- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/09/14(水) 11:03:44.07 ID:???0
- ★Microsoft、開発者会議で「Windows 8」を発表
・米Microsoftは9月13日(現地時間)、カリフォルニア州アナハイムで開催の開発者会議
「BUILD」において、次期OS「Windows 8(コードネーム)」を発表した。同OSの発売は
2012年の見込み。
Windows 8については2011年に入ってCESやMIXなどのデモで部分的に紹介されてきており、
8月にスタートした開発者向けブログ「Building Windows 8」でも個々の機能が説明されているが、
BUILDでは新機能および開発環境についてより詳しく、総合的に披露される予定だ。
同社WindowsおよびWindows Live部門の社長、スティーブン・シノフスキー氏は
基調講演で、「われわれはチップセットからユーザーインタフェースまで、Windowsを
再考した。Windows 8では妥協のない新機能を提供する。革新的なWindows 8に
よって新しい可能性が広がる」と語った。
基調講演では、Metroスタイルを採用した新しいスタートスクリーンやSkyDriveでの
クラウド利用、新しいApp Storeや対応開発言語などについてのデモが行われた。
BUILDに参加した開発者には、Windows 8のDeveloper Previewを搭載した
韓国のSamsung製のプロトタイプPCが配布された。
BUILDの詳細については、+D PC USERで現地からお届けしていく。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000008-zdn_n-inet
- 75 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:20:17.06 ID:2m4tnLa70
- >>1
どんどん新しいのを出すんじゃねえよ
既存の奴を強化しろや - 4 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:04:22.85 ID:Mj8sMP3u0
- ウインドウズってまだあったんだw
- 10 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:06:23.17 ID:ICp3iHEbO
- >>4
どゆうこと? - 7 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:05:52.04 ID:JBVZRAoX0
- win7でもうwindowsは打ち止めにしたい。
- 11 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:06:35.56 ID:KJLN31S80
- XP再販してくれ
- 12 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:07:13.40 ID:zeP/WMNX0
- まだ出すのか。
7でいいんじゃないのかよ。 - 13 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:07:30.13 ID:d4xoDfiD0
-
Windowsには夢が無い。もうコモディティ。
- 14 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:07:42.77 ID:vHghHV3W0
- そろそろLinuxだけで事足りそうな気がする
- 15 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:08:00.09 ID:kiydlm6d0
- 予定通りに出せた試しがない。
どうせ2013年になるんだろ。 - 21 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:09:00.67 ID:6M3Rx0x7P
- >>15
2012年12月21日で人類滅亡なのに
滅亡後に出せるわけないだろ - 16 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:08:18.93 ID:rJmKaP8hP
- タブレットPC、Surface、スレートPCと何回失敗すれば気が済むんだろうな
- 17 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:08:32.62 ID:mnYx1skV0
- ええ加減にせぇよ~
- 22 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:09:06.03 ID:ICp3iHEbO
- 皆さん、Windowsあかん? 7があかん? XPはあり?
- 23 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:09:06.72 ID:QwEZMq3e0
- とにかく、XPからスムーズに移行できるOSをちゃんと作ってくれ。
まだ、Win7の稼働試験をやり始めたばっかなんだからよ。
OSを普通のソフトのようにバージョンアップすんな。 - 24 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:09:07.57 ID:M/+21B4z0
- windowsのいいとこを捨てて、わざわざiOSやandroidの土俵に降りてきた気がするが、
これでオフィス市場を一気に持っていかれたら、MSヤバくないか?
- 25 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:09:34.96 ID:Rnrzxhzf0
- 無理すんな
7で終わりしようよ
officeを人質に企業相手に暮らしていきなさい - 26 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:09:39.46 ID:uyr9RI0I0
- 偶数番号はゴミ
- 46 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:13:50.22 ID:ICp3iHEbO
- >>26
ホントにそう思うwwwww - 27 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:10:21.08 ID:LnuToi7b0
- >Windows 8では妥協のない新機能を提供する。革新的なWindows 8によって新しい可能性が広がる
すごくビスタ臭が・・ - 28 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:10:31.15 ID:JfJdEIMvO
- 独立3チャネルにして合議制判断にすればいいと思うお
- 29 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:10:39.19 ID:uo2GKUL40
- 現状、7で全く不満がないんだが・・・
- 30 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:10:47.47 ID:zeP/WMNX0
- OSってむきになって、変えるもんなのかよ?
