完了など50年以上かかるのにわからん薄馬鹿の多いことよWWWWWWWWWW - 22 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:06:21.21 ID:3fRq+YSq
- >>12
石棺化するためには冷やさないと - 23 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:06:52.81 ID:oCJdaZzY
- あっさり収束
- 24 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:07:26.41 ID:c690YgJS
- 冷却しなければならないはずの「燃料本体」は既に地下に落ちてしまって容器は空っぽですが。
何を安定的に冷却したんだ?空っぽの格納容器を安定的に冷却してどうしてどや顔出来るのか。 - 25 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:07:37.39 ID:yj5wVmL8
- >>17
まだ3ヶ月弱しか過ぎていないのに
あのボロボロの建屋がこのまま数十年も無事だと思えるあなたがうらやましいです。 - 26 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:08:49.17 ID:8iLkLBL9
- >>14
サッカーですかw - 27 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:10:20.40 ID:RKYSRnLv
- 安定的な冷却の定義が曖昧なまま「達成」しちゃったなw
茶番劇乙。 - 28 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:12:30.49 ID:YwMfOm8N
- >汚染水処理システムはトラブルが続きなお不安定だが、
>炉の温度は落ち着いており、おおむね達成した
そういう「ステップ1は終った事にして先進めましょうや」
ってやり口は感心しないなあ
また失敗するで? - 29 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:18:31.03 ID:IFEL0RJU
- 爆発したその直後に、周囲を堀で囲んで地下水の汚染を防いだり、
海側を堤防で囲んだり、
汚染拡大を少しでも防ごうと着工していたら、
今頃どうなっていただろうな。
安定的に冷却?
汚染物質は相変わらず垂れ流し中じゃないか。
汚染地域もじんわりと拡大中だろ。 - 30 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:19:11.95 ID:W5ST4FkN
- 容器が壊れてるのに冷却も糞もねーだろ。
そもそも水入れたのが間違いだろ。
水が中性子の減速剤になって核分裂始めちゃうんだから。
チェルノブイリだって結局水抜いて核反応止めたんだよ。 - 31 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:20:44.17 ID:ZqvbyMay
- ま安定は安定なんじゃねーの。マイナス30点で安定してるというだけの話であってw
- 32 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:21:44.68 ID:5zQWIIrI
- 原子炉から核燃料がほとんど漏れたから、原子炉は安定しましただろw
- 33 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:21:49.18 ID:NEGb9Jex
- やっとここまできたか
ご苦労様
バカ政府が愚かな水棺計画なんて現場に押し付けなければ
汚染水が爆発的に増えることもなく5月末日の低温停止もありえたんだが - 34 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:23:11.80 ID:PlbwbXN4
- ほんとに東電はくそだな
- 35 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:23:18.20 ID:lJZwep8h
- >>16>>17
擁護が二つ並ぶと工作の香り漂うな。 - 36 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:23:46.29 ID:rxWEBYiY
- >>1
原発の目途がついたので、菅さん早く退陣して下さい。 - 37 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:26:25.41 ID:bJyNZyHk
- ここで何を騒ごうと職場ではメルトスルーなんて話題にならない。
むしろ女子サッカーが復興の兆しだとみんな思ってる。
地下ダムだって早期建設が始まるし国だって何も対策してないわけじゃない。
つまり危険厨が不安になるようなことはもう起きない。 - 38 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:27:30.03 ID:3fRq+YSq
- >>37
※ただし発表されている情報が事実である場合に限る - 39 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:30:19.91 ID:qK67MjKd
- >>1
え?・・・え? - 40 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:30:56.99 ID:l4JoceaH
- 東電て息を吐くように嘘を言うな
まるで朝鮮人だ
- 41 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:31:18.73 ID:AcMPeFKc
- どこが安定だよ・・・糞会社
福島産、農水産物を責任もって買い取れよ。東電被害全国拡大するぞ。 - 42 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:34:21.88 ID:oJ13/4HM
- 単なる作文
放射性物質が止まった発電施設は一つもない
実態はガダルカナル - 43 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:35:52.30 ID:sL3Xvip5
- >>42
ダンカン馬鹿野郎! - 44 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:42:04.00 ID:xu0z5+cY
- 嘘つけ 冷却装置が壊れればすぐメルトダウン一直線だろ
不安定に冷却が正しい - 45 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:43:50.79 ID:5Zo/qfWr
- そもそもメルトスルーしてたら、冷やすべきものがそこにないんだけどね
冷却もクソもない - 46 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:43:59.83 ID:8iLkLBL9
- サッカーで安全性ってw
- 47 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:52:42.19 ID:vlh5LpMb
- 汚染水が減るのは当然だろ
再利用した上に蒸発するんだから
その蒸発した物に放射能が含まれているわけで
真夜中に大量放出してるじゃんか - 48 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:59:50.50 ID:U4Hx7fMh
- 150mSv超の汚染水完全だだ漏れしてても冷却できてればいいんです、かよ。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:00:11.32 ID:xQdtOFcg
- あの記者会見のクソむかつく態度でこの会社の本性が分かる
- 50 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:01:06.50 ID:JhPdAa2z
- ステップ1をクリアしたんじゃない。
ステップ1そのものが消滅しただけ。
つまり工程表そのものが破綻した。
アホな国家だ。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:04:52.66 ID:+NaVQgQV
- 福島県の土も空気も人も動植物も汚しまくって無視しやがって
な~にが安定的だよ糞が! - 52 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:08:47.82 ID:aUvzETJE
- 国土が減っても汚染されても文句を言わない右翼って何なんだろ?
