- 1 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 16:47:35.21 ID:G0n2K5SE0●
-
自民党の安倍晋三元首相は17日、都内で講演し、消費税を2010年代半ばまでに10%まで引き上げるとした政府・与党の方針に関し、
「10%で足りるのか、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」との認識を示した。
安倍氏は「(東日本大震災からの)復興をデフレ脱却の機会にし、力強く経済を成長させた後に、
年金、医療、介護など伸びていく社会保障(の対応)について消費税を上げる必要がある。順番とタイミングが極めて大切だ」と強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000084-jij-pol - 18 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 16:49:24.74 ID:zTdcc6fU0
- >>1
fack me - 48 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 16:50:57.42 ID:TG+jGULW0
- >>1
もっと大人しいので立て直せ - 75 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 16:52:04.82 ID:Npx9uIFo0
- >>1
安倍案だと経済成長させた後なのか - 2 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/17(木) 16:48:09.02 ID:OsX6Uyhe0
- . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ - 3 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 16:48:19.76 ID:636cP39U0
- そこは争うなよ
- 4 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 16:48:26.59 ID:EBjLraqb0
- とりあえず議員定数減らせ
- 5 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 16:48:30.15 ID:MKOrZRUO0
- けいさんしにくいだろやめろ
- 7 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 16:48:33.33 ID:ngrBsBxI0
-
____
. ./ \
:/:u::─ニjj三ニ‐ヾ ;
;ツ:::li|.:( ○)三 (○)ヾ;
・(::||!.:u:::::((__人__)))::: i| :.________
;)::::::::: /r┬-/ lii:::/ :.| | |
;/:::::::: `ー u :::::: ヽ .:. | | | - 8 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/17(木) 16:48:34.11 ID:vjeid5qw0
- せめてきり良く10%にしろよハゲ!!
ってのを狙ってるわけじゃないよな - 32 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 16:49:58.41 ID:jpuxO8Gn0
- >>8
そのヤクザの常套手段を本気でやりそうだから困る - 63 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 16:51:31.46 ID:54d7dN5p0
- >>8
財務大臣も10%ですむわけがない
その後さらに上げるといっているし
最終的には20%ぐらいにはなるよ - 9 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/17(木) 16:48:41.12 ID:VXEkeDQgP
- どんどん苦しくなる国民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 10 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 16:48:46.67 ID:zcpoYzXc0
- はあ?マジやめろよ
- 11 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 16:48:51.80 ID:GQA+h0b80
- ざけんなカス
- 12 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 16:49:02.72 ID:y7fEXYDU0
- _______
\ :::::/
│ :::│
│ :::│
│ :::│
│ :::│
/⌒ヽ__// ∥\\__/⌒\ キリリッ
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/
/ // │ │ \_ゝヽ
/ /│ │ヽ :::ヽ
/ ノ (___):::ヽ :::|
│ I I :::::: ::::::|
│ ├── ┤ ::::::::|
\ /  ̄ ヽ ::::::::/
\ __ ' :::::/
_______ - 14 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/17(木) 16:49:09.30 ID:Ze36Pe/L0
- 来年には15%くらいを検討してそうだな
- 15 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/17(木) 16:49:12.91 ID:nw+33aFs0
- てめーらの身の回りのもん削減してからにしろや
- 23 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 16:49:36.94 ID:QhG6cqYt0
- 10%以上にしたら野田殺すからな
- 60 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 16:51:29.67 ID:FTXoqa3d0
- >>23
あわわわわ - 24 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/17(木) 16:49:36.96 ID:LwOrm1qm0
- ,,. -ー、,,,_
/ ゙'''ヽ
/´~ ヽ
/ ゙ヾ
.i _ ,,.ミ人 ゙l
i N)ノ(ノノノ/ ゙i /
| 彡´'シ)ノ i .イ
.} イ ━━┛ハ━=;;; 'l/
(゙゙~';l | <●''' ::::<●' || 物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
ヽで:レ ''=' i: ''' ´ }
ヾ,_i ヽ r ',;; ,'
,,゙i /ゝヾ-'´ヽ /'\_,,_
,- '~ ヽ_ ,.==v=、:::_i゙i:: \\ー
,- '~ l´{.i ヾ'ー''シ::/ } |
| ゙ゾ\,_ ̄./;;// - 25 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/17(木) 16:49:36.88 ID:cly2zOGw0
- > 力強く経済を成長させた後に、
しないだろボケ - 26 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/17(木) 16:49:43.21 ID:/Hf1iZzY0
- 100歩譲って増税はいいとしよう
たが社会保障費てめーはだめだ - 28 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/17(木) 16:49:46.72 ID:/lR/BKge0
- マジで今は引っ込めとけよ。次回選挙で政権奪還出来なきゃ本当に自民終了だぞ?