- 31 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:10:48.47 ID:deZ0l8ms0
- 先日パソコン買ったばかりなのに・・・
でも現時点で12年なら実際はその先の13ねんかな?
- 32 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:11:01.96 ID:jBp8DOrm0
- 7の次はFじゃないのか
- 73 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:20:05.69 ID:ItwVARRj0
- >>32
キラッ☆ - 33 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:11:07.32 ID:9Gx4lTLj0
- XP64で事足りようw
- 34 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:11:09.24 ID:svyuejWC0
- 新しいPCを買おうと思うんだけど
windows8のアップグレード権つくのって
いつごろだと思う? - 35 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:11:22.45 ID:ysj5+xxy0
- なんかウンザリするニュースだなw
- 36 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:12:03.86 ID:tG9RUMFp0
-
タブレット向けのOSだな。
Win7から乗り換える必要性は感じない。 - 37 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:12:12.36 ID:mlgUk4Dl0
- Vista同様またメモリ食いになったりするの?
- 38 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:12:40.45 ID:3X2V1pH40
- 7はXP並に出来よいから
別にしばらくは出さなくてよいと思うが - 39 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:12:48.17 ID:rP1d82PC0
- もう、好い加減にして欲しい
会社のシステムは未だにXPだというのに
サポート続けろよ、カス - 41 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:12:57.89 ID:UxBSTWar0
- 小出しバージョンアップ商法はもういい加減にしてくれ
- 42 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:13:00.93 ID:d4xoDfiD0
- MSは、
商品は他社を追いかけ、企業は他社から追いまくられる。 - 43 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:13:03.57 ID:ynK6E0AtO
- 2015年にはマイクソソフトは無くなってるよ。
- 71 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:19:26.43 ID:QDGTMP5/0
- >>43
ジョブスがいなくてアップルもなくなるし、OS業界が終わっちゃうよ! - 44 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:13:14.56 ID:qDV/wZ/G0
- Windows 8の新しいUIは、散々叩かれたリボン
始まる前から終わってる
- 53 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:15:33.96 ID:tG9RUMFp0
- >>44
リボンUIは解像度の低いノートパソコンとかだと場所を取りすぎて邪魔だよね。 - 58 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:17:12.41 ID:W1YJFUUK0
- >>44
リボンはほんと鬱陶しいよね
だいぶ慣れたとは言え、使いにくさはどうにもならない
どうしてもグラフィカルにしたければ、従来のプルダウンメニュー形式を改良して
画面幅の拡幅を見越してUIを用意すればいいのに・・・ - 68 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:19:12.50 ID:FZPVuX+o0
- >>44
ホント毎回UI変えるよな。Vista入れたときも、Explorerですら何処に何があるのか、何処に行っちまったのか、探すのにえらい苦労した。
MSのOSは買う価値無いわ。割るべき。物理的に。 - 95 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:23:05.90 ID:NRAnAaKp0
- >>44
メーカーの都合でモニタの解像度が縦1080ドット主流に劣化しつつあるのに、
さらにリボンでこんなに縦のスペース食わせるって。
もう、アホとしか言いようがない。開発者死ね - 78 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:20:39.96 ID:sanO763V0
- >>68
裏方に徹してくれるなら買ってもいいけど、UIをいちいち新しくするからXPで頑張ろうという気になるよね。 - 45 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:13:25.78 ID:9bHKGj2a0
- 実はOSなんて金払って使うようなもんじゃない
ってみんなもう知ってるのに~ - 47 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:14:33.45 ID:fRCYgp0C0
- いい加減OS商法止めて欲しい、新バージョン出るたびに
パソコン買いなおしたり、ソフト買ったりしなきゃいけないし
スルーすればいいじゃんという意見もあるが、こっちが対応しないと取り残される
