- 1 :Pir ◆lRynxPir1A (東京都):2011/11/16(水) 21:46:44.75 ID:H6E1zdil0
-
温暖化で南極の雪増えた? 海から水蒸気が流入
南極で氷床内部を調べながら進む日本の調査隊の雪上車(国立極地研究所提供)
南極大陸の内陸部で1年間に降る雪の量が、20世紀後半になってそれ以前の時期より約15%増えたとの観測結果を、国立極地研究所が16日発表した。
地球温暖化で周辺の海水温度が上昇し、陸地に流れ込む大気に含まれる水蒸気の量が増えたのが原因の可能性がある。
南極の降雪量の変化は将来の海面上昇を予測する上でも重要。同研究所は「今後の変化を詳しく監視し、分析する必要がある」としている。
日本とスウェーデンによる共同研究。両国の調査隊は2007年と08年に南極大陸の昭和基地やドームふじ基地を含む2800キロの距離を、雪上車を使ってレーダー探査した。
2011/11/16 20:25 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111601000926.html - 5 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 21:47:35.69 ID:NnDv8XZE0
- なんだ地球温暖化は嘘かよ
- 6 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 21:47:46.45 ID:PjvmTkTu0
- 今日の温暖化スレだな
- 7 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 21:47:50.90 ID:RUte2T9+0
- 南極って本当はどっちの国の領土なの?(・ω・)
- 11 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/16(水) 21:48:49.47 ID:5iokxkPK0
- >>7
世界的にも韓国が領土を主張してる - 15 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 21:49:29.84 ID:BblbRRTf0
- >>11
サンクス氏ねや - 9 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 21:48:10.02 ID:YfiICAtRP
- はいはい、雪が降ったら温暖化、降らなくても温暖化
- 12 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 21:48:50.38 ID:dROZoSNL0
- 武田邦彦が言ってた通りになったな
- 13 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 21:49:02.06 ID:BTOpZiSx0
- 雪の降る町
- 14 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 21:49:24.43 ID:ipQqHRSm0
-
こうやってだまって仕事をするのが民主党。
次回の衆院選も民主に入れるわ。
- 16 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 21:50:20.17 ID:GgfeLOmJ0
- やっぱ温暖化で氷河期がくるのか
- 23 : 【中部電 88.1 %】 (愛知県):2011/11/16(水) 21:52:51.34 ID:REKPOagH0
- >>16
局地に氷がある時期は氷河期だよ
なので今は氷河期です。
氷河期の中にも比較的寒い時期である氷期と温かい間氷期というのがあって
今は間氷期の真っ只中なわけです。 - 17 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 21:50:23.61 ID:LnyMFmJW0
- やっぱり極に大陸があると冷却材になるのかな
- 18 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 21:50:38.83 ID:Qh5VvPyY0
- 温暖化か
- 19 : 【中部電 88.1 %】 (愛知県):2011/11/16(水) 21:50:44.05 ID:REKPOagH0
- 武田の言った通りじゃんw
- 20 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 21:50:52.31 ID:qZDZ1RB80
- エターナルフォースブリザード
- 21 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 21:51:48.84 ID:5L2/ZDzA0
- 南極は、前回ポールシフトする前は文明が栄えていた大陸
厚い氷の底には古代文明の遺跡が眠っている - 22 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 21:52:22.87 ID:4BnxpeWoO
- 北極の航路は話題になんねえのか
- 24 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 21:53:44.02 ID:LJ+6B43A0
- 水位が下がっている地域のこと公にしろよ
- 25 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 21:54:02.05 ID:9MKHrOTi0
- 雪が降っても降らなくても温暖化の影響なんだな
- 26 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 21:54:32.45 ID:VE1YMIgO0
- 雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう
- 27 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 21:56:08.46 ID:GkuuWWP50
- なんだ、ちゃんと調節できんじゃん。
- 28 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 21:57:21.94 ID:LoewVah50
- 悪いのは温暖化
- 29 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/16(水) 22:04:01.45 ID:Q508QmZHi
- 温暖化してるんでないの?
- 30 :名無しさん@涙目です。(スウェーデン):2011/11/16(水) 22:04:32.60 ID:H3htg7MA0
- こっちは例年ならとっくに雪が降ってるのに、今年はまだ雪が降ってない
気温も高いしなんかおかしい - 31 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/16(水) 22:06:29.91 ID:I3MHydhg0
- >>30
スウェーデンからか? - 32 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 22:07:09.14 ID:0QQJwuZ60
- おら古舘出てこいよ
- 33 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:07:47.24 ID:EUgcQ8mu0
- お前ら大寒波の時にさんざん温暖化罵っておいて
去年の夏、一気に手のひら返したよね - 34 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/16(水) 22:10:53.67 ID:CQ2MMK8z0
- 雪って温かいんだね
- 35 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 22:13:30.72 ID:bfLIPkpR0
- 南極の聖パン王 キムタック
- 36 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:15:41.82 ID:3G6VRb4F0
- でも昔に比べると雪ショボイよな
南極だけの現象か? - 37 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/16(水) 22:18:24.10 ID:gmaa6p8Ai
- 武田はんは何ていったの?
- 38 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 22:50:23.25 ID:mFKVoKuK0
- これって地味にやばくね?
- 39 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:53:19.62 ID:lmlHz+Of0
- やばいな
15%って凄過ぎるだろ
温暖化で極地が暖まってるわ
- 関連記事
| トップページへ戻る |