- 29 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/17(木) 16:49:49.96 ID:ED8bq/v40
- おい
2%多い - 33 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 16:50:02.14 ID:YFtYUHiQ0
- 中途半端で駄目
15%にしろや・・・ - 34 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 16:50:07.53 ID:jC8y0jRd0
- とっくにギリシャイタリア状態なのにようやくようやく気づくことができましたってか
- 37 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 16:50:24.05 ID:Ezp3P0GI0
- まあ消費税が一番とりっぱぐれないだろ
所得税とか金持ちほど逃れてるしな - 38 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 16:50:26.24 ID:MEASRXkt0
- 自民党はどんだけ選挙で負ける気なんだよw
- 41 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 16:50:39.42 ID:n/sTxto90
- 計算しにくいだろ
10か15にしろよ - 42 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 16:50:42.80 ID:xF9fvRMQ0
- 議員の数を減らすという発想はないのか・・・・・
- 43 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/17(木) 16:50:43.95 ID:SuUyayTh0
- なんのこっちは12%!
って違うだろ - 44 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 16:50:44.27 ID:TYVdDVzE0
- 計算面倒だから15%にしろ
- 46 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 16:50:52.28 ID:FfYUGb9V0
- なに調子に乗ってんの?
- 47 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 16:50:56.33 ID:czaC+z8+0
- __. ━┓
/ ●ヽ、 ┏┛
/ /  ̄ ̄~ヽ ・
/ ト、.,.. \.
=彳 \\ ヽ
/ \\ |
| /⌒ヽ ヽ |
| | | | /
| ヽ - 51 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/17(木) 16:51:08.47 ID:tu6ADUtn0
- ダメッ!!
., ∧_∧
[]() ( ;`Д´) ∧_∧
□と つ(;ω;` ) l二ヽ
人 Y と と ) ̄⊃ ) )
し(__) ⊂(_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ
⊂_ _⊃ | (\/) |
⊂__⊃ | > < |
| (/\) |
ヽ____/ - 52 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 16:51:10.33 ID:nB2CbidR0
-
┌─┐
│●│
├─┘
_|__
;;/ ノ( \;
;/_愛●国_.\;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; ぐぬぬ・・安倍閣下が・・・そんなまさか・・・・・
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
ネ ト ウ ヨ - 55 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/17(木) 16:51:13.44 ID:jrMvcZ3GP
- 一気に倍以上にするなよ
せめて7%から始めろ。消費冷え込んで、ますます不景気になるぞ
- 56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 16:51:17.15 ID:Ezp3P0GI0
- もう増税で民主叩けないね。。
- 61 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 16:51:30.17 ID:9+6reIKIO
- 野田負けられないな
20%で勝負だ - 65 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/17(木) 16:51:37.89 ID:d9pJQk1O0
- 消費税上げる前に議員数削減とかやれや
- 68 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/17(木) 16:51:41.24 ID:/W0/F9SR0
- >年金、医療、介護など伸びていく社会保障(の対応)について消費税を上げる必要がある
全部切れよ
これだから自民は支持できないな
老人のツケは老人世代の自己責任にしろ - 69 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 16:51:41.39 ID:HdZ9VlKS0
- 消費税10%以上にしたら家とか車とか誰が買うんだよ
- 70 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 16:51:48.10 ID:Thd8Rbxt0
- ネトウヨも海外の物買ってもいいのよ
- 71 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 16:51:48.84 ID:TG+jGULW0
- つまりは解散が相応しい
- 74 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 16:51:59.46 ID:+3YxmPbo0
- 12%とか本当に必要なもの以外買わなくなるや
- 76 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 16:52:15.81 ID:VArj66c70
- 頭おかしいだろ。それでなくても消費税は庶民生活直撃だし、
給料も上がらない雇用情勢は悪いで、国民が生活防衛するために、
消費しなくなってドンドン景気悪くなる一方だろうがよ。 - 82 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 16:52:26.24 ID:rE+6P2CX0
- 解散総選挙まだ???????