実際、XPのままの人はもうすぐアップデート打ち切りだし - 54 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:16:12.03 ID:mlgUk4Dl0
- >>47
XPはVistaよりマシだよ
Vistaは来年の4月でサポート打ち切りだからなw - 48 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:15:01.90 ID:FcHj2gJd0
- XPはよかった
- 49 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:15:03.72 ID:UubFBmwS0
- 日本版出すなら早くして欲しい。
Vistaは来年サポート終了だし。 - 51 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:15:18.95 ID:qjjDng8K0
- 名前だけバージョンうpして毎年リリースする気マンマンだな
あどべ方式かw - 52 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:15:20.97 ID:MDhrILBs0
- xpを使っているが
おそらく機能の9割方を一度も使用していない - 55 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:16:23.42 ID:1Pv4Ewku0
- Windows7の販売が終わる前にWin7 SP1対応済みパッケージを2つ買っておいてよかった
- 56 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:16:44.12 ID:eP3ZK0Dy0
- ちゃんと使える2D向けのDirectX APIだせやカス
- 57 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/14(水) 11:17:03.05 ID:KJe2pQA80
- なんでこう次から次へとOSだしたがるんだ?
XPの時は10年ぐらい次を出さなかったんだし7も10年ぐらいそのままでよくね?
vistaとかXPより早くサポート終わるらしいし
画期的なOSでもないならそのまま同じのでよくね? - 65 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:18:30.28 ID:aDcjKA20P
- >>57
マイクロソフト「金よこせや、ボケ!」 - 79 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:20:44.59 ID:5lyNk3Y10
- >>57
次を出さなかったのではない
OSの開発に失敗して出せなかった - 93 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:22:36.39 ID:KJLN31S80
- >>65
いや、金払うからXPサポート続けて・・・・・
会社のシステム入れ替えるの面倒なんだわ・・・・・・ - 59 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:17:12.98 ID:jxftUlTNi
- 8を横にしてWindows無限大とか言い出しそうな気がする。
- 61 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:17:49.99 ID:o3vq+eGm0
- JAVAがはやり出したころウィンドウズはHDDの肥やしとか肥満児OSとか言われて
いずれ消える運命と予想されてたのにどっこい生きてるな。あれから何年だろう。
- 62 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:18:03.33 ID:whdq+eX30
- 8まってたけど7がまあいいみたいだから
7を買う
今なら秋冬がでても安いだろうし今が7の買いだな
ビスタはところでどこいったの??????????????
マスゴミが必死すごいすごいいってたけど - 84 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:21:21.07 ID:J52VZrUx0
- >>62
俺ビスタ。言うほど悪くないんだな。
欠点なんかないよ。特に。 - 96 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:23:19.57 ID:A6ZRiAIh0
- >>84
Vistaはpcを落とさない人にとっては最強 - 63 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:18:04.33 ID:rES+Y/o30
- まじむだに出しすぎだろ
- 64 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:18:06.54 ID:0Ufh87Vd0
- >Windows 8では妥協のない新機能を提供する。
ウィルスに感染しないOS?
電源ON→10秒で起動するOS?
1GBのメモリで快適に動作するOS?
高スペックで動作するようなOSは、不要!!! - 87 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:21:59.83 ID:W1YJFUUK0
- >>64
電源入れて10秒で起動は、SSD採用で達成できるんじゃないの?
手持ちのAirはそのくらいで起動するよ、OSXだけどさ - 66 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:18:52.20 ID:oxIat07X0
- macと比べるとかなりマシだけどねw
- 67 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:19:12.61 ID:Rnrzxhzf0
- Windows Me (ノ∀`)タハー
Windows XP (・∀・)
Windows Vista (ノ∀`)タハー
Windows 7 (・∀・)
Windows 8 ←嫌な予感しかしないなwww - 69 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:19:16.08 ID:E5tgwum40
- なるほど!