- 53 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:12:08.70 ID:lCrTUa10
- 3ヶ月経っても余震がまだまだ起こるからなぁ
またドカンとM7級位は起こるかもしれん - 54 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:14:12.62 ID:tacqZRQz
- 冷却とか言ってるが、コイツらはいつも次には
間違いでしたってなるから信じられん。
そもそも、温度計測すらマトモに出来てないって
思ってたりするんだが。。 - 55 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:22:20.75 ID:EF7cVHat
- 燃料のある位置すら分からないのに、安定冷却してるとか
頭イカレてるといレベルじゃねーぞwww - 56 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:24:56.57 ID:Xd6uSy2r
- 文句ばっかり言ってるけど中でがんばってる人もいるんやで~
- 57 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:25:18.27 ID:ud5FaaUp
- 冷温停止ってのは、水温が100度以下になるって事だぞ!
100度で沸騰する水が120度で安定って事は放射性物質を
含んだ水蒸気を外部に安定的に供給しているという事であり、
原子炉を冷却し、放射性物質を閉じ込めたいう事ではない。
おまえら騙されすぎ・・・・・ - 58 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:27:16.04 ID:lCrTUa10
- >>57
それは圧力が高いから120度でも液体ってだけだろ - 59 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:28:14.38 ID:2GQxwRAl
- 東電ウソつくなよ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:30:01.65 ID:8iLkLBL9
- 中でがんばってる人に中抜き無しで報酬渡してほしいね
- 61 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:32:41.90 ID:vlh5LpMb
- >>58
配管破損してる格納容器も破れて大気圧なのだから100度で蒸発でしょ - 62 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:35:43.12 ID:ud5FaaUp
- >>58
穴空きまくりの原子炉には既に圧力を保つ力はない。
どちらにしても、今まで冷却という言葉の定義が100度以下だったのに、
120度が冷却だと言い出した。
120度で冷却であれば、計画発表段階で達成してただろ。
これからも進捗がなくても、言葉の定義を変えて
順調ですって報告してくるんだろ。昔の「転進」みたいなもんや。 - 63 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:37:54.12 ID:HzClYLxP
- 正直寡兵の中で現場は本当に良くやっていると思う。
ただ東電本社と、特に政府がこれでてめ~の手柄のように発表しているのは違和感があるよな。 - 64 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:46:50.35 ID:zyyZ14Io
- ステップ100以上あるんだから、まだ何もはじまっとらんよ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:49:29.71 ID:0MVl/onw
- >>62
循環注水冷却と安定冷却の違いがわかってない - 66 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:51:54.99 ID:h03B+M1o
- 目処がついたらやめるんだよね?
- 67 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:53:34.84 ID:ftTp3W19
- 最後の数日の帳尻感が凄い
というか3号機は窒素漏れてたんじゃなかったの? - 68 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 20:57:01.64 ID:zOtb2rfZ
- 小出さんなんか残念なんじゃないの?
燃料が原子炉建屋のコンクリート床も地下室も素通りして
地面に潜り込んでる潜り込んでるって言いまわってたから - 69 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 21:00:25.03 ID:xNvl8R0Y
- おおむねじゃ駄目だよね
結局ステップ1は達成できなかったということだね
結局ステップ1は達成できなかったということだね
結局ステップ1は達成できなかったということだね - 70 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 21:00:55.39 ID:ud5FaaUp
- >>65
重要な事は冷えてないのに、言葉の定義を変えて冷えてるって事にしたという所。
最初から、「冷える」ってどういう事かを定義しなかったけど、
結局計画作成当初程度の温度を「冷えた」事にして順調ですって報告。
冷えたという事がなぜ大事がというと、水が蒸発して放射性物質を
ばらまかないからでしょ?
120度だったら、バンバン蒸気がでてて冷えてないんですけど・・・・
2ちゃんねるニュース参照 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310982586/-100
- 関連記事
-
- 日本一長い名前の和菓子 四国八十八カ所ちなんだ88文字
- 1位は「ポポポポ~ン」--平成23年度上半期CM好感度調査(CM総合研究所)
- きょう 地デジ完全移行 「テレビ難民」置き去りのまま
- 高速鉄道が脱線、2両が川へ転落
- ノルウェー爆弾テロ 金髪男逮捕 「遺体20人以上」と目撃者 首相標的の同時テロか
- NHKピンチ! 契約解除などの問い合わせ電話が殺到
- 福島原発、工程表の第1段階終了 東電「安定的に冷却」
- テレビが報じない節電対策「節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が効果的」
- ミニロト史上最多1等が1129口!(賞金17万円) みずほ銀行担当者驚く
- 「笑っていいとも!」来年3月に終了? タモリ「笑点」の司会者に転身説も
- サイの頭部、また盗まれる
- パソコン所有者からもNHK受信料を徴収したい-諮問機関答申
- 原発止めた場合、この先10年以上は節電生活が続く
| トップページへ戻る |