民意を問えよ - 83 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 16:52:31.03 ID:X7OAQlQJi
- これで日本が良くなるといいんだけどね
- 86 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/17(木) 16:52:37.13 ID:mwk6DizK0
- 余分にふっかけておいて本当は10%でしたで納得させようという腹だろ
- 87 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 16:52:42.95 ID:1eMypxyE0
- 公務員のボーナス維持のために増税ですね、わかります
- 88 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/17(木) 16:52:45.23 ID:3OWb3DVn0
- だから自民「も」ダメだと。
自民民主抜けて作った寄せ集めみたいなのじゃなく、
完全に新しい政党作らないと、税金無駄は解消しないし増税規定路線 - 90 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 16:52:46.00 ID:V+bsMb0/0
-
┌─┐
|● l
/\ ├─┘ /\
< ● \ _|__ / ● >
\/ \/___ノ(_\;/ \ /
;/_愛●国_.\;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 阿部閣下・・・
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; そんなまさか・・・
..;\ u. . |++++| ⌒ /; ぐぬぬ
.;ノ ⌒⌒ .\;
ネトウヨ困惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 91 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 16:52:47.15 ID:05ecjbuy0
- これも無駄な増税になるのかな
- 92 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 16:52:48.69 ID:/wR/+hcH0
- 100%だと計算しやすい
- 93 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/17(木) 16:52:49.43 ID:fyTOAVtd0
- |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|/ヽ:::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| V |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ l ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
ヾ=。'l`| cロ ュ T : 日|:::::::::::::::::::| 消費税をスカウターで計測してやるよ
∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< ポチッ
/::::|く、 _,、 `ー、‐'::::::::::::::::::::| 5…8…10…12…バ…バカな! まだあがっていく!?
∠-::::::::l、  ̄ // \:::::::::::::::::::|
/__ ,\ // `ー--二\________
/ / / / ヽ-‐ / __ // | | |
- 94 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 16:52:53.34 ID:cWXV+kwz0
- 日本は国民から搾取する金を増やすと何故か利権団体が増える不思議な国
- 95 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 16:52:53.97 ID:giaRH1fa0
- 消費厨発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 96 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/17(木) 16:52:58.08 ID:cHEEZsrkP
- 日本終わったな
でも俺は2015年まで生きないから日本の未来がどうなろうと関係無いわ
もうどうにでもな~れ - 97 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 16:53:00.14 ID:Mvi+NzfB0
- 10か15か20にしろ馬鹿か
- 98 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 16:53:01.77 ID:tdCYtOG50
- ハ,,ハ
/ ゚ω゚ )お断りします!
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
ハ,,ハ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
お断りします (. ゚ω゚) ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
/ ヽヽ、 ー / ー 〉 ハ,,ハ
| | |\ ̄ `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く ( ゚ω゚ ) お断りします
| ヽ ヽ .\ .\./ノ (⌒つ
| `ゝ \|=================| | |
ヽ.___ /※ ※ ,ハ,,ハ ※ ※\ ― し
と⌒__ ノ※ ※ /( ゚ω゚ )ヽ ※.\
 ̄ ̄ ̄ 〇旦〇  ̄ ̄ ̄
お断りします - 99 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 16:53:04.26 ID:GQA+h0b80
- あぁ計算面倒くせえな
- 100 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 16:53:08.45 ID:QzZI/wJd0
- 宗教に課税するのが先だな
- 関連記事
| トップページへ戻る |