- 70 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/14(水) 11:19:19.73 ID:/TK44W420
- もう勘弁してくれ
- 72 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:19:40.59 ID:tG9RUMFp0
-
Vistaも7も大差無い気がするんだがVistaは評価低いよな。 - 76 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:20:20.35 ID:ePjz7Pst0
- 9が出るまで待つよ
- 77 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:20:33.43 ID:4aReun370
- んで、
ステレオなのモノラルなの、どっち? - 80 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:20:46.31 ID:T9SUDxoA0
- 叩かれる準備はできている
俺はUbuntuで十分すべてが満たされてる - 81 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:20:56.06 ID:VmPcQ4JS0
- 実際問題XP期限切れすると7で乗り換えが無難なわけ?
XPが心地よすぎてなかなか移行できる勇気がでないorz
XP機器とアプリが使えればそれで良いが・・・
- 82 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:21:06.87 ID:g5k2p9o40
- 国産のOSは作れないのかお?
Windowsは変なエラー多すぎ
困って検索しても結局英語のページに飛ばされたり - 88 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:22:02.94 ID:d4xoDfiD0
- >>82
英語勉強したほうが早そう - 83 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:21:17.71 ID:yzro6RzA0
- なんか一太郎みたいにばかばか出てきたな、ありがたみがねぇ
- 85 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:21:26.41 ID:3z9M3M4I0
- XPで充分
とりあえず2014年までXPで粘ってWindows9を待つ
XPを骨までしゃぶり尽くす - 86 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:21:29.03 ID:TVtODket0
- 95からのアップグレードは可能ですか?
- 89 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:22:16.64 ID:PU1y5Ffo0
- 今時うぃんどうずなんて使ってる奴居るの?
- 90 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:22:16.90 ID:MzgR9uZiO
- もう8でるの?
7でしばらくは十分じゃん - 91 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:22:19.18 ID:vTxqbfYA0
- キター
- 92 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:22:21.07 ID:CB3Ok9Gt0
- XP→7位のスパンで良いと思うがなぁ…それくらい間を取らないと最早変化は望めないし
買う方に今後十年でコレが主力に変わる、と思わせた方が移行もスムーズだろうに - 94 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/14(水) 11:22:50.37 ID:/TK44W420
- 10まで待つのが吉
- 97 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:23:22.24 ID:g0u7VJic0
- モバイルOSと一緒にして思い切ってタダにすれば使ってあげてもいいよ
- 98 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:24:00.11 ID:CBI67Fls0
- XPで良いや
- 関連記事
-
- 「ルビー(Ruby)」来年めど国際規格に 日本製言語で初
- オーストラリア南部で新種のイルカを発見
- 卒業生380人余個人情報流出…高校教諭、パソコンにウィニーをインストールしウイルスに感染
- 元『2ちゃんねる』管理人・ひろゆき氏 「国が節約しても貯金は増えない。家計とは違う」「(金は)ガンガン使わせるべき」
- シャープ、『ガラパゴス』の販売終了--売り上げ不振などが原因
- NTTドコモ、「Xperia PLAY」を10~11月に発売
- マイクロソフト、開発者会議で「Windows 8」発表!!
- 次世代スパコン開発へ 計算速度「京」の100倍 文科省、省エネ技術を後押し
- コナミのソーシャルゲームが家庭用ゲームの売上を超えた! GREE(グリー)で展開の「ドラゴンコレクション」
- 『GREE(グリー)』利用者130万人分の情報改ざん、容疑者逮捕--「一生懸命頑張ったのに認めてくれなかった」
- 武田邦彦・中部大教授「『タバコと肺がんはほぼ無関係』ということになります」
- シリコーン製の"精巧な人工ボディー"で人生後押し
- Googleロゴが「星新一 生誕85周年」バージョンに SF作家の故・星新一さんの生誕を記念
| トップページへ戻る |